• ベストアンサー

商売

現在、実家に68歳のおやじが居てるのですが、年金が3万円ちょっとしかなく、 私の仕送りがなくては、とても生活していける状態ではありません。 実家は商売(ふとん屋)をしているのですが、一日の売り上げ客数0!なんかは 当たりまえで、月の利益は2万とか赤字状態です。 おやじはリュウマチもわずらっており、外に働きも出れません。 実家は商店街で30坪ぐらいあるのですが、なにかいい商売はありませんか? ふとん屋に関する情報でもいいのでお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 質問者自身がどこまでかかわるのかでだいぶ変わると思うけど。  a、まったく新規の場合。/商店街とその周辺を調べて、商売が重ならない業種に全面変更。明るい店にしておけば、まず0にはならない。とにかく歩き回ってよく観察する。一番はやっている商売を見つけ、そのシステムを客の立場から見れば足りない所は分かるはず。  b、布団屋改造/1.間口を大きくして、店内の照明を増やす。(牛丼屋ぐらい明るく、店内が見えるように。目隠しは必要)同時にレイアウトを工夫して、ステキな睡眠を演出。2.在庫を減らし、店頭ではカタログを見せて、直送するようにする。(持っていく手間がかからない。)3.場所ができたら布団のサブアイテムを添える。(つまり布団だけではなく、寝具販売として組み立て直す。枕や夏用のゴザ、やっぱり演出。今はベッド派が多いので、ベッドに使う布団というのも手。)4.固定客がいれば、時候の挨拶などで気を引く。これからのお客様にはすべて行う。(つまり店のファンを作る。)5.親父さんには外から見える所にいてもらって、話のネタにする。(カンバン爺さん)6.時折目玉商品を作って売り払い、商品回転率を上げる。同時に店頭をリフレッシュする。(四季折々のレイアウトでの演出)6.毎日掃除などで、動く店主を演出する。(ヒトケがない店には客は来ない。にぎやかさの演出)7、プロとして寝具に対する質問には何でも答えられるように勉強。(地域のモノ知りになれば、自然と人が集まってくる。寝具つまり健康相談のようになる。)8。上記のやり方をネットでやってみる。(ドロップシッピングなら在庫は一切いらないので、何とかなるかも。)

その他の回答 (1)

回答No.1

提案です。今まで布団屋と云う商売だから,いろいろな生地を扱うのは如何でしょう? 最近はベッド寝具を使用する人も多くなってきたので,おしゃれな寝具生地などをは如何でしょう。 また子供から大人までのパジャマなどを置くと,よいように思います。 店の内装は適当な紙壁にして明るくする。 おなじみさんがふえたら,ゆっくり会話が出来るスペースがあればいいと思います。参考。

関連するQ&A

  • 個人商売の借金について

    実家は、個人商店を営んでおります。数年前より売り上げがなく借金の返済が滞っております。 実家と商売の工場は、隣接しており、その他に全く使用していない土地が他県あり、すべて銀行の借金の担保となっております。 父と母、祖母が保証となっており、自分は保証人にはなっておりません。 これまでは、自分の給料や親戚の助けもあり、なんとか毎月返済をしていたようですが、それでも月々の返済が追いつかず、先日ついに銀行より競売の話がでたとの事です。 両親が銀行の方の話した内容によると第三者の親戚などに担保に入っている現在の実家と隣接する工場を買い取ってもらい一括返済してほしいとの事です。さもなければ競売にかけるとの事でした。 実家の両親には、その他の銀行にも隣接した土地と全く使用していない土地が他県にあり、それを担保に信用保証協会付きの借金があります。 両親は、競売にかけられそうな実家と工場を親戚に買い取って貰い、このまま現在の家に住み、商売を続けたいようです。 自分の考えでは、例え、親戚に返済してもらい、商売を続けられたとしても、その他の借金が残っている以上、また、返済ができなくなり、毎月、返済に苦しむのではないかと思っています。 それならば、自己破産をし、その後に多少なり親戚にサポートしていただき、新たな人生を歩んだ方が、借金の返済に苦しまず良いのではいかと思います。 現在は、海外に住んでいるので直接両親と話しておらず、あいまいなところがありますが、どなたかご意見をお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 個人商店の商売替えについて

