• ベストアンサー

何を考えているかわかりません。

好きな人がいます。サークルの仲間なんですが、11月くらいからずっと好きです。 バレンタインに、サークルの人に配ったのですが彼の分だけ、包装をキレイにちゃんとしてわたしました。以前からのわたしの態度で、彼の方は私の気持ちにきずいていると思います。 彼はすごく恥かしがりなんですが、最近、私は彼にすごく邪険に扱われています。つまりは、いじられています。でも、めちゃくちゃ邪険にいじったあと、あとになって、「怒ってない?いじりすぎたと後になって思う。ごめん。嫌いにならにでな」って言ってくるんです。 私はおちょくられているのでしょうか? 嫌われてはいないと思うけど、私の気もちに気づいて、告られないように、いつもそんな態度なのかな・・・。そう考えると、かまってもらっても悲しいです。 どうなんだろう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

neterukunです あんまり彼に好感持てないですね 「好きだから邪険に・・・」・・年何ぼやねん・・・ 「嫌いにならにでな」・・ほな最初からすなっちゅうねん・・・ 恥ずかしがりとかそういう問題と違うと思います オマケに貴方のラッピングですが、 それだけで気づいてたら邪険には扱わないと思うし どちらかというとそわそわするんと違いますか? 貴方がそういう思いを込めて渡したこともラッピングだけでは 気づきにくいというのが本当 実際貴方のことがすごく好きで気が付いているのなら邪険にはしない 私はまだ貴方は友達路線と思いますよ 少なくとも彼は貴方に「いとおしい」「まもってあげたい」「大切にしたい」 って言う気持ちはまだないとおもいます。 嫌われてはないと思いますけど。 ただね貴方も邪険にされてるのは本意でないなら いっそのこと逆襲したっていいんです 「なんで邪険にするのよ!」とか涙のひとつも見せて 「もう、だいっ嫌い!」くらいいってやると ほんねがわかるかもしれません。好きなら必死で謝ると思いますよ。 ここまでおちょくってても止めないのは貴方が簡単に許すから その部分ではなめられてるって思います。 一度毅然とした態度で接してください。 彼の違った面や本音が見えると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.4

すごく子供っぽいと思いますが、「好きな人はいじめたい、おちょくりたい」と思っている男性は少なくありません。 私の彼もそんなタイプの人です。 もちろん、その「好きな人」の中には「異性として好きな人」も「友達として好きな人」も含まれていますが、彼にとってはどちらも「特別な存在」です。 あとで謝ってくるという事は、tessさんの事が嫌いでおちょくっているわけではないでしょう。 それにtessさんも彼が「恥ずかしがり」だとわかっているのでしょう? だったらもうちょっと彼の事を考えてあげればどうですか? 恥ずかしがりの彼が、tessさんにあからさまに人とは違う態度をとられているんですよ。 告白されたくなければ、おちょくるよりもtessさんを無視するほうが簡単です。 その方がtessさんは悲しくなって、告白どころではなくなるでしょう? もっと良い方向に考えましょうよ。 tessさんをおちょくってくる→tessさんにかまって欲しいかもしれないでしょう? もうちょっと様子を見て、告白するタイミングをつかみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

tessさんこんばんは。恋愛2ヶ月目の会社員です。 彼は照れ屋で恥ずかしがりやです。私も中学生の頃、好きな女性には 変にいじめたり、からかったりしました。、その時期は素直に好きと は言えず、態度は気持ちと正反対でした。  そんな状態で、ある日いつものようにからかっていたら、相手の女 の子から、あなたを好きになっちゃったと告白のような事を言われま した。  その頃は付き合いたいとか思っていたのではなく、ただ同じクラス でふざけていただけでした。今思うと恋愛の初めになったきっかけか もしれません。  きっとあなたの好きな人も片思いなのでしょう。あなたが積極的に 気持ちを告白すればうまく行くことと思います。でも、恥ずかしがり や屋で照れ屋の態度は変わらないかもしれませんので、理解してあげ れば良いと思います。  頑張って下さい。応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jovijova
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

相手はまだまだがきのような気がします。それでも好きならもう少し我慢して、タイミングを見計らって告白しましょう。もうダリーと思ったら、見切りをつけましょう。早い見切り付けも大切ですよ。恋愛も広い視野で行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fei
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.1

それは恥ずかしがり屋だからではないでしょうか。 なんとなくあなたの好意はきづいているけど はっきりと確信は無い。 だけど仲良くしたい。 そんな気持ちの表れのような気もします。 小学生が好きな子にいたずらするというのと似てますね。 というかイヤなら「嫌いにならないでな」なんて わざわざ言いません。 思い切って自分の気持ちを伝えたら案外そのまま 上手くいくのではないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のことが嫌いな人とどうやって接しますか?

    自分はその人のことが嫌いではありません。しかし、人づてに「○○(自分のこと)嫌い」といっていると聞いてしまいました。 あからさまに嫌われた態度はとられていません。しかし、そのことを聞いてしまってから、なんだか怖いです。 私は全然嫌っていなかった、むしろ好きでいろいろと話していたのに、それがうざったかったのかなあって。 サークルの仲間なのですが、これからこの人とどう接していけばいいのでしょう?今のところは私は何も知らないかのようにしています。ですが、あまり話しかけないようにしました。怖いです。 サークルをやめることは考えていないので、この人とはあと2年間付き合っていくことになると思います。

  • 対人に於いて、一番大人な態度は?一番性格の良い態度は?またそれらの一番

    対人に於いて、一番大人な態度は?一番性格の良い態度は?またそれらの一番逆は? 一つ。嫌いな気持ちを笑顔で包み、その人とのやり取りはシレッと受け流す。 一つ。嫌いな気持ちは面と向かっては口に出さないが、その人とは必要以上に話をしないなど、さりげなく態度に出す。 一つ。好きな気持ちに素直になれずにツンケンした態度に出る。二人きりの時には普通にヤサシクなる。 一つ。好きな気持ちは包み隠さず、いつでも好き好き態度で体当たり。 もちろん、相手が誰かによっても態度は変わってくると思います。 例えば、職場の同僚や、サークル仲間や友人仲間内でを想定しての相談です。 漠然かつ曖昧かも知れませんが、不明な部分は解答者様の想像でかまいません。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 彼氏に愛されてるのかな?

    サークルで知り合った人と付き合って4ヶ月になりますが、最近彼氏がちょっと冷たい気がするんです。メールは毎日してるんですが、忙しいといって来月まで会えず、今月は1度も会ってくれません。 サークルの仲間といる時に私が他の男の子と話をすると、むっとした態度をして、他の女の子に「○○ちゃんと同じ講義にしようかな」といって仲良くしてるんです。 サークルは楽しみといってますが、私に対しては、あまり態度に出してくれず気持ちがつかめません。私は愛されてないのでしょうか?

  • バレンタインチョコ

    バレンタインチョコ こんにちは、私は大学1年の女です。 今同学年に気になる男の子がいるのですが、彼にバレンタインチョコをあげるべきか悩んでいます。 その彼とは、先日私から誘ってバレンタイン数日前の日に2人で会う約束をしました。 約束した日は、ただ普通にお話できればいいなと思っていて、バレンタインのことは特に意識していませんでした。 チョコはバレンタインに近いサークルの時にでも(彼は同じサークルの仲間です)、 他の男の子と一緒に義理チョコのような形で渡せたらそれでいいかなと思っていたからです。 けれど、最近彼はバレンタイン前に実家に帰るということがわかりました。 バレンタインに近いサークルの日にチョコを渡すこともできません。 そうすると、チョコをあげるなら2人で会う約束の日になるのですが、 それだと本命丸出しみたいな感じになってしまうのでは?と思って不安です。 私は彼が好きなのだから、少しずつは私の気持ちに気づいてくれると嬉しいですが、本命チョコを渡すと、 ほとんど告白したみたいな感じになってしまわないですか? 彼にとって私はサークル仲間の一員だと思います。2人で会うのも初めてです。 気持ちを伝える段階にはまだ早いような気がして、本命チョコを渡すことで彼に重く思われないだろうか?とか、変に意識させて避けられたりしないだろうか?と不安です。 関係を悪化させる恐れがあるくらいなら、チョコをあげない方がいいでしょうか? それとも、チョコをあげて私の気持ちを伝えた方がいいのでしょうか? それ以外にも何かアドバイスがありましたら、それも教えていただけると嬉しいです。

