原子力から他のエネルギーへの転換は可能か?

このQ&Aのポイント
  • 原子力を太陽光などの他のエネルギーに変えることは可能でしょうか?
  • 核燃料の処理や廃棄物の問題も考えると、原発に依存せずにクリーンなエネルギーに移行することが望ましいと言えます。
  • 節電はもちろん、クリーンなエネルギーに対する投資を増やすことが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

原子力から他のエネルギーへ

原子力を太陽光などの他の物に変えられないでしょうか? ワット数など日本規模や世界規模で不可能なのでしょうか? 人に影響を与える核燃料というのは使用済みで地中に埋める方法があったと思いますが、危険な物を埋めるだけで処理できるとは到底思えません。 地殻は常に変動します。強固な入れ物もいつか傷むでしょう。 ずっとずっと未来まで影響を与えるものをこのまま推し進めていっていいのでしょうか? 未来の地球を人が住めない世の中にしてしまってはいけないと思います。 もっと人や環境に影響のないエネルギーが本当のクリーンエネルギーだと思います。 節電はもちろん、今できる他の本当にクリーンなエネルギーに個人も企業もお金を使って いければと思います。 東電の作業をされている方も大変と思いますが、 私たちの恐怖も計り知れません。こんな思いを二度と繰り返してはいけないと思います。 原発反対です。クリーンエネルギーについて少しでも知っていることがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • photon90
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

地上の太陽光発電は、当然ですが曇りの日などには発電量が著しく落ちます。 日によって生産力が変わることは、どうしようもない欠点です。 そこで考えられているのが、太陽光発電用の人工衛星を打ち上げ宇宙で発電するという方法です。 宇宙でしたら、夜以外は安定して発電できますからね。 1番さんの挙げた核融合の方が取り出せるエネルギーは多いでしょうし、資源も海に人類が使い切れないほどあります。 ちなみにこちらは現在の原発とは全く異なるものです。 こちらの方が精力的に研究されているかもしれませんが、太陽光発電の未来の一つの絵として紹介しました。

maimeme
質問者

お礼

そういえば太陽光の打ち上げの話はなんとなく聞いたことがありました! また、原発とはまったく違うというということで、希望を感じますね。 エネルギーというのは今となっては生きていく源というこを痛感し やはり今は節電に努め、未来は安心した技術開発を個人的にでも 応援しようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB 宇宙太陽光発電(マイクロ波 発電) とか? 現実的には、原子力発電と共存でしょうね 設備投資、点検等 しっかりやること 東京電力というか電力会社はその辺を十分理解してるのかな? 会社だから利益を上げないといけないけど・・・ひどいよね

maimeme
質問者

お礼

No.2の方と同じ方法ですかね? 安定的に供給とできるかというと リンクの短所の面を見るとちょっと大変そうですね。 ただ、可能性があるなら、続けてほしいと思います。 東電さん。いまはがんばってほしいです!

回答No.5

もう回答が出揃っているようですが 皆さん現在の生活を維持するという前提で書いているようなので まず私の生活ですが光熱費は全て千円代です夏も冬も冷暖房を使いません ですがこうしてネットも出来ますしなんの不便もありません 皆さん地震直後の事をお忘れですね どこにいてもエレベーターも止まりガスも止まっていたと思います場所により水電気も止まっていたと思います 私のマンションでも10階まで階段でした 毎日10階20階まで歩けとは言いませんが 少しは地震直後の事を思い出して生活してみたらいかがですか 現在の生活を変えられないと言う方はそのままでどうぞ

maimeme
質問者

お礼

私も暖房つけず、厚着と毛布です。 電機が発明される前も、人はきちんと生きてますからね。 今の生活ではやはり電気が必要で それが無尽蔵にあるわけではないということがわかったので 節電が当たり前になる。その使用量が普通になるようになりたいですね。 ありがとうございます。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

・現実的には「無い」。 仮に千葉県を全部更地にして、全て太陽電池を敷き詰めても柏崎刈羽原発の総発電量25%にもならない。 これ以上火力発電所を増やせば、他国を水没させる引き金となる。 ま、ロシアの原子力潜水艦が事故で、日本海に沈んでいたり、、、 アメリカ原子力潜水艦が大西洋ニューイングランド沖2.5kmで、沈んでいたり、、、 一般人の知らない事が、いくらでもあります。 原発を反対することは誰でも出来ます。 ですが、現在の生活水準を維持するには原発に頼る以外に生きて行く道はありません。 結局、上手く付き合って行くしか無いのです。

maimeme
質問者

お礼

なるほど太陽光はやはり発電量が問題なんですね。 代替エネルギーが出るまでは現状維持ということでしょうか。。 私の家族は福島県にいます。やはり心配です。 今思うと、スイッチを押せば電気がつくという生活に 甘んじてたと思います。 経済も復興するためにはやはり電力は必要ですね。 ただ、華美な広告などはもう必要ない気もします。 オーストラリアでは、5時になるとお店は閉まり、みんな家庭で 楽しく過ごしていました。華美な照明もあまりないように感じました。 そんな人間らしい生活が日本でもできれば、少しはエネルギーも 少なくすむかもしれませんね。理想論かもしれませんけど。。 ありがとうございました。

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

2000万kwというクラスの大隊発電設備は無いので原発が必要なのです。 風力発電では、騒音か問題となります。 その他の発電方法も量的に小さすぎます。 原発が使用停止なので、計画停電が生じています。 反対する心情は判りますが、代案を提示しない限り、遠吠えとなっています。 太陽光発電が一番良いのですが、せいぜい住宅程度です。

maimeme
質問者

お礼

なるほど。発電量が相当違うのですね。 ただ、ないよりはあったほうがいいですね。 ひとまず今は節電ですね。ありがとうございます。

回答No.1

日本を始め各国で研究が進んでいる核融合炉に期待しています。核分裂のように連鎖反応による暴走がないので安全だし、放射性廃棄物もほとんどでないと言われています。 ただし、膨大な研究費と時間がかかるのが問題です。現状では実用化にはほど遠い段階と聞いています。まだ数十年かかるのかも...。

maimeme
質問者

お礼

核を使っても使い方によっては安全ということもあるのですか! 初めて聞きました。きっと一般人の私たちは核に対して難しいと思い わからない状態だから不安になるんだと思いました。 これから研究が必要ということなんですね。時間もかかるのですね。 危険安全まだわかりませんが注目したいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 未来のエネルギーはどうあるべきか?長文になります

