• 締切済み

年下の彼氏

nhhm9の回答

  • nhhm9
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

僕もちょうど4歳年上の彼女と付き合ってました。 >付き合って半年以上たつのに彼は未だ敬語です。 僕も同じでしたw僕も同じで、なにか年上って敬わなきゃいけないっていう先入観があるんですよねぇ。 おそらく質問者さんはタメ語つかってほしいですよね?だったら言った方がいいですよ本人に。 本人は気づいてないと思います。僕がそうだったのでw言ってもらえれば、「あ、そうだったんだ」ってわかるんです。 彼氏の方が4歳も年下だと、彼氏の立場からすると主導権を握っていいのか悪いのか判断が難しいんです。 男だからリードするべきだけど、年上にあれこれ言うのは失礼か?なんて。 僕のケースですが、敬語を廃止してタメ語しか使っちゃいけないというルールを当時の彼女に決められましてw それからは僕も彼女と対等なんだ、という感覚を覚え、少しずつリードできるようになりました。 質問者さんの彼氏さんも同じかどうかはわかりませんが、試してみてはどうでしょうか^^ まずは質問者さんが彼氏さんにどのような思いを抱いているのかを正直に伝える事が必要だと思います。 うまくいくといいですね^^

ma6na6
質問者

お礼

コメントありがとうございます! nhhm9さんの意見を聞けてなんだか安心しました。 やはり彼女が年上っていうと気を遣ってしまうものなのですね。 私も今まで何度か彼に敬語やめようよって言ってみたのですが、 『なんか抜けないんですよね』ってかわされました。 nhhm9さんの彼女さんのように、私も敬語禁止のルールつくってみようと思います。 きちんと思ってることを相手に伝えないと、いつまでたっても成長できませんよね。 頑張ってみます! ありがとうございました^^/

関連するQ&A

  • 3人の年下男性

    20代OLです。なぜか年下男性とばかり縁があります。いま会うことが多い年下男性をA君、B君、C君とさせてもらいます。 A君は、住んでいる所が少し離れていますが、わざわざやって来てくれます。A君は私に好意をもってくれていることが何となくわかります。それっぽいことを言われたことも。私は恋愛対象にはみられないのでかわしていますが、得意なことや成功したことのアピールは多いです。 B君は、穏やかです。恋愛を意識してるとは余り思えないけど、いつもにこにこ接してくれるし、思いやりのこもった手紙やメールをくれたりもして、親しみをもってくれていることはよくわかります。 C君は、ロマンチックです。恋愛対象とはみていないし、C君自身も私をそういう風にみていないと思うけど、会いたい時ははっきり会いたいと言ってくれるし、A君同様、得意なことや成功したことのアピールが多いです。 どの年下男性とも深い付き合いになることはないと思いますが、時々、心を揺さぶられることもあります。ですが、これほど年下男性から親しみをもってもらえるというのは何なのか...ただのお姉さんか?と思ったりします。3人は何でも話せて、大目にみてくれて、優しいお姉さんを求めているのでしょうか?(ちなみに、姉御肌ではないので、引っ張っていくというよりは、聞き役です。)ご意見、お聞かせください。

  • 年下の先輩との接し方

    今、アルバイト先(パン製造)に5つぐらい離れた年下の先輩がいます。その方に仕事の一部を教えていただいてます。 仕事中は、もちろん敬語で話をしてるのですが、休憩時間などは 敬語で話すべきか、普通に話すべきか悩みます。 私自身、年下の方と仕事をするのは初めてですし少し苦手です。 なぜか話してると緊張している?自分がいます。 というか、話せなくなってる自分がいます。 こういう環境で仕事をしている方のアドバイスを是非いただきたく、 よろしくお願いします。

  • 年下の男の子

    年下の男の子になぜか気に入られます。ほかの男性には全然もてないのですが、年下の男性で私を慕ってくれていたと思い出せるのは数人はいます。(とはいえ、私自身は全くもてないので、自慢する気持ちはありません...それに、成就してるわけでもないので) わざわざ遠いところ遊びに来てくれる子も何人かいます。メールしたいといってくれてる子も、会いたいとよく言ってくれてる子も、いろいろアピールか自慢めいたことをいう子も。 でも、恋愛になったことはありません。だから、一体何なんだろう、どういうつもりなんだろうと思います。それに、やっぱり年下だと幻滅されることもありそうで不安ですし... ただのお姉さんなんでしょうか。けっして姉御ではないのですが、話は聞けるほうかもしれません。これからどんなふうに年下の男の子と接していけばいいのでしょうか?

  • 年下への敬語について

    退職した年下の人に敬語で話しますか? 相手は敬語手は2、3才年下です。お互い新卒で入ったのですが、 相手が先に入社していたこともあり こちらは敬語、相手は敬語なしという上下関係で接していました。 が、相手は退職、 私は会社に残っています。 退職してもコンタクトは取るのですが、引き続き年下の人に 敬語で話すべきでしょうか。会社の上下関係がなくなっても 年下にタメ口で私が敬語では、あまりいい気分にはなれません。

  • 年下なのに何故敬語?

    職場に3つ年上の男性がいます。 同じ年度に入社しましたが、部署が異なるので、普段あまり話しません。 たまに映画や食事に誘ってくれます。 私は年下なので、基本敬語ですが、向こうも基本敬語でメールではタメです。 ですが、この前男性と同じ部署の女性(私と同じ年齢で同じ年度に入社)には、タメで話してました。勿論、女性は敬語です。 会社内の女性で一緒に出掛けるのは私だけです。 誘ってくれるから、少なからず印象はいいはずなのに、何故敬語なのでしょうか?一緒に出掛けない女性に対してはタメなのに。 ちなみに、私は恋愛感情はありませんし、向こうも恋愛感情はないと思います。 私としては、友達としてもっと仲良くなりたいので、向こうからはタメにしてほしいんです。仲良くなる木がないから、タメにしないのか?タメにしない理由が分からないので、言い出せません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 年下の男性に気に入られるけど彼氏ができない。

    年上の男性にモテた記憶はあまりないのですが、 年下の男性にはなぜか慕われやすいです。 積極的に話しかけられたり、 素敵だと言われたり、 親切にされたり、にこやかにされたり。 でも、彼氏はできていません。 いまも食事したり連絡とったりしていますが、 具体的には何もなく... じゃあ一体なぜ、年下男性に慕われるのでしょう。 私はどういう存在なんでしょうか。 恋愛感情ぬきで年上女性を慕うってありますか? (もちろん利害関係はないです。) タイミングがあわないという事情はあるのですが、 好きだったらそれも乗り越えられると思います。 なのに私は...彼女候補とみられるのに、何が足りないのでしょう。

  • 年下に年下だと思われているのですが…

    私はとても童顔な上、性格もどうしようもなく子供な部分があるために、大抵5~7歳は若く見られてしまいます…。 そして最近、おそらく5歳ほど年下であろう男の子を好きになりました。 どちらも相手の年齢を知らないので、初めはお互い敬語で話していましたが、仲が良くなるにつれ、次第にタメ口で話すようになりました。が、どうも会話の雰囲気からして、彼は私を年下だと思っているようなのです。 関係としては私が彼になついてしまっているような感じになので、年齢を教えた時に引かれるのが恐く、もし聞かれたらどうしようかと思いつつ距離を縮めている毎日です。 そこで主に男性や似た経験をお持ちの女性にお聞きしたいのですが ・(男性の方には)年下だと思っていた女性が年上だった時、恋愛感情に変化はありましたか? ・(女性の方には)どのタイミングで年齢をカムアウトしましたか?また、どういう反応をされましたか? を是非お教え下さい。アドバイスお願いいたします。

  • 17歳年下の女性って恋愛対象になりますか?

    私が20歳で、37歳の男性を好きになってしまいました。 男性は17歳年下でも、恋愛対象に見てくれますか>< 私は落ち着いている方で、その男性にもずっと敬語を使っています。 付き合うとなると、やっぱり無理でしょうか…

  • 年下、初めから脈なしだったのでしょうか?

    初めて質問させて頂きます。 私は今32才で恥ずかしながら5歳年下の27才の男性に恋をしてます。 その彼とは同じ会社で違う部所、掛け持ちをしていて週2回しか来ず、会社内では顔を滅多に合わせないのですが、帰る方向等が一緒でたまに、顔を合わせ話す関係でした。 そうしている内に好きになってました。 今年に入って、その年下の彼に思いきって私から、ご飯に行きませんか?と誘って、メール交換し、そこから2人でご飯は1度だけ行きました。 ハッキリ言ってあまり良い雰囲気にはならず、グダグダでした。でも彼の方から、「楽しかった 。今度は飲みに行きましょう!」と来たので、私も調子に乗り、それ以来ご飯や飲みに誘ったりして私なりにアプローチかけてました。 でも彼からは、「次のシフト出たら連絡する」と言って連絡来ず。改め誘うも、「忙しくない日はいつかなぁ」とかしか返事は来ず…。もうダメだコリャと思って、まぁ落ち着いたらで、とそのまま連絡するのやめようとしたら、何かを察したかの様に、彼から「飲みには行きたいのだけど(苦笑。)」と返事が来ました。 私もその気になって、連絡絶える事なくメールのやりとり続けてたら、先週同じ部所の女の子から、 「実は私、年下くんと朝一緒に車出勤&車で一緒に帰ったり、ご飯に行ったり、遊んでたりしているんです」と聞かされました。 しかも、大分前から遊んだり朝や帰りを一緒にしてたみたいです。 ハッキリ付き合ってるとはその子は言ってませんでしたが、多分これは付き合ってるよな…と思ってます。 私なりにアプローチしてきたつもりです。 ただ私は恥ずかしいですが、恋愛経験も少なく男性とどう接して良いか分からず、受け身で消極的なアプローチだったかもしれません。 メールもいつも私からで、毎日メールすると迷惑かな、と思って2週間か3週間に1度のやり取り。 ただ1度メールのやり取りが始まると3日から1週間続きました。私は結構楽しんでやってました。 メールの返信も必ず返してくれてたので、ついつい調子に乗ったりしました。更に、彼から「敬語はなしで良いですよ♪」(でも彼は年下だからと敬語は止めませんでした)ってメールがきたり、今まで名字で呼んでたら「下の名前で良いですよ」と言うやり取りをしたので、最近下の名前で呼び始め、6月にいつ飲みに行きますか? と来たので、かなり期待してしまいました。 ただまた、空いてる日が分かったらまた連絡する。で終わり、そこから連絡なしのメールもしてません。そんな中で聞いた事実に失恋でショック。 相手がいるならはっきり言って欲しかった(;_;)と言うのが正直な気持ちです。 そこで質問です。 こう言う場合は、好意を持たれているのを良い事に相手を泳がせていたのか、はたまた、私の好意には気づいておらず、純粋に職場の先輩として楽しくメールをしていたのか…。どちらなんでしょう? あと、メチャクチャ泣ける映画等あったら教えて下さい。 長文で分かりづらい前置きからの質問ですみません。

  • バイト先の年下の異性に対しての接し方教えて下さい。

    現在22歳の男です。アルバイトを最近はじめて敬語で話さなくてはならない人はもちろん自分より先にいる方々や社員、年上ですが高校生くらいの女の子いますよね?もしくはあきらかに自分より年下。年下の男の子の場合は社会でのあり方では当然まず最初は敬語ですよね。 女の子の年下にも敬語を使った方がいいのでしょうか? はたからみたら少しおかしい気もするし…。女の子ってそこまで社会のシステムにこだわってない感じもするし…。どうでしょうか?敬語でしょうか?多少タメ口でもいいのかな?