• ベストアンサー

中学生、2年生の数学(一次関数)

simakuの回答

  • simaku
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

(1,5)、(-2,8)を通る直線の方程式はy=-x+6ですので これにx=p-8,y=pを代入すると答えが導けます

wxw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学2年「数学」の一次関数の問題、2題です。

    中学2年「数学」の一次関数の問題(2題)を解くことができず、苦闘しております。解き方の詳しい解説も含めて、ご教示いただければ助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。 (1)一次関数で、Y=P(X+2)-Qの式で、点(2,5)を通り切片が1の時、PとQの値を求めなさい。 (2)一次関数で、2点(0,b) (a,0)を通る式を求めなさい。ただし、aは0ではない。

  • 数学の2次関数について

    数学2次関数について 以下の問題で質問があります。 放物線y=x^2+2ax+b・・・・(1) をx軸方向に2、y軸方向にー1だけ平行移動すると、点(1、-2)を通るという。 このとき次の問いに答えよ。 (1)bをaを用いて表せ。 この解答はb=-2a-3 でよろしいでしょうか? (2)放物線(1)の頂点のy座標がー5になるとき、aの値を求めよ。 この問題が放物線(1)の式を平方完成してy座標の式=-5にしたら良いと考えたんですけど、計算の仕方がおかしいのか解の公式でしかとけない答えになります^^; (3)放物線(1)とx軸との2つの交点をP,Qとする。点P,Qのx座標がともに2以下であるようにaの値の範囲を求めよ。 また、線分P,Qの長さが√5以下となるaの値の範囲を求めよ。 どうか解答解説をお願いいたします。

  • 数学 2次関数

    この問題教えてください。↓ ・関数y=ax^2+2ax+b(-2≦x≦1)の最大値が6、最小値が2となるように 定数a,bの値を定めよ。 ・-x^2+px+p<0の解がすべての数となるような定数pの値の範囲を定めよ。 きっと簡単な問題のような気がするのですが よくわからなくて困ってます。 式や考え方なども含めて教えてください。 お願いします。

  • 二次関数(中学)で・・

    y=x^2とy=2x+15のグラフが二点A,Bで交わりy=x^2上を原点Oから出発し、点Bまで動く点Pがある。(1)点Pのx座標が2のとき、三角形APBの面積を求めよ(2)直線y=-2x-1とy=x^2の交点を求めよ(3)点PがOからBまで動くとき三角形APBの面積の値が自然数となるような点Pは何個あるか。中学数学の問題なんでその範囲で解きたいのですが(2)が簡単すぎるのも気になるんですが(3)につながる問題なのでしょうか?誰か解き方のほうよろしくお願いします

  • 中学 数学

    中学 数学 AB=8cm、AD=4cmの長方形ABCDがある。点P、Qは頂点Aを同時に出発し、長方形の周上を毎秒2cmの速さで、点PはAB間を往復し、点QはAから時計回りにCまで動くものとする。このとき、長方形ABCDは線分PQにより2つにわけられる。点P、QがAを出発してからx秒後の頂点Aを含む図形の面積をycm2(平方)とするとき、次の問い。 (1)0≦x≦2のとき、yをxの式で (2)2<x≦4のとき、yをxの式で (3)4<x≦5のとき、yの値 答えは (1)y=2x2乗 (2)y=8x‐8 (3)y=24 です。 解き方がわかりません。 どぉやって解けばいぃんですか? お願いします。

  • 数学I(2次関数)

    次の問題の解説・解答を頂きたいです! (1)xについての2次方程式x^2-2px+2p+1=0が次のような異なる2つの実数解を持つとき、 定数pの値の範囲を求めよ。ただし、pは実数とする。 1)2つの解がともに正 2)2つの解がともに負 3)1つの解が正、ほかの解が負 (2)2次不等式ax^2+bx+1>0の解が、‐2/3<x<4/5であるとき、a,bの値を求めよ

  • 二次関数

    [1]放物線y=x^2上に異なる4点A(-1,1)B(2,4),P(p,p^2),Q(q,q^2)がある。 -1<p<2のとき次の問いに答えなさい (1)ΔABPの面積をpの式で表しなさい。 pの値が何なのかわからないのに、どうやったら式が求められるのかわかりません。 (2)2点P,Qは直線y=3x+a上にあり、ΔABPとΔABQの面積が等しい。 (i)点Qは直線ABに関して点Pと同じ測にないなぜか。 (i)を証明するためには背理法を使うことはわかるのですが、実際にそのような背理法を使う問題を見たことがないのでよくわかりません。助けてください (ii)a,p,qの値を求めなさい これは全然わかりません。 どうかこの問いを解くヒントを教えてください

  • 数学 2次関数について

     宿題が終わりそうもないので回答して頂きたいです。長々とすいません。 【問題】2次関数y=ax^2+bx+cのグラフをcとする。 (1)グラフCが点(4,-3)を通り、y>0となるxの値の範囲が1<x<3であるときa=ア, b=イ,c=ウ   エ である。 (2)グラフCの頂点が点(4,-3)であるとする。このときb=オカa, c=キクaーケ である。    また、y<0となるxの値の範囲がp<x<p+4であるとき、p=コ, a=サ/シ である。

  • 中学数学の関数の質問です

    よろしくお願いします。 問題 「点A(3,12)、点B(9,4)、原点Oの△ABOがある。x軸上に原点以外の点Pを取る。△ABOと△ABPの面積が等しくなる場合の点Pの座標は?」 です。 解説を見ると直線AB上野x座標との交点を点Cとした場合、点C(12,0)。 だから、アンサー、点Pは(24、0) だそうです。どういう解釈でしょうか?

  • 中学の数学(1次関数)

    中学の数学で教えてください。 【問題】 関数 y=-3/4x+k(kは定数)のグラフ上にある点のx座標、y座標とおがどちらも正の整数である点の個数をSとする。 ただしkは正の整数とする。 k=3の倍数であるときのSの値をkを用いて表しなさい よろしくお願いいたします。