• ベストアンサー

他動詞とは?

他動詞と自動詞についておおまかな違い (意味的とらえかたの違いや、目的語をとるか、)などはわかってるつもりなのです でも 例えば中学生の時習った give+人+物 や  show+人+物 の形式にあてはまるのはすべての他動詞で作れるものなのでしょうか? いくつかあってそんなに専門的なレベルではない範囲だったらそういう動詞は片っ端からまる覚えるべきでしょうか それとも 限りなくあって 何か 「これ」という見極め方はあるのでしょうか? 教えてください(*_*)

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

決まったものでしかgive+人+物や show+人+物は使えません。 どのようなものがあるかは 文法書(高校生向け)で第四文形のところにのっていますよ

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

> 目的語をとるか、などはわかってる それをご存知なら、大概は大丈夫だと思います。 要するに、直接的な目的語がくっついていれば他動詞ですから。 > give + 人 + 物 まさに give という動詞が他動詞として使われています。 > そういう動詞は片っ端からまるごと覚えるべきでしょうか そりゃあ、無茶というものじゃないかと思います。 英語の動詞は、ほとんどのものが自動詞としての機能も他動詞の機能も、両方持っていると思ってもいいくらいじゃないでしょうか。 ただ、動詞によっては、他動詞としては使いようがないので、辞書には自動詞としての意味しか出ていないとかいうものはあるかもしれないし、自動詞としては使いようがないので、普通は他動詞としてばかり使われる、という違いがあるくらいではないかと思います。 > 「これ」という見極め方 目的語があるかないか、これだと思います。 ただし、自動詞として使われていても、目的語と見えるものがくっついていることがあります。 たとえば、She looked at the bag. という文があるとすると、「彼女はそのバッグを見た」 だから、the bag が目的語であるように見えるから、その look は他動詞なのか? でも、その文における look という動詞は、自動詞として使われています。 自動詞の後ろに at という前置詞を置いて、look at という組み合わせで他動詞のような働きをしているのです。 ですから、動詞と目的語の間に前置詞が置かれていたら、その動詞は自動詞の動詞として使われているのではあるまいか、と思った方がいいと思います。

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.2

>すべての他動詞で作れるものなのでしょうか? いいえ。 動詞によって第3文型を作れる動詞、第4文型を作れる動詞というものがだいたい決まっています。またひとつの動詞がいろいろな文型をとるパターンもあります。例えばfindなんかはsvc,svo,svocを取り、意味も若干異なります。 >いくつかあってそんなに専門的なレベルではない範囲だったらそういう動詞は片っ端からまる覚えるべきでしょうか 専門的というのが何を意味しているのかわかりませんが、よく使う単語(giveとかmakeなど)なら覚えてしまうと、読解には便利でしょう。またそういった単語は学校でほとんど習うと思います。 >何か 「これ」という見極め方はあるのでしょうか? ごめんなさい。何に対する見極め方かすこしわからないです。 その動詞が第4文型かどうかをどうやって判断するかということならば、動詞の後に人+モノがあれば、その動詞は第4文型をとると言えるでしょう。

関連するQ&A

  • 他動詞と自動詞の違い?

    よく授業でこの動詞は他動詞、自動詞と区別させられるのですが 自動詞は目的語を取るときに前置詞が必要で 他動詞はそのまま目的語を取れる・・・ 他に何か違いがあるんですか?

  • 自動詞と他動詞について

    自動詞と他動詞が全くわかりません。 自動詞→後ろに目的語を置かない動詞 他動詞→後ろに目的語を置く動詞 と書いてあるのですが、まず目的語が何か分かりません。色々YouTubeで講座を聞いてみたりしましたがさっぱりです。だから自動詞と他動詞について分かりやすく教えて欲しいです。 それと今解いている問題が I can't (agree /agree with)you on this matter. なのですがこれは後に続くyouが代名詞だから前置詞が必要という考えで良いのでしょうか。 教えてください。

  • 他動詞と自動詞

    高校生です。 後ろに目的語を置くとき、 他動詞⇛そのまま置ける 自動詞⇛前置詞+目的語 ということは解釈していますが、 どの動詞が他動詞か自動詞かは覚えるしかないのでしょうか。 日本語→英語にするときに、「あれ、これはどっちだっけ?」と思う度に 辞書を引いて調べています。 動詞と前置詞をセットで覚えるのがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 自動詞と他動詞について。

    初歩的な質問で申し訳ないんですが、 「自動詞」と「他動詞」の違いが、いまいちよく理解できないのです。 私は今まで、自動詞=自分が行う動作を表す動詞、 他動詞=他人(一人称以外)の人が行う動作を表す動詞、 という非常に勝手な思い込みをしていたのですが、全く違うようですね(恥・・・)。 こんな私にも分かるように、説明していただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 自動詞と他動詞の見分け方

    英語で自動詞と他動詞の見分け方がわかりません。 学校では、「動詞の前に目的語『を』が付けば他動詞」だと教えられました。 しかし「enter」など、このやり方だと見分けられないものが結構あります。 ほかに簡単な見分け方があれば教えてください。 それと、自動詞の後に付く前置詞に規則性はないのでしょうか?

  • 他動詞と自動詞について

    はじめまして。TOEIC試験に向けて勉強しているところですが、 主に自動詞として使われる動詞と、主に他動詞として使われる動詞がよくわかりません。辞書をひくと、両方の使い方(他動詞と自動詞)が載っていたりします。 TOEICによく出てくるような動詞で、主に他動詞として使われる動詞と主に自動詞として使われる動詞を、箇条書きのような感じで、もしどなたか教えていただけたらと思います。何卒よろしくお願いします。

  • 受験英語においての自動詞と他動詞について

    英語の自動詞と他動詞について3つ質問があります。 (大学受験の英語についてです) 1、動詞の自動詞と他動詞って覚えた方が良いのですか? 私は再受験生なのですが現役のとき自動詞他動詞については「動詞って自動詞と他動詞っていうのに分かれているらしい」くらいのレベルで受験おえてしまいました。それでもセンターでは9割(簡単な年でしたが)の得点率をあげることができたので、覚える必要はないと確信していたのですが…。 2、「を…する」みたいな意味だったら他動詞で「…する」だったら自動詞?みたいな覚え方でいいんですか?それともたとえば、payって単語は自動詞のときには割が合うって意味で…とか、がっちりひとつひとつを覚えないといけないですか? 3、まず自動詞と他動詞って何の違いですか?それが分かったら何の役にたちますか? 受験英語についてでお願いします。ご回答よろしくお願いします。

  • 自動詞 他動詞 見分け方

    こんにちは 自動詞と他動詞の見分け方を教えて下さい。 動詞の後ろに前置詞が付けば自動詞、目的語が付けば他動詞ということは分かるのですが、 問題はセンターの問題の様に、四択で出題されていたりする場合  皆さん消去法で選ぶと思うのですが、一つ一つの単語の詳しい意味まで把握していないといけないですよね?(例えば CUTだったら を切る なのか 切る だけなのか。つまり、をが付くのか付かないのか) 皆さんはどのように暗記しましたか? 教えて下さい。 僕はまだ『を』や『に』などがつく動詞の区別がよくつきません。 ひたすら練習して暗記するのみなのでしょうか? また、 『自動詞なのか他動詞なのかを見分けるには、目的語無しで単語を言ってみて、日本語で伝わるかどうか考える。』 という見分け方をしたいのですが、目的語無しでも伝わる他動詞ってありますよね? ほんとうはそんなこと無いのでしょうが、日常会話的に考えてしまうと、頭の中でゴチャゴチャになってしまいます。 区別の仕方を教えて下さい。

  • 自動詞と他動詞の区別が曖昧です

    TOEICの問題を解くにあたって 自動詞と他動詞の区別は非常に重要ですよね しかし、どうもこの違いがよくわかりません 自動詞は主語とその動詞だけで文が完成できるため その後に何かがつく場合は前置詞が必要 この何かがよくわかりません 他動詞は主語と動詞だけでは文章が完成しないため 他の何かが必要な為前置詞は必要無い と解釈しております これも何かといわれるとよくわかりません 目的語、とか何とかって感じですかね?? 英語はずっとネイティブに教わってきたので 日本語による文法の解釈がよくわかりません よく悩むのがraiseとriseです 意味は似たような物だと思いますが raiseは他動詞 riseは自動詞という点です もし文中でriseを使いたい場合 riseの次には前置詞が必要なのですよね?? この使い方の例文を頂けると非常に嬉しいです また、色々質問してすいませんが 不完全自動詞とは何でしょうか? 完全自動詞というのもあるのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 知覚動詞=他動詞?

    自動詞、他動詞について質問です。 自動詞の後に名詞を置くときは一部の例外を除き基本的には 自動詞+前置詞+名詞 という形になりますよね(?)そして、他動詞の場合は前置詞を置かない。つまり 他動詞+目的語 となりますよね(?)そして今、to 不定詞のところを勉強していてふと疑問に思ったのですが、知覚動詞というのはtoを置かないようですが、知覚動詞は全て他動詞であるという認識でよいのでしょうか?しかし多くの知覚動詞(seeやknowなど)は自動詞と他動詞の両方の意味を持っているようです。ということは、知覚を表し、さらに他動詞として使われる動詞を便宜的に知覚動詞と呼んでいるのでしょうか?この辺りのことを詳しく教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。