• 締切済み

消防についてお聞かせください

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

消防署に見学に行ったことなどもありますが、皆さん、庶民と目線が同じで、無駄がなく、話がわかりやすく、品格がある、と常々思っています。ずっとそうでいてほしいと思います。 緊急時と暇な時との落差が激しいお仕事で、また、せっかく暇でも、いつ駆り出されるかわからないゆえに、なかなか思うように地域と密着しにくいのでしょうけれど、地域を忘れないカッコいい火消しでいてほしいですね。

関連するQ&A

  • 今回の震災の呼称について

    NHKはもっぱら東北関東大震災と言っていますが、民放では東北地方太平洋沖地震、東日本大震災、東日本大地震などと言っています。どうして皆ばらばらなのでしょうか?

  • 地震が南下してる気がします。

    私は、まだ子供なのでよく分かりませんが、東北地方太平洋沖地震が起きてからどんどん地震が南下しているような気がします。 九州・沖縄でも地震は起きるのでしょうか。 教えてください。

  • 地震が怖ぇえ・・・

    東北地方太平洋沖地震の震源地が南下しくてるといってたのですが・・・・ このまま下がってきたら関東大震災とかもろもろおこるんですかね((( ゜д゜;))) みなさんはどう思いますか・・?

  • 東北地方太平洋沖地震、ボランティアについて。

    東北地方太平洋沖地震、ボランティアについて。 ボランティアに行きたいって思うのですが どのようにしたらいいでしょうか? 少しでも被災者の力になりたいです。

  • 去年を振り返って、川柳で表すと・・・?

    去年のコトを川柳で表すと、なにが思いつきます?? 去年のコトでもなくてもいいので、なんか面白い川柳あったら教えてください。 自分は、やはり東北地方太平洋沖地震についての川柳が思いつくのですが・・・ みなさんはどうですか?

  • 東北地方太平洋沖地震について

    <東北地方太平洋沖地震について> 私の住んでる埼玉ですが、今のところは死者0です。 しかし、今後何かの危険があるのでしょうか? 教えて下さい!

  • 2015年5月30日の小笠原諸島沖の地震の震源が・

    みなさま、初めまして。 先月発生いたしました、小笠原沖諸島の地震の発生場所が 最大深度だったので、津波等も起きませんでしたが、もし、 東北地方太平洋沖地震みたいに、70キロ前後だったら、 どのくらいの津波が首都圏に到達されたものと推測されますか?

  • 東北地方太平洋沖地震に際して

    今回発生した東北地方太平洋沖地震に際して、自分が好きな法律を1つ制定できるとしたらどんな法律を作りますか?(実現できるかどうかは別にして) みなさんの意見を聞かせてください。

  • 東日本大震災予知

    3.11東北地方太平洋沖地震の2日前3.9の地震(前震M7.3)で東北沿岸部を中心に東へ2,3cm動いています。 これをプレートの滑り出しと考え、巨大地震を予測できなかったのはなぜですか?

  • 東北地方太平洋沖地震の支援物資について

    東北地方太平洋沖地震の支援物資。どこにどうやって送ればいいですか? とにかく、役に立つものを、早急に役立つ場所に送りたい。 一刻も早く被災者のためになるように。 何をどこに、どの様に送れば良いか、 教えてください。