• ベストアンサー

プライバシー

hiyoko2002の回答

回答No.1

いやらしいと思います!!

関連するQ&A

  • プライバシーについて

    私は、東京の江戸川区在住で、職場も江戸川区で近所です。35歳の男です。 3月11日の 大地震の日は仕事でした。帰宅の夜は交通マヒで、同僚はみな帰れず、困っていましたが、みんな自力で帰りました。 同僚の一人で、30歳の男、付き合い半年の同僚は、埼玉県から来ており夜は交通マヒのため帰れなかったので、家に泊めることになりました。 私は、布団、お風呂など至れり尽くせりで親切に対応しました。 テレビ、新聞を提供し 地震の深刻な状況を話をしておりました。 私は、別室の、自分のパソコンのインターネットを見始めました。 トイレに行っている間に、その同僚は、私のパソコンを見始め、インターネットの履歴を見始めたのです。 私は、何をやっているのと聞くと? パソコンの履歴を完全に削除する方法をを教えようと思っていたと言っていたので、私はすぐに、画面を消して プライバシーだよそれと言いました。(その同僚はパソコンの元プログラマーで詳しいので良く職場ではパソコンの事を教えてもらっていました) 私は、その同僚と別れたあと、考えました、人のパソコンを断りもしないで見る、しかも、インターネットの履歴を見る。 この行動ってどうなのかな?と 泊めてあげて、親切に対応してあげたのに、こんなひどい仕打ちを受けるとはと思い、涙が出ました。 2~3日たった今も、怒りで、悔しくて 忘れられません。 今後 その同僚と どのように対応をしていけばいいのかわかりません。

  • プライバシー

    こんにちは。私はいつも ツールバーから、今日の履歴を消しているんですが、それを パソコンを共有している人が 立ち起こして(何て言えばいいのか分かりませんが、) 私が今日 何を見たのか調べることはできますか。 始めたばかりなので、専門的なことは分からないので、このような質問をしてすみません。教えてください!

  • プライバシーについて

    知人女性から家に嫌がらせの電話がかかってきて困っています。私の家はNTTの番号案内にものせておらず引越しをして電話番号が変わったばかりなのでどうして家の番号を知ったのか問い詰めたところ、私が勤めている会社の人間に教えてもらったとのことでした。彼女は以前私が勤めていた会社に在籍していたことがあります。同僚には携帯しか教えていないので人事の人間が履歴書に書いてある電話番号を漏らしたとしか思えません。漏らした人が特定できた場合、私は漏らした人間と会社側に対しどのような措置が取れるのでしょうか?何もできないのでしょうか?教えてください。

  • プライバシーを覗く

    疑問というか、聞いてみたいなという好奇心です。 家族と同じパソコンを使っている人って結構いますよね? まだパソコンの知識も浅かかった頃から教えてgooなどの質問サイトを利用していましたが、IDなどが入力履歴として残り、その消し方を知らず、家族にも知られてしまうわけです。 そのIDで検索をかけられ、過去の質問履歴を見られてしまうことがありました。もう随分昔のことで、今は見られていることを前提で(見ている方はそのことに気づいていませんが)書いています。 ですがやはり相当気分が悪いので、今回メルアドから全て一新することとなりまして。 と、似たような体験をしたことがある人は大勢いますよね。 もしくは自分がまさに覗き見るがわの人だとか…?(笑 インターネットを使用していれば、常に個人情報に対する意識は敏感になりつつも、それを絶対に、確実に守る手立てはありませんよね? これをやっておけば90%は大丈夫、というようなところで、その対策にも不安を抱きつつ、それでもネットをするのですが…そこのところ、皆さんはどうお考えですか。 日常生活に絶対がないように、ネットも仕方がないと割り切っている? それとも、そもそも個人的な情報は絶対に書かないようにしている? 基本的に、個人情報をある程度のせるのも載せないのも自由ですし、あくまで個人個人の意見を伺いたいだけのものです。 気が向いた方がおられれば、意見をご自由にお書きださい~!

  • プライバシーの侵害

    同じ職場に、私のことをやたら詮索する人がいて かなりストレスになっています。 詮索といっても、直接聞いてくるわけではなく パソコンの履歴(インターネット)を見たり、 私がキーワード検索していた語句を自分も調べたりしているのです。 また、私の友達がしているブログなども、見たりしています。 これは私の予想ですが、鞄の中なども見られているのだと 思います。かなり不愉快ですが、彼女は何がしたいのでしょうか? 正直もともと彼女とはウマが合わず、私は心を開いていないというか 自分のことは彼女には話しません。 私生活のこと話したくないので・・・ こういう人は何がしたいのですか??

  • 社会でのプライバシーについて

    私の会社では、パソコン同士が繋がっていて、簡易メッセージのようなものを パソコン同士で送れます。 その為、私はある社員とプライベートなことも交えて語っていたのですが、 どうやら送ったメッセージ、受け取ったメッセージの履歴が パソコンに残るらしく、それを上司が盗み見ていたようです。 盗み見るには、双方どちらかのパソコンを見ないといけないわけですが・・・ これってプライバシーの侵害にはならないのでしょうか? それとも会社のパソコンなので、誰が見ても良いものなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • プライバシー

    プライバシーが無い家ってどうなんでしょうか?着替えてるときでもパソコンをやってるときでもカーテンをいきなり開けて僕の部屋を物色してきます。兄の部屋のものをこっちに探しに来たときが一番むかつきました。こっちが一部始終を見てると嫌そうなかおをして出て行きます。こういう家と自分の部屋を一緒に考えてプライバシーにズカズカと入り込んでくるのってどうなのでしょうか?

  • パソコン内のプライバシーを守る方法ついて教えてください。

    パソコン内のプライバシーを守る方法ついて教えてください。 WindowsXPのパソコンを使用しています。パソコンの調子が悪くなった場合はパソコンに詳しい知り合いに見てもらう予定です。 それにあたり可能な限り、自分のパソコンにどのようなファイルがあるか、どのような事をしていたか、を知られない為には、普段からどのような設定をしておけば良いのでしょうか? ・データはすべて外付けドライブに置く ・マイドキュメントの場所を外付けドライブに変更する ・インターネット履歴は残さないようにしておく 以上の3つは思いつくのですが、他にも出来ることはあるのでしょうか? また、ファイル操作の履歴はレジストリからも知ることができますよね?それも防ぎたいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

  • 家族の一人ひとりのプライバシーって、、、

    1月まで携帯をもっていましたが、あることがきっかけで父に携帯を解約されました。そのあることなんですが、私、友人の家にとまりに行くと嘘をついてそのときの彼氏の家に泊まりに行ったんです。帰ってきて次の日にお母さんが友人の家に「お泊り」のお礼の電話をかけたんです。そしたら泊まらなかったことがわかってしまって。母が父にそのことを言ったら父はド○モに「契約者なので娘の携帯のメールをすべてみせてくれ」とかいって私の許可なく携帯のすべての履歴を調べました。それで彼氏の家に泊まったこともわかってしまいました。それから彼に電話して「二度とかかわるな、もう会わないでくれ!27歳で17となんて犯罪だ!!!」といいました。わたしも怒られました。 「嫁にも行ってないのに性行為なんてするんじゃない!!17だぞ!!!恥さらしが!!!」といわれました。  嫁に行くまでしないなんて今どきありえないよって思いました。 そりゃ、避妊もせずにだったら怒るのわかるけど、その辺は他の人と比べてかなり慎重になってるので、私も彼も。 うちの親はどうかしているのでしょうか。。。 話は戻りますが… 嘘をついて泊まっていたことはダメなことだと今は理解できます。 でも買ってに携帯の履歴を私には内緒で調べ上げるなんてひどいって思います。。 私にだってプライバシーはある!!! 「親だから…」って最初につければ何しても私のためになることだとでも思ってるのか!!!って心のなかで思ってるけど、、。。。 彼とは今もあるサイトを通じてたまに連絡取ってるけど彼は「今回のことは厳粛に受け止めて20を越したらまた会おうね、」と言ってくれています。別に変な人ではないけど、ただ年が年なので27なので。。。 親の気持ちがわからないわけではないけれど、勝手に調べるのは家族でもプライバシーの侵害だと思ってます。 父の行動はプライバシーの侵害じゃないでしょうか? みなさんはどう思いますか…?

  • プライバシー

    家の中に居る時に常に近所の人達に関心を払われているように考えてしまいます。 プライバシーを守りたいです。 心の休養がしたいです。 一体どうすれば良いですか? 宜しくお願い致します。