• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人が・・・(この質問は相当くだらないです))

好きな人が傷ついたか聞きたい…傷つかせない方法は?

kiyuu38の回答

  • kiyuu38
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.3

ひとつひとつに答えるのが、ちょっと面倒なので、すみませんが番号通りには答えてないです(´Д`;) 自分にとって嫌だったり、ショックなことを人から言われたときに笑顔で話を続けることって、女の子にはよくあることだと思います。 貴方がAさんが本当は傷ついてたんじゃないかな? だとしたら謝りたいなって思っているのならメールなどで、「あのときはふざけていたとはいえ、笑ってごめんね」って、さらりと伝えておくと。 彼女が本当に傷ついてた場合は、貴方に対して心を許す気持ちを持てますし、気にしてなかった場合は「別に気にしてないよ。でも気にしてくれて、ありがとう」って、思えると思います。 貴方に対して不快な気持ちを持ったりはしないと思いますよ。 (^ワ^)

supannrosa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、女子ではよくあることなんですか・・・。

関連するQ&A

  • 好きな人が虐められている

    中一男子です。 僕は、委員会で一緒のAさんが好きです。 Aさんとは、友達のような関係で、話合ったり、悩みごとを相談されたりします。 あと、Aさんは他に好きな人が居て、 僕がAさんのことを好きだということがばれています。(僕は言ってません) 今日、友達がAさんの悪口を言っていました。 それからAさんと小学校が一緒だったB君にメールで確認。「違うクラスだったから分からない。しかし、噂では嫌われていた」と、帰ってきました。確かに、思い返してみれば周りも意地悪をしていたかもしれません。そして、Aさんもメールに「小学生のときに虐められていた」と書いてありました。しかし、「先生に言いつけた」とも書いてあり・・・ ここで質問です。 Q1 とりあえず、Aさんに確認したいのですが・・・どうでしょうか?    確実に、自然に聞く方法を知っているのですが・・・お節介でしょうか? Q2 これから、僕はどうすればいいですか?先生に言いつける気はありません。    しかし、もっとエスカレートしたら、考えます。彼女でもないのに変ですか? Q3 Aさんは小学生のときに転校してきたのですが・・・転校生は虐められるものなのですか?    僕の小学校では、逆に人気者になってたりしています。 やはり、お節介でしょうか?ちなみに、僕とAさんは同じ小学校ではありません。 長文乱文失礼します。

  • 好きな人に好きな人がいる。

    好きな人に好きな人がいる。 中二男子です。 僕は、同級生のAさんが好きです。 Aさんとは、友達のような関係です。二人きりになるのもしばしばです。 Aさんには、好きな人がいるそうです。僕では無いということだけ知っています。 あと、僕の好意はAさんにばれています。しかし、機会があったらちゃんと告白します。 実らない恋だということは分かっています。ですが、できるだけ全力を尽くそうと思います。 ここで、質問です。 Q1 好きな人に好きな人が居ても、少しだけ振り向かせることは可能ですか? Q2 その場合、どうすればいいですか? Q4 僕の先輩がAさんにふざけて変なことを言っています。Aさんもふざけていると分かっています。    しかし、何となく嫌がっているような・・・僕の気のせいかもしれません。    確認する方法はありませんよね・・・ Q5 好みを聞きたいのですが、Aさんが僕の好意を知っているため聞きづらいです。    どうすればいいのでしょうか? 長文、乱文失礼しました。回答宜しくお願いします。

  • Q、質問に対する回答でよくないのは?

    Q、質問に対する回答でよくないのは? a、お節介がよくない! b、ストレートはよくない! c、空気を読む?

  • 職場の人との付き合い方

    この春就職した26歳の新社会人です。週末に歓迎会がありました。 その席で明るくて憧れの女性の先輩方と隣になりました。 私はリアクションやノリがいい方ではないのですが、 先輩方と仲良くなりたくて自分から話に入ったり笑顔で気さくに接したつもりでした。 しかし、「お嬢さんって感じ」「もしかして天然?」など言われたり、冗談を言ったつもりが変なことを言ってしまったのかなと思ったり… 他の新人との方が話しやすそうにしていて、私は何だか馴れ馴れしくてとっつきにくい変な子と思われたのではないかと暗い気持ちです。 私は確かに「お嬢さんっぽい」「天然」と印象を持たれることが多く、人と感覚がずれているんだろうなと思う部分はあります。 自分から話さないと高嶺の花のようでとっつきにくいですし、話すと変な子だと思われそうですし、あまり頑張っても馴れ馴れしいと思われそうで、 結局他の子は大人しくても馴染めて、私はとっつきにくい人で職場や人に馴染めずに過ごすのかと思います。 同期とは仲良くなって馴染めるのですが、今までバイトなどでも安心して上司や他の人と馴染めたことがありません。 これから職場の人とどんな風に付き合っていけばいいと思いますか? アドバイスいただきたいです。

  • 人との会話

    相手に語りかけて、二言目あたりでほかの話を展開され、3分いないに会話が終わります。それは相手が自分を嫌って言うと言うことでしょうか? 例   Q、本を冊子の間に入れをいつも縛ってますが、一枚だけのチラシのようなものはどうされてますか?   A、客に読まれたくないのでしょう?   Q、いやまぁそうですがしばられてない商品もありますよね?   A,そこに本あるでしょ   Q、はい   A、旅行本があるじゃない。   Q、それがどうしました?   A、・・・(無視して作業を続ける) っと、行った感じです。   

  • ほっといて欲しい

    私は職場の人と飲みに行くのが嫌になりそうです…。 先輩たちがおせっかいで嫌です。 恋愛話するときは必ずおせっかいで本当にほっといて欲しいです…。 今は恋愛する気ないと言ったらそういうことは言わないなど変に色々言ってきたり男紹介してあげようかなど色々言ってきたり本当に嫌です。 その度に飲み会が嫌になります。 どうしたらいいんでしょうか?

