• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の事について相談です。)

主人の事について相談です

you-bの回答

  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.3

うーん。 旦那は愛情確認がしたいとしか思えませんね。 貴方に愛されているという自覚がないのでしょう。 貴方は自分を優しいと書いていますが、結構旦那を見下していますよね。 結婚相談所に居られたならご存知でしょうが、多少小奇麗でも、40の女性の結婚市場での価値は、高いとは言えないと思いますが・・・。 そのわりに主人とやっていくしかない、とか、容姿が悪いとか。素敵な人じゃないとか。 貴方、旦那と自分はつりあっていない、と思っているのでしょう? どうも、そういうの、見透かされてるんじゃないですか。 旦那が欲しいのは、 「自分を認めて欲しい」「男性としてみて欲しい」「自分を選んで良かったと言って欲しい」 そういうことなんじゃないでしょうかね。 旦那が不安に思っているのは、アナタが旦那に対して悪く思っている、まさに、その部分じゃないんですかね。 卑屈な言葉は、「そんなことない」と言って欲しい裏返しです。 頼られたり、力を発揮したいと思っているかもしれません。 貴方が言う、愛を注いでいるというのは、具体的にはなんですか? 母のようにと言いますが、旦那が求めているのは、母親の愛情とは違うものなんじゃないですか。 旦那が幼児性のある人なのは確かでしょう。 愛情確認の方法が嘘だったり、卑屈な言葉だったりというのは幼稚です。 しかし、男性に自信を最も持たせられるのは、やはり女性なんですよ。 母親より、恋人や嫁なんですよ。 好きだといわれ、大切にされることほど男性を勇気付けることはないはずなんです。 恐らく旦那は、今まで女性に自身をつけてもらったことが少ないのでしょう。 そういう人は、自分に自信を与えてくれる女性を決して裏切りませんよ。 もう本当にウンザリというのが伝わってきますが、 優しくするだけじゃなく、妊娠してるからこそ旦那を頼って 「アナタが頼り」とでも言ってみたら如何ですか。 そして、旦那が頼みを達成してくれたら 「やっぱり男の人は違うわね。貴方と結婚してよかった」 とでも言ってあげたら如何ですか。 貴方は楽ができ、ちょっと言葉をかければ旦那も満足。 そういうの、積み上げてみませんか。

syokotan5555
質問者

お礼

コメントありがとうございます。  主人に自信をつけるように、頑張りたいとおもいます。 小さい事の積み重ねなんですね。

関連するQ&A

  • 毎日ひどい事をいう主人><

    毎日のように私の事を侮辱する主人・・・。 よく言われてるのは↓ 「鼻がでか過ぎてキモイ」 「顔が丸い」 「目を開けてるの?」 とかここでは言えないぐらいひどい事まで。 時には褒めといて落としたり↓ 「今日かわいいね。その洋服が」とか^^; 容姿について言うのは本当に最悪だと思うのですが みなさんはどう思いますか? 正直変な話し、他人には褒めてもらえたりしてるのでそこまで ひどい感じではないと思うのですが><(ごめんなさい) 毎日毎日ひどい事を言う主人が最近みじめにも見えるように なってきます。 みなさんの意見を聞きたいのでどんな事でもいいので ご意見お待ちしております

  • 主人の事で相談したいのですが・・・

    恥ずかしいのですが、主人の事で相談させてください。 これは、女の感なんですが、年間で80万円の仕事があり、主人では出来ないとの事で、ある女性に依頼する事になりました。 彼女に80万で依頼したと言っていますが、どうも彼女には60万円で20万は私には内緒で、仕事の紹介料として、貰っているようなんです。(奥さんには内緒にしておいてという事で)これが本当としたら、私は彼女に抗議する事ができるのでしょうか? 女の人と主人とで奥さんに内緒ごとを持っていると いう事がどうしても許されなくて・・・

  • 主人の兄について相談させて下さい。

    こんな事を相談出来る人がいないのでこちらで相談させて下さい。 主人の兄は27歳で、未婚の実家暮らしです。 結婚を前提に付き合っている28歳の彼女はいるのですが、二人共、車が好きで、改造などにお金を使っている様です。 でも、結婚前堤に付き合っているので、二人で一生懸命お金を貯めていいると主人の母から話しを聞いた事があります。 しかし、先日主人に、主人の兄から電話があり 「10万円程貸して欲しい」との事でした。 主人から「兄がお金に困っている。貸したくは無いが、サラ金などに手を出すと困るから、絶対に返すと約束するので、今回だけは貸してあげて欲しい」と言われました。 我が家には、ある程度のまとまった貯金があり、”貸してあげた方が良いのかなぁ”と思いながらも、主人に《何のためのお金》かを問いつめてもらう事にしました。 すると、「彼女(28歳)の不妊治療代」との事でした。(健康保険に彼女が加入していないので高額になるそうです) その理由を聞いた時に ・何故、結婚もしていないのに、不妊治療に通うお金を私たちに頼るのか。(彼女自身も、弟に借りようという考えだった様です) 全く納得が出来ません。 常識はずれですよね?? 今私が妊娠中と言うこともあって、深く考えすぎなのかもしれませんが、 結婚する前からこんな事(家庭を持っている弟にお金を借りようと思う事)や、結婚する前からこんなにお金が無いなんて、将来は私達の負担になる日が来るのでは無いか…   と不安になっています。 結局、お金は貸さないという事で話がついたのですが、漠然と不安と納得出来ない気持ちが私の心の中に残っています。 皆様はどう思いますか?私の考え過ぎでしょうか?

  • 主人が風俗へ行った事をどうしたら許せますか?

    主人が風俗に行っていた事が発覚しました。 現在結婚して7カ月そして妊娠8カ月の主婦です。 妊娠中は体調もよかった為夫婦生活は月に1、2回ありましたが誘うのはほぼ私からでした。また、妊娠中なので夫婦生活は妊娠前と比べたらとても淡白で主人の満足いくものではなかったと思います。また、主人はお腹の子が心配であまり夫婦生活はしたくないとも言っていました。 そのような中、主人が風俗へ行った事が発覚しました。とてもショックで涙が止まりません。 今回の件で話し合う際、私はどのような態度をとるのが主人に最も反省してもらえるのでしょうか? 「行かないと信じていたのに悲しい」と涙ながらに伝えるか、思いのまま主人に圧力をかけ怒りをぶつけるか。 また、このような経験がある方はどのようにこの辛い気持ちを乗り越え、ご主人を許し、再び信じる事ができたのでしょうか? 私はまだ器が小さく「相手はプロなんだから風俗くらいどうってことない、不倫されるよりはましだ」と考えようと努力しても思い出しては辛くなってしまいます。 風俗へ行く事さえ私が我慢すれば、主人はとても優しく、一緒にいて楽しい良い夫です。ですので離婚は考えておりません。できればもう一度主人を信じてあげたいのです。。 今は私が満足に夫婦生活を行ってあげられないから風俗で発散しただけで、子供が産まれたら主人はもう風俗には行かなくなるのでしょうか? まとまらない文章でわかりにくい点もあるかと思いますが、同じ経験のある方、また奥様が妊娠中に風俗へ行った事がある方など意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 主人に戻ってきてもらいたい。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=831886にて主人とのことで相談した者です。 主人との仲は良い方へ変わりつつあり、GWも主人は家に帰ってきました。(夫婦生活も復活)「どこにいるか絶対に教えたくない」と言っていたその場所まで私を連れて行ってくれたほどです。平日は事務所に戻り別居が続いていますが、今回の週末も仕事が終わったら戻ってきてくれ、昨日の夜中12時まで一緒に過ごしました。 私は主人に毎日戻ってきて欲しいことを伝えました。でも主人は事務所を寝所として貸してもらっている社長さんに以前「戻るつもりは無い。今離婚調停しているが、住む場所が無いから事務所で寝かせて欲しい」等と言った手前、今連休や週末には家に戻っている事を社長さんに言い出し難いようで、昨日も一緒の時に社長から携帯に連絡があり「今、事務所にいる?仕事が入ったんだけど出来る?」と聞かれた時、「いないんですよ。すいません。」と答えるだけで、家に戻っていると言う事は言えずに。 携帯を切った後、「社長だった」と言うので、私が「家に戻る事は良いことなんだから、伝えても良いのではないのかな?社長が離婚を勧めているわけではないでしょ?」と言ったら、「薦めてないよ。そうだね。俺は戻れる状況じゃないと話してその後、社長とはそれに関して話す機会がなかったから」とだけ答えていました。戻らないつもりだと話した手前、社長や従業員達に妻と上手く行っている事を言い出せないような感じです。 社長はまだ30代の独身で家族を持ったことが無い人で休みは日だけ、遅い時は1時過ぎまで仕事をさせているらしく、家族持ちの従業員が不満を言ったら辞めさせたような人だそうです。どうしたら主人が毎日家に戻ってくれるようになると思いますか?主人は社長にとても気を使っているような感じです。よろしくお願いします。

