• ベストアンサー

無線LANについて

現在、レオパレスに在住しています。 有線LANであり、無線LANにしたいんですが 無線LANルータを買った場合外出先ではできないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.1

無線LANは、設置したルータから電波の届く範囲、せいぜい数十mぐらいが限界ですね。 また、マンションなどの鉄筋コンクリートの建物ではさらに到達距離が縮みます。 通信圏外になってしまったらそこまで。 本当に外出先のどこでも使いたいならば、無線LANではなく、公衆無線通信サービスをしている、ドコモ・au・ソフトバンク・E-MOBILE・WiMaxと言ったキャリアと契約し、モバイルルーター等で使用することになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANから有線LANに繋ぎ変えたいのですが

    現在、無線LANルータ(バッファローのWHR-AM54G54)で家の4台のPCを無線LANで繋いでいるのですが、無線LANで繋いでいた1台だけ(ウインドウズ7PC)を有線にしたいのです。 その場合 (1)無線LANルーターのLANポートとPCをLANケーブルで繋げばいいのか? (2)その場合、PCを無線LAN接続から有線に切り替える操作を何かしないといけないのか(無線LANと有線が競合しないのか) を教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANにするには

    現在有線LANルーターを使用してデスクトップパソコンとXBOXでのオンラインゲームをしています。 今度デスクトップからノートパソコンへの買い替えを検討していて、ついでに無線LANにしようかと思っています。 それで、XBOXのほうは無線LANにすると別に接続する機械を購入しないといけないとかで出費がかさんでしまうのでこっちは有線ルーターにつないで、有線ルーターに無線LANルーターをつなごうかと考えました。 こういう仕組みについていまいちよくわからないのですが、この場合デスクトップパソコンはなくなるので有線ルーターに単体でXBOXだけつなげることになりますが大丈夫なんでしょうか? やはり親機としてデスクトップを残さないとだめなんですか?

  • 有線LANと無線LANを共存させるには?

    現在、有線LANに、WindowsXP2台、MacOSX1台、LANディスク1台を繋げて使用しています。(これで、差込口は全てふさがっています) 新たに、ノートPC(WindowsXP)1台を無線で繋ぎたいのと、テレビと任天堂のWiiをインターネットに繋ぎたいので(テレビは有線で)有線LANの差込口もついた無線LANルーターを購入して、既存の有線LANと共存させたいと思っています。 この場合、単に、有線LANルーターに、無線LANルーターを繋げばいいのでしょうか? また、無線LANルーターを購入する場合に、気をつけなければならない点はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 社内無線LANについて

    現在社内で有線で3台のパソコンとプリントサーバを繋いでいます。 光で、モデム→ルーター→有線LANで繋いでいます。 パソコン2台を購入することになり、 この2台は別の部屋で使用するので無線にしようと思います。 そこで質問なのですが、 この場合、優先LANのポートが4つついてる無線LANルーターを 購入し、モデム→無線ルーター→有線LANで今までのものを繋ぎ、 購入した二台だけ無線にすることは可能でしょうか? またこの場合、プリンタを無線のパソコンから使うことは 可能でしょうか?

  • 無線LANについて

    現在、有線でインターネットに接続していますが、無線LAN搭載のノートPCを買うので無線LANを使ってみたいと思ってます。 理想としては、1階にあるデスクトップPCはルータの近くで有線で接続、2階にノートPCをおいて無線LANで接続したいと思っています。 プロバイダはOCNで光接続、現在レンタルのルータのPR-200NEを使用しています。初めて無線にするのでわからない点がいくつかあります。 まずOCNの無線LANサービスではなく、市販の無線LANルータを購入して使用できますか?今のところ候補としてバッファローのAirStation NFINITI WZR2-G300Nを買おうかと思ってます。 その場合、現在使用しているレンタルのルータは使わなくなるのでしょうか?電話の線もこれにつないであるので、電話が使えなくなってしまうのでしょうか? 今あるデスクトップには無線LAN機能が内蔵されてないのでUSBタイプの子機を使用するか、有線接続になると思うのですが、有線と無線の併用は可能でしょうか? その他気をつけなければならないことがありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN設定について質問です!(無線LAN未経験者です)

