• ベストアンサー

潰瘍性大腸炎の便秘タイプ

honnoriの回答

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.1

 健康でなくなると気持ちもふさいでしまいますね。早くよくなってください。専門家ではないので、幾つかのサイトを紹介してみます。  まず潰瘍性大腸炎って何かについてはこの二つはどうでしょう。 http://www.fuji.itoh.net/about/kai1.htm - 16k http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2989/uc1.html - 12k 特に後者は京都予防医学センター消化器科部長 多田 正太先生という方の説明です。 http://www.yahoo.co.jp/Health/Diseases_and_Conditions/Ulcerative_Colitis/ - 13k - 2003年9月25日 上はヤフー検索で出てきたサイト集。 この中で食事に関するものは http://www.jimro.co.jp/cybozu/db.exe?page=DBView&did=62 - 19k や http://member.nifty.ne.jp/rinse/index.html はどうでしょうか。特に後者はレシピもついていて読みやすかったです。

novnov
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても詳しく載っているサイトを紹介していただき勉強になりました。一番最初のサイトは掲示板もありましたので今後活用したいと思います。

関連するQ&A

  • 潰瘍性大腸炎

    一年半ほど前に腹痛と粘血便が出て病院へ行き血液検査と内視鏡検査をしたところ潰瘍性大腸炎かもしれないと言われ、ペンタサという薬を飲むのと定期的な診察に来るよういわれました。それからすぐに腹痛も血便も出なくなり、薬も忘れがちになってしまいました。それでも全く症状は出てませんでした。 数ヵ月後にもう一度内視鏡検査をしましたが結果は少し腸に炎症は残ってるが断定はできないとのこと。症状の直前に風邪薬を2種類ほど飲んでたので、それによる炎症の可能性もあるかもしれないと。結局断定もしてもらえないし薬を飲んでなくても何もないので通院をやめました。そんなに何ヶ月も経過を見ないとわからないのでしょうか? 潰瘍性大腸炎の特徴として緩解と再燃を繰り返すようなのですが私の場合症状が出たのは2日程度でそれから全くどの症状も出てません。もともと便秘で時々やわらかめの便がでる程度です。それでもやはり潰瘍性大腸炎の疑いありなのでしょうか?断定されたなら仕方ないですがなんの症状もないのに副作用がないとは言い切れない薬を飲み続けるのは気が進みませんし生命保険もは入れるか入れないか、もしくは条件など違ってきます。 他の病院に行こうかなとも思いますがあのツライ内視鏡検査を考えると二の足を踏んでしまいます。体のことを考えるとそんなこと言ってられないのはわかってるのですが… 潰瘍性大腸炎の方はどういった症状なのですか?? やはり私も可能性はあるのでしょうか???

  • 潰瘍性大腸炎でしようか

    先月から下痢と2回血便(少量)がありました。最初は絶食し、おかゆなど食べていましたが良くならず、10日目にかかりつけの内科から紹介されて入院になりました。また絶食2日、お粥からだんだん普通食になりましたが、下痢は全く良くなりません。それどころか普通食を食べたらお腹も痛くなり、ひどい下痢でした。でも、病院では血便がもうないので7日で退院となりました。帰ってからも下痢は続いています。普通食を食べるとお腹は痛いのになかなか便が出なかったりして、出たらひどい下痢です。入院した病院では大腸検査もなしでしたが、もしかしたら潰瘍性大腸炎の可能性もあるかもと言われました。今までに虚血性腸炎は3回かかっています。でも今回の症状は違うようです。 潰瘍性大腸炎は、血便も結構出ると聞いていますが、血便は今はありません。下痢と腹痛のみです。こういう症状も潰瘍性大腸炎が疑われるのでしょうか? このままではちゃんと食事もできないし、別の病院で診てもらおうかと思っています。 詳しい方、ぜひご回答をお願いします。

  • 潰瘍性大腸炎の判定

    はじめまして、41歳のサラリーマンです。実は昨年夏に下痢と一緒に下血(鮮血)があり、一日で止まっていたため軽い痔かと思い痔の検査を受けたところ異常はありません。しかし毎月下痢とともに、トイレ内の水が真っ赤になるほどの下血と白い粘液状が混ざるようになったため、別のクリニックに通い相談したところ、都内の大学病院を紹介され内視鏡検査を受けました。大腸全体に小さなびらんはありましたが、毒素はないものの病原性大腸菌O-1が見つかり10日程度の抗生物質で菌はなくなりました。しかしその後、下血は週1回続いているため、胃の内視鏡、エコー、再度大腸の内視鏡をしましたが下血に至るほどの炎症は見られず、先生からは世の中には解明できない病気があり5年も通っている方も・・と言われてしまいました。現在、病名が決まらないので薬や治療もされず、下血があれば判断という身体的にも経済的にも不安な生活です。現状の診断書には出血性腸炎(反復性)とかかれてます。口内炎もあったのでベーチェット検査(眼底)も受けました。潰瘍性大腸炎のほかに小腸などの病気などありましたらアドバイスのほど宜しくお願いします。(長文失礼いたしました)

