• ベストアンサー

原発すぐに廃炉にできないの?

原発の知識を有する方、よろしくお願いします。 放射能をまきちらしている原発ですが、石官で 囲いこむなりして、すぐに廃炉にできないのでしょうか? どうしても水で冷却して核融合を沈静化させてから、 なんらかの対処するしかないのでしょうか? 東電が福島原発を再復活させようと被害を拡大させて いるように思えるのですが、いかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.5

疑問に出来るだけ分かりやすく答えます。 > 放射能をまきちらしている原発ですが、石官で > 囲いこむなりして、すぐに廃炉にできないのでしょうか? > どうしても水で冷却して核融合を沈静化させてから、 > なんらかの対処するしかないのでしょうか? ・無いのです。 ウランなど原子量の多い重たい元素は、全数、不安定な元素で、時間の経過と共に、自己崩壊します。 ウラン238の場合は、α崩壊とβ崩壊を繰り返し、最後の最後は、自然界に存在する安定物質「鉛」になります。 http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/c0480982.html 厄介なのは、ウラン燃料は、この自己崩壊の際に発熱する性質があります。 ペレット(発電所の燃料で、大きさが単三電池の半分ほど)一個では、高温になることはありません。 ですが、ペレットを詰め込んだ燃料棒などを、一カ所に大量にまとめておくと、地球上のほぼすべての物質を溶かす数千℃まで加熱してしまいます。 そうなると、鋼鉄製の原子炉圧力容器、原子炉格納容器、分厚いコンクリートまでも溶かし、その際に、水などに触れれば、激しく反応し、猛毒のプルトニウムなどを撒き散らす危険性があります。 だから、必死に、水を掛けて冷却しています。 また、発電所内のポンプを復活させる作業を進めています。 最近、急にニュースで騒がれているプルトニウム。 プルトニウムは、自然界には存在しない元素です。 プルトニウムは、ウランの核分裂反応の際に誕生する元素。 原子炉が正しく停止しても、直前まで、核分裂反応を行っている以上、原子炉の燃料棒にプルトニウムは存在しているのは、当たり前です。 > 東電が福島原発を再復活させようと被害を拡大させて > いるように思えるのですが、いかがでしょうか? ・海水を注入した時点で、福島1号~4号の廃炉は99.99%決定です。 海水注入を決断したのは東電です。 ・福島原発の事故対策作戦司令は、東電ではなく「原子力安全保安院」です。 原子力安全保安院は産業経済省の下部機関ですから、最高司令官は菅直人総理大臣です。 東電は「原子力安全保安院」の指示に従って動いているだけです。 なぜ、ここまで事態が悪化したのか? それは、、、 津波により事故発生直後、厚さ1mのコンクリート製の原子炉建屋内に水素が溜まり、圧力が高まってきた。 東電は、ルールに従い「原子力安全保安院」に原子炉建屋のフタを開くことの許可を要請。 原子炉建屋のフタを開く事は、即ち、放射性物質を大気中に放散させる重大な判断をすること。 原子力安全保安院は、原子炉建屋のフタを開くことの許可したが、同時に、菅直人内閣総理大臣が福島原発を視察に向かう事も福島原発に伝えた。 この、菅直人内閣総理大臣の福島原発を視察が、諸悪の元凶となりました。 今から、専用ヘリコプターで菅直人内閣総理大臣が視察に来ると知れば「東電の社員」に限らず、サラリーマンならば誰でも、放射性物質を撒き散らす原子炉建屋のフタを開くことなど出来るわけありません。 原子炉建屋のフタを開けば、菅直人内閣総理大臣の乗ったヘリが真っ先に被曝する可能性があるわけですから。。。 東電社員は菅直人内閣総理大臣に、遠慮したため、原子炉建屋のフタを開くタイミングが遅れ、制御を失い水素爆発し、被害が大きくなった、と言うのが本当の流れです。 東電は「原子力安全保安院」に、原子炉建屋の圧力が高くなっている事、水素が発生している事、緊急事態であることを伝えています。 ですが、「原子力安全保安院」は菅直人内閣総理大臣の福島原発視察を止められなかった。 菅直人内閣総理大臣が視察に来なければ、原子炉建屋が水素爆発することは無かった。 菅直人内閣総理大臣と原子力保安院の責任は大きいし、今となっては、残念でなりません。 マスコミ各社は、政府の味方についていると、下手すると大火傷を負う危険性を回避するために、昨日あたりから、東電バッシングを減らしはじめました。 ところが、政府は、国民の目をあくまでも東電に向けさせており、卑怯極まりないというか情けない。 原子力政策は、電力会社よりも政府が国策として推進していたのに・・・ 東電の味方ではありませんが、政府が、あまりにも都合良く東電を利用しているのが目に余ります。

