零細企業の交際費1000万円超えの問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 零細企業で交際費が1000万円を超えている問題について、解決策を考えます。
  • 零細企業の交際費が社長が使うくらいではなく、従業員も一緒になって使われており、これから会社経営が成り立つか疑問です。
  • 零細企業で交際費が使えることに感心しつつも、赤字の原因として問題視されています。経理の立場で改善策を考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

交際費が1000万円超えの零細企業って

今期の交際費がどうやら1000万円を超えそうです。 零細企業で交際費は社長が使うくらいです。 しかし、従業員も一緒になって飲みに行っています。(私以外) 社会通念上の常識的なレベルの事でしたらよく理解していますので 交際費の上限枠が600万円だとか、一人5000円以下の特例だとか そのようなアドバイスは必要ないのですが 今後、会社経営として成り立つんでしょうか? 客観的に見て、零細企業でこれだけ交際費が使えるのも感心します。 売上はぼちぼちですが、一仕事の利益率は良いです。 しかし、この交際費の所為で赤字です。 エンジニアの年収は会社規模にしてはまあまあ出せています。 事務員(私)の年収は新卒レベルからは抜け出せません。 今のところ辞める考えはないですが、社長は改善しようとしていないですし 税理士さんのアドバイスも聞かないです。 ・銀行からの融資が受けづらい。 ・税務調査で指摘される。 など、これから起こりえるであろう問題などありましたら事前に知っておきたいです。 本人が改心しない事にはどうしようもないのですが、経理の立場でできる事などあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 000733
  • ベストアンサー率40% (27/66)
回答No.8

社員20人、中小企業の経理(3年め)を担当しています。 銀行から熱心に商業手形を求められるほどの「優良企業」ですが、交際費は一月辺り300万超です。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6479759.html?sid=1042d634d348e770e37457dd87032112c694f112 社員同士の飲食 というタイトルで私も質問しました。 交際費伺書を履歴として社員に提出してもらっていますが、 取引先を書く欄には「社員」主催者「社長」用途「打ち合わせ」となったものが昨年より急増しています。 2、3日に1回のペースで経理に回ってきます。 社員への現物支給が妥当の処理ですが、社員一同社長に反対しないものの、度重なる飲み会に疲弊しており、立場的にも心情的にもそのような処理はしがたく。 会計士さんにも相談したところ、大変難しい問題だが社長の意思により損金限度額をが毎年大幅に越えているので交際費でよろしいのでは、との事でした。 経理として経験浅く、税務監査は未経験ですので、どのように対処されるのかは分かりません。 ただ、意地になって飲み会に出席しないでいるのは賢くないかな、とも思います。 質問者様の上司は社長だからです。 零細企業で利益率をあげられるのは社長のカリスマがあるからこそ、だと想像します。 上司である社長の意思をくみつつ、 経理としての立場をわきまえつつ、 会議費や厚生費として処理できる飲み会には積極的に顔を出すと宜しいのではないでしょうか。

その他の回答 (7)

回答No.7

ANo.6です。 連投すいません。 参考になりそうなページを見つけました。 http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=6695&viewmode=flat http://kimutax.livedoor.biz/archives/50549841.html http://www.sudazeirisi.com/kousaihi/innsyokuhi.htm 私も、これでだいぶ理解が深まりました。 よろしければご参考ください。

回答No.6

ANo.4です。 ANo.5さんのいう、「従って必ず相手の名前を記録することが必要です。」 というのは、白色確定申告を作成する上では知らなかったもので、勉強になりました。 趣味でとってきた、法人税申告書のうちの別表15「交際費等の損金算入に関する明細書」、「法人税申告書を作成するためのチェックポイント(平成22年12月)」のp.15,16にも載っていました。 この、「租税特別措置法施行規則第21の18の4に規定する書類」(同席した取引先や参加人数、店の名前等を記録しておくものでしょうか?)が、問題になったとき、裁判になったときの資料となるのでしょう。 参考URLには交際費等について、行政見解が載っているようですが、携わっていない人間にとっては読みにくいので、はっきりと私自身は理解できなかったのですが、質問者様の参考になればと思い、掲載しておきました。 何にせよ、捜査に入ったところで、搾り取れる税金と、国税調査官の給料がその捜査で出るかとの勘案を考えて、大丈夫だろうという社長の考えが透けて見えます。 どのように資料を整えているのかわかりませんが、税務調査を受ければ追徴税は大きいでしょうね。(法人税の場合7年までさかのぼって払わないといけないんでしたっけ?) 資本金を超えるような、追徴税が有れば、会社は危ないでしょうし、銀行の融資も受けられる可能性は低いでしょう・・・ ましてや、法人税申告時の決算書と銀行に提出する決算書が違えば二重帳簿ですし、おそらく会社法にも抵触しますよ。。。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/5065.pdf
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

>誰と飲みに行ったか分からず、全て「交際費」処理するのは不正経理になりますか? 交際費は業務上の必要から取引先を接待する場合に認められるものです。 従って必ず相手の名前を記録することが必要です。 相手が判らない場合は、社長の支出であれば個人的な飲食費ということで役員賞与の可能性が大きいと思います。この場合は損金不算入で全額課税です。又個人の所得税にも影響します。 又、その場所も曖昧のような場合は使途不明金となります。 この場合は重加算税の対象となります。 いずれにしてもまともな会社ではありえない乱脈な資金の使途です。 一度痛い目にあったほうが良さそうですね。 (最近はこの手の話はけっこう内部通報で表面化しているようです)

回答No.4

白色個人事業主の経理、税務をしているものです。 今年本格的に、税理計算を自動化したり、青色確定申告や法人の方も検討したので、かじった程度の知識しか有りませんが、気になりましたので・・・ ※税理士ではありませんので、一意見としてお聞きください。また、より専門や熟練の方からは他の意見があるかもしれませんが・・・ 交際費の上限を過ぎるとおそらく消費税の方で控除されないので、消費税は多く払うことになっているのではないでしょうか? 売上はおそらく1000万円の交際費が使えるほどですから、消費税を支払うほどの売上を上げておられるのでしょうが、あまり売り上げが大きい、交際費比率が高いと、税務署から調査を受ける懸念はあると思います(専門ではないのではっきりとは申し上げられませんが・・・) また、そもそも社長は交際費と私的流用(個人事業主でいうところの「家事費」)を混同されている可能性もありますね。 (もしかすると、家族経営から、従業員を雇うようになり、個人事業主であった頃の感覚が抜け切れていないのかもしれません。だとすれば、交際費の他にも、消耗品や雑費あたりで、社長さんやその一族の私物購入があるかもしれないですね・・・) ご存じかもしれませんが、参考までに・・・ 交際費の定義 交際費等とは、交際費、接待費、機密費その他の費用で、法人が、その得意先、仕入先その他事業に関係のある者等に対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為のために支出するもの(専ら従業員の慰安のために行われる運動会、演芸会、旅行等のために通常要する費用その他政令で定める費用を除く。)をいう。 (租税特別措置法第61条の4第3項) 規模が大きくなるほど、税務署に目を付けられる可能性が高くなるのではと個人的には思っています。 発覚すれば、追徴課税が待っています。会社が傾き、倒産の危険もあるでしょう。 どのような商売をされているかわかりませんが、すばらしい技術があっても、社会貢献をしていても、不正経理という会社のマネジメントが不味ければ、トレハロースの会社のように、大変なことになるでしょう。 大きな問題になる前に、改善されることを願います。

参考URL:
http://houjinzei.okumurayoshifumi.net/gaiyou/309.html
nnn_mmm_nm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 消費税の控除がされないのは知りませんでした。大変ですね、それは。 税務調査で指摘を受けるのは覚悟はしてます。(私は) しかし、まだ一度も調査を受けていないので本人が高をくくっているんだと思います。 誰と飲みに行ったか分からず、全て「交際費」処理するのは不正経理になりますか?

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

辞める気ないのか。 じゃ、一緒に飲みに行くしかないでしょ。 社員だけでいく場合は、(一次会の)金額を抑えて会議費にまわすとか。 http://houjinzei.okumurayoshifumi.net/gaiyou/309.html

nnn_mmm_nm
質問者

お礼

別に行っている人たちを羨ましいとは思わないですし 寧ろ誘いを断っているんですよね。 なので、今後も一緒に飲みに行くなんて滅多にないですね。 会社の社長が、いちいち金額を気にして社員を飲みに連れていくでしょうか? ましてや大盤振る舞いな性格の人が…。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