  • お人好しと偽善の違いって何なんでしょうか?

    自分は偽善者に思えて悲しいんです。 頼まれて断れないことは、しばしばありましたが、それでもどうしても嫌な時はきっぱりと断ってきました。 身近な人が困っていると手伝ってあげようと思って声を掛けるのですが…相手から頼まれることが増えるとその分、ストレスに感じつつも、それでも断れずにいます。 やはり、これは偽善である証拠なのでしょうか? 自分でも、どうして断れないのか…誰かに助けて欲しくてたまりません!! 確かに初対面の人にはよく見られたいと思っていますが、何でもかんでも頼まれると徐々に疲れてきます。 話がまとまっていませんが、質問はタイトルの通り、お人好しと偽善の違いは何なのか、知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 憧れの人が話し掛けてきたらどうしますか???

    くだらない質問でごめんなさい。 私は女なのですが、 男性の先輩に「Aは、君にずっと憧れているよ」とこっそり教えられました。 なので偶然2人っきりになったときにAに喋りかけてみたのですが リアクションが小さいし、無表情だし、話を切ってくるので 会話が広がらず終了。 それ以降も、私からニッコリ挨拶してもササッと去られますし。 避けられてるようです・・・ 近づけません(~_~;) 以前も、似たようなことがありました。 そのときは同僚の女性が 「Bが、あなたに憧れて大好きでいつも大騒ぎなのよ。」と言っており 半信半疑だったのですが、同僚女性が何度も言うのでその気になり 帰り際にバッタリ遭遇したときにチャンスと思い、喋りかけたのですが、 Bは口数少なくて、「寒いですね、寒いですねー」ぐらいしか喋らず・・・ 質問してもBが片言で終了で、無言になっていきました。 その後、なぜか私が避けられています。 (顔、背けられたりしてるし、嫌われたかもしれません) はじめから憧れられていること自体、 間違いなのだろうかと思うのですが・・・ 先輩の男性や、同僚女性が「あなたに憧れている」とか嘘つく メリットもないわけで。(からかわれているなら最悪です。) ちなみに一応、私は綺麗な人と言われやすいタイプなのですが 実際には全然モテない女で、男性とは5~6年は縁がないです。 率直にどう思いますか???

  • ずっと好きだった人が彼女と別れました。

    初めて質問します。駄文ですがよろしければ読んでください。 大学2年生(女)です。同じサークルの先輩がずっと気になっていました。それこそ一年生当初からずっと気になってて、でも絶対に自分には振り向かないだろうと思っていたので、憧れの気持ちに止めていい後輩として仲良くしてました。ところが、同じサークルの同級生の子(仮にAとします。)から、その先輩と何度もデートをした事、最近メールこないなどの相談を受けました。Aは私にとって憧れともいえる子でした。女の子らしくて気だての良い子で、他の人と付き合ったとかなら嫌な思いをしてしまいそうだけど、Aとなら仕方が無い・どうあがいても勝てないと思いました。 だからずっといい後輩・いい相談相手として、その先輩とA双方に接してました。 しばらくして、Aから先輩とつき合うことになったと聞き、ショックではあったけど仕方が無いと思い祝福しました。そしてこの夏休みに、Aからふられたと報告されました。 その時は純粋にAを傷つけた先輩にむかつきました。女の子をぞんざいに扱い過ぎでしょ!とAと言い合ってました。でもその間もその先輩と他のサークルの子と飲みに言ったりする事がありました。自分が嫌なやつだなとは思ったのですが、その先輩がAとつき合ってる事を言わないでほしいとAに言っていたみたいで、知ってるのは私だけだったので変に断る事もできなかったのです。 そして最近、サークルの別の先輩から、その先輩が私に執着してる。つき合ってるの?という話を聞きました。 好きとは思わないようにしてたのに、ただの噂だとしてもそういう風に言われると気になってしまいますし、嬉しくなってしまいました。それと同時に罪悪感に襲われました。私を信頼してくれたAに対してです。先輩とつき合うまではいけないとしても仲良くしていきたいですが、Aの手前どうやっていけばいいのか。。。自分の感情を完全に殺すのは怖いけど、Aを傷つけるのも怖い。我ながら最低だと思います。ちなみにサークルといっても週に3回集まってみんなで活動するので、Aとは必ず会います。先輩とも週に一回はサークルで合う事になりそうです。 どうすればいいのか。皆さんにもこういう経験ありましたか?経験談でも何でもいいので回答してくだされば嬉しいです。 その先輩はけして「いい人」ではありません。でもいつもマイペースだけどまじめなとこはきちんと締めて、話も面白く、私にとっては「いい人」でした。

  • 先輩と好きな人が重なったら?

    私には好きな先輩(男子)がいます。その先輩は一つ年上です。その先輩は、だれにでも優しく笑顔が可愛い人です。そんな先輩のことが好きな人は私以外にもう一人います。それは、一つ上の先輩(女子)です。 その先輩は私とラインがつながっていて、友達程度の仲です。このような場合どのようにすればよいのでしょうか?(抽象的な表現ですいません。) ー関係ー ・好きな先輩A・・可愛い。優しい。バド部 ・先輩B・・先輩Aが好き。バド部。美人。先輩Aとは気軽に話し合える仲。 ・自分・・先輩Aが好き。先輩BとはLINEがつながっていてよく笑い合っている。 ―折り返しの質問があったらぜひよろしくお願いします。―