simeri_xx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

核融合ではなく核反応ですが、地震の揺れで即座に緊急停止装置が正常に働いて、連鎖核反応は止まりました しかし、核燃料はそのものが自然に核分裂して熱を出し続ける性質があります 今の段階では何で覆っても、熱がこもって内部から溶けてしまいます 常に水で冷やし続けないと、内部から溶けてしまうのです かなり初期の段階で海水を入れて、廃炉覚悟の対応を行っています 明言は避けているものの、事実上廃炉決定です

simeri_xx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

まず、原子炉内の燃料棒を冷やしてから取り出すことが先決です。 燃料棒を取り出さない限り、密封しても永久に放射線を出し続けます。 チェルノブイリ原発の場合は冷却の術が無かったので石棺にせざる得なかったのですが、今でも放射線を出し続けてます。 福島原発は、燃料棒が冷えれば取り出せるのです。 その為の冷却水ポンプの復旧です。 燃料棒を取り出した後に廃炉にするはずです。

simeri_xx
質問者

お礼

とても有識な方の回答です。 いま外部に放射能がもれていて、孫正義氏のツイッターによれば 50km以上は強制避難しないと危険性が高いようです。 政府は強制避難させない認識なので、原発封じ込めたほうがよいのかな と思いました。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.2

>石官で囲いこむなりして、すぐに廃炉にできないのでしょうか?  一応緊急停止は成功しているので現時点で核分裂反応(核融合じゃないよ)は止まっていますが、まだ燃料棒から崩壊熱がでています。石棺で囲い込むにしても、まずは熱をとらないと。熱いままふたをするとエライことに。 >東電が福島原発を再復活させようと被害を拡大させて  ごく初期の段階ではそういう考えもあったみたいですが、少なくとも海水注入を決断した段階であきらめたはずですよ。

simeri_xx
質問者

お礼

有識の方な回答参考になります。 核分裂でしたか。福島で放射能濃度の高い地域にいる方たち や首都圏に放射能が流れてこないか少し心配です。 放射能を封じこめたいのですが、すぐには無理そうですね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://www.lovepiececlub.com/kitahara/2011/03/post-200.html まだ発熱を続けていますから、いま石棺で封印してしまうと逆にメルトダウンの危険性があるそうです。発熱が収まるまで、冷却を続ける必要があります。スリーマイルの際には2年ほど冷やし続けたそうです。

simeri_xx
質問者

お礼

有識な方の回答参考になります。 スリーマイルでは2年も冷やし続けたのですか? でも、福島原発は冷却できませんよね? 水を撒き続ければ、放射能は広がる一方。 冷却できる見込みがこれから生まれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原発の廃炉

    資源エネルギー庁では、40年を経過した原発については廃炉にするよう勧告しています。 しかし中々廃炉にしようとしませんでした。その最たる例が、佐賀県にある九州電力玄海原発1号機です。国民感情を鑑みて、さすがの国も、原発に新設は認めそうにありませんでした。 こんな危険な炉を、修復と称して、殆ど新品にして、再稼動させようとしたのです。 ところがある発表をきっかけに、すぐに廃炉に転換しました。 国が半分だったか、負担するとしたのです。要は生活基盤産業だからと国がお金出すのを催促してたんです。 半分脅しです。「動かしたら、福島の再現だぞ。そしたらただでさえかねないのに、また税金使って俺たち九電に莫大な金を投入しなくちゃいけないぞ」、ってね。 国が今回の福島の事故で東電に投入している税金、莫大な金。 「今度同じ災害を起こしたら、一切税金投入しない。」と国が一言言えば、原発はなくなるはずなんですが。 今、安部を筆頭とする電力会社ベッタリ派が内閣を組織している以上、それは無いでしょう。 政治何某というお金が献金されてたりすれば尚更ですよね。 私は原発を100%否定してるわけではありません。 以前から、核分裂原子炉を廃止して、核融合原子炉に転換すべきだと思っています。 あまり聞きなれないかもしれませんが、放っとけば自然に沈静化するタイプです。 建設費とランニングコストが掛かりますが、日本の技術を世界に知らしめる絶好の原発だと思うのですが?

  • 福島原発を廃炉を前提にした場合の方法は?

