• 締切済み

【確定申告】給与と報酬両方で

eeb33585の回答

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

インターネットで検索すれば、確定申告用紙や書き方、申告方法がわかります。 税務署に行って、もらうこともできます。 まず、それで試算し、 還付金がもらえるか(または逆に納入金があるか)自分で調べられますよ。 22年度分は、3月15日が申告期限だと思います。 間に合わなければ来年度にまわせるか、税務署に聞いておくと、あわてずにすみます。

happy-cake
質問者

お礼

ひとまず、15日までに税務署に行ってみます!! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 確定申告について

    はじめまして。よろしくお願いします。 源泉徴収表を見たら去年の収入が103万円をほんの少し越えてしまいました。 このままだと親の扶養から外れてしまうみたいです。 この場合、生命保険の控除で103万円を切れば親の扶養から外れなくてすむのでしょうか? ちなみに下記の理由で確定申告するつもりだったのでアルバイト先には「生命保険の控除証明書」を提出しませんでした。 副業をしていてそちらが赤字なので、アルバイトと副業の収入を合算して確定申告すれば103万円を超えずに済むと思い込んでいました。 ただ、税務署?に質問してみたところ 「副業の収入が少なすぎる、また継続しての収入ではないので、事業所得としては認められないと思う」 と言われどうしたらベストな選択か迷い、焦っています。 ネットで色々と調べた程度の知識なので間違っている所があるかもしれません。 その場合の指摘もしていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 報酬と給与の確定申告

    報酬としての収入が約75万、給与収入が42万位あります。 両方とも源泉徴収されています。 確定申告の仕方、扶養のことについて教えてください。 報酬収入は事業所得になりますよね? 明細が無くても65万は必要経費として差引く事ができるのでしょうか? もしそうであれば、10万が所得金額になり、  給与所得は65万に満たないので所得は0円になり、 扶養に入る事ができて、所得税も還付されるのでしょうか? あと、事業所得の確定申告は給与所得の確定申告用紙と別々に作成するのですか? 報酬としての給与は初めてなので 困っています。 よろしくおねがいします。

  • 報酬が1年で50万円 確定申告

    チャットレディを本業にしている場合 報酬が1年で50万ほどだった場合は 確定申告の必要がないのでしょうか? チャットレディは50万円の報酬から 基礎控除の38万を引くということですか? また、扶養家族から抜けずに済むのでしょうか? チャットレディの場合は基礎控除38万円だけ 引くことが出来ると聞いたのですが 確定申告をせずに済み、扶養家族でいられるには チャットレディはいくらまでなら報酬を得ても 大丈夫でしょうか?

  • 給与所得と外交員報酬の確定申告について

    十数年ぶりの確定申告で分からないことだらけなので教えてください。 去年(H24年)はこのような現状でした。 (1) 24年2月10日までスーパーのパートで働き給与収入を得ていた。社会保険は夫の扶養。 (2) 1月に夫が亡くなり遺族年金を受給するようになった。扶養から外れ国民健保・年金に加入。 (3) 5月から保険会社の営業職員として外交員報酬を得ていた(25年1月に退職)。社会保険(健保・年金・雇用)に加入。 上記を踏まえて、国税局のネット上の確定申告書Bで入力を始めましたが、以下の事が分かりません。 1.(1)の時の「給与所得の源泉徴収票」の「支払金額」を「収入金額等」の[給与](カ)に入力すれば良いでしょうか。 2.(3)の外交員報酬は「報酬,料金,契約金および賞金の支払調書」の「支払金額」を「収入金額」の[事業・営業等](ア)に入力すれば良いでしょうか。所得金額については、経費を証明する領収書を保管しておらず、そもそも新人でそれほど業務で物を購入したりお金を使ったりしなかったので、収入金額と同じで構わないと思っていますが基礎控除などはあるのでしょうか。 3.外交員時代の社会保険料は給与所得時の保険料に合算と言う形でOKですか? 4.控除について  ・(2)のような事があったので「寡婦控除」として27万円受けられますか?(子供はおらず収入も遺族年金を除くと500万円以下です)  ・この他の控除には「医療費控除」(昨年支払った医療費が227,000円)、生命保険控除、国民健康保険・年金料控除があります。 たくさんの質問してしまいましたが、ご教授いただければ幸いです。

