• ベストアンサー

スバルR2のユーザーさんに質問します

utyuutarouの回答

回答No.2

昔の360ccスバルと比べたら、660ccのR-2Fは月とすっぽんでしょう、ダイハツ搭載のFM,AMラジオも感度が悪くアンテナをいっぱいに伸ばしても、中波放送では雑音で走行中途切れます、メーカーがわかりませんが、現在のカーラジオはPLLシンセサイザーデジタルチューナーなので、、コストを下げるためと、コンパクト化のために感度を上げる同調コイルを使わないので感度が全体的に悪くなるそうです、、アンテナもデザイン重視のために短く、感度が足りません、トヨタ車のラジオアンテナは窓ガラスに埋め込んだウィンドシールアンテナで感度がよかったので、軽自動車のラジオの感度の悪さには閉口します、

mamafufu32
質問者

お礼

回答感謝します 確かにプリウスは、家で雑音一杯の1008でも、よく聞こえました コスト的と言っても、6000円で買ったソニーウォークマン・MP3プレイヤーのFMは、ノー雑音で聞こえます cf:感度と言えば、レーダーとETCは、感度が良すぎてボリュームを下げています 近くのオートバックスでは、サイズさえ合えば、8000円くらいでCDつきがありますが取り付け料がどのくらいか調べて対処します

関連するQ&A

  • スバルR2の燃費の質問です

    2011.3.8我が家にやってきたスバルR2/平成19年11月初登録・RC1-F54B・18800km・CVT・車検受け渡し(1年間走行距離無制限保証)で買いました タイヤはエコピアに4本とも交換しました=メーカーデータ18~25km/L みんカラ(2700人平均)17.8km/Lです=2011.8.14までは、1回のドライブは10kmとか20kmのチョコチョコ乗り状態で、12.0km/Lです(それまでのプリウスは10年乗りましたが、平均22km/Lで、最長は京都南で満タンにして、東京ディズニーランド往復1090kmを無給油で走ったこともあり)・・・660ccだから、仕方ありませんか

  • FMラジオの感度について教えてください

    新型デミオを買いました。 が、FMを聞いているとたまにジャーと雑音が入ります。ショートアンテナではありません50cmの標準です。 以前の日産スバルは一度も雑音が無かったです。 マツダはアンテナが弱いのでしょうか? また対策はとれるでしょうか? ラジオ好きなので(^^;)

  • NHKラジオ第一放送が雑音(ノイズ)が大変多く聞き

    NHKラジオ第一放送が雑音(ノイズ)が大変多く聞きづらい。 NHKの受信相談の方に来ていただき、様子を見ていただいた。 NHKの受信相談では、アンテナの設置についてのアドバイスでした。アンテナの向きや場所を変えて受信せよ、ということでした。そのようなことは、アドバイスを頂かなくても行っていることです。本当に知りたいのは、雑音(ノイズ)の発生源です。元を止めないといつまでもノイズが出続けます。NHKの受信相談ではそこまでやってくれません。NHKラジオ第一放送を雑音(ノイズ)なしで聴きたい。解決方法はありませんか?教えてください

  • ラジオの雑音

    早朝のドライバーの仕事をしています。 ある日、会社がいつも乗る車にスピードを計るタコメーターを付けました。 その日から、ラジオに雑音が入るようになりました。 車のエンジン音を拾うので、エンジンをかけているときは、雑音でほとんど何も聞き取れません。 唯一、NHKラジオだけは雑音がはいらないで聞くことができます。 6年も毎朝、文化放送を聞いていたので、なんとかラジオを聞けるようにしたいのですが、良い方法知りませんか?

  • ラジオ用電線コードアンテナ

    今までAMラジオがクリアに聞こえていたCD・MDラジオが15年を経過して壊れました。 新たに安物のCDラジオを用意しましたが、AMラジオ(地元NHK局)で雑音が多くて困っています。電源を取るコードの先端プラグの片方の脚から線を出してアンテナ線にする方法があると聞き、やってみようと調べると、写真のようにプラグの両脚には同サイズの穴が開いています。我が家の電気製品のコードの先端プラグには全て同サイズの穴が開いています。アンテナ銅線を巻きつけるのはどちらの脚でも良いのでしょうか。ご指導をよろしくお願い致します。

  • 軽トラックのアンテナについて

    こんにちは。 軽トラックを運転しています。 クルマの構造上、ラジオのアンテナが上にのばすことが出来ず(幌があるため)AMラジオが雑音が多くて聞き取れません。 何かいい方法はありませんでしょうか?(因みにFM放送は良く聞こえます)

  • FMラジオを聴きたいです。

    神奈川厚木在住です。 以前は、安物のラジカセで、ロッドアンテナの向きを調整するだけで、76.1 77.1 78.0 78.6 79.5 80.0 80.7 81.3 81.9 82.5 84.7 (各メガヘルツ) を聴く事が出来たのですが、コンポではアンテナを繋いでも雑音の嵐です。感度の良いFMラジオでお勧めの方、お手数ですがよろしくお願いします。

  • AMラジオだけ雑音がひどいんですが・・・

    車についてるラジオが、FM放送はきれいにきけるんですがAM放送はどの放送局も(NHKさえも)いつも雑音がまじっていてきれいにきけません・・・。 多分アンテナが悪いのだと思うのですが、アンテナを強化するパーツみたいなのを車用品の店に行けば売ってるのでしょうか??それとも修理してもらうということになるのでしょうか??教えてください・・・。

  • NHK英会話の感度(AMラジオ)について

    NHK英会話(関連の講座)をAMラジオで聞いているのですが、音質が悪くてかないません。朝昼の時間帯はまだよいのですが、夜は混線や雑音が多く、肝心なところが聞き取れず、ストレスがたまります。現在は、1000円前後の小さいラジオを使用しているのですが、原因はラジオが安物だからでしょうか?高いものを買えば、状況は改善されるのでしょうか?どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 高感度でFMが聴けるラジオ

    隣町に送信局があるFMラジオ(出力100W)を聴きたいのですが、雑音が発生しており、声が聞こえるか聞こえないかです。 カーラジオだとノイズなしで聴けます。 そこでですが、安物のポータブルラジオからFMが高感度のラジオに変えたいのですが、おすすめはあるのでしょうか。 なお、専用アンテナの設置、TVから分岐という回答はお控えください・・・(UHFなので使えない、室内配線が難しいため)