• ベストアンサー

【救援物資】ガソリンの輸送に関して

東北の被災地にガソリンを必要としていて、運搬を考えています。 単純にドラム缶、もしくは法定で許可がおりている、鉄製のタンクに ガソリンを入れ、トラック(自動車)で運ぼうと考えています。 これは、危険物取扱者乙種第4類の免状を持っていれば法律的には 取扱者が同行もしくは、運転すれば運搬可能でしょうか? こちらの状況は、 ・被災地までの運搬手段は確保済み(災害支援車両の許可あり) ・危険物取扱者乙種第4類をの取得者がいる。(ただし実務経験はなし) 取得から間があいているのでそこらあたりの細かいことが把握しておらず。 どなたか詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

油槽所への積み出し許可は取れてますか? 各油槽所の研修を受けて、搬出許可を持っていれば可能です。これは会社単位で申し込んで、運転手単位で講習を受けて、写真入の許可証を入手する必要があります。 講習終了から許可証発行まで2~3週間かかります。 許可証は3点。車の通門許可証と積み込み時の操作許可証。危険物資格は大丈夫ですか? 消防の危険物取扱講習は済んでますか?3年毎に講習を終了していることが前提ですよ。 申し込み方法は、会社の登記簿と車検証のコピーと申込書、許可申請者(運転手)の免許証コピーと申込書を添えて申請して月一(油槽所によって違う)の講習に参加が必修です。 トラックには危険物マークを忘れずに。

naha78
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ●油槽所への積み出し許可は取れてますか? こちらは、ガソリンスタンドで購入を考えています。 静岡まで販売規制がかかっているのは知っているのですが、 かき集めるもしくは、名古屋で購入を検討しています。 ●消防の危険物取扱講習は済んでますか?3年毎に講習を終了していることが前提ですよ。 新しく従事するものは、1年以内に講習を受ければよいというのを確認済みです。 ●危険物マーク こちらどこで購入できるか知っていますか?

その他の回答 (4)

noname#151730
noname#151730
回答No.5

たびたびごめんなさい。1つ引っかかります(疑問です) ルートに有料道路やトンネルはありませんか?特に首都高速湾岸線やアクアラインは危険物積載車両は通行禁止です。 中央道や東海北陸道でも、トンネル区間で通行禁止区間があります。 あと、スタンドでローリーやドラム缶給油はよほどの取引がないと入れてくれませんよ。 その辺は把握していますか? たとえば、宇佐美鉱油、IKKO、コーナンなどと大口取引をしていても、スタンドで上記の方法での購入は無理ではないですか?今まで聞いたことがありません。ほとんどは精油所か、油槽所での取引です。 確認は取れていますか?

naha78
質問者

お礼

http://blog.goo.ne.jp/cheapdust/e/842fb34dce7a53970060945e075c1ef9 気になることは、わかっています。ただ一刻を争う状況ですので、危険性考慮して最終決断したいと思っています。 URLは個人で7000リットル買った例です。

naha78
質問者

補足

概ね理解できたので回答を中止します。

  • tk4tk9tk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

説明ありがとうございます そういえばディーラー余裕で売ってますね!存在忘れてました・・ いすず自動車、日産ディーゼル(UD)等もありますので近くの店舗があればそちらで、 名古屋ならカインズホーム等でも売ってると思いますので、近くにあったら見てみてもいいかもしれません、

naha78
質問者

お礼

ありがとうございます。 ディーラーですね。助かります!! 名古屋はカインズでも売っているんですね。

noname#151730
noname#151730
回答No.3

危険物マークは三菱ふそうトラック・バス、日野自動車などの大型車ディラーで扱ってますし、名古屋なら音羽蒲郡インターの近くのシャルマン音羽店(平成自工)でも置いてます。 NO2の方がいわれる「フリート」とは、大型車の給油スタンド(宇佐美、IKKO、西日本フリート)などのことです。

naha78
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • tk4tk9tk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

第47条令第30条第1項第2号の規定により、車両に掲げる標識は、0.3メートル平方 の地が黒色の板に黄色の反射塗料その他反射性を有する材料で「危」と表示したものとし、車両の前後の見やすい箇所に掲げなければならない、ってことなので自作でも可能かと思われます 大型のホームセンターや大型給油をやってるフリートでも売ってるところもあると思うので、近くの大型フリートに電話して聞くのがいちばん手っ取り早いかと思われます 宇佐美 コーナン 丸紅 IKKO SOLATO等(`・ω・´)

naha78
質問者

補足

ありがとうございます。 自作でも反射すれば自作でもOKってことですね。 例えばですけど、ランニングの反射剤みたいな。 ちなみにフリートって何ですか? どういう携帯のお店ですか?

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドと危険物免状について

    例えば危険物取扱者乙4の資格を持っており、セルフのガソリンスタンドの深夜に1人監視員をしているとします。 そして他の乙種や甲種に合格し、免状申請をしました。この時、所持している免状を提出しなければならないので、 手元に免状はありません。 この場合、危険物取扱者に変わりないので、そのままGSの業務に就く事ができるのか。 もしくは、免状を携帯してないので駄目なのか教えてください。

  • 資格、免許の取扱官公庁または団体。

    こんばんは。 就職活動のための履歴書を書いているのですが、 某企業に用意されました用紙に 資格、免許とその取扱官公庁または団体を記入する欄がありまして 困っています。 大型自動車第一種免許 乙種4類危険物取扱者免状 乙種6類危険物取扱者免状 乙種6類消防設備士免状 以上が私の取得免許、資格なのですが、取扱の団体、官公庁の書き方がわかりません。 私なりに調べ考えたところ、 大型自動車第一種免許     ○○県公安委員会 乙種4類危険物取扱者免状   財団法人 消防試験研究センター  乙種6類危険物取扱者免状   財団法人 消防試験研究センター  乙種6類消防設備士免状    財団法人 消防試験研究センター  と思いますが、自信がなく皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。 危険物取扱者、消防設備士試験を施行する機関は 財団法人 消防試験研究センターであり、合格者に対し、 都道府県知事から免状の交付を受けることになるので 『乙種4類危険物取扱者免状   ○○県』 ともなりそうで正直混乱しております。 運転免許も含めて皆さんのお考えをお聞かせ願えないでしょうか。 お願いします。

  • 空のタンクローリーと免状

    タンクローリーにガソリンなどを積んで運転する際は危険物取扱者の免状が必要ですが、もし、タンクローリーが何も積んでいない状態、つまり、空のタンクローリーを運転する場合、危険物取扱者の免状は必要なのでしょうか?

  • 危険物の移送と危険物取扱者の免状

    危険物をタンクローリーで移送する場合は、危険物取扱者の免状が必要ですが、なぜ、通常のトラックで運搬する場合は、不要なのでしょうか? 

  • ガソリンスタンドでのバイト

    ガソリンスタンドでアルバイトをする際、「乙種第4類危険物取扱者」の資格があると、時給が上がることはあるのですか?

  • 危険物取扱者

     お世話になります。  危険物取扱者についての質問です。    乙種第4類危険物取扱者はガソリンスタンド等乙4取扱施設や乙4を運搬するタンクローリーの運転等に必要な資格とのことですが、それ以外の乙種危険物取扱者(1,2,3,5,6類等)は具体的にどのような職業で必要とされているのでしょうか?   また、それぞれの試験の難易度等もご存知の方が居られましたらご回答よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドで使える資格について。

    ガソリンスタンドでアルバイトを始めます。 そこでガソリンスタンド勤務において取得しておくと お客様に安心してもらえるような資格などはありませんでしょうか? できれば学校などに通わずに勉強だけで目指せる資格をお願いします。 自動車整備士は専門学校or実務経験があるので対象外と考えてください。 とあるコーティング検定と危険物取扱者乙種1~6類までは取得済です。 甲種はいらないかなと思っています。 この二つくらいしかありませんか? できれば簡易整備士な資格ご存知でしたら回答よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者乙種について

    危険物取扱者乙種について質問 があります。 危険物取扱者乙種を全類持って いた場合、就職に有利な企業は ありますか?(大卒の場合) 4類は大型自動車免許が必要です が、タンクローリーでガソリ ン 、灯油の配達ができると聞きま した。(例、ガソリンスタンドの エネ○スに就職) しかし、4類以外はあまり就職 先を聞いた事がありません。 ですので、就職前に取得してい ても意味はなく、就職後に必要 に応じて取得するといった感じ なのでしょうか?

  • 危険物取扱者免許の再交付について

    危険物取扱者免許乙種第4類を高校生のころ取りまして、今現在30歳になるのですが、今頃必要になってきました。記憶も曖昧なので(確かに取ったと思うのですが・・・)免状の取得日、免状番号などで確認を取りたいのですが、取得した場所が遠方にあり容易に行くことができません。こんな場合確認できる方法はあるのでしょうか?

  • 災害地にドラム缶で、ガソリンを移送は無謀では?

    誰かが、投稿していたと思うけど、ガソリンの移送は、実際に実行しない(出来ない)と思う。 危険物を取り扱う、専門家の人、危険性をコメントしてあげて欲しい。 仮にガソリンスタンドで、ドラム缶1本給油出来たとしても、運搬時の転倒は怖い。 現地に着いても、車から降ろすのは、難儀だと思う。 蓋をはずす際に静電気火花が飛んだら、燃焼の大火災になると考える。 別件だけど、現地の被災者の人たちも、浸水した車からガソリンを抜き取り、自分たちの車に、 灯油ポンプで給油していた。 超怖い行為と感じました。(強奪行為か??) 人間も、極限までくると、信じれない行為してしまいますね。 引火するという、頭が無いのだろうと思う。 ドラム缶を運搬しようとした人も、危険物の免状は持ってるらしいけど、素人でしょうね。

専門家に質問してみよう