• ベストアンサー

英語・数学・国語の独学

初めまして。通信の学生です。 センター試験受験にあたり、漠然とした質問ですが、お願いいたします。 ずばり、英語・数学・国語のなかで、一番短時間で、センター試験が理解できるレベルまで独学でき る教科は何だと皆さんはお考えですか?予備校などに通うお金は一切ありません。 偏差値は3教科とも同等です。あえて言うなら、私は暗記は得意で論理的思考や応用は苦手です。 大変幼稚な質問ですが、理由も含め、お答えいただけませんんか? (ちなみに、日本史が一番得意で、生物や化学が最も苦手です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

「センター試験が理解できるレベル」ですよね? 国語はあなたの母国語ですから、現代文は勉強しなくても「理解」はできます。 あとは古文・漢文ですよね。 ですから、短期間でどれだけ実力を上げられるかという意味ではなく、早く勉強が煮詰まりやすいのが国語です。 しかし、点数を伸ばしやすいのは英語です。 単語と熟語を鬼のように覚えれば、文法がどうちゃらこうちゃら言う前に英文が理解できてしまいます。 文法というのは、本来、そうやって身につけるべきものです。 1つの単語を見て1秒未満、長くても3秒以内に意味を思い出せる実力を身につけましょう。

関連するQ&A

  • 数学B 独学

    私の学校では数∥までしか就学できません しかし私が志望する大学は数Bの試験が課せられているので独学するしかない状況です 塾や予備校には通わず、完全な独学でセンター試験に対応できるレベルまで学習する事は可能なのでしょうか? 数学は苦手で進研模試で偏差値40代です 横浜国立大学を志望しているので、数∥Bでは最低でも7割は取りたいです(;_;) 回答お願いします 現在高2

  • 独学で世界史

    センターは世界史でいこうと思っている高1です。 2年で世界史の授業がないので、3年で追い込まれないために独学で教科書を使って勉強しようと思うのですが、どのように勉強すればいいでしょうか? 暗記は得意なほうです。 教科書だけを使って、お願いします。

  • 数学の独学について

    高校数学の独学は困難だと思われますが、独学でやられた方の勉強方法を教えてください。 自分は考えるけど解けないという状態が続きます。 多分予備校を利用している学生は講義で解法や公式の解説知識をストックして問題演習に すんなり入るのでしょうけど。参考書はマセマのはじめから丁寧にと教科書例題レベルはできています。自分は大学入試レベルが解けなくて失敗しました。専門に通いながら教養をつけるため勉強しています。参考書は見ては理解できるのですが、答案が書けません。なので以下のやり方はどう思われますか?はじめから解答を読む、わからないところは、頭の中で暗算したり、公式の説明をかみくだいて簡略的に思考したあと、本を閉じて全く同じ問題を論理的に記述していきゴールを目指すというもの。そして、後日などに復習。暗記数学と異なる点は時間がもったいないので答えを見ずに解かず、はじめから答えをみて理解を深めてから作業するというもの。これで実力つきますか。なお、網羅参考書をやり終えたら入試問題集に切り替えるつもりです。

  • 数学 

    数学は何のための学問でしょうか? 科学での応用はもちろんあるかもしれませんが、ぼくは先生に論理的な力を養うものと教えられました。 しかし、今大学受験を控えるぼくには一つ疑問があります。 センター試験は論理的思考力を養うという目的に反していませんか? 授業でセンター試験に向けた解法など教えられますが、それらには早さを重視した論理を無視したやり方が多く含まれているように思います。これってどうなんでしょうか? こんな事を聞くのは、努力を厭い数学に消えてほしいと思う自分への言い訳に過ぎないかもしれません。 でも、すごく気になるので、回答よろしくお願いします。

  • 予備校か独学か?

    以前進学か就職かという質問をした者です。 考えた末、進学ということにしました。 そこで、英語、国語などを独学でやるか予備校に行くか悩んでます。 偏差値は40台前半です。 この場合予備校か独学かどっちがよろしいんでしょうか? また独学の場合お勧めの参考書などがあったら教えてください。

  • 国語は独学じゃ厳しいでしょうか?

