東京電力の発電所の稼働率と供給力

このQ&Aのポイント
  • 福島原発事故の影響で東京電力の供給能力が低下し、関東圏では停電が発生しています。
  • 東京電力の最大出力は約6500万kWであり、現在の稼働率は58%程度です。
  • 素人である私の印象では、稼働率が低い理由と現在の緊急事態への対応策について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京電力の発電所の稼働率について。

発電所の稼働率についてお伺いします。 福島の原発事故の影響で東京電力の供給能力が低下し、 関東圏では停電を余儀なくされています。 東京電力の資料をみると、ここのところ供給力は3300万kW程度 となっています。それに対して需要想定は3800万kw程度なので足りず、 計画停電に踏み切るとあります。 一方、違う資料をみると、東電の最大出力は約6500万kWのようです。 福島原発(約900万kw)を除いても、最大出力は5600万kWほどになります。 単純に計算すれば、現時点での稼働率は3300÷5600=58%程度です。 そこで、質問が二つあります。 (1)素人である私の印象だと稼働率が低いように感じます。なぜこんなに低いのでしょうか。 (2)現在のような緊急事態に対して、稼働率を上げ、停電の規模を縮小することは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> (1)素人である私の印象だと稼働率が低いように感じます。なぜこんなに低いのでしょうか。 ・地震の被害は福島第一原子力だけではありません。 東電資料より。 【原子力発電所】 ・福島第一原子力発電所 1~3号機 地震により停止                 (4~6号機は定期検査中) ・福島第二原子力発電所 1~4号機 地震により停止 ・柏崎刈羽原子力発電所 2~4号機は定期検査中 【火力発電所】 ・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止 ・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止 ・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止 ・千葉火力発電所 2号1軸 地震により停止 ・横浜火力発電所 8号4軸 地震により停止 ・大井火力発電所 2、3号機 地震により停止 ・五井火力発電所 4号機 地震により停止 【水力発電所】 ・福島県内15発電所、栃木県内3発電所、山梨県内3発電所、群馬県内1発電所が  地震により停止 【流通設備等への影響】 ・那珂変電所 地震により停止 ・新茂木変電所 地震により停止 > (2)現在のような緊急事態に対して、稼働率を上げ、停電の規模を縮小することは可能でしょうか。 ・鋭意努力中。 通常、供給力不足に陥った場合、東北電力から電力を融通して貰うのですが、今般、東北電力も被害を被り電力融通が出来ません。 関西方面からの融通は、周波数変換所は合計で90万キロ(新信濃60万キロ、佐久間30万キロ)しか無いので、焼け石に水です。 ま、設備に大きな被害がない場合、火力は1週間~4週間で復帰可能と思われます。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031102-j.html

kagu_march
質問者

お礼

>x530さま ご回答をありがとうございました。 (1)については私の調査不足でした。再度、最大出力を 計算してみます。 (2)については、火力は1週間~4週間で復帰可能と思われるとの事ですが、 その場合、火力発電所をフル稼働させるのは可能なのでしょうか。 火力発電所の最大出力は3800万kW程度あるので、かなりのインパクトがあると 思うのですが。 重ねての質問になり恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。

その他の回答 (2)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.1です。 > (2)については、火力は1週間~4週間で復帰可能と思われるとの事ですが、 > その場合、火力発電所をフル稼働させるのは可能なのでしょうか。 ・1週間~4週間は、定格100%フル出力運転までの日数です。 おそらく、東京湾岸の千葉、五井、横浜、大井は、燃料貯蔵設備やガス導管、受け入れバースに被害がなければ、間もなく立ち上がってくると思います。 油火力発電所はC重油を燃やしています。 チェックはしていませんが、日石さんなど国内の精油所が、地震被害により生産能力が低下していると、油火力の発電量に影響します。 詳細は3月11日以降のプレスリリースをチェックすれば、発電を再開した発電所が追えると思います。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/index-j.html おそらく、ゴールデンウイークまでには一息付けると想像します。 そして、F1-1~F1-4を失った東電は、今年の夏(酷暑期)も輪番停電(計画停電)決定です。

