• ベストアンサー

緊張からの腹痛

僕は定時制に通う高校1年生なんですが、毎日17時に学校に行きます。 僕は学校にいく前何故か緊張して、お腹が痛くなります。 正露丸を飲み、学校へ行くと給食が有ります。 そんなに食べていないのに授業中もお腹が痛くなり、手汗がすごくなります。 しかし段々慣れていて、痛みもなくなる時もあればトイレに行かなければ治らない時も有ります。 自分は元々緊張する体質で、高校の合格発表の時でさえ自転車で酔いました。 メンタルが弱いんです。 治す方法などあればお願いします;; 文章下手ですいません;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.1

治すよりも「慣れる」方が早いかもね? 元々緊張体質。 無くすよりも、上手く付き合っていく必要がある部分。 消える事は無い。 緊張「しやすい」貴方はこれからも続く。 でも、 自分なりのパターンが分かってくれば、 自分なりの付き合い方も見えて来るじゃない? 貴方は、 緊張すると心身が「過度」に構えてしまう。 その状態では、 小さな刺激も大きな伝わり方をしやすい状態になる。 自転車酔いもそうだし、腹痛もそうなんだと思う。 そして、 「学校」という空間であり、 「学校」で過ごす時間自体が、 貴方にとっては全体的に「緊張領域」なんだよ。 まだ1年でしょ? 完全に馴染んだ感覚も無い。 生活にも慣れていなければ、 周りの仲間たちとのコミュニケーションにも慣れていない。 その状態だと、 貴方の緊張を「オフ」にするタイミングが少ないんだよね? ずっと身体に力を入れ続けた状態が続くと、 自分が想像している以上に身体に負荷が掛かってしまう。 貴方の場合は、 特別緊張するシチュエーションがあっても無くても、 ある一定の緊張感を持って生活している、という事。 その分だけ、 身体の異変として出たり、バタバタしやすいんだよ。 でも、 そういう貴方でも「慣れ」って生まれてくる。 身体が馴染んでくる。心が馴染んでくる。 緊張感がゼロにはならないけれど、 貴方の目の前を閉ざす程の大きな感覚にはならなくなる。 それは、 貴方の高校生活「全体」の中で見つかってくる感覚。 今1年なら、 もう少し探り探りの時間は続いていくんだと思う。 あ、こういう感じの生活なんだ。 定時制の高校ってこういうスタイルで、 こういう仲間たちと、こういう感じで進んでいくんだ。 貴方の中に納得出来る部分が増えてくれば来るほど、 貴方の「余計な」緊張感は減っていく。 緊張しやすい貴方は残っても。 それは一つの「反応」のような部分だから。 まず緊張から入る貴方がいる。 入り口の反応として緊張がある事は受け止めてあげる。 既にそういう貴方として15年以上生活しているから。 緊張しながらでも良いから、 貴方なりに心地の良い学校生活を目指していけば良い。 メンタルが弱いから、 だから急に強さを目指す必要もない。 弱くても良いんだよ。 弱くても弱い「なり」の付き合い方ってあるでしょ? どういう時に反応が出やすいのか?何故反応してしまうのか? 自分を理解しながら付き合っていけば良い。 あ、そうか、僕は「学校」自体にまだまだ緊張しているんだ、と。 この緊張感は、 僕自身が少しずつ慣れていく事で小さくなっていくんだ、と。 今急に治す、無くなる事を考えるよりも。 丁寧に一日分ずつ慣れていく事で、 今の僕の緊張感との折り合いが出来るようになるんだ、と。 だったら焦らずにいこう。一日分ずつ大切にしていこう。 自分が前向きになれる声掛けをしてあげる事で、 貴方なりの進みやすさって感じていけるでしょ? 何故か?じゃないんだよ、貴方の腹痛は。 学校という場所に向き合おうとする事が、 貴方にとっては全体的な緊張だから。 だから学校に行く「前」は心が構えてしまう。 心が構えると身体がいつの動きを止めてしまうんだよ。 その結果胃酸が増えたり、お腹の蠕動運動が増えたり。 そして腹痛が起きやすくなってしまうんだよ。 そういう自分の感覚を、 通学しながら丁寧にほぐしていく。 今直ぐほぐれなくても、 2年後の貴方はどうなのか? 少なくとも今よりは自分自身とも、 周りの友達とも仲良くなれている筈だよ? それを急がない。焦らない。 深呼吸を忘れないで。 貴方のマイペースを大切にね☆

zakkoku123
質問者

お礼

ありがとうございます!自信が持てました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう