- 締切済み
関東大震災って、結局・・・
こんにちは。 私は、地震に関しては本当に無知の初心者なので、 テレビの地震予告番組や宏観異常情報を鵜呑みにしてしまい、 関東大震災が近いという噂をきいてずっと心配していました。 自分なりに色々情報を得たところ、9月20日に関東で起こった震度4~5の地震が噂の“関東大震災”であり、結局関東大震災は多大な被害を出すことなく過ぎていったとききました。 これは本当のことなのでしょうか? しかし人によっては9月20日の揺れは余震で、10月の某日に本格的な関東大震災が来ると言っています。 皆さんはどちらの言い分を信じますか? または、どちらも信じませんか? できれば可能性が高いと思われる方を教えていただきたいです。 お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yyjhaahh
- ベストアンサー率50% (1/2)
どちらも信じません。 地震が来るといって結局こなかったら腹が立ちます。 なので私は、地震関係の言い分は信じない事にしています。
- angera
- ベストアンサー率22% (2/9)
私見ですが、テレビというメディアは、 分かり易くするため説明をはしょったり、 同じ情報でも演出によって印象を変えられるものなので テレビの情報をそのまま鵜呑みにされることは危険かと思います。 ですから、どちらも信じません。 ご参考に、下記サイトの引用を致しますね。 関東大震災は、約200年~300年間隔で発生する海溝型巨大地震です。 海溝型地震なので規則正しく発生します。関東大震災が発生したのは約80年前の西暦1923年ですから、次の海溝型地震の発生は西暦2120年頃以降と考えることができます。
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
専門用語を使うと長くなりますので、短くいきます。 どちらの言い分も信じません。 理由は、今までに地震予知に成功した例がないからです。 地震の予知は、まだその程度なのです。(←必死に研究しているんですがね。) 月単位の予知が成功するとしたら、『東海地震』が最初になるでしょう。 以上、東海地震の危険地域に住む男からでした。
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
20日の地震は大地震ですよ。震災とは言いませんがね。地下80キロと深いところが震源だったのであの程度で済んだのです。あれがもっと浅いところで起きていたら、今ごろ大変だったですね。 地震ばかりは1時間後に起きても何ら不思議ではありません。信じる信じないの問題ではありません。 でも電波伝播に影響を与えるのはどうやら事実のようです。
- yaima
- ベストアンサー率32% (44/136)
今の地震学では、「20年以内に関東地方に大地震が起こる可能性は80パーセント」くらいしか、予知できないそうです。 ご承知のように、日本は地震大国です。 一年中日本のどこかで地震が起きても不思議はありません。 地震が起きるよと言い続けていれば、結構な確率であたるのではないかと思います。 こういう予知は、外れた時は黙り込むのが知恵だそうですよ。意外と世間は予知なんて忘れてしまうし、当たった時だけ騒ぐと、一回の予報で的中!と思われることができるとか。 結論を言えば、「○月に地震が起きる」という予報は気にしなくてもいいと思います。ただ、いつか起こるであろう大地震には備えておいた方がいいかもしれませんね。もちろん来月に関東で大地震が起こる確率はゼロではないのは、言うまでもありませんが。
- rekishika
- ベストアンサー率21% (29/136)
いわゆる関東大震災が近いと言われているのは、震度8以上の直下型地震で、9月20日の地震や余震のことではありません。10月某日に本格的な大地震が来ると言われているとしたら、それは占いの類です。月単位で予知できるほど地震予知技術は進歩していません。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
どちらも、嘘です。 しかし、関東大震災は間違えなく訪れます。 それ時期だけが特定できないのです。 ここ、数十年の内には来ると言う予想は事実だと思われます。 そういう意味では、来月でも嘘ではないともいえます。 私としては、起きては欲しくないです。 でも、起きてしまうので備えは常に心がけましょう。