• ベストアンサー

嫌いな人と付き合っていくには

学校で本当に嫌いな人がいて こんな風に嫌いな人がいること自体 おかしいことくらいわかっていますが、 どうしても好きになれません。 しかも私は態度にすごく現れてしまい とても悩んでいます。 心が狭いのかといつも考えて ストレスに感じてしまいます。 どうしたら自分も相手もハッピーになれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18682/31111)
回答No.4

こんにちは 好きな人がいれば、嫌いな人もいる 心があるから人なんです。 態度に表れてしまう事を、とても気にして悩んでいるあなたは 心の優しい人なんだと思います。 嫌いな人は嫌いで仕方ないです。 それ以上にもそれ以下にもなりようがありません。 でも、あなたが嫌いでもそれは相手には関係ないことなんです。 友達が嫌いでも、その友達のいいところを一つだけでも いいから見つけてあげてください。 それを、認めてあげてください。 例えば、走るのが早い、絵が上手い・・・明るい、 何でもいいんですよ。 自分よりその人がすぐれているとか、その人がいい人なんじゃないかなって 思える長所を見つけてあげると 嫌いな人だっていいところがあるのを判ってくると思います。 それは自分が他人を見る上で大切な要素にもなってきます。 どうか悩まず、○○さんにもこんないいところがあったんだ と少し視点を考えて気持ちを楽に持ってくださいね。 誰にだっていいところはあるのですから。 あなたはそういう自分の嫌だなと思うところを見つけただけだも とっても成長したんだと思いますから 自分を褒めてあげてもいいですよ。 学校楽しくなるといいですね。

その他の回答 (11)

回答No.12

どのような嫌悪感があるのでしょうね。 生理的に受け付けないのでしょうか。 自身と似たような面があるので不快なのでしょうか。 逆に、価値観や美意識が異なるからなのでしょうか。 反動形成の暗躍があるのでしょうか。 あるいは、 【自己中心的な人間は、 自分の考えに拍手喝采をしてくれないものを憎む。  三浦綾子】 といった状況があるのでしょうか。 資産家の生まれで、一切、人と関わらなくても十全に 暮らしていけるのであれば、宜しいのですが、将来的に、 就職しなければ生活が成立しない状況になるのであれば、 【坊主憎けりゃ袈裟まで憎い】的な面があるとしたら、 かなり危ういですよね。 (質問者さまが嫌悪している人を好いている人がいるとしたら、 質問者さまはその人にも嫌悪感を覚えるのでしょうか) いまいま、双方がピーハツ(=ハッピー)であるためには、 全く接触しないことですが……改善したいのであれば、 その人の生活環境を詳細に知ってみませんか。 そうすることで、質問者さまに見えたり感じたりしているのとは 圧倒的に異なる素晴らしい姿が見えてくるかもしれませんよ。 それが発見できたら、誤解が氷解するかもしれません。まぁ その逆がないとは言えませんが…… 交友に関しては、たとえば、 【来る人は拒まず、去る人は追わず】のスタンスを採用して、 自身で描いたライフデザインの目標に向かって、 完全燃焼することに専念しませんか。 許せることは大事ですが、 なんらかの関係性から嫌悪するようになってしまって どうしても許せないのであれば、 【マイナスの恩人】として扱えば、ちょっと違った 状況になるかもしれませんよ。 【弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。  Mahatma Gandhi】 【許すには、心の中の部屋を1つだけ増やせばいい。        『私の頭の中の消しゴム』】 マイナスの恩人 は、検索してみてください。 Best Regards. CiaoCiao!

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.11

お互い接触しない、近づかないのがハッピーです。そこまで嫌いだと小手先で何かをしても無理ですね

  • oomaiga
  • ベストアンサー率6% (13/205)
回答No.10

好きになろうとしなくていいと思います。 下手に隠そうとするから疲れるので、隠さないでいる。 向こうも気づいて近寄らなくなるのでは?

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.9

そうですね、なるべく接触を減らすってことくらいでしょうか。 嫌いなものは嫌いなんだからしょうがないですよ。 自衛手段です。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

別に嫌いな人を好きになる必要はありません。相手もあなたの事を 好きだとは思っていないはずです。だったらお互いに相手にしなけ れば良い事です。それが自分にも相手にもハッピーになる秘訣です。

回答No.7

可能であればなるべくかかわらないように距離をおくことだと思います。 もしくは視界から消すようにするですかね。

回答No.6

そこまで嫌いなら、関わらない、視界に入れないことです。生理的に無理ってやつなんでしょう。 ただ、相手が何かしたわけでもなのに嫌悪感丸出しの態度は人としてだめです。そこは気をつけてください

noname#231796
noname#231796
回答No.5

まず、人には好き嫌いがあって当然、と受け入れる。 で、その後は挨拶だけはしっかりして、特段用事がなければ話しかけない。 適度に距離をとるのも付き合う方法だと思いますよ。

回答No.3

私も高校1年のとき全く同じことがおこりました。 私はその子と付き合っていくのに疲れてしまい、結局離れてしまいました 合う合わないあって当然だと思うんです 無理に付き合う必要はないです。 私も友達をつくろうと必死だったんでその友達のことちゃんと見ていなかったんだなと後悔はしますが 今は離れてよかったと思っています。 悩むってことはその子のこと真剣に考えてる証で、心狭いなんてことはないですよ😊

回答No.2

どうしても好きになれないんですね。 それは仕方のないことです。 なので、思いっきり嫌だという態度でも構わないと思いますよ。 ただ、試みてみようと思うことは、好き、嫌いを一旦脇において、 どのような関係性をその方と結びたいのか?その上で効果的な行動は何かということでしょう。 自分の意図と相手の意図には抽象化すると共有ゾーンが見つかります。 あなたが我慢するわけでもなく、相手が我慢するわけでもなく、そのような関係性を結べるようになれるといいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう