• ベストアンサー

私の書いた絵をみてください(パート3です編)

siawasesagiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

僭越ながら回答させていただきます。 (1)カワイイですか?   キャラとしてはかわいいと思いますがなにか外国のキャラみたいです。   もう少し上手にパースをとり手の形や体の大きさをかんがえましょう。 (2)常に基準語で優しくて女の子口調な女の子って設定です。   設定に関してはこの「優しくて女の子口調な女の子」なら   服装も清楚に、あと眼帯?らしきものもいらないとおもいます。   設定がきちんとしているならもう少しきちんとしたキャラクターをつくりましょう。 (3)すべてに置いてなんでも出来ちゃうパーフェクトな女の子だけど 常にやる気がないって設定ですけどどうですかね?   面白いとおもいます^^ですがこの絵から私がみて思ったのは、   「ギャルっぽくて喧嘩を毎日してそうな悪い子みたい」と感じました。    (4)絵を投稿したり出来る掲示板ってありませんかね?出来れば 大多数に見て貰えたらなと思っています。  携帯ホームページフォレスト  ピアプロ  あとはブログなどにのせるのも一つの手だとおもいます。 とこんなところです。 言い方が難しかったりすれば解説します。 あとこの絵とは関係ないですが、顔の形などの見本に絵を 載せておきます。 by,幸せうさぎ

関連するQ&A

  • 絵が投稿できない

    お絵かき掲示板で絵を描くのですが、投稿できません。 javaの問題でエラーが出ます。 新しいバージョンなので設定方法が解りません。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 絵が上手くないことで馬鹿にして見下す人が怖い

    初めまして。 私は高校生のとき、絵が上手い友達に影響されて絵を描くのが趣味になりました。 描いてはみたものの、どうも上手い人のとは違ってあまり見栄えが良くない絵ばかりになってしまいます。 かっこいい絵や美しい絵が描けず、可愛い系しか描くことができない、友達やネット上の人のより幼稚な雰囲気になってしまうなどで悩みました。 友達もネット上の人も「とにかく練習、修行だ」としかアドバイスをくれません。しかし、ただ描いているだけでは上手くはならないとの講座もありました。 それで、絵鑑定掲示板なるところに投稿してみました。 上手い人がいたので気が引けましたが、私のように下手な人も結構いたので、自分の絵を見せてどこを直したら良くなるのか聞いてみようと思いました。 年齢のところは「中学生」と偽りました。 数時間後、「とにかく練習だ」「中学生ならもっと上手くてもいいはず」などとどこが悪いのかわからないアドバイスが来て、さらに「夏休みといえども、中学生はもう寝なさい」(投稿時間深夜1時ぐらい)などとまったく関係ないレスまで来ました。しかも、3人とも明らかに私を馬鹿にした口調でした。 それから約2年。ある人の勧めで私も色々な絵の描き方の本を読み、練習して当時よりだいぶマシになったように思います。 まだ「上手い」とは言えないかも知れませんが。 しかし、その時の経験が怖くてネット友達が集まるお絵かき掲示板以外で絵を晒すことができません。 そこでは貶す発言は禁止されていて、即削除なので。 厳しい評価でも構わないというか寧ろ歓迎なのですが、馬鹿にした人が怖いです。年の割に・・・・と言われるのも怖いです。 こういうときはどうするべきでしょうか?

  • アニメ絵を描きたい(初心者)のですが、ソフト選び

     こんにちわ。私は最近ネットでイラスト投稿掲示板などを見るのが好きで、つくづく投稿されたイラストの絵の上手さに見入っていました。 そこで、私もあのように絵をかけるようになりたい!上手くなって投稿できるぐらいになりたい!と思うようになりました。 自分の好きなアニメ(ポケモン)のキャラクターや可愛い女の子キャラを上手く描けるようになりたいと思います。  そこでこの教えてgooで過去の質問から調べたところ、上達にはネット上でパッドを使って自分の好きなキャラの絵を描き続けるのだと知りました。でも私はパッドもillustraterも持っていません。 あるのはペイントとフォトショップだけです。 しぃペインターという有力なソフトもあるようなのですが、 ~私はどれを使えばいいのでしょうか?~ お礼は今日の夕方5時頃になると思いますが、ご了承ください。 参考サイトhttp://www.oekakibbs.com/

  • 追跡されていたのでしょうか?

    1年以上前の話になるのですが、あるお絵描き掲示板を利用していました。 その掲示板で奇妙なことがありました。 ・奇妙なこと1 私が描いた絵に対して、アスキーアートのレスがついていました。 そのアスキーアートは、その日私が時間をかけて検索して調べていた芸能人のものでした。 最初は、当時人気のあった芸能人だから偶然だと思いました。 ・奇妙なこと2 ここ(okwave)に私が投稿した質問の内容に酷似した絵が投稿されたこともありました。 最初はただの偶然だろうと思っていたのですが・・・。 今思い出すと、そのお絵描き掲示板では、たまに掲示板の趣旨にあわない変な絵が投稿されていました。 その変な絵に対して異常なまでに反応して、怒ったレスを書き込む人がいました。 端から見ると何に怒りを覚えているのか分からなかったのですが、 もしかすると、その人もネット上の行為を追跡されていて、 その内容を絵にされていたのかもしれません。 しかも、第三者に分かるように明確にバラしているわけではなく、 バラされた本人にしか分からないようにバラしているわけです・・・。 でも、そんなことが可能なのでしょうか???? そんな簡単にネット上の行為を追跡する事ができてしまうのでしょうか? また、こちらにどういう欠点があると被害にあうのでしょうか?

