• ベストアンサー

消費税と増値税、営業税の違い

日本の消費税と中国の増値税、営業税の違いをおしえてください

  • tabuk1
  • お礼率67% (358/528)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 こういう方面の専門家ではありませんが。  日本の消費税だと、5%で、お客さんが支払うのが普通ですよね。  中国の増値税は商品や成品などを売ることによって、設けたお金を課税の対象としています。増値というのは価値が増加するという意味です。よって、工場やお店などが何か原材料や半製品を買って、そして、加工して、それによって製品の価値を増やします。そうしたら、また次の工場や店にもっと高い値段で売ることができますね。  営業税というのはもちろん営業にあたって、税金を課すことです。もちろん税金の多少は営業額次第です。 ずいぶん大雑把な解釈だとおもうんですが、役に立てるといいですね。

tabuk1
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国の増値税と営業税について

    中国の税金に詳しい方、教えて下さい。 物品販売には増値税17%、サービス提供には営業税5%がかかると聞いていますが、物品にサービスを加えて販売する場合の税金額が良く理解できません。 例えば、家具を工事付きで販売する場合、家具はメーカーより仕入れて、工事は外注に発注するとします。顧客からは売値の17%分の増値税を預かり、家具メーカーからは製品代に17%の増値税を含めた請求が、外注の工事業者からは工事代に5%の営業税を含めた請求がありました。家具メーカーと工事業者に支払ったあと、自社の利益に対する17%の増値税を納めると、工事代の12%分が残ることになりますよね。 具体的に金額を設定すると下記のようになります。 ・販売価格1000元、家具仕入原価500元、工事代仕入原価200元、利益300元とします。 ・客先からは1000元の販売価格に対し、17%の増値税170元を含めて1170元受取ります。 ・家具メーカーには500元の製品代に対し、17%の増値税85元を含めて585元支払います。 ・工事業者には200元の工事代に対し、5%の営業税10元含めて210元支払います。 ・利益300元に対し、17%の増値税51元を納めると、 1170元-585元-210元-300元-51元=24元 となり、24元が余ってしまいます。 この24元は税金として預かった金額なので、利益にはならないと思うのですが、どういった形で政府に納めることのになるのでしょうか? また、試算表などではどういう項目で記入すれば良いのでしょう? 根本的な考えが間違っているのかどうかも含めて、アドバイスお願いします。  

  • 消費税について

    ほとんどの国が15%以上の消費税なのに 日本の消費税は5%なんですか? その違いの理由を教えてください。 あと消費税が高い国々はどのような政策を?

  • 消費税についてです。

    消費税についてです。 海外に比べて日本の消費税は安いので、もっと上げてもいいような風潮があります。 日本の消費税は5%で安いように思われますが、 日本の消費税は食料品などにもすべてかかるので 本当に日本の5%は安いのでしょうか?

  • 委託営業での消費税について

    とある飲食チェーン店に於いてその本部と営業委託契約を結び過去勤務していました。そこでの疑問なんですが…。 その当時、私は免税事業者だったので消費税に関して納税しなくても良い状態でした。 しかし、当時、税込みの売上を本部に納金し、税抜き売上より取り決められた負担金及び経費(人件費・材料費など)を差し引いた額を報酬として受け取っていました。 今となって思うのですが当時、免税事業者なので消費税は負担しなくてもいいのだから、売上の消費税分に関しては自身の報酬になるのではないかと思うのですが。 契約書にある、この事項に関係あると思われる条項を抜粋しておきます。 1・本件営業の報酬は1ヶ月毎に計算を行うものとし、甲は前条の売上金を月末で締め、その合計より、第四条(水光熱費・材料費・人件費・消耗費・営業経費・各種保険料)第五条(家賃負担金・ロイヤリティー・基本管理費)そのた乙が負担すべき費用、及びこれらの金額にかかる一切の消費税を控除した残額から源泉所得税10%を控除した金額を支払う。 (甲・本部 乙・自分) やっぱり契約書にこのように記載されている以上、消費税に関しては本部のものになるのでしょうか? ※長々すいません。 ※文書力がないのでわかりにくい表現があれば申し訳ありません。

  • 中国からものを仕入れた際の消費税は

    中国からキーホルダーを仕入れました。 中国の工場から直接ではなく、仲介業者を介しているのですが、こういう場合は仕入れたものについて消費税は払うものなのでしょうか? 請求書の明細を見ると消費税額が記載されていたのですが、 これは当社が申告のときには国内で仕入れたときと同様に経理上、消費税に入れるのでしょうか? 海外からの仕入れは消費税がつかない、という話を聞いたことがあります。日本の会社を仲介していれば関係ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 消費税

    消費税に関して素朴な質問です。消費税って上がることはあっても下がる事ってないんでしょうか?もし日本以外で消費税が下がった国があったら教えて下さい。

  • 消費税10%は低い?

    日本の消費税は10%ですが、もっと増税が必要だそうです。 防衛や教育で財源が必要だそうです。 ヨーロッパでは消費税は20%ぐらいだそうです。 だから、日本の消費税10%は低いそうです。 消費税のさらなる増税は必要ですか? 財政出動や金融緩和をするにも消費税の増税が必要ですか? 消費税増税をせずに財政出動や金融緩和をすればどうなりますか? 消費税増税は財源を作るために必要なことなんでしょうか?

  • 消費税・・・

    ●日本の消費税は今は8%ですが、国の借金も返さないといけないので、やはり8%だと少ないから日本の消費税はどのぐらい必要だと思いますか?(20%は必要ですか…)

  • 消費税について

    タクシー会社の営業部に勤めてます。消費税について質問があります。 今年10月から消費税が8パーセントから10パーセントとなりますが 貸切の予約の場合、支払い日は消費税変更の前で 利用日は消費税変更後の時 (旅行代理店・斡旋業者からの貸切の手配の場合は事前に予約し前払いが基本) 貸切料金に対しての消費税はどのような扱いとなるんでしょうか?

  • 所得税と個別消費税と一般消費税

    所得税と個別消費税と一般消費税の比較検討をするとどうなるんでしょうか?直接税と間接税の違いと担税者と納税者の明確性の違いがあるという点はわかるのですが、具体的には、どのように違うのか教えてください。お願いします。