    あくまでも未来のエネルギーについてです 問題点や不備がありましたら ご指摘を 他に提案がありましたら~ 私は次のように考えますが皆さんはどうなのでしょうか?アイディア&ご批判をお願いしたい 今は引退しましたが 嘗て機器の設計に携わっておりました関係上 原発反対は良く理解出来るけれど 何重にも安全対策取られているはずだから 目くじら立てる程 危険はないはず と考えておりまして原発について深く考えた事ありませんでした  今回の福島原発で危険と隣合わせであった事に気付かされた訳です  大津波来るはず無いとし 備えていた安全装置を使わない事にしたのが間違いでした 他にも沢山あるでしょう 自然災害は年々大型化してます 今後は大地震、巨大台風、火山の大爆発、未予知の大災害も予想されます そこで未来のエネルギーは どうあるべきかを考えてみましたが何か抜けが無いでしょうか? 2.現在のエネルギー問題 問題1. 化石燃料の石油&ガス&石炭はいづれ枯渇すると言われながら新たに開発されて増えました 寿命が延びましたが地球が有限である限り何時か枯渇しますと共に廃ガス問題があります 従ってメインエネルギーにはなりえない 問題2. 原発は トイレの無いマンション&危険が一杯 元々核融合炉完成までの繋ぎ技術と言われた臨時エネルギー 初めから危険承知で作られたのでしょう 問題3. 核融合炉はまだ先の話ではありますが 放射線が全く出無い訳では無いが原発よりは遥かに安全度高い この発電施設に例えば爆弾 落とされても何か問題は起こらないのか? 3.それで未来エネルギーの条件はどうあるべきか考えてみました 条件1.自然にも人にもやさしくなければならない(環境破壊してはならない) 条件2.人の手で作られた物は全て元に戻すか戻せなくても無害でなければならない(リサイクル) 条件3.今よりも安全であらねばならない でなければ人類の退化である 結果 未来のエネルギーは自然エネルギーを利用するしか無いのでは?との結論を得ました  以下に候補を どれも大規模発電は不可能なのが欠点ですが やりようによっては可能と思います 4.自然エネルギー源候補には以下のものがあります 他にあるでしょうか? 候補1.太陽エネルギー(大規模発電から中規模 小規模 更に戸別発電) 候補2.地熱エネルギー(地熱発電)、地中エネルギー(戸別に温冷熱直接利用)      地中エネルギーは各家の下に穴を掘り 空気を循環させ冷&熱に利用するもので既に実用となっております      夏冬はエアコン等を補助的に利用する事になります       コストの問題ありますが(一軒あたり300万とか) 仕事数が増えるなら半分以下には下がるでしょう    候補3.水エネルギー(川、湖、海)落差利用発電、潮流発電、温度差発電、波力発電 etc 候補4.風力エネルギー(風力発電) 候補5.バイオエネルギー(ガス熱エネルギー)小規模にしか利用出来ない 候補6.宇宙の太陽エネルギー 宇宙から電波で送電というものですが危険で候補には向かないでしょう 候補7.上記を組み合わせたエネルギー 殆どが電気エネルギーに限られそうです 何と言っても使い勝手が良く 汚れず 比較的安全です 高効率化の追求&無駄な利用の削減も必要でしょう 多種の発電所を全国に散らばせて置き それらを繋げば大方の発電所は動いているので一部のダウンで済むでしょう 広域であるほど効果的です 火力発電所等はそんな時の緊急補助発電とし変化に対処出来るような改良が必要でしょう  例えば小型火力発電機を幾つも用意しておき必要に応じて発電開始停止するとか一台あたり1万KW程度 極端な話 太陽エネルギーが使えない夜だけ発電するとか 大型ですと起動に何日も掛かるのではないでしょうか? 素人なので良く解りません 電気の貯蔵 電気は貯蔵出来ないのが欠点ですが貯蔵法には安全で長寿命な候補ありますか? 以前から電池とはずみ車がありますけれど実用には程遠いようですね?やはり必要な都度 発電が良いのか? 5.国レベル発電施設の形態 大規模発電(多県レベル)と小規模発電(市町村レベル) 戸別発電が考えられます 消費エネルギーの大半は動力&熱的なものだけで照明は少ないです 従って冷暖房の高効率化と無駄を省くのが効果的 産業用は熱と動力が殆どでしょう これも高効率化が必須です 6.コストについて あらゆる売り物のコスト競争は製造コストのみであった事に気付いていると思います 今後は処分後のコストも含めたトータルコストを考慮しなければならないでしょう 半永久に使えて保守も偶に点検するだけの高信頼度が必要で壊れても悪影響無いように 従いまして簡単なものでなければならない 昔から言いますね 「Simple is Best」 7.コストと安全 過度な競争の結果コストが優先されて来たと言えるでしょう  今後は安全に重きを置かなければなりません でなければ「人類の退化」でしょう  生活を豊かにするはずのエネルギーが生活を脅かすようではいけません 8.世界レベル送電網の建設 何時の日か世界政府が出来るでしょう 将来は常温超伝導ケーブルも実用になるかも知れません  送電ロスも無くなり長距離送電が可能となり砂漠にソーラー発電所 風に恵まれた国には風力発電所と  こんな具合にして世界送電網とし 何処かの発電所がダウンしても他所から供給され常に安定 つまり自然エネルギーだけで賄うには地球レベルでの広域発電が必須と言えるでしょう 世界政府が出来ない限り不可能ではあります 差し当たりは仕方無いとしても何時までも危険と隣り合せの原発は愚の骨頂と考えます あくまでも緊急時の臨時発電所 起動に時間が掛かりますから小型でなければならないでしょう(マイクロ発電とか)  常に監視しなければいけない物は未来のエネルギー候補とは言えないでしょう 砂漠に太陽エネルギー発電所が有望と考えられますが緑化のほうが大事かも知れません ソーラーパネルを作る為の消費エネルギーが発電エネルギーより大きくてもいけないでしょうね? とまあ 私なりに考えて見ましたが 抜けや誤りがあったらご指導を 日本が この事に先鞭を付けられたなら指導的立場になれるでしょう ぜひなって欲しいものです よろしく。

  • 【至急】英語にしてください!!

