• ベストアンサー

どうしたらいい??

mihirocchiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

さりげなく接したあげたらどうですか? そうして告白されたらきっぱり断りましょう! そうしたら相手も諦めるかもしれません。 がまんができなかったら勇気を持って自分からも言いましょう! あなたの勇気が大きな結果となるのです。 頑張ってくださいね!

noname#129427
質問者

お礼

ありがとうございます!! 告白してきたらきっぱり断ります!!

関連するQ&A

  • 好きな人・嫌いな人への態度

    会社に好きな人がいた場合、その人にどのような態度をとりますか?あからさまに『好き』っていう態度をとりますか? また嫌いな人がいた場合、どのような態度をとりますか?

  • 嫌いな思いはどのように、テレパシーで伝わりますか?

    私は、兄弟の配偶者がとても苦手です。 挨拶をしてもいつも無視で、海外の挙式に参列した時が一番辛かったです。 お金をもらう時だけは、ニコニコするのですが、その前後は(無視、冷淡、全く気を使わない、礼儀が無い)そのような態度で、とても感じが悪く、会った後はかなり気分が悪くなります。でも親戚になりましたので、切りたくても切れない関係ですので、私達家族は、態度には出していないです。 いつも兄弟がどうしてあんな人を、選んでしまったのかを心の中で自問していたり、嫌いという気持ちを常に持っています。そういうの思いは、相手にテレパシーで伝わってしまうのかが知りたいです。私の態度は、嫌いという態度を出したことは全くありませんし、むしろ良い態度にしていると思います。ですが、表と裏は本当に違っていますので、それはテレパシーで伝わってしまうのかが知りたいです。 相手のことを嫌いと思いながら態度に出さない場合、テレパシーがあるとしましたら、相手はどのようなかたちで分かるのかが知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 嫌いな人と付き合っていくには

    学校で本当に嫌いな人がいて こんな風に嫌いな人がいること自体 おかしいことくらいわかっていますが、 どうしても好きになれません。 しかも私は態度にすごく現れてしまい とても悩んでいます。 心が狭いのかといつも考えて ストレスに感じてしまいます。 どうしたら自分も相手もハッピーになれますか?

  • 対人関係について教えてください

    こんばんは。 人と話してて、ちょっとした言葉使いや表現や態度 で、仲良くしようと思ってても、だんだん嫌いになっていく場合があります。嫌いになりはじめると、ちょっとした冗談でも悪い方にとりがちになり、その人とのかかわりが疎遠になりがちです。 人の態度に敏感になりすぎてるのかもしれません。 できれば人を嫌いにならないクセをつけたいのですがどうしたらよろしいのでしょうか? (軽く嫌な表現を受け流したり、プラス思考でと思いますが、どう意識しても難しいです)

  • 嫌いな人が寄ってくる

    嫌いな人に寄ってこられることがあります。(仲が良くなる人のうち半分) 私はその人たちに嫌みをいったり、嫌な態度を取ったりしているのですが、気づいてもらえません。 その嫌いな人たちの特徴とは ・我が強い ・自慢話が多いくせに、巨大なコンプレックスを抱えている ・男には態度が違う ・親しき仲に礼儀有りということを知らない(厚かましい) ・他に友達があまりいない なぜ、いつもストーカーのように、 寄ってこられるのか謎です。 もしかしたら、私の方が相当嫌なヤツで、 反面教師や同類として捉えられているのかもしれませんが、 私は性格の良い人と仲良くなりたいです。 自分の嫌いな人に対して、 どのような態度を皆さんはとっていらっしゃいますか?

  • 友達

    一緒にいつも遊んでいるメンバーの中に どうしても気が合わない同性がいた場合 どうしますか? 私は態度に出てしまうタイプらしいので きっと周りには気づかれているのだと 思うのですが・・・。 (本人にも?) どこが気が合わないのかな?って考えてみたのですが 思い浮かびませんでした・・・。 何が悪いわけじゃないんですが、どうしてもダメ! って人が周りにいる場合ってどうしたらいいのでしょう? その人を嫌いなわけじゃないので、傷つけたくないので。 私はどちらかというと、性格が男っぽいです。 その人はどちらかというと、女っぽいかな?と 思います。

  • 常に笑顔でいるには

    今まで生きてきた中で人気のある女性はいつも笑顔です。 もちろん嫌味のない笑顔で誰が話しかけても同じ態度です。 私もそんな女性になりたいと常々思っています。 でも、どうしても相手の嫌なところを見つけてしまったり、 自分と性格が合わないと思うと避けてしまったりするんです・・・。 更に嫌いだと思った相手には態度に出てしまいます。 私の仲のいい友人はいつも笑顔で、嫌なことがあっても 顔には出さず、誰に対しても同じ態度でいるために、 周りの人たちから手を差し伸べてもらえたりして、慕われています。 どうしたらいつも笑顔で、誰に対しても同じ態度でいられるような 優しく、余裕のある性格になれるでしょうか・・・? いつもピリピリして人に対して好き嫌いが激しいこの性格に いい加減うんざりしてきましたので、いいアドバイスがありましたら よろしくお願いします。

  • 好きな人。嫌いな人

    好きな人と嫌いな人によって態度はやはりかわるんですか?? 好きな人にはどんな態度をとることが多いんですか?? あと嫌いな人も

  • 何を考えているかわかりません。

    好きな人がいます。サークルの仲間なんですが、11月くらいからずっと好きです。 バレンタインに、サークルの人に配ったのですが彼の分だけ、包装をキレイにちゃんとしてわたしました。以前からのわたしの態度で、彼の方は私の気持ちにきずいていると思います。 彼はすごく恥かしがりなんですが、最近、私は彼にすごく邪険に扱われています。つまりは、いじられています。でも、めちゃくちゃ邪険にいじったあと、あとになって、「怒ってない?いじりすぎたと後になって思う。ごめん。嫌いにならにでな」って言ってくるんです。 私はおちょくられているのでしょうか? 嫌われてはいないと思うけど、私の気もちに気づいて、告られないように、いつもそんな態度なのかな・・・。そう考えると、かまってもらっても悲しいです。 どうなんだろう?

  • 嫌いな人に対する態度を教えてください。

    わたしは気に入らない人がいても必要なら普通に接しています。 具体的に迷惑かけられなければ自分が嫌いな人にも 話しかけられれば、答えているつもりです。 でもその嫌いな人は大抵周りからも嫌われている場合が多く、 周りは厳しい態度を向けるから尚更なのか、わたしが本当は嫌いな 相手にわたしが”特別優しい人、自分に好意を寄せている人だ”と誤解されてしまいます。 わたしは本当にその人に特別親切にしたわけでもないのです。 仕事場の人とは仕事だからよりごのみできないから 付き合っているのに、わざわざそれを説明しないと わからないのがわたしには逆にわかりませんし、めんどうくさいです。 仕事場では嫌いな人とある程度おつきあいしないといけないと思うのですが、それでも職場でも性格的に付き合いやすい相手、合わない相手によって多少なりとも態度を変えますか? ちなみにわたしは周りから見ても相手を好きか嫌いが全然わからないと言われることが多いです。そしていつのまにかどうでもいい人の友達メンバーに加えられていたり、めんどうくさくてしかたないです。 嫌いな人に接する態度みなさんはどうしていますか?