  • 主人の事について相談させてください。

    私(23)主人(23)娘(2)の3人でアパート暮らしをしています。結婚3年目です。 夫婦共働き(お互い正社員日勤フルタイム)で、娘は保育園です。 安いアパートなので普通に生活していれば、貯金はできます。 ですが、主人の車のローンがあり残高が200万、月々42,000円の支払いをしています。 あと、4年程あります。このお金がなければ貯金も増えるし、 経済的にもこの車が邪魔でしかたない私は売りたいと言っていました。けれど主人からは 売ってもローンは残るから無意味だ。と話は平行線でした。 今年5月に税金を払うと同時に車検を受けましたが6月に車を売ろうかなと言い出しました。 私は税金も、車検も払ったのに今売ったらもったいないと売却を拒否しました。 すると、8月に入ると請求書が届きました。勝手に車の足回りを強化していて合計48万円 3年のローン払い。という通知でした・・・。主人に尋ねると、「車を売らないっていうから ローンを組んだ、小遣いから払うんだし良いだろ」との事でした・・・。 娘は今年で2歳になっています。娘の年齢を考えても2人目を作らなきゃと思う私からすれば、とても ショックでした。「こんな事にお金を出す事ができるなら貯金して欲しかった。 このままじゃ1人子になってしまう。もっとよく考えて」沢山言いたい事はありましたが 一言で終わらしました。ましてや、もし妊娠して働けなくなったらどうする気なのでしょうか。 この人には養うという気持ちが一切ないように感じます。 更に、先週主人の車のエアコンが壊れました、線が切れたように簡単なことなら良いですが 原因が分からず、もしかするとフロントを変えなければならない常態です。 また支払いが増えると思うと少々限界でした・・・私は車の為に働いているわけじゃない。 腹が立ち、主人に腹の内を伝えました。すると「なら実家に帰ろう、だいたい、全部するって いうから家を出たのに全然できていない」と怒られました。主人は長男の跡継ぎで一旦は 私も主人の実家に入っていたのですが、かなりのストレスで家を出ました。 ご飯は体調が悪くない限り毎日私が作りますし、洗濯掃除、私がしています。 月~金(土は会社カレンダー)フルタイムで帰宅は5時以降、ここから子供の面倒を見ながらご飯を作ります。 お風呂は娘が主人を拒否するので私が入れます。なんやかんや、気付けば9時です。 主人は朝が4時起きでお弁当持参なので主人より早起きしなければならず 9時には子供と遊びながら布団でごろごろしています。 部屋の掃除は週に2回程度。トイレや風呂は2日に1回。おそらく、部屋がピカピカじゃないのも気に入らないのだと 思います。9時から1時間はフリーですが、正直なところ私も疲れています。 そこから掃除をしようとは到底思えません。これは私が甘いのでしょうか。 もっともっとするべきですか??ちなみに急な来客でも恥ずかしくない程度に片付けています。 皆様の家は、どうされていますか?ピカピカですか? 来年娘が3歳になるので娘の事を考えると2人目が欲しいですが、主人とどう向き合っていけば 良いのか正直わかりません。自分の事を棚に上げて私を責める行為も私は気に入りませんし、 お金もどう工面していけば良いのかわかりません・・・。

  • 主人が、セックスできなくなりました。

    初めまして、40歳の兼業主婦です。 主人は49歳。 夫婦生活の事についてご相談お願します。 最近になって主人の精力が衰えはじめ、早濡・中折れで上手くいかなくなり、もう何ヵ月もしていません。 「レスの夫婦もたくさんあるし、夫婦ってそれだけじゃないよ」そう言って、本人は気にしていない様子。 私も夫婦はそれだけじゃないし仲も良いほうと思うから、責めたりはしません。 でも私のこの年齢で、このままセックスなしで生きていくのは… いかがなものかとも思います。 子供もいてそれなりに充実した毎日、離婚など考えてませんが自分の中でモヤモヤが拭えません。 この気持ちとどう折り合いをつけたら良いのでしょうか。 ※主人はオーラルをしない人で、妊娠中もセックスだったため「オーラルで満足させてもらいましょう」以外の回答でお願いします。

