• 締切済み

「SOUREL」ってどういう意味?

タイランドからの水産系輸入品のカートンに「SOUREL」ってハンコが押してあるんですが、これはいったいどういう意味なんでしょうか? 魚種名のようなモノ?

みんなの回答

回答No.1

  回答は分からないということになります。あるいは、タイ語で「魚の種類」の名かも知れません。しかし、このサイトを見ている人には、間違いなくタイ語の分かる人、できる人がいるはずなのに、回答が付きません。 すると、これはタイ語での単語ではないのではないかという考えになります。タイ語の単語は、タイ語本来の言葉と、漢語をタイ語式に読んだ単語の主に二つから出来ています(それ以外にも無論、外来語があります)。これは日本語での、和語と漢字の言葉と同じことです。しかし、「-rel」というような語尾の漢語があるだろうかと考えると、ないような気がします。タイ語本来の言葉の発音でも、ないのではないかと思えます。 補足質問になりますが、その文字は、「SOUREL」と大文字で書かれているのですね? また、OとかEの上に、何か小さな記号が付いていませんか? 更に、カートンとは、どういう大きさのもので、中には普通、何が入っているのでしょうか? また、そのスタンプは、どれぐらいの大きさで、どういう風に押されているのでしょうか。(カートンの大きさと比べて、どういうハンコの文字か、また、どの当たりにハンコが押されているかです)。 もう一つ、このようなカートンが別にあって、そこには、別の文字のハンコが押されていることがあるのでしょうか? もしあるようなら、そのハンコの文字はどうなっていますか。 検索で調べた限りでは、sourel は、二つの意味というか用法でしか出てきません。一つは「固有名詞(人名)」です。もう一つは、フランス語圏の地域語としての sourel で、これは、標準フランス語の soleil(ソレイユ)つまり「太陽」に当たる言葉です。 「sourel fish」で、Google で検索すると、訳の分からない相当出鱈目な英語が、最初に記されている、韓国語のページが出てきます。韓国語は分かりませんが、どうもこのページは、魚(うなぎ)の養殖の技術についての説明のページのようです。Sourel と大文字で出てきます。関係は不明です。 現時点で、考えられることは、「SOUREL」は、人名であり、起源的には、「太陽」という意味を持つ言葉からできた家族名かも知れず、この名を取って、「取り扱い企業の名」となっているのではないかということです。(フランス語的に読むと「スレル・スレユ」で、英語的だと「ソーレル」のような感じです)。 「企業の名」ではなく、加工業者の名・加工業者の会社名……などかも知れませんが、カートンに関係して、品物を加工・製造した「組織(企業等)の固有名」であろうということです。その起源は、Sourel という姓の人が、会社を始めたのか、何かゆかりがあるのかも知れません(太陽という意味があるということが関係するかも知れません。語呂合わせではありませんが、魚と大洋・太陽は関係があります)。  

関連するQ&A

  • 個人輸入

    個人輸入 以前、旅行に行って気にいったタバコが欲しいのですが、国内販売がありません。 海外サイトでタバコを数カートン購入した場合、関税などはいくら位かかりますか? 1カートンあたり+2400円程見ておけば大丈夫でしょうか?目安を教えて下さい。 また、1回でまとめて個人輸入したい場合は、何カートン迄、個人輸入可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 近隣諸国の日本の水産物の輸入制限

    近隣諸国の日本の水産物の輸入制限はどうなっていますか? 韓国は日本の水産物の輸入を制限しているようですが、中国は完全にシャットアウトしていると聞きました。 韓国、中国、台湾の制限はそれぞれどの程度なんでしょうか? 韓国が政府による輸入制限を解除したとしても実際に輸入するのは民間業者ですから風評被害で全然売れない可能性がある限り、政府に圧力をかけてもあまり意味がないような気がしますが・・・

  • 海釣りでイクラ餌(海外輸入モノ)は使えるでしょうか?

    海釣りでイクラ餌(海外輸入モノ)は使えるでしょうか? 一般的には渓流、湖用ですが欧米では海でも使っているようです。 常識的でない実際のご経験などの回答をいただければ幸いです。 また、サバ、アジ、キスなど魚種に付いても使ったご経験のある方が いらっしゃればご教示下さい。 (ビギナーですがどうしてもイクラを)

  • 銀行渡しってどう言う意味ですか?

    手形や小切手などに「銀行渡し」と書いたハンコが押してありますが これはどういう意味でしょうか?このハンコがないとどうなるのでしょうか?

  • 輸入品のダンボール表示(カートン表示)について

    輸入品のダンボール表示(カートン表示)についてご教授願います。 小規模で中国の商品を輸入販売しているのですが、今まではカートンに何も表示せず、白箱のままでオークションなど、インターネットを介して販売していたのですが、ふと有名メーカーのカートンを見た時に【紙】とか【プラ】などのマークが表示されている事に気が付き、不安になりました。。このような表示についてはどこら辺までが表示義務なのでしょうか?教えて下さい。

  • オーロラサーモンとは何者?

    オーロラサーモンはアトランティックサーモンとは違う魚種ですか? つまり学名「Salmo salar」とは別の魚種なのか オーロラサーモンはオーロラサーモンという魚種でありアトランティックサーモンとは別種と聞きました 僕はオーロラサーモンとは魚種名ではなくブランドや商品としての流通名だと思ってました

  • 「リーズナブル」の意味

    リーズナブル(reasonable)の意味は、本来、「理にかなった」とか「納得いく」という意味だと思うのですが、日本語として「モノの価格が安い」という意味で使う人が多いと思います。 私としては、値段が高くてもそれに見合った商品であれば、十分「リーズナブルである」と思っているのですが。 ただ、gooの辞書をひいてみたら「値が手ごろ」ということも書いてありました。 やはり「モノの値段が安い」という意味で使っても間違いではないのでしょうか? reasonableという以上、どうしてもcheapやinexpensiveと同じ意味であるとは納得できないです。

  • GDEの式について

    GDE=民間最終消費+政府最終消費+国内総固定資本形成(投資)+在庫品増加+輸出-輸入なのですが、この場合の輸出、輸入は物の移動についてかんがえるのでしょうか?つまり、もし『輸出』と『輸入』がそれによるお金の移動についての意味ならば、輸出によって得るお金は利潤になるのですから、+としてとらえられず-になりますよね?それで、逆に輸入のほうが外国からモノを買うということで支出になるので、マイナスになると思うのですが?モノとして考えれば、輸出はモノが海外にでるので支出となり、輸入はその逆の意味となるため、GDEの式ではあのように表されているのですか?

  • 輸入たばこについて

    例えばセブンスターを国内で1カートン買うと\4,400になるのですが、これを輸入業者から買うと どの位安くなるのでしょう? 税金やら送料やら払うとなると高いのでは? 経験者の方教えて下さい

  • 「0000××」等の、000の意味は?

    「0000××」等の、000の意味は? 画像はどこかの会社のモノですが、こういう数字の前に「0000」と付ける意味はなんですか? この例の場合「22号」や「2号」でも良さそうに思うのですが・・・ この画像は、あくまで無作為の一例です。 個別に、この会社のモノを知りたいわけではなく、一般的にこういう記載を多く見かけます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。