    私は高2です。 次の春から新高3になります。 高一の時全日へ行ってたのですが、うつ病になり高2から通信制へ編入しました。(月に二回スクーリングに行き、課題をパソコンで提出するというものです) バイトもお金を貯めるためしていますが、三月で辞めようと思います。 理由はバイトをしてる時間を受験に費やす為に辞めます。 目標金額まで貯めたという理由もありますが。 で大学受験の為に個別の塾へ行き、英数を習っています。 主に予備校みたいな感じで学校のように授業を進めてもらう・・・ と言う形でしてます。 国語は習ってません。 国語は独学じゃ厳しいでしょうか? 元々国語力はあって現代文なら得意です。 しかし漢文、古文となってくると厳しくなってきます。。。 今行ってる塾は理数専門の塾なので国語はないんです。 どう思いますか? 教えてください。

  • 独学で…

    あたしの学校は理系と文系で選択できる科目が違い、あたし一応受験に数IIICがいるので理系のクラスに在籍してるんです。で理科はセンター・二次試験共に[化学・物理]が苦手なので、[生物・地学]で受験しようと思ってるんですが、地学が選択できないんです。新高2なんですが、二次に必要な所まで独学でできるものなんですか?もしできないようなら、大阪で地学の講座がある予備校を教えてもらいたいです…

  • 理系→文系→理系。更に生物IIの独学について

    今、高校3年生なのですが、 高1,2の時は獣医学部を目指し、 数学I,aと生物Iを勉強してきました。 しかし、高3になり、模試の結果に落ち込み、 いきなり文転してしまいました。 ところが、特になりたい職業も無い訳で、 日本史はつまらない。 だから得意な現代文と苦手な英語だけに力を入れていました。 しかし、最近看護の大学、短大が 国語(現代文)と英語I,IIと生物I,IIで 受験出来ると知り、とても悩んでいます。 生物Iは偏差値60以上あるのですが、 今から生物IIの独学って可能でしょうか? 沢山の意見が欲しいです。よろしくお願いします。 独学とはいいましたが、予備校(四谷学院)には行きます。

  • 古文・漢文の独学はどれだけ大変か

    古文・漢文の独学は生物Iや化学Iと比べると、センターで8割取るために勉強しなければいけない時間はどんな比率になりますか? そもそも別教化を比べるのがナンセンスなのは承知しています。 ちなみに得意科目は暗記系、生物、社会です

  • 国語の点数が取れません

    高3です。最近国語の成績が下がってきました。というより、今までもっと苦手な教科(あと二つほど壊滅的なやつがあるのですが)に目を向けすぎていて国語は別に普通だと思って授業の予習や定期テストの勉強以外ほぼ何もしてきていませんでした。実際二年までは模試でもほぼ国語は学校内の平均点をいつも上回っていたし、中学校時代から得意科目だったので大丈夫だと思っていました。でも三年になってからいろんなテストで国語の成績が下がり始め、国語もなんとかしないといけないと思っていたらこないだの記述模試ではなんと国語の偏差値が39になってしまいました。ここまで悪い点を取ったのは初めてです。 特に私は記述が苦手です。古典も得意ではないですが、なんといっても現代文が問題です。記述で、いつもまったく正解にかすっていない的外れな答えを書いてしまっています。第一志望の二次にはいりませんが、私立や第二志望の国立は国語があるので記述の試験は避けられません。センターもいい時と悪いときの差が激しいです。よくて7割強、悪かったら120点くらいしか取れません。難易度にもよりますが特に評論がわかりません。古文や小説も難しいと判断をあやまることが多いです。話はわかるけど選択肢がどれを選んでいいかわからない、みたいなことも多いです。なんとか8割まで取りたいと思うのですが、今から何をしたらいいでしょうか?もう今さら国語はだめですか?受験まであと少しなのに今さらなのかもしれませんが、教えていただけるとうれしいです。