• ベストアンサー

簡単なお弁当レシピ

noname#130886の回答

noname#130886
noname#130886
回答No.5

あっれまー、奥さまを酷使する旦那様ってどんな方なのかしらん。 もっと働けーピシーッ!!ってところかしらん。 さてさて、毎日お弁当は作ってませんが、 時折、子供に突然お弁当がいるって時に役立つのが、 炊き込みご飯の冷凍。 △お握りに握ってラップにつつんであるのを レンジで4分チン! 洗って器に盛ってあるプチトマトを5個ほど入れたら、 ほーら簡単!お化粧してる間に出来上がるでしょう? 他には、袋に洗って切ってある、ブロッコリーをレンジで2分チン。 玉子焼きもレンジで1分チン!ケチャップなんかでごまかしてください。 袋に洗って切ってある、キャベツを3分チン!ゴマドレで和えて 大きめの△お握りと一緒に並べて詰めちゃう。 △お握りって便利。だって▽の隙間2か所におかずが詰められるんですもの。 そして、見栄えも、あんまりおかずを入れなくても、それなりに豪勢に見えちゃう。 お握りはもちろんラップで握る。 朝ご飯よそう程度の手間でしょう。 他におかずは、きってラップに包んでおいたかぼちゃをレンジで3分チン! 取り出してから、調味料を振りかけておくだけで、浸み込んでいくんですよ。 後は、冷凍食品か、昨晩の残りものですよね。 フジッコのお豆さんなんかも、お役立ち。 塩コンブですら、ホイルカップに詰めると、立派な一品に見えちゃう! 赤白の蒲鉾にチクワ。ハム。うぃんなー。面倒だったら、熱も通さず そのまま詰めちゃえば!旦那さんも奥さんが面倒がってることに気付いてくれるのかも。。。 まあさ、いずれも、レンジで軽くチン!すれば、夏でも腐らないでしょうね。 いずれも加工食品が簡単ですよね。 私は全然使わないけれども。

chisasan
質問者

お礼

ほんとそうです! 主人は医者なので激務なのは確かですが、あまりにも、しなさすぎで、今頃になり、育ててる感じです。 野菜も洗っておけばレンジで簡単に一品できますね。 キャベツやブロッコリーやかぼちゃなど切って袋に入れておきます! あとは皆さんから教えていただいた小分け冷凍しておいた物を自分で詰めさせます。 ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • オーブントースターを使ったお弁当の簡単レシピ★

    うちのダンナさんは毎日朝の5時半に仕事に出掛ける為、毎日のお弁当作りが大変です・・(-_-;) 新婚の為、料理も経験が少なく(独身時代は自炊をせずに過ごしたありさまです・・)上手な方でもないし困っています^_^; 朝食のお味噌汁や弁当の玉子焼きなどを作っている間に、オーブントースターを使ってウインナーを焼いたりベーコンを焼いたりしていますが、その他のお弁当のレシピが思いつきません(ToT) オーブントースター用の小さい鉄板(?!)←その中に玉子を落として目玉焼きにしたり出来るものを買ったのですが、買ったはいいけどお弁当のレシピがわからず、使いこなせません(T_T) お料理上手な皆さんや経験豊富な皆さんにいいオーブントースターを使ったお弁当レシピを教えてほしいです♪ お願いします<(_ _)>ペコリ・・

  • お弁当の簡単レシピ

    毎日お弁当作りに苦労している新米主婦です。 前日の夕食では、出来るだけ次の日お弁当に入れられるようなメニューを作るように考えるのですが、 週末はどうしても手抜き料理や外食になることが多いため、月曜日などはお弁当作りにとても苦労します。 そこで、だいたい冷蔵庫に常にあるようなもの(ウインナーやハム、卵、キャベツ、ピーマンなどなど)で作れるような簡単なレシピを教えてください! 自分なりに工夫はしているのですが、いつも同じようなパターンにはまります。 よろしくお願いします。

  • 好きなお弁当のレシピを教えてください

    もうすぐお花見ですよね♪ 宴会じゃなく車で見所まで行って静かにお弁当を食べてきたいと思っています。 そこで質問です。 あなたの大好きなお弁当のおかずのレシピを教えてください。 夕食などはうちの嫁と交代で作っているので自分で作れますがお弁当のレシピは弱いです。 嫁と2人で楽しくお弁当を作りたいと思いますので実際に作ったことのあるこれというおかずのレシピを教えてください。 お閑な時によろしくお願いいたします。

