• ベストアンサー

東日本地震被災動物救援サイトと詐欺

東日本地震に巻き込まれた動物達を救う団体に義援金、募金できることは知っているのですが、中には詐欺紛いのサイトもあるようです。 飼主を失った、飼主が非難してそのまま捨てられた等(TVで、家族がみんな非難してしまい、壁一枚になった家に鎖で繋がったまま、途方に暮れてその場でウロウロする犬の映像がありました)そのような地震によって被災した動物を本当に救うのが目的の団体サイトを教えて下さい。 保健所に電話をして支援できる団体が無いか聞いたのですが、今のところ無いと言われてしまいました。 難しければ、詐欺とそうでないサイトの見分け方が有りましたら教えて下さい。

  • YKR-N
  • お礼率100% (7/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

緊急災害時動物救援本部が発足していますよ。(参考URL参照) 地方自治体や被災地の獣医師会等と連携して運営されている組織です。 義捐金の受け付けも開始しています。 各自治体が災害時動物対策を考える際の裏付けとなっている組織ですので、安心して支援できるのではないでしょうか。 こんな時期に動物の支援などと仰る方もいるかもしれません。 ですが、ペットの安否を気遣う飼い主さんたちの不安を少しでも解消できるなら、それも立派な被災者支援だと思います。 余談ですが、詐欺とそうでないサイトの見分け方は難しいですね。 少なくとも、個人での被災地入りの自粛が呼び掛けられている今、十分な準備もせず被災地入りしている団体もあるようです。こうなると動物愛護以前の問題ですね。 私たちにできることは、信用できる情報を探し、支援要請があった時にすぐ動ける体制を作っておくことだと思います。

参考URL:
http://www.jspca.or.jp/
YKR-N
質問者

お礼

URLの添付、詳しい回答を有難うございます。 プロフィールに概要と、情報公開してあるのは良いですね。 わたしが見つけた団体HP、回答者様達の・・・本当に沢山の機関があります・・・・。混乱しないよう、よく考えて判断しなくては駄目ですね。詐欺サイトも上手いことそれらしく作っているもので舌を巻きます。 動物救援のサイトは、赤十字などのように「これだ」っていう誰もが知る有名なサイトが無いのが難しいのです。。 violet et noirさんの言う通り、こんな災害時に動物の心配を・・・!批判的な人がいるでしょう。そう言われてしまっても仕方ないのです。 いろんな人がいろんな場所から、いろんな「感じ方、捉えかた」をして、またいろんな「形、視点」で支援を・・・っと言っても怒られることには変わりないですね(苦笑) 参考になる回答、有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • maruccia
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も残された動物たちのことが気になっていました。 そして、今テレビで見たのですが、NPO 法人 犬猫みなしご救援隊の方々が、置き去り状態になっている犬猫を保護されていました。 わざわざ広島から救援にいらしているらしいです。 私もできることなら参加したいと思っているところです。 検索で簡単に見つかりますのでぜひ、支援してあげてください。 ひとりでもたくさんの人、そして身動きできない状態になっているペットたちが助かりますように。。。

YKR-N
質問者

お礼

詳しい情報を有難うございます。 サイトを見てみると、東日本地震の特設ページが出来たようですね。 広島から遥々……献身的です。 調べてる最中いくつかのHPを見ました。あるサイトは詐欺紛いで少し?有名になっていましたが、ぱっと見ただけではまるで本当に救援に努めている団体にしかみえませんでした。 marucciaさんが教えてくださった所がそうでないことを願って、本当に目的が救援なのかどうか、どうにかして調べてみたいと思います。 どうも有難う御座います。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

動物の事を考えられる気持ちはわかりますが、詐欺サイトではないかと不安に思いながら献金されるよりも、多くの家族とはなれて独りぼっちになった子供さんや、家を流され怪我をされた人々など数多く居られますので、そちらに先ず献金されたら如何ですか。 その後余力があり確信をもたれたら動物援護団体に献金されるように考えられたらと思われます。 (質問に対する直接の回答になっていなくてすみません) 一番確実で簡単な献金方法は、ネットワークサービスプロバイダが献金を受け付けている場合です。 プロバイダのサイトを開いて、義捐金募集の記事があればそれをクリックした後、献金額などの情報を入力しクリックする等で出来ます。 次の月のネット料金に義捐金が追加されて引き落とされる形となっています。 例えばniftyでは次のようになります。 http://www.nifty.com/ ==> "災害救援金を受付中。ご支援をおねがいいたします。@nifty" ==> http://donation.nifty.com/tokusetsu/ @nifty Web募金 災害救援活動へのご支援をおねがいします。 東北地方太平洋沖地震災害救援金 受付期間 2011年03月11日~2011年04月10日 募金先  特定非営利活動法人ジェン、国境なき医師団日本、日本赤十字社、      被災地の地方自治体

YKR-N
質問者

お礼

クリックで募金も出来るのですね。実に簡単でネットが繋がっていれば誰でも可能ですね。例まで詳しく有難うございます。 赤十字なら銀行からでも送金出来そうですね。 今ちょうどTVで見ると「ドラえもん募金」なる物もあるようです。いろんな手段があるものです。 人間社会なので、救援も人が優先、ninoueさんのおっしゃる通り、当たり前なのです。 多くの人は、きっとninoueさんと同じ考えでしょう。でもこんなに沢山の人が居る世界なので、違う着眼を持つ人が少しは居ても、それは決して悪いことではないかと思うのです(案外沢山居たらビックリします) 自分で転移出来るヒトと違い、連れてこられた身ですから、巻き添えを喰らったようなものかも? 家族の一員、とか、うちの子、とか言うのなら、我が子の様に守りたいものです(わたしはそんな言い方はしませんが) ご意見、有難うございました。何せまだ調べ段階なので、見極め出来なければ無茶せず赤十字にでも……と思います。

noname#140269
noname#140269
回答No.1

こうゆう「人の弱味」につけ込み、詐欺を働く。こうゆう輩は死んでしまえば良いんです。人間じゃないんですから。鬼ですよ。 見分け方としては、やはり「電話番号」とか「アドレス」がきちんと明記されているか。そして、何となく、そう本当に何となくですが、まともなサイトはそうゆう雰囲気をかもし出しています。同時に詐欺まがいのサイトもそうゆう怪しい雰囲気をかもし出しています。電話番号にかけて「プププププ」と携帯に転送される音が初めにすれば100%怪しいです。あとは国民生活センターに問い合わせても良いのではないでしょうか。意外にそうゆう情報をキャッチするのは早いですから、サイト名やアドレス、書かれてる重要な内容を全部報告すれば、そこがイエスな所か、ノーな所か教えてくれるでしょう。

YKR-N
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 詐欺は詐欺でも、言葉を出せない動物を使っての詐欺は卑劣ですよね。 わたしは今まで義援金を出したことも何か別の方法で支援したこともないので、サイトの表記だけで判断するのは危険を感ずにはいられません。poizon19さんの言う通り、直接電話をかけるのも手段ですね。 最初は動物でなく、赤十字等に義援金・・・と考えたのですが、質問欄に書いた「TVの映像」を見たのと、人間社会なのでヒトを支援するよりも動物を支援する人の方が圧倒的に少ないだろうな、と思い、視点を変えて調べていたのです(勿論家にも動物がいます。まず置き去りにするのが考えられません)。意見助かります。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 東日本大地震 義援金

    募金をしたいんですが 東日本大地震義援金の 口座番号わかりません 分かる方教えて下さい

  • 夏休みに東日本の被災地へボランティアにいきたい

    兵庫に住んでいる大学1年なんですが、夏休みに東日本の被災地へボランティアにいきたいと思います。 留学もしたかったんですが、やっぱり今は被災地のほうが先だと思い行きたいと思いました。 私は、あしなが募金という募金活動くらいしか、ボランティア活動したことないですが、このような場合は どうやって参加すればいいんでしょうか・・・ 私個人での参加は自分で何から何までやらないといけないんで、ボランティア団体にまずは入りたいんですが、 調べたところ、たくさんありどれに行けばいいかわかりません・・・NGOとかのがいいんでしょうか? ちなみにサークルも部活もやってなくて、バイトだけなんで、理由を言えばバイトも休めます。 といっても2週間くらいしか行けないんですが、いろんな経験をするためにもいきたいですし、人のためになりたいです。 回答よろしくおねがいします。

  • 地震で被災した犬猫の救済について

    東北地方太平洋沖地震で被災した犬猫の救助活動を行っている団体をご存知でしたら教えてください。「緊急災害時動物救援本部」はまだ立ち上がっていないようです。

  • 東日本大震災の義援金について

    「東日本大震災の義援金配分が遅れている」との問題ばかりが指摘されていますが、義援金は被災者全員がもらえるのでしょうか。 例えば、持ち家がある人で、「全壊」または「半壊」の場合、家族の中に無くなった人が居る場合は優先配分されるようです。では、賃貸アパートまたは賃貸マンションの住民で、津波により家財も通帳、印鑑の流され、かつ、勤め先が業務続行不能で、解雇された人はどうでしょうか。今すぐ生活資金が欲しいのは同じで、そんな被災者も避難所に大勢いると思います。日本赤十字の規定だと義援金配分の対象にはならないように思いますが、メディアの詳報もなくよくわかりません。募金者は全員に配分されると思っているでしょうが、制度面で「配分されない人」がいるとわかかれば、次ぎから募金に二の足を踏む人も出てくるかもしれません。

  • 東日本大震災:実効性・信頼性の高い寄付先はどこ?