  • 確定申告について

    色々調べたのですが確定申告がよくわかりません。 申し訳ないですが私の場合 確定申告をすればいいか教えてください。 昨年一月から三月までアルバイトしました。会社からの支払い金額50万でした。保険料6万、税金7千円引かれました。 その後は旦那の扶養に7ヶ月間(事実婚)その後失業保険をもらうので扶養からは抜けました。 昨年の医療費は60万 高額療養費で50万ほど返ってます。生命保険から80万もらいました。 すみませんが 教えてください。

  • 確定申告 妻の扶養について

    確定申告で困っています。 初歩的で大変申し訳ありませんが、妻の扶養について質問です。 ・昨年3月末まで就職していましたが、育児休暇で収入はありませんでした。 ・昨年3月末に退職しました。 ・妻は失業手当をもらうために国民年金に加入4月から ・8月から11月まで失業保険をもらいました。 ・11月末から私の厚生年金に加入 ・私は年末調整の際に妻を扶養としなかった。 ・確定申告して妻を扶養に入れたい。 ・妻宛に生命保険等の保険払い込み証明書が来ている。 ・妻の国民年金控除証明書も来ている。 上記状況で、私の確定申告に妻に来た『生命保険払い込み証明書』を生命保険料控除に、『国民年金控除証明書』を社会保険料控除に組み入れることは可能でしょうか?

  • 報酬の確定申告について

    バイト先から自宅に源泉徴収票が送られてきたのですが、報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書とありました。 区分はアルバイト料と記されていますが、普通に確定申告してよいのでしょうか? 平成18年は80万程収入があり、確定申告したら4万2千円ほどお金が戻ってきて、住民税が4万8千円かかりました 年金は自分で支払っていて、健康保険は親の扶養に入っています。 住民税は100万円からかかるという話を聞いたのですが、平成18年は100万円以下の収入で住民税がかかりました。 ひょっとしたら、報酬という名目だと税のかかり方や確定申告のやり方が違うのかでしょうか? 平成19年分も18年と同じくらい収入があり、どのように確定申告したらよいのか悩んでいます。 詳しい方にアドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    昨年、農業と個人年金で収入金額210万円 所得金額20万円 となっています。 (1)まず 扶養となれるでしょうか?。 (2)医療費や生命保険料控除したいので、扶養として、確定申告できるのでしょうか。 農業所得と雑所得 (3)健康保険、国民年金はどうすればよいでしょうか。  アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 確定申告は訂正できますか?

    住宅取得控除を受けるために、本年3月、平成23年分の所得税の確定申告をいたしました。その際、離れて住む長男(大学4年生)のアルバイト収入が100万円を超えると聞いたので、扶養家族には入れずに申告しました。先月末、必要があって、長男の課税証明書を取り寄せたところ、長男の昨年中のアルバイト収入は80万円弱で、したがって、地方税は非課税となっておりました。ついては、平成23年分の所得税の確定申告を訂正して、同人を扶養家族に変更し、過払いとなっている所得税を取り戻したいのですが、このようなことは可能でしょうか。どなたか税金に詳しい方に教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 確定申告

    10月に初めて年金を貰いました。  来年3月に確定申告はするのでしょうか?   ●収入は年金のみです   ●裁定請求の際「扶養親族報告書」は提出    しています(妻のみ)   ●生命保険等よりの満期解約払い戻し金も    ありません    確定申告をしない場合最近送られてくる 「控除証明書」は破棄ですか?  又控除は受けれない のですか?