  • 会ってない時の方が好き

    サークルに片想いの人がいます。 いつも考えてしまうしドキドキするしとても好きで、すごく会いたくなるのですが、実際に会うと冷めている自分がいて彼を含めサークル仲間の大勢といる時は彼を好きじゃないなぁと思ったりします。 でも二人きりになるとやっぱり一緒にいて楽しいしドキドキします。 それでもやはり、彼と別れた後の方が好きという気持ちがとても大きいです。 私の中の彼が現実よりも美化されているのもあると思うのですが、この気持ちは何故だろうと思います。 このような気持ちを経験したことがある方など、皆さんのご意見お聞きしたいです! お願いします。

  • 友人のことが好きな人を好きになりました

    大学生、女、18歳です。 私は4月から彼のことが好きで、ずっと片想いを続けてきたのですが、最近、私の友人と彼が二人でデートに行きました。 そこから二人の様子がおかしく、友人の方に聞いてみると、付き合ってはないけど彼のことが好きだと言われました。私たち三人は同じサークル仲間なので、周りを巻き込んで友情関係を壊したくなかったので、私もその友人に彼が好きだと言いました。 そして、サークル仲間には絶対にこのことは内緒にしようと約束し、お互いどっちが彼と付き合っても祝福しようと約束しました。これは、友人も大好きなので恋愛で友人を失いたくなかったからです。 彼は、いつも私に冗談っぽく(私に)片想い中とか、私が片想いで辛いと言ったら、俺にしときゃいいのに。など言ってきて、普段からもとても優しく、こけそうになったらずっと腕を支えてくれるような人です。 そんな彼に、友人とのデートを聞いてみたら、少し友人のことが気になると言われました。 それを聞いた時、私の他にもまた別の女友達がいたんですが、私は頭が真っ白になってしまって、何も考えられませんでした。 彼にも、女友達にも、泣きそうだけど大丈夫?って聞かれたりして、その度に大丈夫!と言ってました。 帰りに二人になった時、もう一度聞いて見たのですが、やはりそのサークルの中では友人のことが一番気になるらしいです。 私は彼と友人の気持ちを知っているので、彼に、絶対いけるから頑張って!と思ってもいないことを言ってしまいました。 しかし、私は彼が好きで、今まで出会った人の中で一番好きな人なので、すごく辛くてたまりません。 こんなにモヤモヤするなら、付き合うとかは関係なく、好きだったってことだけは言うべきかなと思っています。 (好きだと言っても態度を変えなさそうな人なので) でも、言ってしまってもし、関係が壊れてしまったらと思うと… サークルもやめたくありません。 彼と友人の気持ちがわかってるからこそ、挟まれていて余計に辛いです。 彼と友人のことを知る前から彼が好きすぎて食欲もでなく、身長が163cmで体重が46kgになってしまいました。 サークル仲間にも相談できないのでいろいろ辛くて、壊れそうです。 どうしたら一番良いのか教えてください。 長文ですがよろしくお願い致します。