    こんにちは。 私は東京の世田谷で自営業を営む、今年で還暦を迎える男性です。その自営業のことで、皆様にご相談したく、ここに書き込みをさせて頂きました。 自営業の内容ですが、簡単に言ってしまえば小さなコンビニという感じの個人商店を40年近く開いています。タバコ、切手、飲料水、お菓子、アイス、コピーなど扱っていまして、一年ほど前からお酒も始めました。ただ、売り場面積はあまりありません。20年ほど前に近くコンビニが出来まして、売上の方がかなりダウンしました。ただ、それでもやっていけましたが、一年ほど前にもう一件コンビニが出来てしまったのです。売上が7割近く落ちてしまいました。  その間、自分のお店をコンビニにすることも考えましたが、売り場面積や労働条件などの理由から諦めました。ただ、ここまで追いつめられてしまっては、今のお店を畳んで商売替えをしなければいけないと考えています。  そこで、皆様にご相談ですが、商売替えと言いましても右も左も分からない状態ですので、次のことをご存じでしたらご返事して頂けると大変助かります。 1.親身になって相談に乗ってくれるところ、そのようなサイトをご存じではありませんでしょうか? 2.信頼できる経営コンサルタントのような方をご存じではありませんでしょうか? 3.こんな商売に替えたらどうかというご意見。 どんな小さな情報でも構いません。皆様のご返事をお待ちしています。

  • 利益の考え方について

    ちょっと初心者的な質問ですが、 今年度、売上がそれほど伸びず、決算時には、赤字になることが 考えられそうな時に、ある人が、「仕入れをしなければ儲かる でしょう」といいました。そんな単純な問題でしょうか? 確かに、利益=売上-仕入原価ですが、仕入れをしなければ、 商売になりませんよね?結局、決算時に、在庫を一掃して、 数字をよくしても、赤字分は、来期に持ち越しということ でしょうか?問題の先送りでしょうか? こういった、「仕入れをしなければ儲かる」という人に、 どう説明すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貸借対照表上の赤字とはどういう状態のことですか?

    初歩的な質問ですみません・・・。 そもそも赤字とはどういう状態かがわかりません。 貸借対照表上で 資産-負債がマイナスになったら赤字ですか? それとも 利益余剰金がマイナスになったら赤字ですか? 資産合計2900万 負債合計2650万 資本金300万 だと利益余剰金がマイナスになってしまいました。 (ちなみに損益計算書は売上高-費用はプラスとなっており、  9万円の利益がでています。) マイナス・・・ということは赤字なのか?と思ったのですが 資本は負債よりも多いし・・・。 といった感じでわかりません・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 納得できない決算??

    総売上8000万円程度の商店での話。 昨年の決算が50万円程度の赤字だった為、今年は役員の給与を減らして50万円切り詰めた。 さて、売上高は、(対前年)5%程度のマイナス、その他の経費は(対昨年)ほぼ同額で、役員給与のマイナス分だけ切り詰めた。 社長さんは、売上げ減少分で若干の赤字の心算でいたが、決算時300万の赤字と聞き社長はビックリ?? 会計士は、利益率が悪化したと言うそうだが、仕入れ単価、売価共に大きくは変えてはいない。。一時従業員の横領を疑ったが、気配は無い・・。 さて、これだけの材料で、可能性としてどんな事が考えられるのでしょうか?