     福島原発を、廃炉にし、まったく使えなくなることを前提にしたならば、いま行っている対策よりも、もっと素早く行えることはあるのでしょうか? 幼稚な質問かもしれません。ただ、人命を守り、放射能による汚染拡大を防ぐために、もっと良い方法はないものかと素人の焦燥感から質問します。教えて下さい。

  • 福島第一原発は廃炉すべき代物!第二チェルニ到来!

    福島第一原発は廃炉すべき代物だったのです。 1997年1月逝去された平井憲夫さんの遺言です。 「二十年間、原子力発電所の現場で働いていた1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。」 廃炉も解体も出来ない『福島第一原発』!!! 『具体的な廃炉・解体や廃棄物のことなど考えないままに動かし始めた原発ですが、厚い鉄でできた原子炉も大量の放射能をあびるとボロボロになるんです。 だから、最初、耐用年数は十年だと言っていて、十年で廃炉、解体する予定でいました。 しかし、一九八一年に十年たった東京電力の『福島原発の一号機』で、当初考えていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。 このことは国会でも原子炉は核反応に耐えられないと、問題になりました。    (当時総理大臣 鈴木善幸 1980年7月17日- 1982年11月27日)  この時、私も加わってこの原子炉の廃炉、解体についてどうするか、毎日のように、ああでもない、こうでもないと検討をしたのですが、放射能だらけの原発を無理やりに廃炉、解体しようとしても、造るときの何倍ものお金がかかることや、どうしても大量の被曝が避けられないことなど、どうしようもないことが分かったのです。 原子炉のすぐ下の方では、決められた線量を守ろうとすると、たった十数秒くらいしかいられないんですから。  机の上では、何でもできますが、実際には人の手でやらなければならないのですから、とんでもない被曝を伴うわけです。 ですから、放射能がゼロにならないと、何にもできないのです。放射能がある限り廃炉、解体は不可能なのです。人間にできなければロボットでという人もいます。 でも、研究はしていますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。  結局、福島の原発では、廃炉にすることができないというので、原発を売り込んだアメリカのメーカーが自分の国から作業者を送り込み、 日本では到底考えられない程の大量の被曝をさせて、原子炉の修理をしたのです!!! 今でもその原発は動いています!!!  最初に耐用年数が十年といわれていた原発が、もう三〇年近く動いています!!! そんな原発が十一もある。くたびれてヨタヨタになっても動かし続けていて、私は心配でたまりません!!!!』

  • 原発廃炉は

    テレビ朝日「モーニングショー」で玉川氏がそもそも総研という コーナーで福島第一原発の廃炉の問題を取り上げていました。 やはり、というか専門家の意見としては楽観論は意味がない、今後 30年での廃炉作業での安全化は難しい。ということでした。 半減期が100年と言われる原子力、特に原発は炉心溶融と取り出し があるので原爆を投下された広島、長崎よりは作業に時間が掛かり ます。 それよりも深刻なのは、炉心の底にある土壌の汚染でアメリカの 核施設は未だに手付かずの状態だそうです。 福島の原発事故が起こった時に、廃炉を言い全国の原発も廃炉にすべ きだ。と騒いだ人たちはこの現状を見てみぬふりでかわそうとしてい るのでないか。 また、原発の代わりに火力発電所の増設をした結果、世界から日本は CO²の削減に消極的どころか大量に排出している。と非難される始末 そういう問題にも与党、野党共に国会で議論しない。 なぜ、こうなってしまったか? なぜ、こうなった責任を取ろうとしないのか? なぜ、世界に対して胸を張れることをしないのか? なぜが、なぜなんだかをはっきり示していただきたいと思うのです。 どう思いますか。

  • 原発廃炉決定か?

    福島原発、放射能汚染水タレ流しが発覚したことを受けて、 結局は、全原発廃炉が決まってしまったわけですが、 次の電源確保はどうするのでしょうか? 当面は、火力先輩に荷重をかけ、あとは、自然エネルギーの発達の性能をあげていくしかないでしょうか? あとは、節電をあわせて。 少子化、産業の空洞化を考えると、徐々に電力消費量は下がって行くわけで、 さらに効率のよい電源効率があがることを勘案すれば、 すでに原発などに頼らなくとも電力は、この時点で足りているわけで、徐々に余裕が出来てくると算出されます。

