• ベストアンサー

地震雲について

mazeranの回答

  • ベストアンサー
  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.6

仕事柄、電磁波と雲のでき方の実験を行った経験があります。 確かに電磁波の強さにより、雲のでき方に違いを表します。 しかし、決してその雲ができたからと言って、地震の予知にはまだ使えません。 まだ実験室レベルでの現象であり、自然界での証明はされていません。 太陽が出ているのに気温が低かったり、逆に曇天でも気温が高かったりするように、「~だから、~だ。」と断定するには、自然界の様々な現象が大変複雑に絡み合い、それぞれの条件が微妙な変化をするだけで、結果に大きく影響するものです。 写真を見ると、すべてが飛行機雲とも言えないですが、地震に関連する雲とも言えないと言うのが現状での回答になると思います。 オカルトチックに走る方々もおられるのは当然ですが、でも少し「科学」と言う道具を使って結論付けるとしても、今のレベルでは、地震が起きた後、それ以前に撮影された様々な雲の写真を見て、「この雲はこの地震と関係がありそうだ」と言うように、後から結果に結びつけるような科学的な「理論」を付けているだけです。 雲ができる原因の一つに、電磁波が関係しているようだと考えられているだけで、他にもたくさんの原因があるわけで、その雲が必ず地震に関連しているわけでは決してありません。 まだまだたくさん研究をする必要がある現象だと思います。 地震と雲は、まったく関係ないとは言えないのでは?と言うレベルですが、~の条件が揃えばほぼ確実であると確率的に断言できるようになるのも、そう遠くないと思います。 しかし今一番大切なのは、地震雲と言われるような雲が出たからと言って、無闇に騒いでパニックになるような言動は慎むことです。 たまたま結果的に正しかったとしても、それはあくまで結果論であり、事前の段階では責任が取れるような科学的根拠は確立されていませんので、注意が必要です。  (今回の質問内容では当てはまりませんので、ご安心を!。) 雲の形を見ただけで、どうやってできた雲なのかを断定する術を、人類はまだすべてを知りません。

tokagenoshippo
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 雲で地震を予測できたら便利なのかな、と思いますが、関係性があるかないかも解らない状態なんですね…古くから云われてる、みたいなことが書かれているサイトもあったので、それなりの確証があってのことなのかな、と思ってました。 雲じゃなくても良いですが、地震の予測ができるなにかがあると良いですね。

関連するQ&A

  • 地震雲を見たかもしれないんですが・・・

    今日の夕方散歩していて、山を登ったんですが、景色を見たら、空に5本ぐらいの縦長の雲が伸びていたんです。真ん中の雲が細長くて黒くくすんだ色をしていて、両脇の雲が太めの白い雲でした。写真とっておけばよかったな。方向を確認して、今地図で見たら、発生地は多分神戸でした。また地震おきるんですかね。地震雲って本当に地震を予知しているんでしょうか?カテゴリーがよくわからないのでここにしたんですが。

  • 地震雲?

    11月2日15時ごろ、見慣れない感じの雲を見ました。場所は静岡県浜松市です。 一見、飛行機雲かと思ったのですが、飛行機雲というよりは帯状のうろこ雲のような感じで、まっすぐではなく少しカーブし、途中で途切れている箇所もありました。 夜になって、東京にいる家族に携帯で画像を送ったところ、なんと同じ時刻に東京都内でも同様の雲が見られたとのこと。飛行機雲にしてはちょっと太く、うろこ雲のような感じで、緩い「く」の字にカーブしていたと・・・。 過去の質問では、地震雲は科学的には立証されていないとのことでしたが、仮に先日のあの雲がいわゆる地震雲だったとして、雲の出現から地震発生までの猶予というのは、どのくらいが考えられるのでしょうか。

  • 地震雲

    昨夜関東ではかなり大きい地震がありました 自分は埼玉でしたが、震度4だったそうです 昨日は天気も良く、月もきれいに見えていました ちょうど、月の方角から(東)から西に向けて一本の雲が出てました (岩槻方面から上尾方面) 月の写真なんかを撮るのが好きなんで、デジカメに撮ろうかなと思った矢先に、地震… 自分では今でも飛行機雲じゃないのかな?と思っているのですが、タイミングがあまりにも良かったので、あれが噂に聞く地震雲か?なんて もし、自分が見たのが地震雲だとしても、飛行機雲と見分けが付かないんですが、科学的にはどうなんでしょうね? 昨日見られた方いませんか? 地震に驚いて、写真を撮り忘れてしまいましたorz

