• 締切済み

犬がソーセージの皮を食べてしまいした。

donlemonの回答

  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.3

私が飼っていたワンコもソーセージのビニールを食べたことがあります。 数時間後に吐きました。 また、違う異物を飲んだことがあるのですが、 1ヶ月後に自力で吐きました。 気になる異物を誤飲してしまった場合は、 必ず毎回の便の中身を確認したほうがいいですよ。 いつでたかわからないとずっと心配してしまいますしね。 嘔吐や下痢、または食欲不振などいつもと違う感じに思えたら すぐにでも病院で検査をすればいいと思いますが、 たぶんレントゲンには写らないんですよね。。。 もし確認するとしたら全身麻酔をしての 内視鏡を薦められるかもしれません。

関連するQ&A

  • 白いソーセージの皮

    皮をむいて食べるという白いソーセージ(ヴァイスヴルスト)は、皮を剥かずに食べてはいけないのでしょうか? 頂物なのですが、ふわふわのソーセージはどうしても苦手で、できれば皮付きのままパキッと食べたいのです… 家庭内の食卓ですので、目を気にすることはないので、食感が悪い・本来の食べ方の方が美味しいから、と言う理由ならそのまま食べしまおうかと思います^^;(皮も豚の腸ですし…) 「絶対食べてはいけない」と言う理由があるのでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ソーセージについて質問です。

    ソーセージについて質問です。 ソーセージの食べ方を教えてください。 ウインナソーセージ、ハーブを練りこんだソーセージなど色々ありますね。 ソーセージによっては柔らかく美味しくそのままで食べられるものが有ります。 しかし時々、皮 ?が厚めで、噛んだ後、口の中に残ってボソボソッ゜とするものが有ります。 特に両はしの豚チャンの尻尾゜の様な部分が固い皮になっているようです。 そこをめくると結構かたくてずるっと全体がめくる事が出来ます。 「僕の伯父さん」というイタリア映画で見たことが有るのですが、何かの動物の腸に美味しいソーセージ の中身を詰めてソーセージは作られているということを知りました。 そこで質問です。 手造りなどの皮の固めのソーセージは、皮をむいて食べるのが本当ですか? それとも・・・。正式な食べ方を教えてください。 市販の袋詰めで10本入りなどのソーセージは皮が軟らかくて食べ易いです。 創り方がどう違うのでしょうか。 ドイツでは、どんな風に召し上がっていますか。 美味しい食べ方も教えてください。

  • ソーセージの剥き方

    こんばんは。よろしくお願いいたします。 いまはビニールで包まれたソーセージも 剥きやすいのが多くなってきましたが、 今日夜食用に買ってきたものは、昔なが らのオレンジ色にビニールの剥きにくい 物でした。 ねじ切って、切った口から絞りだして食 べる、 ナイフで切り込みを入れてビニールを剥 ぐ、 等方法はありますが、きれいにビニール が剥けて、衛生的な方法は無いでしょう か、是非ご教授ください!!

  • ビニールを飲み込んでしまいました。死ぬのでしょうか?

    ドライソーセージを食べていて気付いたのですが、 このドライソーセージは非常に薄いビニールで包まれていました。 飲み込んでしまった後、なお口の中に残る薄い皮の舌触りが悪いので気付きました・・・。 気付いたのは飲み込んだ後です・・・。 飲み込んだ量は多分少量だと思います・・・。 細かく噛み砕いていたと思います。 ちゃんと便として排出されるのでしょうか? 非常に心配です・・・。

  • 皮のきつい匂い

    皮のショルダーバックの匂いがきつくなってきて、使えずに困っています。中にハンカチ入れても、ハンカチに皮の匂いが移ってくさいです。 過去ログを見て、外に干してみたり、ビニール袋に石鹸と一緒に入れてみたりしましたが、直後は少し緩和された感じでもすぐ元にもどってしまいました。ファブリーズを使っても同じです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • キッチンの食器棚の皮が剥がれてしまいました・・・。

    中は木材で、表面に木目調のビニールが貼ってあるように見えます。 接着剤で貼り合わせたいので、店頭で接着剤を探したんですが、シンプルに「木材とビニールに適合している」と書いてある物が置いていなくて、「何ちゃらビニールに適合・・・」と専門的な用語で書いてあって、良く分かりませんでした。 iPhoneでコピペした写真ですが、この表面の皮は素材は何でしょうか?  ビニールだとしたら、何ビニールと言う物か分かりますか? 

  • ペニスの皮(リング)について

    今晩は。 私は大学生の男です。 自分のペニスについて少し質問がありましたので投稿させて頂きました。 私は仮性包茎でして勃起しても自然と皮がめくれません。 以前までは非常に痛む為皮をかぶったままの状態で気にせず生活をしていましたが、 最近になって彼女が出来まして敏感すぎては何も出来ないと思い1~2週間程前から向いた状態で生活しております。 最近は随分痛みもおさまりました。 以前皮をかぶっていた頃はむいた時に皮がくるっと巻き込まれてカリまで下がり止まるといった状態だったのですが、最近見たらいつの間にかカリより下の部分までめくれてリング状(マフラー状?)になってしまいました。 しかも包茎での生活が長く皮が伸びてしまっているからなのか、リング状になっている余った皮が多い気がしています。 正直勃起している時はそこまで気にはならない物の、普段の状態では非常にリングが目立ち恥ずかしいです。 多分これ以上下がらない所まで下がってしまっているのでズルむけという状態なのでしょうか? 銭湯等で大人の方のペニスを見る機会も少なからず有るのですが、やはりリングというかマフラー状の物は見当たらない気がします。 これは私のむき方が悪いのでしょうか?? 何方かご存知の方が居らっしゃいましたらアドバイスやこの状態について教えて頂けると幸いです。 また怖くてまだ試していないのですが、この状態から皮のかぶっている状態へ一時的に戻す事は可能ですか? 何卒宜しくお願い致します。

  • ちんちんの皮

    幼い頃から性器の皮が剥けて、皮をかぶった状態でも亀頭が半分顔を覗かせており、いまだにその状態が続いています。これは何か体に異常があるのでしょうか?それとも私が誕生してすぐに手術でもしたのでしょうか?

  • ペニスの皮

    現在、通常時にある程度まで皮をむ(真ん中あたりから)と、 皮がひっくり返る状態(中の皮が外へ出でくる)になり、 皮がけっこうふくれるんですけど・・・どうしたらいいですしょうか? 痛くはないんですが・・・たまに戻らなくなりそうで怖くなります・・そのため最後まで剥けません。 皮を伸ばしていくと、ひっくり返らなくなるでしょうか? 本当によろしくお願いします。

  • 妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか

    妊娠中に、ハムやソーセージに使用されている発色剤、着色剤は大丈夫ですか? そろそろ2人目妊娠を望んでいるところですが、 ちょっと不安に思うことがあるので御相談です。 「タイミング妊娠法」という本によると、 ハムやソーセージに使われている「発色剤」や「着色剤」などの遺伝毒物の疑いがある食品添加物は、奇形を起こす恐れがある為、タイミング妊娠を計画したなら、女性は性交の日から1週間は避けるように注意しなければならない。 とあります。 このことを知ってはいたのですが、ちょうど1週間たつし、少しならいいかなと、市販のパンに入っていた赤いハムを食べてしまいました。 ですが、後になってやっぱり心配になってきてしまいました。。。 ネットで少し調べてみたのですが、悪影響があるというものもあれば、そんなに神経質になることは無いなど、意見が分かれているようでよくわかりません。 実際のところ、どうなのでしょうか? また、なぜ「1週間」なのでしょう?