• 締切済み

JFEスチール(千葉市中央区)火災の影響について

JR東千葉駅周辺在住です。 自宅から徒歩圏内(2km)にある、 JFEスチール東日本製鉄所の火災後の 周辺の状況を教えてください。 今日そちらに向かうのですが、 有害物質が発生しているため マスク着用と、避難所への避難勧告が出ていると 聞きました。 (火災によりけが人が1人。他にも被害者がいないか調査中とのこと) 実際の状況はいかがでしょうか。 周辺の住民は、避難所で生活しているのでしょうか。 みなさんの情報を教えてください!

みんなの回答

noname#252332
noname#252332
回答No.1

金曜の19時頃に姉崎から本千葉まで自転車で帰る途中、JFE前の375号線を通りましたが何もありませんでした。 http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shiminjichisuishin/koho/220311saigai.html  千葉市内に道路の通行規制はありません。  本千葉駅の近くに住んでいますが何もありません。コンビニの品物も入荷しています。 http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shiminjichisuishin/koho/230311taiki.html  市原市のコスモ石油の火災では有害物質の心配は無いと言っています。 http://www.cosmo-oil.co.jp/  『千葉製油所関連のメールにご注意ください 本日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されております。本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載がありますが、このような事実はありません。タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を心よりお詫び申し上げます。 2011年3月12日 コスモ石油株式会社 コーポレートコミュニケーション部 広報室』  不安を煽る事実無根のチェーンメールにご注意ください、とのことです。 http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1299896432  『千葉市中央区のJFEスチール東日本製鉄所千葉地区では、工場内から炎や黒煙が上がったが、ガスを燃焼させた安全上の措置だった。』  JFEスチールでは火災は無かった模様です。  そうえいば金曜の夜、シャットダウンによりフレアスタックからの炎が通常より大きく上がったのを見た報道ヘリコプターが「煙突から火が出ている」と騒いでいましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR千葉駅周辺の駐車場

    JR千葉駅周辺の駐車場で、24時間上限料金設定のある駐車場を探しています。 どこかいいところはないでしょうか? 多少離れていても大丈夫です。(徒歩10分内くらいまで)

  • 日本が潰れるんじゃないかと不安です。

    震災があってから、 チェルノブイリの時からから考えて、どう見ても危ない量の放射性物質が飛散しているのに、未だにごく近い所にしか避難勧告が出ないのは、それだけ多くの人に避難勧告をしてしまうと生活の保証をしなくてはならず、日本経済が破綻してしまうから、本当は避難しなくてはいけない地域に、やむなく勧告せずにいるのではないか、とか、 食品の汚染が進んでいよいよ食べるものが無くなってしまい、いくらお金を積んでも食べ物が手に入らなくなる時代が来るんじゃないか、そうなったら、今働いてお金を稼いでも意味ないんじゃないか、とか、 いいようの無い不安感にずっと苛まれています。 震災以来、テレビを見ていても何か嘘臭いというかうすら寒い感じがしてしまい、状況はもっと悪いんじゃないかとか、どうにもならない状況だからせめてギリギリまで落ち着いた気持ちで過ごせるように今まで通りの放送を続けているんじゃないかと思ってしまいます。 私は西日本に住んでいる為、周りで状況に危機感を感じている人も全くおらず、不安を誰に吐き出すこともできず溜め込んでしまい苦しいです。もともと過敏性腸症候群の気があったのですが、最近症状が悪化しています。普通に生活していても、非現実感みたいなふわふわした感じがします。 どうすればこの不安から抜け出せるでしょうか?

  • 原発事故 政府はどうして呑気にしてるの?

