• ベストアンサー

親に言う?

私は、一応 両思いで、付き合ってる人がいます。 もうすぐ中学生なのですが親は、「中学は、勉強に集中しなさい」みたいなこというんです。 だから私は、怖くて親に言ってません。 本当は、言いたいです。 すっきりしたいです。 親と恋愛のことを話したいです。 でも言えません。 やっぱり言ったほうが良いでしょうか? 秘密にしてもいいでしょうか? ちなみに同じ学年の人は、私が付き合ってることをみんなしってます。 迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimil
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私もそれくらいの時期に つき合っている人がいましたよ。 あなたと同じで両親に言いたくて 言いましたが、まったく同じことを言われ 反対されました。 その後二人の間に割って入られたことを 思い出します。これは苦い思い出です。 だから二人目のときは 後ろめたい気持ちもありましたが 言いませんでした。彼が好きでしたから。 言いたいのなら言ってもいいと思います。 しかし、私のように嫌な思いはしてほしくないです。 いかに相手と離れたくないか、 そして両親があなたのことをどのくらい思っているのか この二つが重要だと思います。。

renaiobaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は、付き合ってる人の方が大事で、みんな協力してくれてるので、親には、付き合ってる人の事が 好きという事だけいいます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.1

>ちなみに同じ学年の人は、私が付き合ってることをみんなしってます。迷っています。 →だったら他の親から君の親に伝わるよ。

renaiobaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • わたしは親を尊敬しています。でも…長文です。

    ブログの内容です。 http://blogs.yahoo.co.jp/koizumiituki_daisuki/folder/732219.html 長くてすみません。それとわたしのパソコンが漢字変換がある程度しかできなくて;;、読みづらくてすいません。 あと、これはわたしがこのためだけにかいせつしたブログなので、本ブロは他にあります。 本題ですが^^; いつも自分はめぐまれてない、勉強できない、モテない、スポーツできない。俺は誰にも愛されていないといっている方がいます。 その方いつも他人の恋愛は否定し自分の恋だけ愛だのいいます。愛と恋のちがいを自分の体験談でいつもはなされるのですが、わたしは自分の恋愛を否定された気分です。 それも本当に彼をあいしています。 すごくかきあらわしにくいのですが、本当にやすらげて、心から好きと思える相手です。 別れたとしても絶対に忘れられないような方です。 その人の存在をいつも否定、しょせん中学生みたいにいわれるといらつきます。 さらにしにたいなどというものですから親を一度うしなっているわたしとしては本当にはらだたしく涙がでました。なのでかいたのですが、 わたしのブログを彼もみていることをおもいだしました。 わたしは親を尊敬しています。 本当に尊敬しています。 ですが、やっぱり彼がみたら引くかなとも思います。 こんな親って、普通思いますよね。 わたしとしては大事な親です。 もしも、親をけなすようなことがあれば彼は本当に大事な方ですが、別れも考えると思います。 なので、ここはのせないほうがいいのかなとも思いますが、 やはりその方に自分がしあわせなんだと気づいてほしいです。 みなさんの彼女さんがこのようなおやをおもちでしたら、どう思いますか? 別れる、引くなどでもいいです。

  • 親が塾変更を聞き入れてくれません

    私は中学3年生で、受験生です。 しっかり勉強をしたいのですが、今行っている塾の生徒がうるさくて、 いらだち、集中できません。 本当にイライラしてます。しっかり勉強をしたいのに。 そこで塾を変えたいと親に言ったのですが、 変えても学力は変わらない。 と、いいます。 今行っている塾は、月給が安い方です。 距離はまあまあ近く、いつも自転車で10分程度でつきます。 どうすれば塾を変えさせてもらえるでしょうか… 受験のため、はやめに変えたいと思っています。 意見お待ちしています。

  • 親への秘密

    今年21になったものです。 私は片親で母と二人暮らしです。 以前彼氏ができた時は初めての彼氏だった事もあり全てを話し、付き合う前に遊ぶ時も名前をだしてスッキリした気持ちでいってました。 しかし彼と別れるとなり、親から根掘り葉掘り色々聞かれたのがめんどくさくて、もう絶対恋愛の話はしない。と思っていたのですが、、。 今気になる人がいて、その人と日曜日に合います。多分夜12時前には帰りますが、その日は友達4人と遊ぶ設定にしとこうと思ってます。 相手も大学の友達という事にしますが、じつは全然違ってsnsで共通の友達がいて、病院関係のお仕事をしてる二個上の方なんです。 嘘をついて出かけるのはなんか申し訳ないし、でも本当の事を言えばめんどくさいし。みなさんは21歳の時はどの程度の事を親に言いますか? 因みに掛け持ちバイトも秘密にしてます。。 どんどん本当を言えずにいます。