  • 父がなくなった後の店舗を貸したい

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 私の父が田舎で自営業をしており 約300坪強の土地と建物を残して なくなりました。特に借金やローンもなく、経済的には現在は困っているということはありません。実家には母一人残っています。父が亡くなったので商売は廃業、母は無収入のため子供たちで仕送りをしている状態です(まだ年金はもらえませんし、もらえても国民年金なもので) 今問題なのが年間80万以上かかる固定資産税です。不動産賃貸にかんしてはずぶの素人ですし、トラブルもかかえるとストレスフルだと思うので正直あまり手を出したくはないのですが、毎年の固定資産税の額を考えると暗い気持ちになります。実家には世間知らずの母が一人のこり 怪しげな人たちから店舗を貸すよう言われたりしており、なんとか守らねばと思っているところです。 そこで質問ですが、素人が不動産を貸すときに注意すべき一般事項。 また建物の上階は倉庫として使用していたので、電気や水道の配線、配管もなくもちろん内装やトイレもない状態なのですがこれを貸す場合は オーナー負担になるものでしょうか。そんな大掛かりなことをするくらいなら貸さなくてもいいかなと思っています。わかりにくいところもあったかと思いますがどうかよろしくお願いいたします。

  • 会社の赤字・黒字はどの数字を見て判断するか?

    一昨年、個人商店を開き、法人化しました。 売上などはすごく少ないのですが、今期も決算を迎え、結果的にマイナス20万くらいの赤字になりました。 しかし、前期に黒字だったために9月に中間申告で50万円ほど納付をしています。 法人税の申告の計算をした場合、税務上だと中間申告の納税分は損金にならないので、50万円ほど経費が減り、利益がその分増えます。 そうなると、会計上で20万円赤字でも、税務上では30万円の黒字ということになり、法人税などがわずかですがかかってくると思います。 こういう状態で、一般的に会社が赤字か黒字かと聞かれたら、どちらになるのでしょうか? 損益計算書などの会計上の数字で判断するものなのでしょうか? 赤字なのに、法人税払うってことになりますね。。

  • 売上を全額還元した際の税金の適用

    税金関係にお詳しい方 宜しくお願い致します。 商売を行うと売上が立ち経費を 差し引くと利益が残ると思いますが、 この利益を還元キャンペーンとして 全額を景品やギフト券に交換して 渡した場合、その段階では利益は ゼロとなります。 仮に上記の状態で商売をストップ した場合は税金の適用とは どのようになるのでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願いします。

  • 年金受給者の副業

    父(70)が年金暮らしをしています。 が、肺癌を患い手術をした後、元気が無くなってしまいました。 少しでも元気を付けてあげようと、私がしている商売の方法を教えた所、お金儲けに興味が でたのかかなり元気になってきました。 数ヶ月で一日数千円の利益をあげるようになり、本人はかなり幸せそうです。 ただ、親父は年金受給者なので、ある程度収益をあげるようになると、年金の支給額を 減らされるというのも聞いたことがあります。 具体的にどのような感じなのでしょうか? 年金と副業の関係について、詳しい方教えてください。

  • こんな経営者

    お店を経営して3年になります。 売上はぼちぼち順調です。 1年目は赤字ながらも必死にがんばりました。 いま思えば客も限られていて、 このときが一番楽しかったです。 3年目は、客数が増えると同時に従業員の教育や マナーの悪い客に苦労しています。 マナーの悪い客には、こちらのルールを示し、 ルールに従わないなら退場です、みたいな ことも申します。実際は、退場させないのですが、 客とけんかしたこともあります。 追い出してスッキリしたのが本音です。 昔は、わがままな客にも低姿勢に努めていたのですが 嫌なら来なければよい、と最近は思うんです。 そう思わないと精神的にやっていけないからです。 それで売上は下がりますが・・・ 実際、売上が下がったことがないので そんなことが言えるんだと思います。 ルールがある以上はそれに従ってもらいたい、 と思う一方、店としてそんな横柄な態度で店は もつのか、心配なところです。 経営者はやはり店の利益のために尽くすべきでしょうか? こんな経営者で店はもつのでしょうか? いまのところ右肩上がりですが。

専門家に質問してみよう