- ベストアンサー
東京電力の対応について
- 大地震に伴う原発事故や停電に対して、東京電力の対応に憤りを感じています。
- 最高責任者の会見が遅く、原発事故については現場の東京電力が会見すべきだと思います。
- 災害に対する備えや原発の安全性についての甘さに対して、高給与をもらう東京電力の社員に疑問を抱いています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東電の平均年収は四季報を見ると、40.6歳757万円です。高いか安いかは判り兼ねますが 年収300万とかだと優秀な人材が集まらず、さらに被害が拡大していたかもしれません。 原発関連の会見の件は、コメント控えます(専門家ではないのであれこれ言えないので)。
その他の回答 (6)
- kawasemi60
- ベストアンサー率17% (119/676)
原子力保安院や原子力安全委員会という 形で官僚が原子力業界を支配しています。 東電に意思決定権は在りません。 テレビなどに発表するのは株価対策 なども含みますので事故責任とは別 の行動であり無関係です。
補足
質問と無関係なご回答ということでよろしいでしょうか。 >テレビなどに発表するのは株価対策なども含みますので事故責任とは別の行動であり無関係です。 すいません。私、賢くないので意味が分かりません。 東電の社長の会見は株価対策なんですか? なら、もっとイメージのいい広報の仕方があったんじゃないですか。 >東電に意思決定権は在りません。 一民間企業なのに? そこらへんの解説ができるなら、別の機会にお願いします。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
その昔、科学技術庁という役所があって、別名「原子力技術庁」といえるほど原子力を中心とした行政を担当していました。 その後、一部の原子力発電所で不祥事が有ったりして、雲行きが怪しくなったので”発展的解散”ということで、文部省に救済合併され、文部科学省となりました。 強烈な行政指導で電力各社や電源開発という発電会社を指導して、日本の原子力の発展に寄与したのでしょうが、彼が解散した後も原発の運用は無くならないのです。廃棄の問題も残ります。 科学技術庁=原子力技術庁のお役人はだれも責任はとらず、満額の退職金をもらって豊かな老後を過ごしているのでしょう。
補足
>お役人はだれも責任はとらず、満額の退職金をもらって豊かな老後を過ごしているのでしょう。 すいません。私の質問とは無関係かと。 批判を、政府や官僚に向けたいお気持ちはよく分かりますけど。 原子力発電に関する歴史は、時間がある時にじっくりと個人的に勉強させていただきます。
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
質問のようなことは事態が落ち着いてからにすべきです いまは混乱を招くような言動は自制すべきと思います 不用意な言動が流言蜚語に繋がることを想像してください
補足
>質問のようなことは事態が落ち着いてから 事態が落ち着いた頃には、何の反省もしていない状態にもどっているでしょう。 >いまは混乱を招くような言動 私の質問「東京電力の社員の給与は?」のどこが混乱を招くんですか? 補足をお願いします。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
給与のことは知りませんが、以前東電関係の仕事をした際に感じたことですが、本社の体質は非常に保守的かつ硬直的です。 上の人間にみせる報告書を作るために、この表現はダメとかここまでの資料がないと説明できないとか・・・臨機応変に考える気質がないし上ばかり気にしているし、そんな感じです。 そもそも計画停電の原因となった原発事故は、非常用電源のディーゼルエンジンが全てダメだったという考えられないものです。専門家も「考えられない」と言っていましたが、こういうズサンな管理体制が事故の引き金になったのかも知れません。 それと、経済産業省に送付された計画停電のPDF資料がまたずさんです。 国民生活に直結する資料のはずなのににわか仕立てという感が否めなく、それに肝心の東電のサイトはつながらないという状況です。 今回の事故は、会社の体質が引き起こしたといっても過言ではないでしょう。
お礼
>給与のことは知りませんが、 ご回答ありがとうございます。 >非常用電源のディーゼルエンジンが全てダメだったという考えられないものです。 >今回の事故は、会社の体質が引き起こした そういうことです。 こんな事故が起こっても政府や官僚のせいにするあたりが、本当に信じられない。 そんな人間に支払う給与があるなら補償にまわすべきだろう、という感想から給与額が気になったわけです。
- kawasemi60
- ベストアンサー率17% (119/676)
あなたは考え違いをしています。 原子力関係は計画から設備まで の全てを原子力安全委員会の指 示監督下に置かれています。 東電の社員や社長には決定権は 何一つ在りません。つまり設計 から運転および事故対応などの すべてが国の指示監督下です。 責任は原子力行政の官僚と内閣 に在るのです。電力会社に出来 るのは指示監督に従う事だけです。 不満の矛先が違いますよ
補足
東京電力の方ですか? >原子力安全委員会の指示監督下 形式的にはそうなっているのかもしれません。 でも、実態として、人から高い電気料をとって、社員はご飯を食べているわけでしょう。 それなら、その部分で仕事に誇りをもって、給料削ってでも安全対策を講じるべきでしょう。 事故を起こしたなら、「当事者」が誠意をもって賠償するのは当たり前です。 >責任は原子力行政の官僚と内閣に在るのです。 そこまで言うなら、そういった政治家を輩出してきた国民全体に責任があるってことになるでしょう。 そんな論調、誰が納得するんですか。 単に、社員4万人弱に対する高額な給与が、なぜ安全対策に向けられなかったのだろうかと疑問に思っただけです。
- kokubosino
- ベストアンサー率19% (697/3530)
給料が安かったら納得するんですか? 原発の広報は政府なんですよ、何で電力会社を咎めるの?
お礼
>年収300万とかだと優秀な人材が集まらず、 さすがにそこまで低いとは思っていません。 >平均年収は40.6歳757万円です。 うーん。もっと高いと思いますが、ご回答ありがとうございました。