  • 福島の原発

    福島の原発のことで質問なのですが、あれの炉心は、今だに核融合を起こし続けているのですか? 地震と津波で炉心がメルトダウンし地下に落っこちてしまったわけですが、あの時に、核融合の機能はストップしたのですか?それとも、まだ、誰も視認することができない地下深くで核融合が続いているのですか? 放射能を持つ物質の数が、今後、空気中、土壌中、地下水中に、現時点以上に増えるのかどうかを知りたいです。 言葉の間違いがあったらすみません。

  • 福島第2原発の廃炉

    2016年3月11日の東日本大震災の際、福島第1原発と共に危機的状況になった福島第2原発。 この第2は第1とは違って運よく決死の「人力」により破滅的事故をのがれ奇跡的に生き残ってます。 このたび福島県議会では福島第2原発の廃炉を求める決議を行い(4度目だそうです)、安倍晋三とその一味、衆参議長宛てに送るそうです。 が、安倍晋三自民党の計画では自称「世界一厳しい」規制基準にパスし次第、福島第2原発を再稼働さる方針です。この方針は安倍晋三政権発足時から変化有りません。 どう思いますか。 ちなみに、原発は地元の理解と協力を得て進めるという行政指針があります(注1)ので、福島県議会で廃炉決議が出ている第2の再稼働は現状では極めて厳しく、ほぼ望みがありません。議会はそこから更に進んで「廃炉」という、放射性物質撤去まで踏み込んでるわけですね。 (注1) この点、鹿児島県の川内原発に対する鹿児島県知事の態度は不見識です。

  • 福島原発の原子炉廃炉について

    原発の問題解決に関係者は、必死で、注力されていると思いますが、解決策が見えて来ず、長期化も 懸念されています。 今の状況が続けば、農作物、水道水の問題をはじめとし、問題は拡大し、 国中がパニックになりそうな気がしてなりません。 原子炉内の放射能の閉じ込めができれば、問題解決ではないかと愚考します。 そこで、どなたか、下記のことを教えていただけないでしょうか。 政府、東電は、1~3号機は廃炉覚悟で海水を注入(昨日から一部真水注入に変更)していると 報道されたと思いますが、原子炉内に鉛を溶解した粘土のような物質(放射能を遮蔽できる物質)を、爆発を避けながら、注入し原子炉そのものを、放射能を出さない塊にする方法はないのでしょうか? 上記のような、物質が存在するのか、それを炉内に安全に注入する方法があるのか?

  • 福一3号機の廃炉方法は?

    福島第一原発の3号機はメルトダウンしていたですね? チェルノブイリみたいに、コンクリートで石棺に出来ればまだいいのですが、 メルトダウンしていれば、まだ核分裂が続いているのですから、 そのままコンクリートを流し込んだら、反応が進んで爆発することになると考えます。 今も冷却水を流し込んだままの状態での廃炉は、いったいどうすればよいのでしょうか? 脱原発の大規模なデモが発生しているのは正しいと考えます。 未来の党は卒原発で正しいと考えます。 しかし彼らはその難しさを理解しているのでしょうか? さらにメルトダウンしていない原発の廃炉ですが、聞くところによりますと ドイツでは、部材を熱カッターで小さく切り刻み、さらに除染するといった気の遠くなるような 作業が必要なのと、膨大な中間貯蔵設備が必要だそうです。 それも一人の作業は放射能被ばくの関係で一日たった2時間だそうですよ! ドイツのような広い国土にたった14基ですよ。これを日本のような狭い国土で54基?とやらの 原発を廃炉にすることは、物理的に言ってどういった作業になるのかお考えをお教えください。 あきらめない答えを希望します。

  • 福島原発が爆発、放射能漏れしている件について

    福島県の原発が爆発などし、放射能漏れしているようですが アメリカのクリントン国務長官が日本に送ってくれた代物は使ったのでしょうか? すみません、何が送られてきたのか何のための物なのか把握できていない部分があるので質問自体がおかしいかもしれませんが・・。 放射能漏れが起きて、被爆者が出ています。 原子力や被爆に対する思いはどの国民よりも違うものがあるはずですよね? 被爆者を1人出すより、原発一つを廃炉にするほうが安いのではないでしょうか。 被爆者1人と書きましたが、1人では済まないはずです。 福島原発からでた放射能が雲に乗って、黒い雨になる可能性はどうなんでしょうか? 茨城や千葉、東京などにも被爆の被害が出るのではないでしょうか? 政府は、原発は壊れていない。放射能は大丈夫。しか発信してくれていません。 本当にそうなのでしょうか?本当の被害や被爆について発表してくれていない気がします。