  • 弁当のおかずで冷凍できるレシピを教えてください

    こんにちは。 旦那の弁当をほぼ毎日作っています。 弁当作りが食事作りとも重なり、忙しくてつい市販冷凍食品に頼りがちです。 手作りで作ったものを冷凍しておいて、そのまま弁当に入れることが出来たららくだと思うのですが、どんなおかずがありますでしょうか??? 旦那は仕事場のレンジで温めるので、冷凍のまま入れてもOKだと思います。 ぜひ、手作りの冷凍食品でレシピ等なにかあればお願いします。 ハンバーグ、ゆでたブロッコリー(でもこれは不味いですね)は実践済みです。

  • お弁当の甘いもの

    娘が幼稚園に通い始め、お弁当作りも始まりました。 お弁当の中身で甘いものが足りない時が多く、煮豆や大学芋を入れようかなとも思うのですが、主人はあまり食べないし・・・ 市販の煮豆や手作りの大学芋って冷凍している方やその他甘いおかずでお勧めのレシピがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 毎日のお弁当

    今春から高校生になる息子のお弁当作りが始まります。 不器用な私が毎日続けられるようなお弁当のレシピを更新しているサイトがありましたら教えてください。

  • 胃にやさしいお弁当レシピ

    恥ずかしい話なんですが、小学生の娘が最近胃の調子が悪いらしく、ここ数日、夕食は雑炊とかうどん、そうめんといったものを欲しがり、食べさせています。 で、この子は毎日お弁当が必要なんですが、こういう状態の時に適している、胃にやさしいお弁当のレシピを教えてください。

  • 夫が気難しくて困る

     結婚10年目で小学生の子供もいます。昼間はパートに出て家計を支えているのですが、夫は感謝の気持ちとか、家事への協力とかまったくない上に、手抜きしたところや気に入らないことばかりずばっと指摘するので、なんか虚しくなってしまいました。  何よりも疲れるのは夫の弁当の問題です。前は7時ごろ出ていたので6時に起きれば作れたのですが、最近電車が混むからと言って、6時半過ぎには出るようになったんです。夫の朝食と弁当を作るには5時半に起きなくちゃならないのですが、私も9時からのパートのため、自分の準備や洗濯や片付けもあるし、6時じゃだめなの?といった感じです。  仕事が終わっても買い物や子供の面倒や学校関係の用事、掃除やご飯作りと大忙しですよね主婦って。だからもう9時過ぎにはゆっくりしたいなあとおもっても、帰ってくるのは9時半ごろでそれから夫のごはんの用意をして片付けをしたらヘトヘトです。だから弁当のおかずを用意できないことだってままあります。  だけど今朝夫は弁当の用意ができていないことに腹を立て、5時半に起きて朝食と弁当を自分で作ったことをなじりました。6時に起きた私に対して!  みなさんどう思いますか?私は家政婦じゃないです。家事も育児も仕事で稼いでくることもすべて妻がやることと強要されて、疲れてます。パートですらこうなら、いつかフルタイムになったら離婚は間違いない気がしますが(もちろん私がブチきれて)。  このような思いやりのない夫とは離婚するべく、経済力をつけようと、仕事も資格取得の勉強もがんばってるのですが。  夫は今晩帰ってきてから口をききません。どうしたらいいでしょうか?

  • お弁当☆

    主人に毎日お弁当を作ることにしました! レパートリーに悩んでしまいます。 何か一品!っと言うとき 皆さんは何を作りますか? 旦那様にこれは喜ばれるというおかずがあったら 教えてください。 毎日のお弁当レシピが載ってるサイトご存知でしたら 教えてください。 あとお勧めの料理本もあったら。 お願いします☆

  • 一歳児のお弁当って・・・?

    来月から育児休業を終えて、会社に復帰します。子供は保育園に預ける事になっています。 保育園といえば、月に数回のお弁当の日。子供はまだ10ヶ月です。子供のお弁当レシピが全く思いつきません。 柔らかい物はそれなりに水分があるし、水気が多ければいたみやすそうで心配です。 10ヶ月の子供でも食べられて、朝の時間がないお弁当作り(大人ふたりのお弁当も作らなくてはいけないので戦場です。)にも対応のおかずレシピを教えてください。 よろしくお願いします。