    微力でもいいから、(そもそも貧乏人で微力しかないのですが) 苦しんでおられる被災者の方の力になりたいと思っています。 何を送ればいいのかよくわからないので、募金でも、と考えています。 しかし、本当かどうかわからないのですが、このような機に乗じて「募金詐欺」のような行為を行う団体が あるという噂も耳にします。 まかり間違ってもそういう団体にお金が渡ることは避けたい、ということで、 信頼性が高く、被災者の方の力に少しでも効率的にお金を使ってくれる寄付先をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東北地方太平洋沖地震の募金が被災者に届くのは?

    地震被害の様子をテレビでただ眺めているだけしかできない 無力な自分を申し訳なく思っています。 せめて募金を行いたいのですが、 疑問があります。 テレビ各局や、有名な団体が募金活動を行っていますが そこで集められた募金はどこにいくのでしょうか? そして、それはどうやって被災者に分配されるのでしょうか? お金という形で均等に被災地の方に分配されるのか、 または何か物資となって分配されるのか その先がよくわかりません。 また、分配される被災者も家族が多い方や 家がなくなった方が優先されるとか、 金銭額に多い少ないを配慮されるのでしょうか。 きちんと困っている方に届けばいいのですが、、、 どこかで搾取されたりするのは 本当に嫌です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 義援金、支援物資

    私の学校で東日本大震災の被災地への募金や、何か出来ないかと 今は、まだ企画の段階ですが話し合っています。 それで、色々下調べをしようとネットで調べてみたところ 支援物資は、沢山集まっているようでどこも受付を停止しています。 むしろ、ボランティアなのどのほうが募集しているところが多いくらいです 義援金であれば、どの団体に送るのが一番良いのか、 その送る方法が詳しく載っているサイト 支援物資がまだ必要としている団体があるのならば それが、詳しく判るものなどを教えて欲しいです 自分個人としては、足りているのであれば多すぎても被災地の方の迷惑に成ると思っています ですが、一応調べるだけは調べたいと思っています。

  • 東日本震災の義捐金(寄付)について

    東日本大震災は3年を経た現在も復興が思うように捗っていない現状を、報道等で見聞きすると本当に胸が痛みます。 地震、津波は自然災害で仕方が無いと諦める気持ちにも成りますが原発事故、その後の対処の遅れは自分的には人災だと未だに思っています。 まあ、それは今回置いておきまして  震災の義捐金、寄付をテレビ局はじめコンビニやあらゆる機関で募っていて、私もコンビニとか他の販売店などでも釣り銭などでの協力もして来ましたし、今でも少しでもと思い続けています・・・・が    テレビ局等も日本赤十字を通じて被災者に手渡されます的な事を今も言っていますが、私の記憶では被災後一回金額は忘れましたが被災者に配られた報道を目にしましたがその後、被災者に義捐金等が配布されたという報道は記憶に有りませんし、またその後いくらの金額がプールされているのかの日本赤十字等の報告も目にしたことも有りません。 何かこの頃釈然としません。 非常に素朴な質問ですが、義捐金等は本当に被災者の為に使われているんですかね??

  • 義援金ってねこばばされるんですか?

    今回の大地震でいろいろな被災地の惨状を知り 初めて募金というものをしました。 ところがこういったお金はどこかで搾取されてしまうという 噂をちらほら耳にするのですが本当なんでしょうか? ショッピングサイトやSNS、ポイントサイトやブログなど さまざまなところで義援金を募る表記が掲げられていますが 本当にみんな被災地に届いているのでしょうか? みんな思いを込めて募金するのに 本当だったらすごく腹が立ちます><。。。

  • 地震・津波に被災していない僕らに何ができますか?

    名古屋に住む30代のシステムエンジニアの男性です。 私の住む地域は、東北地方太平洋沖地震の影響はほぼ何も無いといった状況で、TV報道以外は普段となにも変わりません。 東日本全体で大規模な災害で苦しんでいる方々が多数いらっしゃるにもかかわらず、年度末にリリース予定のWEBコンテンツ開発の仕事に追われ、いつもどおりのバタバタとした日常生活を送っています。 個人的な知り合いも東北地方にはいないため、現場の生の声が聞こえていないのもあり、あまり実感がありません。 しかし、現地で苦しんでいる方が多数いらっしゃることを考えると「何もしないでいいのだろうか」という思いが沸いてきます。 とはいえ、仕事を投げ出して現地に向かうわけにも行きません。 同じような思いの方が他にも多数いらっしゃると思います。 とりあえず、Yahooの募金をしてみました。 http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/ もっと直接的な支援ができないだろうか・・・ 現地で足りない物資を送りたい場合の受付などがあれば教えてください。 何が足りないのかもよくわかりませんが・・・ 今、地震・津波に被災していない僕らに何ができるのでしょうか?