• ベストアンサー

被災地の親戚に荷物を送りたいんです!

renardyの回答

  • renardy
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.1

つまらん回答ですみませんが、 佐川や西濃に聞いてみましょう。

moon619
質問者

お礼

早々にありがとうございます。その通りですね

関連するQ&A

  • 運輸会社の休みって??

    ヤマト運輸、佐川急便、西濃運輸とか宅配業者が有りますね ヤマト運輸、佐川急便にはよくお世話になります 昨日(3月4日)配達日に品物が着かないので電話したら 今日は休日ですとの返事  (ちなみに西濃運輸ですけど) 休みを取る運輸会社って 有るのですか?

  • いわき市への救援物資どうなっていますか?

    16日朝 いわき市南部の山間部(田人町)から東京に避難しました。 住んでいた場所は地震の被害もなく、水も沢水なので大丈夫でした。お米や野菜も育てている家が多いです。でも、情報不足の中原発の恐怖で押しつぶされそうでした。ガソリンもないため、最寄りのスーパーから数十キロ離れているため買い物へも行かれません。各店に買う物自体も無いとの話でした。お年寄り達は病院へ薬をもらいに行くこともできないでしょう。海岸部は地震や津波の被害もひどかったのに、物が全く足りないようです。原発の影響か常磐道は通れるのに、救援物資は入ってきていないようです。救援物資はどうなっているのでしょうか、情報を下さい。佐川急便は17日福島県をのぞいてサービスを再開したと新聞に載っていました。福島県はいわき市はこのまま見捨てられるのでしょうか?情報を下さい。

  • わき市への救援物資どうなっていますか?

    原発の影響がないか不安がられる地域へは救援が向かっているのでしょうか? いわき市南部の山間部(田人町)は地震の被害もなく、水も沢水なので大丈夫でした。お米や野菜も育てている家が多いです。でも、情報不足の中原発の恐怖で押しつぶされそうでした。ガソリンもないため、最寄りのスーパーから数十キロ離れているため買い物へも行かれません。各店に買う物自体も無いとの話でした。お年寄り達は病院へ薬をもらいに行くこともできないでしょう。海岸部は地震や津波の被害もひどかったのに、物が全く足りないようです。原発の影響か常磐道は通れるのに、救援物資は入ってきていないようです。救援物資はどうなっているのでしょうか、情報を下さい。佐川急便は17日福島県をのぞいてサービスを再開したと新聞に載っていました。福島県はいわき市はこのまま見捨てられるのでしょうか?情報を下さい。

  • 宅配便業者どうしの関係について

    質問タイトルほどの大層な質問ではないのですが、台車で配送中の佐川急便の方が西濃運輸のドライバーに交差点で手を挙げ挨拶していました。 同業者どうしライバルと思えるのですが、宅配便業者にはお互い挨拶をするような習慣があるのでしょうか?

  • 佐川急便やヤマト運輸などの宅配の方は、1日に何件くらい宅配しているんで

    佐川急便やヤマト運輸などの宅配の方は、1日に何件くらい宅配しているんですか??

  • 被災地の飲食店でできること

    福島県浜通りで家族で飲食店を経営しています。 津波、原発問題で福島脱出する方も多い中、 市の避難所での生活は大変心細く不安なようです。 屋内退避エリアからの避難者も多いです。 また、自宅待機している方のストレスも大変なものです。 汚染地域のようなイメージがあるのか 物資も十分に届かず、あまり報道もされていません。 今日、避難所のお年寄りに、 「お腹が空いてどうしようもない。 配給される塩むすびだけでは足りない。 何でも良いからできるものを食べさせてくれ 是非店をあけてほしい」 と言われました 避難所の方々に あたたかいものを食べさせてあげたいです。 普段は主にラーメン・うどんをやっていますが 食材に限りがあり それぞれ30食ほどしかできません。 そこで他のメニューを 考えることにしました。 今余裕がある食材は ジャガイモ・米・玉葱・海苔です。 特に米は店と家族用あわせて9ヶ月分あります 調味料はありますが 余裕があるというわけではありません サラダ油が特に足りません。 複数回同じ油をつかうことになるかもしれません。 何かアイデアがあれば教えて下さい 原発問題、収束していませんが 疲弊した皆さんを少しでも勇気づけたいです 宜しくお願いいたします 水道・ガス・電気は問題なく使えます

  • 宅配便の業者

    ヤマト運輸と佐川急便では、会社してどちらがよろしいでしょうか。?運転手にもよりますが、明日宅配便で急ぎで大事な品物を配達してもらいたいと思います。

  • 仙台市内への宅急便について教えてください。

    仙台に住む親戚に物資を送ってやりやいのですが、宇都宮から仙台の個人宅まで、宅配してくれる宅配業者はありませんか? 仙台の営業所止めなら佐川急便があるのですが、仙台はガソリンの入手がまだ困難なので、営業所まで行きにくいそうなので教えてください。

  • 標記11運輸会社につきご利用される皆様の意見を聞かせてくれませんか?

    運輸業界で有名な表記の11会社について教えていただけませんか? 利用された感想や, その他ひらめく事など何でも構いません。 1,日本通運(宅配便では「ペリカン便」, 引越しも, 硬式野球クラブも有名) 2,ヤマト運輸(「宅急便」で著名) 3,丸運(ジャパンエナジー系) 4,丸全昭和運輸 5,センコー 6,トナミ運輸(カルテル告発従業員の人事問題があった事も) 7,日本梱包運輸倉庫 8,福山通運(近畿日本鉄道系) 9,西濃運輸 10, 佐川急便(佐川一族経営, 運転手のダッシュはまだ健在?) 11, United Parcel Servive(本社:アメリカ) 運輸業界に個人的な関心がある者で, どうのこうのでは全くありません。

  • 標記11運輸会社につき皆様の意見を聞かせてくれませんか?何でも構いません。

    標記11運輸会社につき皆様の意見を聞かせてくれませんか?何でも構いません。 運輸業界で有名な表記の11会社について教えていただけませんか? 1,日本通運(宅配便では「ペリカン便」, 引越しも, 硬式野球クラブも有名) 2,ヤマト運輸(「宅急便」で著名) 3,丸運(ジャパンエナジー系) 4,丸全昭和運輸 5,センコー 6,トナミ運輸(カルテル告発従業員の人事問題があった事も) 7,日本梱包運輸倉庫 8,福山通運(近畿日本鉄道系) 9,西濃運輸 10, 佐川急便(佐川一族経営, 運転手のダッシュはまだ健在?) 11, United Parcel Servive(本社:アメリカ) これらの各運輸会社につき, 皆様の感じるところを聞かせてくれません? 運輸業界に個人的な関心があるホテル勤務の者で, どうのこうのでは全くありません。