    無線LAN設定について質問です!(無線LAN未経験者です) 現在、光回線で2階でパソコンを1台使っている状態ですが、 この度、1階用に新たにもう1台パソコンを購入することを検討しています。 現在2階で使用しているパソコンは有線LANですが、 【質問1】新たに1階用に買うパソコンは無線LANで設定することは可能でしょうか? 【質問2】また、無線LANは専門スタッフに初期設定を頼まないと接続は難しいでしょうか? (現在使ってる有線LANのパソコンの設定は自分でしましたが、無線LANについては全く知識がありません。) 現在、1階にルーターがあり、長いケーブルで2階のパソコンにつないで有線LANでインターネットを使っています。 【質問3】新たに購入したパソコンを無線LANで設定すると、ルーターも新たに購入することになり、ルーターは合計2台になるのでしょうか? 【質問4】仮に、2階のパソコンはこれまで通り有線LANで、1階用に購入したパソコンでは無線LANで使えるようになった場合、 1階用の無線LAN設定のパソコンは、有線LANのルーターにケーブルをつなげば有線LANでもインターネット接続でき、 無線でも有線でもどちらでも使えることになるのでしょうか? どなたか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    初めて我家に、無線LANの導入を考えています。 ネット暦は、6年以上になります。今までは、LANケーブルを2階まで引いて、有線でネットをしていました。 MacのノートとiPodTouchの購入を検討しています。 無線LANだとどの部屋でもネットができると言うことで、初めて無線LANを導入しようと思っています。 現在使っているPCは、iMacのOSはレパードです。 現在、NTTのフレッツ光のサービスを利用しています。 導入に当たってどのような無線LANルーターが必要でしょうか? また、無線LANルーターによって性能が違うのでしょうか? 価格が手ごろで、良いルーターがあれば教えてください。 また、今使っている有線のLANも継続して使いたいと思っています。 無線LANと有線のLANを併用できるのでしょうか? 設定は、難しいのでしょうか? 何分無線LANに関しては、ど素人の者なので、具体的に教えていただければありがたいです。 数々と質問を羅列して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    今現在、パソコンは勿論、PS3のオンラインをやるのにも 有線LANで繋いでいます。 今使ってるルーターが、NTTからのレンタルのもので、パソコンの 近くにセットしてるんですが、PS3のオンラインをやるのに すごく長いLANケーブルを繋いでやってる為、邪魔で仕方なく 無線LANに変えたいと思ってます。 教えて頂きたい事は・・・ ・無線LANのルーターはどういったものを買えばいいのか? ・無線LANを使用した場合、今ある有線LANは使えないのか? パソコンには無線LANが使えるようにはなってなかったはずです。 PS3は無線LAN可能になってます。 自宅の回線は光です。 説明が下手で分かり難い文章ですが、分かる方いらっしゃいましたら 教えてください。 また、説明不足のところは、言って頂ければ 補足させて頂きます。 

  • 有線LANと無線LANのすみわけ

    現在、フレッツ光+ルーター+PC数台で有線LANを組んでいます このたび、ゲーム用に無線LANを導入しようと思っているのですが ひとつのPCには結構個人情報があってセキュリティ的に心配のある無線LANに繋ぎたくありません 無線LANと有線LANを使い分けることは可能でしょうか? 例えば無線LANと有線LANの2台のルータを使用して 無線LANから有線LANへはアクセスできなくするなど可能でしょうか?

  • 無線LANについて

    パソコン初心者です。 無知のため説明不足があったらすいません… 現在パソコンを有線接続で繋いでいます。 パソコンはこのまま有線接続で満足なのですが、 スマホやゲームを繋ぎたくてwifi環境を構築したいと考えております。 そこで色々調べているのですが、 wifi環境にするには、今パソコンに挿している線を無線LANルータに挿せば無線環境になるということなのでしょうか? ネットーモデムーパソコン この状態から ネットーモデムー無線LANルータ…パソコン このような感じになるということでしょうか? または無線LANルータに有線でパソコンを繋げば、パソコンは有線接続、他携帯機器は無線接続、ということになるのでしょうか? もしこれで合っているとすれば、無線LANルータを購入する際気をつけることはありますか? モデムはipアドレスで見てみたところルータ機能付きのようです。 その際無線LANルータはルータ機能の有無を注意…等、何かありますでしょうか。 出来れば設定が簡単な無線ルータがほしいです。 おすすめのルータや、説明文での注意点等教えていただけると助かります。 見当違いなことを言っていたらすいません。 多めに見ていただけるとありがたいです…

このQ&Aのポイント
  • 姪が寝ない理由で嘘をついた結果、嫌われてしまった時の対処法とは?
  • 姪に寝ないと言って嘘をついたことによって関係が悪化した場合、どうすれば修復できるか
  • 姪に対して嘘をついたことによって信頼関係が揺らいでしまった場合、どのように対応すべきか
回答を見る