私はもっと大きな会社で永年経理をしてきたものです。 あなたが経理担当ということならば、あなたができることは正しい決算と申告をして、税金を正しく納めることです。 特に交際費については、世間がどうということは気にしないで、通念上の正しい判断で厳格な処理をする音です。多分零細な会社ではそれはかなり嫌われるでしょう。でも、実際調査があればそういう判定になるのですから、これは譲歩しないことです。 それで社長が不満であれば、そのときに交際費の扱いを良くお話しして、もっと合理的な経費の遣い方を主張されたら良いでしょう。 零細なオーナー企業ではいくら税金を払うかはオーナーの勝手です。でも万一追徴や加算税が出ると経理は非難されるのが普通です。 その前にあなたの経理マンとしての矜持で正しい処理を譲らないことが、経理の存在価値だと思います。

nnn_mmm_nm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正しい経理処理は当然です。 たかだか雇われ経理事務員で、大した報酬を貰っているわけでもないのに 会社の為に不正なんてする気は全くありません。

  • KonanEdo
  • ベストアンサー率23% (74/318)
回答No.1

交際費について記録(誰を接待したか?)などが、残っていれば問題ないです。 ただ、社員と行っている時には取引先など実際と異なる記録となります。 税務調査の時に、目をつけられたらその記録が事実かどうかが問題になる可能性はありますね。 個人経営に等しい会社の場合には、仕方がないですね。

nnn_mmm_nm
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 記録は全くありません。 ただし、推測はできます。 社長仲間との飲み会もあるでしょうが、クラブのおねーちゃんとの飲み代も明らかにあります。 帳簿を作成する側としてはひたすら、「交際費」お店名を入力するしかありません。 適当に名前を入れて不正経理をする気は全くありませんので。 個人事業主からのやり方を大いに引きずっている感は否めませんし 自分に都合のいい情報のみを入れ、都合の悪い情報は入れようとしません。 悪い人ではないのですが、お酒に関しては病的です。 誰も止めようとしないので呆れてます。

関連するQ&A

  • 接待交際費について

    ここ数年経営者陣は経費節減と毎日の様に言ってきます。 が、そこでずっと気になっている事があります。 会社の接待交際費についてです! 私の会社は中小企業で売上は約6億、なのに接待交際費は年間1千万にもなります。 接待交際費として申請するのは社長と営業部長の2人だけなんです・・・ 私的には多いのでは?と思います。 普通一般的には売上の何%くらいとかあるものなでしょうか?

  • 交際費について

    社長の交際費の多さに悩んでいます。とある企業に買収された会社なのですが、以前はオーナー会社だったのでその感覚が抜けないようです。 公私混同してるとしか思えない領収書も平気で渡してきます。上司に相談しましたが、気の無い返答しか得られませんでした。 どうすれば分かってもらえるでしょうか?

  • 中小企業の交際費の損金算入について

    中小企業の交際費の損金算入は、年600万円までの支出額の90%まで認められていますが、「年600万円までの支出額の90%」とはどういう事でしょうか。

  • 交際費でないものを交際費&福利厚生とすることは横領?

    零細・中小企業の社長や専務って私的な飲み屋代や食事代その他を交際費としている人って結構いると思うのですがこれは横領なんでしょうか? そしてその事実はばれることはないのでしょうか? 知り合いで接待しょっちゅうやっている人なんですけど半分は私的に思えます。ホステスと食事をして会社のカードきったりもちろんそのあとの飲み代もそうです。その他もろもろ・・・。 その会社は一族経営って感じなので身内従業員はそんなことしまくりです。会社のタクシーチケットで皆さんタクシー乗りまくり自宅家電買いまくり。 年間トータルすると交際費の枠の3倍ぐらいになるので福利厚生にふったりしているそうなのですが(税理士さんがいいんでしょうね)税金はきっちり納めているので今までつつかれたこともないそうです。 会社にお金を貸してることにしたら全部チャラになるとか言ってましたがそんなんで通用するんですね。 こんなことは皆さん当たり前なのでしょうか?ばれることもないのでしょうか?税務署にばれてもなんとでも言い訳できる気がするんですがそんな甘くはないのかな・・・。誰と食事に行ったのかなんて嘘付けますし事実確認もできないと思うのですが。 第三者が税務署に通報するという話を聞いたことがありますがされたらどうなるのでしょうか?また、どうやって通報するのでしょうか? こういうのは税務署じゃなくて他の所に通報するでしょうか?