  • 無修正画像の投稿について(再確認させて下さい)

    無修正画像の投稿について、他のQ&Aも色々と見ましたが、 整理と再確認をしたく、質問させてもらいます。 【質問】 日本で所持している無修正画像を、アメリカにサーバーを置いている掲示板に、 日本から投稿(UP=送信)する行為は、日本では違法なのですか? 掲示板は、不特定多数が閲覧できる掲示板です。 アメリカにサーバーがあり、自身がアメリカから無修正画像をUPすることは、 問題ないことはわかっているのですが(あってますよね?)、自身が日本にいて、 アメリカの掲示板(サーバー)に投稿=UP=送信する行為はどのように解釈されているのですか? 実際、そのような掲示板が存在し、無修正画像が投稿されているところを見ると、 問題はないのかと思いますが、日本の法律では厳密に言えば、違法ではあるが、 現実問題、アメリカ(海外)にサーバーがあり、立証できない(手間がかかる?)ため、 野放ししているということでしょうか? 日本から無修正画像を投稿する行為について、教えて下さい。 法律的にはどうなっていますか? どなたかお願いします。

  • フォームからPOSTした際ボーダフォンの絵文字コードが削除されてしまいます・・・

    今、PHPで携帯絵文字対応の掲示板を作成しています。 ドコモ・auについては、絵文字投稿・相互変換は正常に動作するようになり、ボーダフォンについても他のキャリアで絵文字を投稿したものは、ちゃんとボーダフォンの絵文字コード(WEBコード)に変換されて表示されます。 ただ、ボーダフォンから絵文字を投稿する際に、うまく動作しません。 いろいろ調べて設定を変えてみたりしましたが、どうもうまくいきませんので、アドバイス等をいただければと思います。 上記以外の症状としては、テキストボックスにボーダフォンから絵文字を入力してPOSTしたのですが、絵文字の部分のみPOSTされたものは削除されています。 例えば、「あいうえお(絵文字)かきくけこ」を入力しPOSTした際、PHP上では「あいうえおかきくけこ」というデータになっています。 これは自作した絵文字コード変換処理を通す前に、$_POSTをダンプして確認しましたが絵文字コードがちょうど削除されていました。 テキストボックスがまずいのかとも思い、hiddenデータで絵文字のWEBコードをPOSTしてみましたが、同じでした。 ただ、PC(Windows上のIE)からテキストボックス、hiddenデータともWEBコードを直接入力・設定してPOSTした場合は、削除されずちゃんとvar_dump($_POST);でダンプされています。 予想では、php.iniの文字コード関連設定がまずいと考え、いろいろ設定しましたが変化はありません。 ちなみに、php.iniは直接変更可能ですがphp.iniを変更せずに、とりあえず.htaccessでいろいろ設定変更して試しました。 絵文字コード変換処理を通す前のことなので、PHP自体の設定だと思うのですが、どなたかご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • プロバイダに通報

    ご回答よろしくお願いいたします 掲示板にて荒し行為(多数投稿をし、流す行為)をしてしまい、管理人さんがプロバイダに通報されました。 通報される前より掲示板のHPから管理人さんにメールで謝罪のメール等は送っているのですが一向に返事がなく、そのHPに私のIPアドレスと通報したとの一文が… プロバイダに通報されてしまったらどうなるのでしょうか? 親にもばれてしまいますよね…? 不安で一睡もできませんでした。。。どなたかの回答をお待ちしております

  • Pixivに投稿するイラストにモデルが居る場合

    閲覧ありがとうございます。 最近、ピクシブというイラストサイトに登録しました。 初心者なので仕組み・マナーが分からないので質問させてもらいます。 私はまだまだデッサンなど練習中で、人の身体を何も見ないでイメージで描く事が出来ません。 そこで私はよく一般人が投稿しているコスプレサイトなど実際の人間の姿を見て 服装やポーズを真似て描く事があるのですが そのイラストをピクシブに投稿する行為はやめた方がいいのでしょうか? 説明文にてサイト名と名前を明記しようと思っているのですが、 有名人やモデルさんではなく、一般人の方なのでマナー違反なのかと思っています。 本人の許可を得てから投稿するのが良いのでしょうか? ※他人の絵を模写、トレースしたイラストをあげる行為は違反ということは当然把握しております。 生身の人間を参考にして描いた絵を投稿するのは禁止なのか、著作権の境界線が分からないで、教えてもらえると助かります。

  • BBSにわいせつ画像を張ると逮捕?

    「アダルトサイトのホームページ内の電子掲示板に、わいせつな画像データを送信し、多数者に閲覧させた愛知県の男(38) ら数人と、掲示板にわいせつな画像が投稿されることを承知で掲示板を開設していた大阪府の男(47)をわいせつ図画公然陳列で検挙。 (平成11年12月)  ・ 軽い気持ちでも、また、たとえ1枚でもわいせつな画像を掲示板等に掲載することは、法律に触れる行為となるほか、掲示板管理者はこのようなわいせつ画像の投稿を認めてはいけません。」 と新潟警察のHPに検挙例としてのっていたのですが、 BBSにわいせつ画像(有修正)を張ると逮捕なのでしょうか? BBSにわいせつ画像が張ってあるのをよくみかけるのですが。。 回答よろしくお願いします。

  • HPの自動更新

    通常の掲示板で、 常に新しい投稿をチェックしたい時に、 更新ボタンを押さずに、30秒ごとや、1分ごとなど、 勝手に更新できるような設定はありませんか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。