    来週やってくる留学生たちに日本のエネルギーについて説明をしなければならないのですがなんと言えば良いのでしょうか...。英訳お願いします!! ・地中の熱を使用しているため、どのような状態でも利用することができる。 ・燃料を燃やす必要がないため節電効果とCO2削減効果がある。 ・ヒートアイランド現象を抑える効果がある。 ・(地中へ放出する熱や蓄積される)熱のバランスがとれている。 通報する

  • 原子力って理想のエネルギー?

    原子力発電について賛否両論ある事は承知していますが、他のエネルギーについて考えてみました。 1.火力発電 : 石炭にしろ、液化天然ガスにしろ、燃焼させてエネルギーを得るという方法をとる以上、地球温暖化への悪影響を避ける事は物理的に不可能。 また、エネルギー源をほぼ100%外国に依存しており、国際状況しだいでは、国家存続の問題に即つながる問題を抱える。 一日も早く廃止すべし。  2.水力発電 : 自然破壊の典型。 野生動植物への悪影響は甚だしい。 既存の設備の耐用年数が過ぎれば、即刻破壊し、もとの自然状態に戻すべし。 3.潮流発電 : 自然環境や海洋生物に対する悪影響が甚だしい。 建設は中止すべし。 4.風力発電 : 大量発電が不可能なため、多くの風車を建設せねばならず、これも自然環境への悪影響が甚だしく、建設は中止すべし。 また、発電できるかどうかは、文字どうり風しだい。 5.太陽発電 : 風力発電同様、大量発電が不可能。 鉄道や産業用の電力供給を考えると、とてもとても。 こう考えると、残る方法は原子力発電しかない、という結論に達しました。 安定・安全・安心・安価、これら全て条件を満足させられるものなんか、この世に存在しない、というか ・・・ 日本人は、原子力は常に危険を伴う事ぐらいは理解していると思いますので、安全ばかりをPRするのではなく、リスクを認めたうえで電力確保のためには、やむを得ない方策だと国民・住民の理解をもとめ、事故がおきても影響が最小限にとどまるよう、遠隔地に建設し、半径何キロの住民には移動してもらうとか、するしかないんじゃないか、と考えるようになりました。 原発絶対反対運動をしている人たちは、原発以外の理想のエネルギー源について、どう考えているのか教えて下さい。

  • 日本の基幹エネルギーは何に頼るべきでしょうか

    最近の異常気象は日本だけではなく地球規模で発生しているようです。 未だかってない自然現象の猛威により、異常水害/異常高温が全国的に発生しており生命に危険な状態だと毎日のように報道されています。 さらには食物の栽培もままならず、世界的に飢餓が訪れることでしょう。 CO2排出による地球温暖化がそのすべての原因とは言えないにしろ、化石燃料を燃やすことによる温室効果が大きく影響しているものと考えられます。 日本では原発事故以後原発の稼働が著しく低下し、代替エネルギ源として石炭/石油/LPG等の火石エネルギ-が80%を超えて使用されています。 自然エネルギーの割合を増やすことは当然必要ではありますが、エネルギー源が不安定で基幹エネルギーとしては適していません。 日本の基幹エネルギ-は何に頼るべきでしょうか? そのエネルギ-源を育てるためには政府/国民は何をすべきでしょうか?

  • 東電の節電と補償について

    日本全国で節電が呼びかけられ、 特に東京電力管内では、企業には15%の節電義務が 課せられ、よりエネルギーを使用しない生活の仕方が 試されています。 一方では、東日本大震災による津波で発生した 福島第一原子力発電所の事故から、 東京電力は、多額の補償をしなければならない状況にあると思います。 ここで質問なのですが、 東電がこれから多額の補償をするためには、 利益を上げないといけないと思うのですが、 その利益のほとんどを、電力使用量でまかなっているのに、 節電は相反するのではないかと思いました。 もちろん、原発が停止・点検などで運転できないことから、 総発電量が不足し、深刻な電力不足による大規模停電など、 未然に防ぐための節電なら理解できます。 しかし、むやみやたらに節電してしまうことは、 東京電力の減収につながり、 今後の原発事故の補償への影響があるのではないかと 思いました。 (役員報酬や無駄な設備の排除は別に考えてます。) みなさんは、節電と原発事故の補償、 東電の利益などをどのようにお考えでしょうか。

  • エネルギー問題について

    化石燃料はあと数十年でなくなると言われていますが、どのようにして分かるのでしょうか?どれくらい信用できるのでしょうか? あと、省エネしないとエネルギー源もそこをつくし、環境もどんどん悪くなり、本当に危険な事態になるのに、実際危機感を持って生きているのはその事情を知っているホンの少しの人たちだけだと思う(日本では特に)のですがどうでしょうか?マスコミなどが『このままじゃヤバイヤバイ』ということをもっともっと知らせるべきなのではないでしょうか? 逆にそうしていないということは、まだまだこんな心配する必要は無い!ということなのでしょうか???

  • 地球のエネルギー(重さ)

    地球のエネルギー(重さ)とは常に変わっているのでしょうか? 例えば人が食事(魚)をすればその食べ物のエネルギー(重さ)が人のエネルギーとなって、食べた魚の分エネルギーが無くなる。 魚が今まで消費してきたエネルギーは無くならなくなる(増える)。 物を燃やして出る灰や煙もなにかに付着してエネルギーになったり、その火によって虫や微生物が死んでエネルギーの消費が減ってるのかなぁと・・・ 説明が下手で申し訳ないです。 結論は、地球外にゴミを捨てたり、隕石が落ちてこない限り私は地球の重さは常に変わってないと思うのです。 ホントのトコどうなんでしょうか?

  • 相対性理論と原子爆弾。(困っています)

    原子爆弾に使われるウランが核反応後には質量が少し減り E=mc^2により、莫大なエネルギーに変換されたという事ですが、 実際、反応後・反応前では中性子&陽子&電子等の数は変わってないのですよね? ただ単に、核の結合エネルギーが熱エネルギー(&光エネルギー)に変換されただけなのでは無いでしょうか? 質問1)本当にE=mc^2が関係しているのでしょうか? (まぁ、物理学者のみなさんもE=mc^2が関係していると言っているから関係しているのでしょうけど、) 質問2)では、E=mc^2が関係しているとして、実際に反応後どれくらい質量が減っているのでしょうか?(サイトの提示等でも嬉しいです。) 過去の質問も見て、似たようなのがあるんですが・・・ かなり困っているので、どちらかでもいいので、 分かる人がいましたら、よろしくお願いします。

  • これからの、原子力発電について~

    先日、原子炉の運転期間は、40年とする・・と発表が有りました。 代替えエネルギーの確保もできていないのに、4月には、国内全原発が、休止と言う事になります。 原発廃止論は、事故後、今の時点では、聞こえは良いのですが、それでは、この先、大半を、 原油などの化石燃料に頼るのでしょうか? 産油国の政治情勢で、安定供給面に不安があるし、 より多くの二酸化炭素を出すことになります。 太陽光発電が、注目されていますが、エネルギー密度が低いし、設置場所、日照問題、など、マイナス要素もあるのに、イメージ的に利点ばかり強調されているようです。 太陽光発電は、一定のシェアは、取れるとは、思いますが・・。 節電とお役人は、言っていますが、度が過ぎれば、経済活動の萎縮につながります。 生活が豊かになれば、電力消費は、増えるものです。 例えば、いくら省エネ家電と言っても、20型のテレビより 40~50型のテレビの方が、消費電力は、大きいし、新幹線も、時速100キロで走るより快適な300キロで走る方が、遙かに電力がいるものです。 節電と言っても、生活が豊かになる、快適になるために使うのは、良いのではないでしょうか。 「電力の無駄遣い」とは別物です。 と言う事で、原発は、最低事故前の台数は、必要だと思うし、台数を増やさないで、古い原発との更新が必要だと思いますが、みなさんどう思いますか? 原発は、政治的判断だけでなく、科学的判断も、同時に持って進めてもらいたいと思います。 福島原発事故の影響で、他の原発は、ある意味、風評被害にあっている感じもします。

  • 原子爆弾に使われた(実際に)物は何でしょうか? 

    原子爆弾に使われた物は何でしょう? ウラン235や238が使われている事は分かりましたが。 他に使われている物は無いのでしょうか。 また、どの部品により、放射線がでたのかや、今、核を保有国している国の核が一気に爆発したらどうなるのでしょうか。 出来れば詳しくお願いします。HPがありましたら、載せて下さい お願いします。 明日の朝に締め切るので、本当に急いでコメント書き込みお願いします。