kagu_march
質問者

お礼

>x530さま 重ねてのご回答をありがとうございました。 今の時点で停止している火力発電所の分を勘案して計算すると、 東電の最大出力は4500万kWのようです。 今は暖房需要もあって停電しているものの、4月~6月にかけては エアコン需要も減るでしょうから、おっしゃる通り一息つけるの でしょうね。 しかし、夏は無理そうですね。最大出力のまま(稼働率100%)ならば 持ちそうですが、それは現実的では無いでしょうし。

noname#137719
noname#137719
回答No.2

どこかはメモできなかったのですが、東京電力の火力発電所が完全に倒壊し燃えている様子が映っていました。テレビ東京系だったと思いますが。 原発の方がメインでこういった映像が流れていないようですが、停止している火力発電所の中には、完全に作り直すレベルの所もあるようです。 1~4週間で再開という情報ソースが分かりませんが、そこまで軽微なところばかりではないと思いますが。

kagu_march
質問者

お礼

>uhc46Yさま 回答をありがとうございます。 火力発電所がフル稼働すれば、700万kWくらいはカバーできる と思っていたのですが・・・倒壊となると短期間での復旧は絶望的ですね。 現時点での停電は小規模ですが、今夏の大規模停電は 避けられないかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 何で電力がないとされている東電が他社に融通できるの

    東北電で停電の危機、東電が融通拡大 午後1時から実施 2011.8.6 13:11  東北電力は6日、電力不足に陥る可能性が高まったため東京電力からの融通を30万キロワットから80万キロワットに拡大すると発表した。午後1時から実施する。当初、見込んでいたより気温が高めに推移し、冷房需要が増えると見込まれるため。  ただ、融通を受けても需要に対する供給余力を示す予備率は3・2%と、安定供給に必要とされる8~10%を大きく下回り依然厳しい状況だ。  東北電力は、先の新潟・福島豪雨の影響ですべての水力発電所が停止し、供給力が100万キロワット低下。東北電の供給力は、すでに受けている東電からの融通30万キロワットを加えても1158万キロワットで、この日想定される最大需要1170万キロワットをまかなえない見通しとなった。このため、融通の50万キロワット上積みを要請し1208万キロワットを確保した。  この日の東電の供給力は東北電力への融通分を差し引いても4960万キロワットで、想定する最大需要は4190万キロワットに対する予備率は18・4%となる。  東電は、自社管内で余裕があるときは最大140万キロワットの融通を約束しており、東北電は「需給が逼迫(ひっぱく)する状況にはない」としている。  予備率が3%を割り込むと、東北電は政府に連絡。政府は東北電管内の地域に電力需給逼迫警報を発令し、節電を求める。それでも需要が落ちないときは、計画停電に踏み切る。東北電は震災後、計画停電は実施していない。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110806/biz11080613120010-n1.htm 何で電力がないとされている東電が他社に140万KWも融通できるのですか? 東電は電力不足って云う割には、l何か裏があると思いませんか?

  • 原発を再稼動して欲しい

    電力使用率が金曜で94%土曜には95%になっています 東電様は追加で50万kw(1%弱)しか融通してくれないみたいです 原発を再稼動して欲しいと思っている人はかなりいるかと思います 誰に伝えれば当座の間だけでも原発を稼動してくれるのでしょうか

  • 停止中の全ての原発を再稼動させたら電力は充分?

    基本的な質問で申し訳ないですが教えて下さい。 私は関西在住なのですが、関西電力も節電を謳っていますが、これは検査で停止した原発の再稼動を地元自治体が認めないために電力不足に陥るからと聞いています。 福島のように事故で止まっている原発は無いからです。 という事は、逆に考えれば、検査が終わった原発を予定どおり再稼動すれば、こんな節電なんてする必要が無いという事で宜しいのでしょうね? それと東電。 東電の原発は事故が起きた福島だけではないはずです。 多分、関電同様、検査が終了しているのに自治体の反対で止まっている原発もあるのではないでしょうか? もしそうだとすれば、停止中の原発を予定通り再稼動させれば、首都圏の電力は充分という事になるのでしょうか?  あるいは東電の場合、停止しているのは全て物理的に破壊されている原発だけという事なのでしょうか? なお火力もフルに稼動させるという条件付きです。

  • 東京電力の原発停止のとき他エリアも停電?

    福島の原発や、新潟の柏崎刈羽原発は どちらも東京電力の発電所ですが 仮に電力供給が間に合わなくなった場合 東京電力ではない地域も停電になる可能性はあるのですか? ふだんから東京電力の恩恵にあずからない者が 東京電力のために犠牲になるのはまっぴらごめんなのですが。

  • 電力

    東京電力管轄内は 原発が使えなくなり、現在稼動を停止している火力発電所を稼動させても夏場は最大需用電力に供給が追いつかないと聞いたんですけど本当ですか? すぐさま発電所を増やすこともできないと思うのですが、今後どうなるのでしょうか?

  • 東京電力をそろそろ支援し応援してやってもいいのでは

    福島事故以来、東京電力はバッシングを浴びていますが、その後の様子を見ていると、福島の原子炉の沈静化に毎日、厳しい中を努力しています。また、原発停止のお陰で火力発電を稼動してますが、原油の輸入などで家庭の電気料金の値上がりは必至です。その電気料金は、10%代から9%に下がりましたが、この辺が限界でしょう。やはり、日本の、首都圏の電力の安定供給をしっかりやってもらうためには、電力発電やその維持に多額の費用がかかりますから、値上げは止むを得ないと思われます。また、東京電力は、厚生施設やその他の財産を処分して財政の立て直しを図ってるようなので、そろそろ、東電が元気に仕事に取り組んで電力の供給をしっかりやってもらうために、支援し応援していってもいいんではないでしょうか。ただ、闇雲に盲目的に、見通しも無くバッシングすればいいというのでは無いでしょう。

  • 東京電力の計画停電

    福島県民です。 東京電力の計画停電は、 福島原発が使えなくなって電力不足になったため、 計画停電を実施していると思っていました。 しかしヤフコメを見てみると、 被災地が電力不足だから東京電力で協力するために、 計画停電しているという感じのコメントが結構ありました。 実際どうなのでしょうか? 被災地のための計画停電なのでしょうか?

  • 東京電力エリアの電力は回復するのか?

    福島原発が使えなくなったせいで電力が不足し計画停電が必要となってますよね。 ということは、福島原発に代わる原発を別に用意しないと元には戻らないということですよね? 今回の件で新たな原発を作ることに同意してくれる地域なんて皆無になると思いますが、そうなると二度と元の電力に戻らないような気がします。 二酸化炭素の関係で火力なんて増やせないし、水力や太陽光だと電力が足りないですよね。 東京電力エリアの電力は、実はもう回復しなんじゃないですか? 回復するとしたら何年ぐらいかかるんでしょう?

  • 東京電力

    東京ではなく福島に本社移転してはいかが? 原発事故のせいで福島はゴーストタウン どうせ東京電力や政府は賠償逃れのために 「ただちに生命に影響ありません」などとほざくだろう それなら東電は自ら率先して、本社機能を福島に移転 社員寮、社員向け戸建で街づくり実施、復興を目指すべき どちらにしても福島原発は今後面倒見なければいけないし もし規定放射線量に達したら転勤ということでいいのでは なんて考えたんですがもっといい案あります?

  • 電力会社を選択する仕組み

    東京電力福島原発事故以来、電気の供給を従来は東電だったのを他の電力会社に変えたという話を新聞などで良く見ます。 これって素人の考えでは、東電の電線に繋がっている線を他の電力会社の線につなぎなおす必要があると思うんですけど、まさかそんなことはやらないですよね。 どうやって電力会社の切り替えができるのですか?教えて下さい。