  • 褒めてくれない親…

    こんばんは。 私は昔から両親に「よく頑張ったね。」とか「よかったね、おめでとう」など褒めてもらった記憶があまりありません。 それに気づいたのは中学生の時だったと思うのですが、そのせいで「本当はこの家の子じゃないんだ」と思い込み、一度「どうしていい成績を取っても褒めてくれないの?」と泣きながら聞いたことがあります。その時「お前は(勉強が)できるのが当たり前だと思ってるから、褒めたりしなかった」と言われました。 でも常に優秀な成績を取っていた訳ではありません。一時期(中学生の時)勉強を頑張った時期がありましたが、小学生の時通っていた塾ではいつも平均点より下、高校では「中の上」くらいです。最近では第一志望の企業から内定が出たのにも関わらず「あ、そう。なんとか決まってよかった」としか言ってもらえませんでした。何だか逆に「この会社じゃだめなの?」と思ってしまい、喜んでもいいのか?とすごく複雑な気分です。 人に褒めてもらうために何かをする、という訳ではないですがせめて親だけでも「頑張ったね」「よかったね」と言って欲しいです。 どうして私の親はこうなのでしょうか…?みなさんはどうですか?何か助言を下さると嬉しいです。 あ、でも私の親の悪口だけは勘弁してください…(笑) よろしくお願いいたします。

  • 親にパソコンを認めて欲しい

    初めまして、中学2年生です。 私は4人兄弟の末っ子で、 なにかと親から比較されます。 私の唯一といって良いほどの楽しみはパソコンです。 そう聞くとみなさんは、 「危ないことしてるんじゃないの?」 などと思われると思うので言います。 私の将来の夢は声優で、親もそれは反対してません 養成所とまではいかず、 ニコニコ生放送というところで練習しています。 私はそこで人と関わることが楽しくてたまりません。 なのに私の親は (あ、ニコニコ生放送のことはいってません) 「そんなことやめろ」とか 「馬鹿なこと」 と、私の楽しみを「馬鹿なこと」よばわりしたあげく、 パソコンを没収されました。 べつに学校が楽しい訳でなく 無理やり受験させられ、 行きたくもない塾にいかされ、 「お前はバカなんだから勉強しろ」 といわれます。 実際成績は学年では9位です。 やりたくないことばかりやらされ、 唯一の楽しみまで奪われました。 でもどうしても納得いきません。 好きなことを馬鹿呼ばわりされ、 楽しみを奪われました。 家出も考えてるレベルです。 どうしても親を納得させる方法はありませんか?

  • 親思いな彼

    最近付き合い始めた男性について、皆さんに教えて頂きたいことがあります。この彼は、とても親思いな人で、何かに付けてうちの親は…という話を持ち出します。親思いな人は、逆に彼女の事も大事にしてくれそうだし、とてもいいことだとは思っています。私達は現在遠距離恋愛中なので、多くて月に1度、少ない時では2ヶ月に1度のペースでしか会うことはできません。だから、会える時は少しでも長く一緒にいたいと思うのですが、彼は親に心配かけるといけないからあまり長くは会えないと言います(だいたい彼の実家を通って来る場所で会うことが多いので、彼は一旦家に寄ります)。一旦家に寄ってから、また私とどこかで会った後に家に戻るのが気を遣わせると言うのです。あと、私と長く会うと、家に長居できないから親に申し訳ないとか。親との予定(買い物等)がなければ会えそうとか。人それぞれだと思うのですが、ここでは久々に会える私との時間を大切にして欲しいと思うのです。これはただの自己中なんでしょうか。ちなみに、彼は自分の事は自分で決めれる人ですので、親の意見で動くような人ではない様です。 どちらもいい年ですので、一応結婚も視野に入れています。どんなアドバイスでも結構ですので、参考にさせて頂けたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に嫉妬してしまい辛いです