    日本政府は半径20キロ圏内の避難、20~30キロの屋内退避指示。 米国政府は約80キロ圏内に避難勧告。 この違いって何? 日本政府は「そんなに大した事故じゃない」「大丈夫」「念のため」と本気に思っているのでしょうか? それとも「隠蔽体質」からくるものでしょうか? 米大統領、声明で「周辺住民に著しい危険」 「日本は独りぼっちではない」全面支援 【ワシントン=佐々木類】オバマ米大統領は17日の記者会見で声明を読み上げ、東日本大震災に伴う福島第1原発事故の影響について「原子炉への被害が原発周辺の住民に著しい危険をもたらしている。日本を支援すべき重大な緊急事態だ」と述べ、原発事故が深刻な事態を招いているとの認識を示した。  また、「米国民の安全を守るため、われわれは日本の原発事故から教訓を学ぶ責務がある」と述べ、原子力規制委員会(NRC)に対し、米国内に104基ある原発の安全性に関して包括的見直しを指示したことを明らかにした。  ただ、原発事故の米国への影響については「米本土西海岸、ハワイ、アラスカなどに有害なレベルの放射性物質が到達することはない」と述べた。  大統領は「今回の大きな試練で、日本国民は独りぼっちではない」とも強調、全面的に協力する姿勢をあらためて示した。  この日の会見は南米訪問に先立ち、ホワイトハウス屋外のローズガーデンで、東日本大震災についてのみ言及する形で行われた。  大統領は、米政府が16日に同原発の半径50マイル(約80キロ)以内に住む米国人に避難勧告を出したことにも言及。「慎重な科学的評価に基づいて決定したものだ」と語った。  これに関連し、ホワイトハウス高官は17日、「オバマ大統領は日本が事態の深刻さに気づいていると確信している」と述べた。  この発言は、米国が約80キロ圏内に避難勧告を出したのに対し、日本政府が半径20キロ圏内の避難、20~30キロの屋内退避指示を出したままで、事態の認識に重大なズレがあることを懸念していることの裏返しといえる。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110318/amr11031806480001-n1.htm

  • 首都圏にいくのは生き残れますか

    首都圏とかにいくともし今巨大地震来たとするのなら帰れるのかと いう不安持つことは多いですよね、なぜなら海抜が低いし建物が 密集していて歩ける場所があるとは思えない、歩道などは倒壊したり するガレキなどで歩けなくなるだろうし、道路は車いて危ないので どうしても歩行が困難になってしまい、歩いて帰るというのは現実的 ではない、火災とかもおきるとされていたりするので風向きを気にする 必要もあるだろうし、避難するにしても普段いかない場所では土地勘 無いのでどこにいけば良いのかさえもわからない。 田舎のように見通しよくないので周辺の状況を知ることもできないので 間違った方向にいくと命取りになることも予想できる、どちらの方角が 安全なのかはどのようにして知ることができるのでしょうか 高い建物が視界をさえぎっていては何がどのような状況なのかは知ることは できませんよね、場所によっては海水が流入してくるだろうし、そこの場所 が安全なのかも判断することはできませんよね、行動は何が生死を決める のでしょうか、ちなみに東北大震災では火災などにより地域一帯が壊滅したり 安全とされていた避難所などが水没するなど、常識は危険ということがあり ました。 宜しくお願いします。

  • 千葉県千葉市中央区

    こんにちは 千葉県千葉市中央区の 元セントラルプラザの近くに 1日1,000円~1,200円の 時間貸し駐車場があったと思うのですが ご存知ないですか?

  • 白馬車ビル

    白馬車ビルのとある飲食店に食べに行こうとなったのですが、 あまり大阪に詳しくありません。 JR大阪駅か、東西線JR北新地駅か、どちらかの駅から行こうと 行っているのですが、どちらの方がいいでしょうか?(徒歩です) また、以前に東通り周辺に行ったことがあるのですが、 ホワイティ梅田という地下街を通り、泉通りから地上に出ましたが、 泉通りに行くまでにとても時間がかかってしまった覚えが あります。 一番効率のよい、便利な行き方があれば、どうぞ伝授下さい。 宜しくお願い致します★

  • 千葉中央区 柏市

    千葉市中央区 柏市 一人暮らしはどちらが良いですか? 学生では無いです。 どちらが都会で東京に近いですか?

  • 千葉市中央区のケーキやさん

    はじめまして^-^ 今月千葉県に引越ししてきたのですが 美味しいケーキやさん探してます。どこかいい所あったら教えてくださーい^-^  自家用車で行きたいので駐車場あるかどうかも 教えていただければ幸せです。

  • 千葉市中央区の出前

    千葉市のパルコ近辺で働いている者ですが、出前を頼みたくても近隣のお店のどこが出前をしているのかがわかりません。どなたかおススメの出前を教えていただけないでしょうか?

  • 千葉市中央区のお店で・・・・。

     北海道に在住しているものですが、11月の23日からツアーで東京旅行に家族でいきます。2泊3日なのですが、泊まりはすべて千葉市中央区の京成ミラマーレというホテルに宿泊します。朝食・夕食はホテル近辺ですことになると思いますが、その近辺でおすすめのおみせがあったら教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 純正外インクを使用中に検知出来ない状態ですが、純正インクに交換すれば検知され復旧できますか?
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • お使いの環境について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう