• ベストアンサー

ブルーレイのヘッドクリーニング

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> この2枚組の内、ブルーレイ用のみを使うのですか? 今一歩、ご理解なさっていないようですが、 DVD メディアを利用する際に問題が発生しているなら、 CD/DVD メディア用のレンズクリーナーを利用しましょう。 Blu-ray メディアを利用する際に問題が発生しているなら、 Blu-ray メディア用のレンズクリーナーを利用しましょう。 単なる使い分けですので、深く考えずとも大丈夫です。

sharanoguc
質問者

お礼

そ、そうなんです。今三歩程分かってなくて・・。すみません! 恥ついでにお聞きしますが、ブルーレイでいったんHDに録画したタイトルを、ブルーレイディスクにコピーする事が多く、そのコピーしたはずのタイトルを再生すると内容が飛んでいたり、またある時は、「このディスクは再生するタイトルがありません」とか出て、再生すらできません。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスクが再生できない

    BDZ-X90(ソニー製)を利用していますが、 最近、ブルーレイディスクが再生できたりできなかったりします。 再生できても飛んでしまいます。 症状は下記の通りです。 解決方法を教えてもらえませんか? <症状> 1.DVDは問題なく再生可能。 2."LOAD”に時間がかかる。 3.再生不可な場合、ディスプレイに「このディスクは操作できません。」と表示される。 4.再生可能な場合、再生中に何度も飛んでしまう。 5.湿式ならびに乾式のクリーニングを各々10回程度行ったが、改善なし。 6.ハードディスク内のデータ(録画、写真等)は見ることができる。 7.お出掛け転送も可能。ハンディーカム、デジカメ等の外部機器との接続可能。(認識可) 以上 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイレコーダーについて

    ブルーレイレコーダーの購入を検討しているのですが、ブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組は、ブルーレイディスクにしかダビングできないのでしょか? 録画対応ディスク「DVD-R/DVD-RW」と記載されているものも見かけますが、その場合はブルーレイディスクだけではなくて、DVD-Rにも録画した番組をダビングできるということなのでしょうか? そして、仮にDVD-Rにダビング出来たとして、そのディスクはブルーレイに対応していない普通のDVDプレイヤーでも再生可能なのでしょうか? 詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。

  • ヘッドクリーニングできない!

    ビデオデッキのヘッドクリーナー(湿式)を入れると、一旦は入るものの、 すぐ、勝手に出てきます。クリーニングできなくて困っています。 普通のビデオテープは問題なく見たり、録画したりできるので、 ヘッドクリーナーが悪いのかな?と思って新しいものを買った のですが、やはり同じ症状が。 以前は上記のような症状はなく、ちゃんとクリーニングできていました。 (最初に使っていた、同じヘッドクリーナーです) 最近、突然このようなことになり、原因がわかりません。 原因や解決策が知りたいです。よろしくお願いします。

  • BDZ-EX3000のブルーレイのみの不具合

    ブルーレイが正常に録画再生出来ていたのに、急に認識しなくなりました。CDとDVDは再生出来ます。リセットも試してみましたが、全く効果ありません。HDに録画したものは再生できますが、空のブルーレイディスクも認識しないのでダビングは出来なくなっています。何か解決手段はあるでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイでのDVDディスク再生について質問です。

    ブルーレイでのDVDディスク再生について質問です。 DVDーRAMへ録画したものをブルーレイデッキで見ようとしたのですが、再生できるディスクがありませんというエラーメッセージが出ました。DVD-RAMはブルーレイデッキでは見れないのでしょうか?また、ブルーレイで録画したものをDVD-RAMへダビングすることはできないのでしょうか?

  • ダビングしたブルーレイが読み込めない

    KDL-26EX30Rを利用しています。 先日まで使えていたのですが、ダビングしたブルーレイが読み込めなくなりました。 新品のもの及び、先日同機にてダビングしたブルーレイを挿入すると、1分ほどカタカタ動いた後、『このディスクは操作できません』、というメッセージがでます。 DVDは問題ありません。 また、販売されていた、映画やライブのブルーレイは問題なく再生されたのでブルーレイのヘッドが壊れたわけではではないのかなと思います。 先日は認識したディスクなので対応してないディスクでもないと思います。 何か、他に確認できることはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • クリーニングディスクについて

    車用オーディオが、ディスクエラーで再生できません。 そこで、クリーニングかけようと思うのですが、 この写真を使いたいと思います。 乾式・湿式の両タイプですが、液はどこへ垂らして使用すればいいですか? INSERT THIS END → と表示されてますが、そこに垂らすのですか?

  • ブルーレイレコーダー

    パナソニックのレコーダーを使っていますが、今回ソニーのブルーレイディスクレコーダーに買い替えようと思っています。 ブルーレイで映画を楽しみたい、また、HDDに録った番組をDVDにダビングし保存したいという希望があります。 そこで質問なんですが、HDDにハイビジョン録画したものを、ダビングする際、録画モードなどで画質を落とせばDVD-RWなどにダビングは可能なのでしょうか? 本来ブルーレイディスクでのダビングがベストだと思うんですが、まだ自分の他の部屋や知人ではブルーレイ対応のプレイヤーを持っている者が少ないので・・・。 以上です、よろしくお願いします。

  • ブルーレイディスクの再生とダビング

    Panasonic DMR-BW750を使用しています。 1月ほど前から、テレビ録画した番組をBD-Rにダビングして再生するとすごくノイズがはいります。HDDのまま再生すると綺麗に録画されています。 その頃は以前録画したBD-Rは再生できていました。 現在は、以前録画したBD-Rもディスクを認識しなくなり再生できなくなりました。 但し、DVD-Rにはダビングもできますし、再生もできます。 そこで、BR用のクリーニングディスクを購入してみようと思うのですが、ネット検索してみると(SONYさんのホームページなど)、「レンズに傷が付く可能性があるのでクリーニングディスクは絶対に使用しないで下さい。」などと書かれていました。クリーニングディスクは使用しないほうが良いのでしょうか? そもそも、DVDの再生が出来てBDの再生が出来ないのは、何か考えられますでしょうか。どなたかメカに強い方、助言よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーがディスクを認識しなくなった

    SONYブルーレイディスク/DVDレコーダー BDZ-AT950Wが今まで録画再生できていた ブルーレイディスクを認識しなくなり、ブルーレイレンズクリーナー(乾式)でクリーニングしようとディスクをローディングしてもディスクをスタートしないで、表示窓が「CAN’T USE」と表示後「011CH」(NHK総合にしておいたとき)と表示する。 機器のリセットをするため、15分くらい電源プラグを抜いて再接続して後も全く変化ありません。他のディスクを入れると「このディスクは操作できません」と表示されます。 故障の原因と改善の方法を教えてください。お願いします。