  • 主人に対してなかなか素直になれません・・・。

    主人に素直になれないんです。もっと尊敬したり素直に主人のことをほめてあげたりしたい気持ちはあるのですがいざ目の前に主人がいると性格上なかなか素直になれません。もっと甘えていろいろ相談などもしたりしたいと思いますがそれもできません。夫婦仲も悪いというわけでもないのですが私が素直になればもっと良い関係を築けそうな気がしながらすっきりしない毎日です。主人も私は強い女と思い何を言っても大丈夫大丈夫といって相手にしてくれないようになりました。 結婚して何年も経つので今更がらっと対応を変えると変に思われそうだしどうしたらよいかと考えてしまいます。 同じ経験やアドバイスがいただけたらと思い質問してみました。

  • 主人の浮気→離婚などの件で相談です。

    こんにちは。 結婚4年の主婦です。 主人の浮気(未だ確証を掴んでいません)の件ですが、 法律的なご意見が聞きたかったので、 このカテにて相談させて頂きます。 結婚した頃、 仕事に明け暮れ、帰ってきたら会話も無くご飯を食べ TVに直行 → すぐ寝てしまう主人でした。 そんな生活でしたので、私はとても相手されていない事や 何のために結婚したのかわからず、毎日泣いていました。 そんな日々でしたので、私は、 「他の人と結婚すればよかった」と皮肉を口にするようになりました。 (軽率でした。) その「他の人」とは、固有名詞があるわけでもなく、 私は、主人との交際中から今日まで、 実際に誰かと浮気した事も、 浮気をしたいと思ったこともありません。 そして、半年前から、 主人の無断外泊が酷くなりました。 どう考えても、女性だと思います。 私の↑の発言や、 主人と 私の実家の親(←同居ではありません)との不仲が 気に入らなかったようです。 最近、主人は 「なぜ、外泊をお前に連絡する義務があるのか?」 「俺はとっくに、お前とは家庭内別居だと思っている」と言います。 帰宅の有無に関わらず毎晩ご飯を用意したり、 主人の衣服を洗濯をしたり、 主人が帰宅すれば、「メシ!!(怒)」と言ってご飯は食べたり・・・ 私は家庭内別居をしているとは思っていませんでした。 ここでお聞きしたいのですが・・・ 問1.主人の不貞を突き止めたところで、   法律的に悪いのは、元々軽率な発言をした私で、   主人の不貞は許される行為なのでしょうか? 問2.もし、これで離婚となった場合、   原因となる軽率な発言をした私が   主人に慰謝料を払わなくてはいけないのでしょうか? 問3.また、主人(だけです)が「家庭内別居」と言っている以上、   その間の不貞行為は   (夫婦関係は既に終わった状態だった等と言う理由で)   許される事なのでしょうか? 不貞であれば、離婚を望みますが、 こちらが「離婚」と言っても、 もし主人が「お前が悪い。慰謝料を払え」と言われてしまうと、 私には貯金はないので、困ってしまいます。 くだらない家庭内の話で申し訳ございませんが、 法律的にどうなのか、教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 主人の事がわからない

    主人・私・幼児2人の4人家族です 主人はマメな性格、気遣いも出来るし友達も多い 年上の方々にも好かれるタイプです 見た目はあまり良くありませんが、気前がいいのと聞き上手なところがあるので 飲みにいっても好かれる感じです そんな主人と一緒に住みはじめた頃 一人の女性の存在が・・・・・・・・ 問いただしても寝たフリをするか 出て行かれてしまうため、話し合いにならず 別に女性の友達を作るな!とは思いませんので 友達だよ~と言われれば、あっそうなの・・・と思えたと思うのですが 説明してくれないので変に考えてしまって・・・・ 不安がぬぐいきれず、ダメな事をわかっていて 時々携帯をのぞいてしまいます ちょいちょい連絡はとって飲んでいた様子 そして、今日また見てしまったら その女性には子供がいてもう小学生しかも高学年のようで 近所に住んでいるのもわかりました むこうは私の事をしっているのか おくさんと顔をあわせるのがきまずい(笑)とメールに・・・・ バカにされているようで、かなしくなりました その女性の子供が通う小学校の親の中に うちの主人の同級生がいるのですが その人に、主人と(女性)の関係がわかると 子供に影響するかもしれないから言わないで!という文面もありました 飲みに行くと帰ってくるのが遅いくらい(午前3時とか4時とか・・・)で 家ではよき主人であり、よき父親であります 夫婦関係もそれなりだと思いますし 生活費もきちんとしてくれているのですが・・・・ 荒波を立てるつもりはないのですが 事情を知りたいです かといって、更新所へお願いするほど余裕はありません・・・・ 男性の立場から見て主人のしている事ってなんだと思いますか? 女性の方はこの状況でどう対応されますか? 携帯を盗み見る事は悪いことだとわかっておりますので そこにはふれないでください。