  • 潰瘍性大腸炎の可能性

    前回と同じような質問で申し訳ありません。 職場の病院で大腸内視鏡検査の結果、直腸に軽い炎症があり潰瘍性大腸炎の疑いがあると言われ、病理検査を行いました。 結果が届いたと連絡がきて、来週の火曜日に受診と言われました。 症状としては、下痢と腹痛が1ヶ月ほど続いてます。 直腸のみに軽い炎症があり、大腸は綺麗でした。 ネットで見ると、血便や粘液便がでるとありしたが、自分はそれらは見られません。 血便、粘液便ではなく下痢と腹痛のみで潰瘍性大腸炎の可能性はあるのですか? 違うとしたら、他に何かに可能性のある疾患はありますか? 現在とても不安で、落ち着きません。 宜しくお願いします。

  • 潰瘍性大腸炎の疑い

    5月に左わき腹下が突然痛くなって病院に行ったのがきっかけだったのですが、 一度は、大腸憩室炎と診断され、その後内視鏡検査を念のためやってみたら 大腸にいくつか炎症があって、病理検査の結果で、潰瘍性大腸炎と今日言われました。 普段はお腹冷やしたり、食べすぎで下痢はする体質でしたが、 血便や粘血便が出ていなかったのと、先生がその病気に詳しくないこともあって、ちょっと未だに診断結果を受け入れられない自分です。 やはり潰瘍性大腸炎の初期ってことなのでしょうか・・・

  • 腸炎?潰瘍性大腸炎?

    昨年夏の会社健康診断にて便潜血反応陽性と言う結果が出た為要精密検査で大腸内視鏡検査及び細胞病理検査に行って来ました。 結果は「潰瘍性大腸炎の疑いはあるものの、臨床的に無症状であり炎症も軽度である為現状での治療施行はしないでフォローアップしていく。半年後位を目処に再度大腸内視鏡検査を受けて下さい」と言う診断結果でした。診断書も頂き病名の所には「腸炎」と書かれています。その時は半年後の今年4月末の大腸内視鏡検査の予約を取って帰宅しています。 4ヶ月がたった現在、月に一回~二回程度に下痢をする事があります。便通も一日二日無い事があります。しかし目視で確認出来る血便や下血はありません。 普段なら全く気にもしない事なのですが---。 本当に潰瘍性大腸炎になってしまったのか不安です。4月の大腸内視鏡検査を待たないで病院で診察を受たほうがよいのでしょうか? また初期の検査で大腸内視鏡検査、細胞病理検査をしたのですが、それでも潰瘍性大腸炎は診断基準が難しいのでしょうか? 小心者の為未だに不安な日々を過ごしております。 沢山のご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 潰瘍性大腸炎に就いて

    二年ほど前に、潰瘍性大腸炎と診断され、アサコールを処方されました。現在も同様です 症状としては軽症らしく下血のみです。ほかに腹痛や頻繁な便意、下痢、発熱などの症状は一度も見られたことはありません。しかし、下血だけは血の量に差はあるものの収まったことがありません。担当医もわからないようでとりあえずアサコールを処方している感じです。  潰瘍性大腸炎と診断されて同じような症状の方はおられますか? これは本当に、潰瘍性大腸炎なのでしょうか? 最後に、軽症の場合、緩解に向けてはどのような生活をするべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大腸内視鏡検査で大腸に潰瘍

    人間ドックで便の潜血反応が陽性だったので、大腸内視鏡検査を受けたところ、小さな潰瘍がみつかりちょっと出血していました。「念のため細胞をとって病理検査をして確認しますが、癌などの悪いものではないと思います。2週間後に結果を聞きにきてください。」と言われました。下痢や便秘、下血等の自覚症状は全くないのですが、不安です。考えられる原因や、その場合の治療法等、教えてください。

  • 潰瘍性大腸炎について

    1月ほど前に、血便が気になり内視鏡検査をして、直腸に炎症が見つかりました。その時は潰瘍性大腸炎の疑いもある直腸炎ということで様子見になり整腸剤を処方されました。ここ1週間ほど左下下腹部に痛みと今日あたりは左腹部にも触った感じ痛みを感じていています。先週までは痛みも無く落ち着いていたのに急な変化に戸惑っています。便にも何か白い物が着いていますし気になります。下痢のような感じはしません。下血そのものは少なくなっていたのに進行が進んでいるようで怖いです。何かアドバイスございましたらご返事いただければと存じます。

  • 潰瘍性大腸炎について

    こんにちは。最近2週間程下痢が続いています。血便などは無く、一度か二度排泄するとスッキリ治るのですが、食後2、3日するとまた下痢になります。病院で触診と貧血検査をしましたが異常は無く、薬を処方してもらいました。潰瘍性大腸炎ではないかと心配しているのですが、可能性はあるのでしょうか。また、1年ほどの便秘薬の使用によりこの病気になる事は考えられるのでしょうか。分かる方でご回答頂けると幸いです。