• ベストアンサー

家にひきこもっているニートに対して

yamato1208の回答

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

同居状態では「生活保護」は全員が受けないとならないために、手続きが難しい場合が多々あります。 更に「世帯全員」の収入調査・申告(毎月)も必要になります。 正直言って、「ニート」に対しては「心療内科・精神科医」での診断を受けて傷病で「就労不可能」との診断を受けないとなりません。 ですから、法的な保護は無いとしかいえません。 市役所には「福祉課」がありますから「自立支援」の団体の紹介を受けてください。

ok_make_it
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学卒業後にニートになった子供を家から追い出すには

    成人してるので親に扶養の義務は有りません。就職せず家に食費も入れない子供に家から出て行って貰うにはどうすれば良いでしょうか?住民登録が親と同居になってる場合、同居から外すのは本人(子供)にしか出来ないのでしょうか?住民票から外れさえすれば追い出せそうですが。法的に有効な 具体的な方法をご教示下さい。宜しくお願いします。

  • 住民票、扶養

    今、結婚を考えているのですが、結婚した場合、 始めは別居になります。 そこで、質問が2つあります。 住民票はお互い移さず、僕は一人暮らし、妻は妻の実家の住民 票を持っている状態になります。 (1)妻は現在親の扶養に入っていますが、 この状態で結婚した場合、僕が彼女を扶養することに なるのでしょうか? それとも彼女の世帯主が彼女を扶養したままなのでしょうか? または選べるのでしょうか??? (2)僕が彼女の実家に住民票を移した場合、扶養、被扶養の関係は どうなるのでしょうか? 一つの家の中で彼女を扶養できる人間が2人いることになりますが どちらが扶養するかを選べるのか、それとも、世帯主が彼女 を扶養することになり、僕は僕で誰にも扶養されず、誰も扶養せず ということになるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、詳しい方がおられましたら ご教授願います。

  • 自己破産について

    恐れ入ります、自己破産について教えて頂きたいことがあります。 ややこしいことなのですが、姉名義の賃貸住宅に一緒に住んでいて、姉の住民票は実家、自分の住民票は賃貸住宅にあります。自分の住民票は私が世帯主になっています。 この場合、自己破産(弁護士に委任)をすると姉に何か影響がありますか?

  • 世帯分離 扶養控除?

    夫・私・義母の3人で一件の家に住んでいます。 以前いろいろあり、世帯主を夫と義母に世帯分離しています。国民健康保険は、二世帯住宅ではないので別々にできないと言われ、義母は夫の扶養になっています。 扶養控除の手続きはどうなるのでしょうか? 住民票では義母が世帯主になっているのに、夫の扶養として手続きできますか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料を安くする方法について

    国民健康保険は世帯主ごとで入るが、それは扶養しているかどうかではなく単に住民票が一緒かどうかしかないので、例えば友人同士で住民票を同じにすれば国民健康保険料の負担は半分になると聞きました。 そうすると、世帯主と住民票が違う親子が住民票を同じにすれば、一つの国民健康保険に加入できて 親又は子は自分の保険料は負担しなくても済むとゆうことになるのでしょうか。

  • 扶養控除

    妹を所得税の扶養控除の対象にしたいと思っています。 私と妹は同居しており住民票の住所地も同じですが、、世帯(住民票)は別になっています。 私は世帯主が私である世帯で、妹は父親が世帯主である世帯員です。 このような場合でも、妹を所得税の扶養控除の対象とできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ニートの兄を扶養しない為にしておくべきこと

    初めまして私には兄が1人います 30を過ぎているのにこれまで一度も働いたことがなく、ずっとニートです。 そのくせ家では自分勝手でクズの様な男です。 そんな状態でも両親は兄を甘やかし、 「働いて自立させる様に2人からも言え」と言っても 『そのうちにね・・』と歯切れの悪い返事を返すだけで、言ったことはありません。 そんな両親も父は既に退職済み 母はアルバイトをしていますが、もうすぐ60歳。 いつまでもクズを養う余裕などありません。 私自身は会社員として働きつつ副業もやっており、収入は同年代より多い方です。 また恋人もおらず、結婚も諦めているので、経済的には余裕がある状態ではあります。 その為、いずれは私に扶養義務が発生してくると思いますが、 あんなクズのためには1円たりともあげる気はありません。 法律上では兄弟間の扶養は『扶助義務』であり、 「自分の生活に余裕があれば助ける」という程度であると知りました。 とはいえ、上述の様にあんな男のためには1円たりとも失いたくありません。 「金銭的に余裕があっても兄を扶養しないようにする為」に、 今の時点からどの様な備えをしておけば良いでしょうか?

  • 「世帯主」という意味合いについて

    今、子供と2人で暮らしています。夫とは別居中です。 夫は住民票を移しておらず、離婚にはまだ至っていないので、 一応「世帯主」という名目のままで、私と子供が住んでる家(一軒家)の名義も夫のまま、家のローンも向こうが払っています。・・・とはいえ、夫は今まで 転職ばかり繰り返していて、ロクに金の無い男で、家のローンも滞りがちです。 夫に住民票を移させたら、この家の「世帯主」って私になりますよね? そうなるとローンの返済とかも私が支払う義務になってしまうんでしょうか? あと色々な公共料金の名義も夫の名前のままですが、私の名義に変えた方がいいのでしょうか? 夫が住民票を移すこと(私が世帯主になること)でのメリット、デメリットが何か他にもあったら教えて下さい。 ちなみに今現在私には収入がありません・・ので、正直憎ったらしい夫の「とばっちり」を被りたくないのです。 長文失礼しました。。。

  • 在日韓国人(韓国籍)の男性と結婚した場合

    在日韓国人の方は、日本の戸籍や住民票といったものがありません。その代わり外国人登録済み証明書があるのですが、もしその方と私(日本人)が結婚した場合、戸籍や住民票などの「世帯主」「戸主」などはどうなるのでしょうか?世帯主にはなれないのでしょうか?その場合、扶養関係はどうなるのでしょうか・・・どなたか教えてください

  • 別居中の夫婦の住民票で質問です。

    別居中の夫婦の住民票について教えてください。 夫が世帯主で一人のものが一通と、同じ住所で妻が世帯主、扶養に子供が入ってるものが一通あります。この場合、実は同居しているのでしょうか?同居しているとしたら住民票を分ける理由は何でしょうか? また、別居している場合、同じ住所で2世帯に分けている理由の考えられる可能性を教えてください。