  • いろいろな方に聞いてみたいこと。

    いろいろな方に聞いてみたいこと。 こんにちは、大学生の男です。 先日、スポーツ仲間(男子)が誘ってくれて、ご飯に行くことになりました。 しかし僕は彼が苦手、というかあまり話が合わないなと思ってしまっていて、あまり乗り気ではありません…。でも、けっこう頻繁に連絡をくれます。 苦手とはいえ、僕にわざわざ連絡をくれているし断りづらく、またメールをくれているときはそんな態度が出てしまわないように、親しい人と同じようなメールを送るようにしています。(ご飯の件で言えば、「来週なら月曜日と火曜日が大丈夫だよ~そっちは大丈夫?」など) 嫌いとまではいかない人なら、やっぱり嫌われたくはないからこういう態度になるのですよね… そんな自分を見ていて、「べつに仲良くしたい人でなくても、楽しそうにメールしたり、楽しそうに話したりすることはできるのだなぁ」と思いました。 さて一方、昨日、大学のサークルの気になっている女の子と二人で飲みに行きました。 6月ごろから(いつもこちらから)メールをして、それなりの返信はくれていました。本当に最近になって向こうからも他愛のないメールが来ることもあるようになりました。普段からよく話しているので、少し遠慮がちに飲みに誘ってみたら、ちゃんと日程を提示して一緒に飲んでくれたので、昨日はとても嬉しかったのですが。 今日の練習に、彼女が来なかったので、(昨日の段階で「必ず行かないといけない」と言っていたので)「今日どうした?」と送ったら…返信がすごく遅くきました。 むしろ僕が4時間後位に送ったサークルの事務メーリスに、やっと反応してくれたような… 彼女の返信によれば「頭痛が治らなくて、昼寝を4時間半していた」らしく、僕もそれを素直に信じればいいのですが、、、 「昼寝」という理由を、僕が返信を遅れてしまった言い訳によく使うのです。特に、上述のスポーツ仲間の彼とか、すぐ返信をする気になれなくて、遅くなってしまうので「昼寝」「調べ物」とかよく言います。 ちょうど彼と連絡を取っていたので、彼女との件もとても不安になってしまいました。 すみません、何が書きたかったのか分からなくなってしまいましたが(苦笑) みなさんは、サークル仲間や大学仲間、仕事仲間だったら、無理に仲良くしている人はいますか。 一方的に連絡をもらって、誘われてしまえば断り切れなかったり、楽しそうなそぶりを見せたり。 また同性、異性で変わるとかがあるとか。 女性、男性問わず、ぜひ一言でもかまわないので教えてください。 長文を読んでいただきありがとうございます(> <)

  • 好きな人のことで悩んでいます。

    私は大学生の女性です。 私には現在好きな人がいます。相手は同じ大学の人で、一つ下で同じサークルの人です。 去年の春頃に知り合い、初めは全然タイプではないし、好きか嫌いかで言ったらあまり好きではない方でした。でも、一緒に過ごす時間が増えて、いろんな話をしたりして、仲が良くなっていくにつれてだんだん好きになっていきました。 冬になってきたあたりから、手を握られたりするようになりました。告白などはされず、付き合っていない状態でです。そのようなことが増え、相手の方も私のことを好きでいてくれているのかなぁと確信するようになり、きちんと気持ちが分かり合っていないままそういうことをするのは良くないと思い、相手の方に私の気持ちを伝えました。相手の方も私のこが好きだと言ってくれましたが、同じサークル内で付き合うのは嫌らしく、私の方が一つ上なので、私が就活でサークルを引退するときにまだ好きだったら告白すると言われました。 それから間もない時期は、仲の良い友人としていられるように頑張ろうと割りっ切って、そこそこ上手く仲良くしていたと自分では思います。でも、やっぱりすごく好きで、お互い同じ気持ちを持っているなら、できればお付き合いをして、少しでも多く一緒にいたいという気持ちが強くなっていきました。その気持ちを抑えるのが難しくなってきてしまい、私から会う約束をしたり、いろいろと相手に求めるものが多くなってしまいました。それが相手にとっては嫌だったのか、約束を断られたり、冷たい態度を取られることが多くなりました。12月になってからは相手がサークルに来ることが極端に減りました。正直、私が原因だと思います。 12月末にサークルで久々に会ったときに、「最近来ないけど、どうしたの?」と聞くと、友達と遊んだり、勉強していたりしたと言われました。12月に入ってからはほとんど会っていなくて、すごくナーバスになっていて悩んだりもしたので思い切って、会えないと寂しいからなるべくサークルに来てほしいというようなことを言いました。でも、相手は「勉強などでサークルにはしばらくあまり来れない」とはっきり言われました。その時から、会っていません。 今まで、ひどい態度をとられたりしても、結構気分屋なところがあるので、私のことを嫌いになったわけじゃないよと言い聞かせ、仲良くやっていけるように努力してきました。でも、私が頑張れば頑張るほど相手の方は私のことが嫌になっていくようで、もうあまり関わらないのが相手のためなのかなぁと思います。 でも、私は今でもすごく相手のことが好きだし、頑張ったのに逆に状況を悪くしてしまったことが、自分が情けなくて悔しくて、毎日辛いです。私が就活を始めるまでは、付き合えないのは分かっていたし、私が気持ちを抑えられなくなってしまったのがいけないのは分かっています。 とにかく今は、距離を置くしかないと思いますし、私の辛い気持ちも時間がたって薄らいでいくのを待つしかないと思います。 でも、また同じようなことを繰り返してしまうような気がします。友達関係でも、仲良くなってきて、もっと仲良くなりたいと私が思い、遊ぶ約束に誘ったりし始めると、だんだん友達の態度が冷たくなっていき、連絡を取らなくなるということが多々あります。正直、私は友達にも異性にも結構さばさばしたキャラで、相手が嫌がるようなべったりとした態度はとらないので、なんで遠ざけられるのか分かりません。 異性のことと、友好関係のこととはまた違うと思いますが、とにかく私は、私から心を開いて仲良くしようとすると上手くいくことがありません。 今後同じことを繰り返さないためにも、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 今回の件ですごく傷ついて、悩んで、辛い思いをしました。だからこそ、このことを糧にして、何か乗り越えて、なんとしても自分の成長につなげたいです。 長い文章ですみません。よろしくお願いします。