  • 100億円のサラリーマン

    年収100億円のサラリーマンが、いましたよね? そんな、社員の年収が100億円なら、そこの会社の社長はどのくらい儲かってんでしょーか???気になってます^^

  • 130万越えと保険・交通費について

    はじめまして。 昨年まで年収103万以内で働いていましたが、転職し今年は130万を超えてしまいそうです。 *主人の年収およそ700万、家族手当無 (数年前から住宅手当に変更に) *現在時給1000円、月平均10~11万前後で、総収入約60万です。 7月より50円UP1050円、12月から1100円の予定 当初103万以内の予定でしたが、退職者が出たため仕事量も増えこの結果です。 ただし秋から一人募集する予定ですので、勤務日数等を調整できるのではと思います。 この会社は社会保険に加入していないため、社員の方も個人で国民健康保険に加入しています。 なので主人の会社の保険組合からは外れたくありません。 そこで質問ですが・・・ (1)130万を1円でも超えると外れてしまうのでしょうか? (2)年末頃に収入予定を組合から聞かれますが、微妙な場合は130万以内と答えてしまって良いのでしょうか? 後からどうやってわかるのかな? 私の会社の社長は税金・雇用保険についてよく分っていないので(税理士さんにお任せ)、交通費で調整すればと考えているようです。 (バスを利用しても月7000円前後、自転車利用で貰わないことも可能) (3)給料から経費として控除出来るのでしょうか? (4)今後資格手当、そのための講習代や登録費用などかかる場合も負担してくれるようですが、これらも収入の一部になるのでしょうか? まったくの無知でいろいろと質問して申し訳ありませんが、詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 交際費?会議費?

    経理の仕事初心者です。よろしくお願いします。 質問なのですが、今期から会社で商談・打ち合わせとしての飲食した場合「会議費」として書類が上がってきます。(以前はすべて「交際費」でした) 先任の経理の人から今期からも大きい会社でもないし、「交際費」「会議費」まとめても大した金額も出ないので「交際費」として処理して構わないと言われているのですが、実際「交際費」で処理して構わないものなのかと思い質問させていただきました。 まず、商談・打ち合わせの相手の方というのは、得意先の方もしくは今後取引となるような方、同じ系列会社の方。 また飲食するお店はというと、ほぼ居酒屋などの飲み屋さん関係のお店です。 大体、人数が2人(うち社外の人は1人)、人数が多い時で3~4人といったところで、そのお店で使う金額はほとんどの場合1万円以下なので、1人5千円以下です。 その分で支払った領収書や内容を書いた用紙などの書類は別途保管はしています。 先任の方にもう1度、確認はするつもりなのですが、自分自身の知識もいまいち自信がないので、こちらでお聞きしてから確認したいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします・・・

  • 1億円稼ぎたいです

    30年で1億円稼ぎたいです。 現在会社員で年収300万円ほどです。 何か方法はありませんでしょうか? 企業するしかないのでしょうか?

  • 接待交際費の損金不算入について

    企業の接待交際費は 資本金1億円未満の企業 = 接待交際費の10%は損金不算入 資本金1億円以上の企業 = 接待交際費の全額損金不算入 となっているとのことですが、ということは 資本金1億円以上の企業においては接待交際費というのは全く無用な仕訳科目、ということになってしまうのでしょうか? もちろん、赤坂の料亭で100万円の接待をしたら数千万円の受注が確実になる、というほど、確実に、リターンのほうがはるかに大きい、という接待交際費ならば「捨て金」と割り切ってもいいでしょうが、取引先にお中元、お歳暮を贈る、そのほか冠婚葬祭のために出ていく金はバカにならない金額ですが、それによって確実にリターンが見込める、というほどではないでしょう。だからと言って冠婚葬祭の付き合いをすべてやめる、または社長のポケットマネーというわけにもいかないでしょう。 どうして税務署は接待交際費の一部、または全額を損金不算入としているのでしょうか? また「バブルのころは交際費使い放題だった」というような話も聞きますが、あのころは税制がちがったのでしょうか?

  • 売上高1兆円企業の大和ハウス工業の樋口武男会長の自

    売上高1兆円企業の大和ハウス工業の樋口武男会長の自宅が3500万円って安すぎませんか? 芸能人でも3億円とかの自宅に住んでるのに、大和ハウス工業の会長が3500万円の自宅?3億5000万円でもなく? ヤマト運輸も大きい会社なのに長尾裕社長の自宅は2000万円代のマンションに住んでます。2000万円代の普通のサラリーマンが住むよりグレードが低い家にヤマト運輸の社長が住んでたりおかしくないですか? なんでこんな安い家に年収と釣り合わないボロ家に住んでるの?

専門家に質問してみよう