    中学生です。 両思いになって1年くらい。去年同じクラスでした。 彼氏は去年は平均より少し頭が良く、運動神経は学年で5番目以内に入るほど。私は運動音痴、頭も全く良くありません。同じクラスの時は勉強を教えてもらったり、宿題など苦手科目は丸写しさせてもらってました。よくどこが好きなの?と聞かれた時「頭が良くてカッコイイ」(本当は顔や雰囲気ですが)と答えていました。 そんな彼がある科目で学年で1人100点を取りました。成績も全体的に伸びています。私に褒めて欲しそうでしたが、腹立たしい気持ちになりました。私は今親が離婚するかもしれなくて正直勉強所ではありません。父親も大嫌いです。彼は家族仲良しで、家族皆が大好き。私の家の事情は、彼にも友達にも言えません。酷すぎて。彼は平和で、スポーツも勉強も出来て羨ましくて嫉妬してしまいます。 あと彼から1度もかわいいと言われた事がありません。確かに、可愛い顔ではないです。彼は私の明るくて笑顔が多い?所が好きみたいです。でも同じクラスの時みたいに彼に笑いかけるのが難しくなっています。恋愛感情はまだあるのに。課題など増え、ついていけなくなりがちでクラスの子は毎回丸写しはさせてもらえません。(一応進学校なので)なのでいつも丸写しさせてくれる彼に頼ります。 感謝すべき相手だとわかっています。でも嫉妬から何事も順調な彼に優しくできない。こういう気持ちにはどう折り合いをつければいいんですか?

  • 両思いなのに付き合えない!

    両思いなのに付き合えない! すごく辛いです・・・ 先日、片思いだと思っていた人から告白(?)されました。 「来年、部活を引退する時に告白する。今恋愛しちゃうと怠けちゃうから」と言われました。 その人とは部活が一緒ですがクラスは違っていて、普段はほとんど話しません。 今までは週に2~3回ほどメールをしていて、両思いだと分かる前に何度か一緒に帰ったこともあります。 だから結局、『来年までこれからもこのままでいよう』という結論になったんですが・・・ 本当に何もないので、実はあれは夢だったんじゃないかと不安になります。 両思いだと分かっているのにあと1年はこのまま・・・? 私も部活に集中しなきゃいけないということは分かってます! 定期テストも近いので、勉強もたいへんです! 確かに今恋愛すると何を優先するべきなのかが分からなくなってしまうと思います・・・ 質問じゃなくてすみません!

  • 親に否定されています。

    親に否定されています。 高校三年生の女子です。 説明下手なので、分かりにくい箇所も多々あると思いますが、よろしくおねがいします。 私にはお付き合いして、もう少しで一年になる四歳年上の彼氏がいます。 彼はライブハウスで働いています。 私はバンドを組んでいて、それを通して仲良くなり、付き合うようになりました。 私の親は少し厳しい親で 「付き合う人は大学を卒業して、ちゃんとした職についた人としなさい」 とよく言って言ったこともあり、秘密で付き合っていました。 ですが、私は夏に母親に付き合っていることをいったところ、猛反対をされました。 理由は社会人が学生に手を出すのがありえないといったものでした。 必死に説得してもダメで、別れなさいと何度も言われました。 私の意見は何一つ聞かず、 「別れないなら親子の縁を切る」 「その人の仕事場に行って、別れるように言う」 「みんなが悲しむのよ」 などと言ったことを言われ、心がぼろぼろになりましたし、とても悲しかったです。 今は親に秘密で付き合っています。 少しでも親に認められようと親が希望していた県内の大学に推薦で合格もしました。 友達や先輩などに相談もしました。 先輩は「今は何を言っても否定されるだけだから、大学で一生懸命勉強をして、あなたがちゃんと自立して生活できるようになってから言ったほうがいいんじゃない?」 と言われました。 どうするのが一番よい方法なのかわかりません。 相談にのっていただけるとうれしいです。 長々と分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。

  • 高校受験が近い親御さんたちにお伺い致します。

    知り合いの人に中学3年生の子がいる人がいます。 その子が祖父母に欲しいゲーム機とソフトをおねだりして祖父母が買ってやる事になったのですが数か月後に高校受験が控えているのに親が子供にゲーム機とゲームソフトを買うのを許すという行為は皆さんはどう思いますか? その子はゲーム好きで暇があればゲームに夢中になり食事であろうと何かしている途中でもはまって遊びをやめない子でこの子にゲーム機やソフトを買い与えると「受験が近いのに勉強しなくなるので買わせないほうがいいのでは」と私は言いましたが知り合いは「もう決めているのでいい」と言います。 受験生を子に持つ親御さんはこの行為どうお思いでしょうか? 私だったら子供が受験性なら受験が終わるまで我慢させ勉強に集中させます。私の考えが間違っているのか時代の流れなのか今時の親はそういうものでしょうか? 私は呆れて言葉がでません。

このQ&Aのポイント
  • デジカメde!!ムービーシアター7 Weddingの体験版をダウンロードする際に、「同意してダウンロード」をクリックしても画面に変化がない問題が発生しています。
  • 詳細な情報については、以下のURLにアクセスしてください。
  • 原因特定や解決策についてのヒントが掲載されています。
回答を見る