  • 地震雲ですかね。。。(関東上空)

    昨日、関東上空に、ヒコーキ雲のようなすじ雲が2~3本出ていたの、ご存知ですか。 今朝も、2本出ていました。 以前、そんな雲を見かけた際に、本当に地震が起きたので今ネットで被災に必要なグッズを調べ、用意しながらビクビクしています。 雲とか、地震に詳しい方、昨日今日あの雲を見た方、いらっしゃいますか? 関東に地震は来るのでしょうか。。。>< どこが一番危険とか、あるのでしょうか・・・><

  • 岐阜県岐阜市の上空に地震雲らしき雲が見えます

    岐阜県岐阜市在住者です。 10月4日20時50分現在、東から西の1点に向かって、放射線状に何本かの雲が見えます。 地震の前に見られるという地震雲のように見受けられるのですが、どこかに報告をした方が良いでしょうか? 報告をする際に写真があれば、良いのでしょうが、暗いので、残念ながら上手く撮れません。 また、地震雲に関する信頼性の高いサイトがあれば、URLを教えてください。

  • 【地震が少ない地域とはどこでしょうか】

    こんにちは。 私は山梨県に住んでいますが、今回の静岡地震で地震に対する恐怖心が芽生え、将来はできるだけ安全な場所で暮らしたいと考えています。 日本で生活する限り、確実に安全な場所などないとはわかっていますが、過去の地震発生率や今後の発生予想から、最も安心といえる地域、県はどこででょうか。

  • 雲の名称について

    層積雲は一般に地表2000mくらいまでに発生する下層雲に分類されます。富士山頂付近は3000mですが,しばしば形だけでいったら層積雲のような格好の雲が発生します。写真の雲も山頂から発生して西風に吹かれて東に流れていました。3000mという高さから言うと高積雲が風で形の乱れたものになるようにも思うのですが,これは何雲と学術上は分類されるのでしょうか?

  • 地震雲とFM電波の実験

    最初に新潟地方で罹災された皆様へお見舞い申しあげます。 そこで、疑問に思っていることなのですが、地震雲のことです。 いままでは、結果論みたいにあとになってから地震の前におかしな雲を見ました、という人がたくさんいますが、今回のように本震のあとも震度6の地震が何度も続いている場合、その都度、地震雲が見えてもおかしくないような気がするのですが、23日以降も地震雲を引き続き見た、という人はいるのでしょうか?例えば、24日も25日も続けて見ました、みたいな感じの方、いらっしゃいませんか? いるとしたら、ものすごく多くの人が見ているはずだと思うのです。なにしろ、毎日揺れているのですから。 また、東北か北海道の研究者(大学の先生だったかな?)が地震の前になるとFMラジオで普段は受信できない地方の電波を受信できたりすることを利用して、地震予知を試みていたと思うのですが、その方は今回の地震以後、なにか発言しているのでしょうか? 新潟地方の方はたいへんだと思いますが、今回のように立て続けに震度6が頻発していれば、地震と予知の因果関係みたいなものが調査しやすいのではないかな?と思うのですが・・・。 今回の地震に関して、地震雲やFM電波の件で何か情報をお持ちのかた、よろしくお願いします。

  • 地震について。

    地震について。 まとめサイトばかりなのですが、これらの記事をみると、近いうちに地震が起こると読み取れます… http://blog.esuteru.com/archives/6800195.html http://blog.livedoor.jp/lunasoku/archives/1724624.html インドネシアでの地震もあったようで… http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6136020.html 特に気象庁が発表しているという事で… 某予言も信じたくは無いのですが、当たってしまうかも…と思い怯える毎日です… 当たらなくても地震がくるとなると、とても怯えます。 前回も質問した内容と似ているのですが、 地震は千葉沖で起こるのでしょうか。それともやはり三陸沖でしょうか。 7日の地震は三陸沖だったので三陸沖なのかと思いますが、某予言もあるので… 個人的な事なのですが、私は千葉に住んでいるので、予想される震度などわかる事なら何でも教えていただきたいです ご回答よろしくお願いします。

  • 静岡県で地震が発生したのですが東海大地震との関係性は

    静岡県で地震が発生しました、焼津市で震度6弱で津波も30センチ発生しましたが静岡県といえば30年以上もいわれている東海地震が発生するといわれていますがこの地震は東海大地震と影響があるのですか!もしかしたら東海大地震の前兆なのですか。地震に詳しい人がいたら何の情報でもいいので教えてくださいお願いします。