  • 元彼の仲間か、元彼か、悩んでます。

    最近、彼氏と別れました。 その彼がサークルに入ってまして、そこに連れていかれ 彼のサークル仲間の奥さんや彼女と仲良くなり遊んだりして いました。冬や夏はみんなで旅行に行ったりしていたのです。 今年の夏も旅行があるのですが、別れた私だけ誘われて しまったのです。もちろん元彼には秘密になってるということ。 私と元彼は「お互い落ち着いたらまた付き合おう」って言っているので なんだか私だけ皆と旅行に行くのが後ろめたいのです。 一人で時間を持て余してるので、旅行には行きたいのですが・・・。 元彼にはあまり友達がいなく、そのサークルの仲間くらいしか 遊ぶ人がいないのです。 後からその仲間に彼女として入った私がその仲間に 留まっていいのでしょうか? 悩んでいます。 いくら彼氏の友達だとはいえ、もうすでに直で連絡も取れるように なってますし、「彼の友達」というより「私の友達」のようになってます。 誘ってくれた気持ちはとてもうれしいのですが、なんだか後ろめたいのです。 どうすればいいと思いますか?

  • 好きな人(サークル内)との進展

    サークル内恋愛について悩んでいます。 半年前くらいに彼の好意に気づきました。 それから、徐々によく話すようになりました。 しばらくして、私も彼が好きになりました。 2人で食事に行ったり、図書館で勉強したりしました。 食事に行った時にはお互い緊張していました。 サークルの仲間を交えてでも、数回食事をしました。この時、必ずと言っていいほど彼は私の正面に座っていました。 サークル仲間もいると、普通でよく私に話しかけてくれていました。 しかし、 数ヶ月前に私からデートを誘ってみたところ彼から連絡がなく、 それからなんとなくぎくしゃくしています。 彼が私を避けたり、 私が彼に冷たく接したり… 彼は私の態度を見て、帰り際にため息をつき 同じ学年の仲間(男)に肩をポンとされていました。 そんな状態でしたが、その後の飲み会で 私の隣がたまたま空いていたのです。 そこに後から来た彼が座ったのです。 たまたま座った…のでしょうか? 因みに、この時は彼を含めた席が近いメンバーでずっと話していました。 彼の気持ちがよくわかりません…。 加えて、自分の気持ちもわかりません。 私が先輩に「好きな人いる?」と聞かれ、隠すつもりが言葉に詰まり、バレてしまいました。 (どうやら彼の気持ちも先輩などに知られているようです。) しかし、それから2ヶ月後の飲み会で「まだ○○(彼)のこと好き?」 と聞かれ「いや、うーん」と答えてしまいました。 彼が後ろに来てしまったのでその話はすぐやめました。 もう諦めようかなと思い始めていたのに、こんなに後悔している自分がいます。 なかなか進展もしないですし、 このモヤモヤした状態を脱したいのですが… どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスを下さい。