• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同情と「思いやり」の違い)

同情と思いやりの違いとは?

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.7

こんな物語がある。 パン屋で働いている娘のところに、時々貧乏学生がパンを買いにやってくる。 昨日の売れ残りのパンを安く売っていて、貧乏学生はいつもその売れ残りのパンだけ買っていく。 何度も買いに来るので顔なじみになり、娘は昨日のパンを買っていく学生に思いを寄せるようになった。 それで、あるとき、その昨日のパンの中にこっそりバターを入れておいて渡したんです。 しばらくして貧乏学生は店に喜びの顔ではなく怒りの表情でやってきた。 学生は美術の学校の生徒で、コンテストに向けて入魂のデッサンをしていたわけです。 昨日の残りのパンは消しゴムとして使っていたわけです。 あともう少しで仕上がるってところで、ベチョー・・・・ 娘は、お金が無くて今日もパンではなく、昨日の残りのパンを買っていると思い、厳しい生活をしていると想像して「気の毒に」と<同情>したわけです。 自分がそういう生活だったら辛いなと、相手の気持ちを推測して同じ気持ちになったわけです。 いや 同じ気持ちになったつもりですが、実際は学生は金持ちで何不自由ない暮らしをしていたのかもしれません。 状況からいって、てっきり食べ物にもことかく貧乏人だろうと推測して、その推測で同じ気持ちになり、さらに自分がこうされたらどんなにうれしいだろうかと <思いやり>から、バターを中に入れるというサービスを提供したわけです。 つまり 思いやりには、行動が伴うことだと思う。 同情は黙って見つめているだけでも同情ですが、思いやりはねぎらいの言葉をかけたり、「大変でしょう 少し荷物を持ちましょう」と行動を伴うこと。 じゃないかなー って思います。

noname#130919
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。前回、素気ないお礼をしてしまってごめんなさい。今回は遠慮がちですね。私は口下手ですから、許して下さい。 おっしゃるお話はオー・ヘンリーの「魔女のパン」ですね。ヒロインの名前はマーサでしたっけ。私は子供の頃に青い鳥文庫で愛読したものです。恋をしておしゃれをしたり、飾りつけをしたりと嬉々としていたマーサが手痛い形で失恋して、可哀そうだなと思ったものです。懐かしいですね。 あまり記憶が正確ではありませんが、マーサは働き者の年配の女性で、恋の機会が無かったから、少し空想癖があるのですよね。いつも店に来て一番安いパンを買っていく青年がいて、きっとこの相手は貧乏なのだ、私は貯金もあるし、私が支援してあげようなどと空想してしまったわけです。しかしこの青年は設計士の見習いで、コンペティション用の作品に取り組んでおり、安いパンを消しゴムの代わりに使っていたのでした。つまりマーサの店のパンなど、食べるものではないと思っていたのであって、食事はどこか別のところで済ませていたのです。おっしゃるように、青年はお金持ちであったのかもしれません。マーサはある日、よかれと思ってパンにバターを入れてあげて、よいことをしたと思って嬉しくなっていたら、青年が怒鳴りこんできて、妄想が打ち砕かれてしまいます。そこで物語は幕が下りるわけでした。 オー・ヘンリーのこの小さな物語は、同情の問題について、よい問題を提起してくれます。興味深いのは、マーサは相手を憐れんだり、また彼のドイツ語訛りの英語をおかしく思ったりする一方で、遠近法に関して該博な知識を披露した青年を尊敬もしていたのでした。この時、マーサは一方的に「かわいそう」と思うのではなく、相手に敬意を払い、「思いやり」を実行する前の気持ちとは恋であったという点に留意しておきたいところです。 思いやりを発揮する例で、こうやってフィクションを例にとると、考察するべき対象は広がりますね。志賀直哉の「小僧の神様」で主人公は丁稚奉公の小僧が寿司を食いたいと思っているところで、まさに話題に出ていた最高級の寿司を大盤振る舞いするのですが、それは博愛精神に目覚めたのではなく、汚職などをしている罪悪感を晴らそうという当人の真理葛藤が大きく関与していたのでした。かくして「思いやり」の前段階の「想い」は多様だと言えそうです。単純に「同情=思いやり」なのではないようです。同情が思いやりに結びつくこともあるが、恋や贖罪という気持ちも「思いやり」に結びつくわけです。 もちろん、エロスやサディズムも「思いやり」にはなるのですが、その話はちょっと文学的すぎますね。それにご回答から離れてしまうという意味で、既にお礼としては悪い書き方をしてしまっています。そこで、ここで擱筆しようと思います。

関連するQ&A

  • 性に関する考え方の違い,思いやり,我慢

    大学生女です. 聞いてください. いちゃいちゃすることを求めてくる彼 一緒にいたり,話したりするだけでいい私 彼の「これして」「あれして」ということに私はついていけません. その内容は,性的な行為であったり,それに近いことばかり. 家に遊びに行っても,すぐにそのようなことをされます. 話をしても,そのようなことばかり言われるます. なのででテレビばかりみていたら 「なにしにきたの?」 といわれました. 私も,できるだけ彼の喜ぶことがしたいと思っています. だから今までも,触られたり,いろんなことをしてきたつもりです. でも,毎回できるわけでもなくて,気がのらないときもあります. 好きな人の喜ぶ顔を見ると私も嬉しくなるのですが, 私がしたくないこと(されたくないこと)をしなければならない(される)と思うと,彼の要求にこたえられません. 私には思いやりがないのでしょうか. 好きな人(彼)が私にしてほしいこと(したいこと)を「いやだ」といって拒否して,怒らせる私は自分勝手でしょうか. 私は彼に「○○して」とはあまり言わないタイプです. 私が「ランチしよ」や「映画いこう」「優しくして」というと 彼は大体は応えてくれます.なのに,私は彼の要求にあまり応えられていません. 頑張って応えているつもりですが,それが性に関することばかりで,会えば,話せばそのようなことを言われます(大げさなのかもしれないですが).それが彼の愛情表現であると私は理解しているつもりですが,私はそれを感じ取れないのかもしれないです. このように,性に関する感覚・経験の違いはどうやって克服していけばよいですか.0か1かで判断する彼は話をしても怒るか,「オレが我慢すればいい」とよく言われます. また,相手に対する思いやりをもっともつにはどうしたらよいと思いますか? 私が「いやだ」と感じていることを相手がしたいと思っている場合,私がある程度我慢して受け入れて,彼のしたいことをかなえてあげることが思いやりなのでしょうか? 思いやり,我慢,性に関する違いからのすれ違いやケンカなどに関することなどもご意見ありましたら聞かせてください. (最近,これらに関してケンカしてしまいました) よろしくお願いします.

  • 公共広告機構

    最近公共広告機構のCMがすごく多いですね。 なぜ公共広告機構のCMなのかご存知の方いらっしゃいますか? 一般企業のCMが敬遠(?)されるのは何となくですが想像できるのですが ではなぜ他でなく公共広告機構なのか、それが知りたいのです。 つまらない質問ですみません…。

  • 公共広告機構のCM出演者のギャラは?

     また、公共広告機構がらみの質問を出します。ズバリ、公共広告機構のCMの出演者は、基本的にギャラは0円なのでしょうか。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 公共広告機構の「やらなきゃニッポン」のCMの意図

     公共広告機構の「やらなきゃニッポン」というCMですが、あのCMの意図は何でしょう?。  公共広告の機関として、何を訴える趣旨なんでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 公共広告機構(AC)のCMのあり方について

     民放のテレビ番組でスポンサーが不祥事を起こしたりした場合、スポンサーがCM放映を自粛しますよね。そのときはほとんどの場合、公共広告機構のCMが放映されますね。  ではなぜ、こういうCM枠が空白になった場合、公共広告機構のCMが流れることになるのでしょうか。またスポンサーを紹介する画面(音声で「ご覧のスポンサーの提供でお送りします。」などと流れる時)で「提供 公共広告機構」とは絶対出ませんよね。これもなぜでしょうか。  スポンサーのCMが公共広告機構に替えられると、CMではない番組本体のイメージも何か、変な印象になってしまうように私は思うのですが。  普段何気なく思うことですが、ふと疑問に思いましたので、質問してみました。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 「公共広告機構です」と言わなくなったのは何故?

    ACのCMって何年か前まで、ラストに「公共広告機構です。 えええしいい」と言っていましたよね。 震災後にたくさんポポポポーンが流れてうるさいから、と「ええええしいいい」を消すことになったようですが、「公共広告機構です」はどのような経緯でいつ頃から無くなったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 福留さんの番組のスポンサー

    今夜、日本テレビで放送された福留さんと中山さんが司会の「神業99連発」の提供のCM枠で公共広告機構のCMが放映されましたが、普段はどこの会社のCM枠だったのでしょうか?公共広告機構のCMが放映されるということは何らかの会社が不祥事を起こしたからという場合が多いですが、今回もそうなのでしょうか?

    • 締切済み
    • CM
  • リユース リデュース リサイクルのCMに出てるグループ? 

    リユース リデュース リサイクル のCMに出てるグループ?知ってる方居ますか? 公共広告機構か何かのCMだと思います

    • ベストアンサー
    • CM
  • 外人の旅館のおかみさんが変な日本語を話すCM

    公共広告機構のCMで、外人の旅館のおかみさんが、日本人にいちゃもんをつけるCMがときおり流れていますが、これは、何を訴えようとしているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 公共広告機構 CM

    何度も自ら検索してみたのですが、辿り着くことが出来なかったので、 皆様に教えて頂きたいと思います。 公共広告機構のCMの「うつ病」に関するCMの内容を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM