• ベストアンサー

固定資産担当になったのですが何から始めてよいか・・

先日、人事異動で経理部門の固定資産担当になりました。 これまで、固定資産については実務上まったく関わってこなかったため、 知識が乏しいのが現状です。 先輩たちからは、一つ一つ確実に覚えていけばいいよと言われるのですが、 私の知識としては簿記2級程度の減価償却費の知識がなく、税法と会計の違い、 減損会計の適用、今後導入されてくるIFRSの影響など考え出したら、 どれから手をつけてよいか混乱しております。 もし、同じような悩みを経験されて、固定資産担当者として知識を蓄えていく上で まずはここから!!というような効率的な学習がありましたら教えてくれませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先ず,固定資産台帳を見て下さい。 (1)建物・構築物・機械及装置・車両運搬具・工具器具備品・土地・建設仮勘定・・・・有形固定資産。 (2)営業権・特許権・商標権・借地権・施設利用権・・・・無形固定資産。 (3)(1)(2)を税法・商法・企業会計原則から見た場合どのような【見地・検知】で判断するか。 先輩だって(1)(2)(3)に付いての知識は殆どありません。相談したら覚えるしかない ← これが先輩の答えです。 私の経験から言えることは固定資産に関連する本を沢山読むことです。 決算期になれば減価償却費の計算をします。取得価格(減価償却費)ー減価償却累計=残存価格・・・・これを慎重にしなければならないので,先ず台帳をじっくり見て下さい。 (4)遊休資産・・・・使用出来るが現在は休んでいる資産。・・・・台帳は作成。 (5)簿外資産・・・・耐用年数が過ぎても使えるから稼動中又は遊休資産の状態・・・・台帳は作成。 (6)除却・廃棄・売却の手続き・・・・分筆作業がある場合がある。 (7)資本的支出・・・・改良のために支出するもの・・・・元の形を変えて作る場合(合筆も作業あるよ) (8)収益的支出・・・・修繕のために支出する費用・・・・元の形を変えないで作成の場合。(上記に同) これは案外厄介だから「金額の面で」勉強してください。 これ以上書いてもmasuke55さんの頭がこんがらがるだけです。何かにぶつかったら質問してください。

masuke55
質問者

お礼

ありがとうございます! 新しい業務で混乱しておりましたが こうして整理していただけると、なんだか見えてきました! まずは一つ一つクリアにしていきます!

その他の回答 (1)

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

1.固定資産台帳をもとに、現場で現物を自分の目で確認すること これにより、書類を見ただけで現場・現物のイメージがつかめるようになっておくことが大切です。 2.会計制度や税制などは必要なものから いまさら各教科書を一からやるより、当面必要なことから入った方が効率的でしょう。 これまでに前任者の作成された書類をひととおり目を通されれば、当面必要な課題の大部分が見えてくるのではないでしょうか。

masuke55
質問者

お礼

前任者の残してくれたノートや台帳を一通りみてみます。 まずはそこからですね!ありがとございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう