• ベストアンサー

 事故による足切断をしたくない

義理の妹の夫がバイクによる交通事故により、皮膚移植などをしてみたのですが、結果はあまりよくなく足を切断しなければならないといわれました. 本人もかなりショックを受けており、また小さい子を2人も抱えてこれからがとても心配です。 どうにか切断せずに済む方法はありませんでしょうか? できれば東北地方か関東あたりで診ていただける先生がおりましたら伺いたいと妹が申しておりました。 切断する理由は皮膚移植をしたり血管をつなげたりしたのですが、神経と血液の流れが悪いと言うのです。一ヶ月間待ったけれども3分の1しかくっつかず回復しないという事です。 何か良い先生を教えてください!お願いします!!

  • atsuy
  • お礼率100% (8/8)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e4011001
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.3

こんにちわ。大変なことになってしまいましたね。 私の同様にバイクでの事故により足の指を切断しかけ(不全切断との診断でした。)、予後のことを考えるなら、切断するべきだと言われました。でも絶対に嫌だったので、とりあえずくっつけてもらったのですが、切断しかけた部分のほとほんどは壊死して、見るも無惨なことになってしまいました。atsuyさんの親類の方と同じような感じです。(多分。) 体質にもよりますので、一概にはいえませんが、私の経験からも、厳しいようですが、皮膚移植や、血管・神経をつなげる手術では、今以上の回復は無理だと思います。 でも、私はどうしても指を諦めきれずに、先生とよく相談し、私の場合は指だったので、足の指の皮膚を除去して、もう一方の足の裏(当初はふくらはぎの予定でしたが)にくっつけてしまい、3週間そのまま固定し3週間後に指と足の裏を分離する手術をして、後は皮膚移植とかをして、多少見れるくらいには改善しました。 これ以降は形成外科とか美容整形での手術になるといわれ、それは行っていませんが、さらに良くすることはできるそうです。 よく、手の指を切断された方は、お中に指をくっつけて(埋め込む感じ?)、欠損した組織を再生させています。 ただ、足のどの部分をどの位欠損されているかわかりませんので、こういったことができるかどうかわかりませんが、今担当してくださっている先生とよく話し合われて、そういった手術をしていただけるような病院を教えていただくのがよいと思います。

atsuy
質問者

お礼

貴重な経験を教えていただき、ありがとうございました。考えもしなかったことで、こんなこともできるの~?と思いました。 義理の妹にもメールを送ったのですが、結局切断になってしまいました。 多分場所が足首とかからその辺だと思います。指のように行かなかったということなのでしょう、、、、。残念でした。でも、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>義理の妹の夫 ・・・?要するにatsuyさんの兄弟? まぁ、詳しい関係はどうでもいいのですが。#1のコメントを見ると、書き込みをするべきか迷いますが。 切断するにあたり、その理由を詳しく説明されたはずです。その状態で温存した場合、傷の治りが悪いことから細菌感染を起こし、足だけではなく全身に悪影響が起こりうるという話はお聞きになったでしょうか? いずれにしても機能的に回復の見込みのない状態でしょうから、キツイようですが、切断したほうが予後(今後の成り行き)は良いようですね。 で、参考までに、障害者認定を受けてはいかがでしょうか。その認定によって、今後の生活面で優遇される事柄がいくつかあります。それについても主治医から話が聞けるでしょう。

atsuy
質問者

お礼

やっぱりというか、切断になってしまいました。 他に良い方法があればと、藁にすがるような気持ちでいました。 説明は聞いておりましたが、どうしてもあきらめ切れずに、相談いたしました。 障害者認定も聞いていました。どうにか納得できました。ありがとうございました。

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.1

本当に心配なことですね。 状態がわからないから早急に対応する必要がありますね 「マイクロサージェリー」で検索すればいいですよ。 とりあえず、新潟大学を紹介します。 良くなるといいですね

参考URL:
http://www.nuh.niigata-u.ac.jp/sinryo_annai/keiseigeka.html
atsuy
質問者

お礼

マイクロサージェリー、、これは!と思いました。が やっぱり切断となってしまいました。 もっと早ければよかったのでしょうか?、、 とっても残念です。 新しい情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 骨折と足の切断

    初めて質問させて戴きます。拙い文章になると思いますがどうぞ宜しくお願いいたします。 私の大切な友人が、5月の10日夕方にオートバイの事故により右手首、左鎖骨、左脛の3ヵ所を骨折してしまいました。全て皮下骨折です。翌日11日の朝10時から夕方5時までかけて左脛部の手術を受けました。それは骨折の手術ではなく、左脛の骨折の際、その付近の太い血管が断裂してしまったため、その血管を繋ぐためのものでした。右足から健康?な血管の一部を取り、左脛部の断裂した血管部に移植をしたそうです。術後血流を良くする点滴や注射を受けて…担当医の話しでは、それから回復を待てば良いはずで、また良くなって行くはず、でした。しかし今現在、熱が下がらず(5月中は38度台、6月に入ってからは37度台)左足のつま先は冷たいままで、少ししか動きませんし感覚もあまりないそうです。 ここで質問に入りますが…私はどうして10日の事故を起こしてからすぐに血管を繋ぐ手術をしなかったのかがまず気になります。(入院施設のある大きな病院ですがこの春から常勤医不足のため救急指定から外されている所です。)事故から16時間も血管断裂のままで大丈夫だったのでしょうか?16時間放置だったのは必要放置だったのかそうでなかったのか…。 熱がまだ36度台にならないのは何が原因なのでしょうか?造影剤を入れての検査をし、感染症を調べましたが…感染症ではありませんでした。 担当医の話しでは、このまま血流が悪く治りが良くない場合は左足脛から先を切断するかもしれないと。 事故が起きて病院に搬送された時点ですぐに手術に踏み切れば…もしかしたら状況が違っていたのでは? ずっとこの事が引っ掛かっています。 すぐに手術に踏み切る病院に移して血管を元に戻したなら…切断の可能性は低かったのではないか?と思うんです。 皆様のご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 骨折と足の切断

    初めて質問させて戴きます。拙い文章になると思いますがどうぞ宜しくお願いいたします。 私の大切な友人が、5月の10日夕方にオートバイの事故により右手首、左鎖骨、左脛の3ヵ所を骨折してしまいました。全て皮下骨折です。翌日11日の朝10時から夕方5時までかけて左脛部の手術を受けました。それは骨折の手術ではなく、左脛の骨折の際、その付近の太い血管が断裂してしまったため、その血管を繋ぐためのものでした。右足から健康?な血管の一部を取り、左脛部の断裂した血管部に移植をしたそうです。術後血流を良くする点滴や注射を受けて…担当医の話しでは、それから回復を待てば良いはずで、また良くなって行くはず、でした。しかし今現在、熱が下がらず(5月中は38度台、6月に入ってからは37度台)左足のつま先は冷たいままで、少ししか動きませんし感覚もあまりないそうです。 ここで質問に入りますが…私はどうして10日の事故を起こしてからすぐに血管を繋ぐ手術をしなかったのかがまず気になります。(入院施設のある大きな病院ですがこの春から常勤医不足のため救急指定から外されている所です。)事故から16時間も血管断裂のままで大丈夫だったのでしょうか?16時間放置だったのは必要放置だったのかそうでなかったのか…。 熱がまだ36度台にならないのは何が原因なのでしょうか?造影剤を入れての検査をし、感染症を調べましたが…感染症ではありませんでした。 担当医の話しでは、このまま血流が悪く治りが良くない場合は左足脛から先を切断するかもしれないと。 事故が起きて病院に搬送された時点ですぐに手術に踏み切れば…もしかしたら状況が違っていたのでは? ずっとこの事が引っ掛かっています。 すぐに手術に踏み切る病院に移して血管を元に戻したなら…切断の可能性は低かったのではないか?と思うんです。 皆様のご意見をお聞かせください。宜しくお願いいたします。

  • 東北線、架線切断事故の原因は?

    1月28日 20:30頃 東北本線 間々田ー小山間で架線切断事故がありましたが、その原因を教えていただけませんか。 30日の夜のNHKのニュース(関東地方)でJRの見解を放送していたのですが、たまたまその時妻に話し掛けられたので頭に入りませんでした。(一度にひとつの事しかできない典型的な男脳なもので・・・) 架線の??の真下にパンタが来たところで停車してしまい、再び起動した時に架線が溶断してしまったといっていたよう思うのですが、??のところが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 手の名医

    昨年の12月に手を約1トンの鋼材にはさまれ潰してしまいました。病院に運ばれ診断は母子切断、でした。手術をし拇指に関しては血管断裂、神経断裂、粉砕骨折、筋肉の損失とダメージが大きかったのですが足から血管を移植し壊死切断は逃れました。今後の治療でどうしても拇指を動かしたいのですが医師から神経の断裂距離が長すぎて移植が難しく仮に成功しても感覚は戻るかどうかと言われショックを受けています。どなたか手の専門医をご存知ないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 自動車事故の保険治療はいつまで継続できる?

    二年半前に、小学四年の孫が交通事故で、左手前腕部を挟まれ重傷を負いました。   これまでに血管・筋・皮膚の移植や機能回復などの手術を四回受けました。  近日中に指の曲り機能の回復や移植皮膚の脂肪除去などなどで五回目の手術を受けます。  医師は、身体の成長に合せて今後も手術が必要と言っておられます。    なお、保険は加害者加入のもので処理されています。 次のことが不安です。教えてください・・・どうぞ宜しくお願いします。 (1)保険治療は、今後も継続保障されるされるものでしょうか? (2)規定等があつて、途中で打ち切られるようなことはありませんか?。 (3)被害者として、今、やっておかなければならないことがあれば教えてください。  (医師には? 保険会社と加害者には? 弁護士や行政書士なとへの相談は?・・・)

  • 犬の尻尾切断手術について

    こんにちは。皆様知恵をお貸しください。 愛犬の尻尾がやむを得ず切断しなくてはならなくなりました。切断箇所はほぼ根元からです。今愛犬は尻尾の皮膚が壊死してしまっている状態で切断手術を進められました。 切断手術をせずに尻尾に背中の皮膚を移植する手術もあるといわれたのですが一ヶ月強の長期入院が必要といわれ、愛犬が高齢で心臓病を併発しているのと家族以外に人見知りで極度の寂しがり屋な性格から長期の入院よりも切断のほうが良いのではと判断し、切断をお願いしてきました。手術は後日です。 でも今思うと不安で不安で仕方なく思います。 切断したってどの道この先もずっと痛いんじゃないかとか、もっとほかに良い方法があるんじゃないかとか…。縋る様な思いでここに来ました。先生を信じていないわけではないんですが尻尾は切ってしまっても本当に平気なのでしょうか。 ネットで検索してみてコーギーなどの事例も聞いたのですがうちの犬の場合は10年も尻尾があったのにそれが突然なくなってしまってもストレスになったりしないのでしょうか。人間だって切断といったような事態に陥ったらそういった症状がでるのに犬は平気なんでしょうか。 同じような境遇の方いらっしゃいませんか?出来ればコーギーなどの事例ではなく5~6歳以上で高齢の犬の事例で止むを得なく尻尾を切断した方、アドバイスいただけませんか。 またそういった場合、術後はどんな様子で、どういう症状があり、どう接すれば良いかなどお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 指切断、再接着後の後遺症認定

    こちらのカテでいいのかわかりませんが質問させて頂きます。 子供が右手人差し指の爪の下の関節(第一関節でいいですよね?)部分で指を切断しました。 再接着しましたが、ちょうど関節の部分で、軟骨がこなごなになってしまい、神経や血管、筋?は繋いで頂いたようですが、なんせまだ1歳と小さいこともあり、指が曲がるようになるかもしれないけどなんとも言えないと先生から言われました。 この場合、後遺症認定は「指の用を廃したもの」か「指骨の一部を失ったもの」どちらになるでしょうか? ちなみに、民間の保険ではありませんので、先生の診断書から判断されるようです。

  • 義父の事

    いつもお世話になってます。 躁うつ病の義母と喧嘩になってしまうと、お前らが悪いと言われます。 しまいには、自分で解決できないので、謝れと言われます。 今まで、何回もくりかえしてて、謝ったところで、許されるものではないと言われるので意味がありません。 去年、とうとう、自分たちの生活もできなくなってきたため、義母を入院させました。 すると、勝手に入院させたと怒り出す始末で、困ります。 私たち入院させたかったわけではないですが、義父は両足が病気で切断したため、動くのが困難なので、旦那か義理妹がうごかなくてはいけなくて無理になり入院にいたりました。 基本的に、子供は親の言うことに逆らうなな考えなので何をいっても受け入れて貰えません。 義父は、脳梗塞になり、血液のながれが悪く、先生に酒とタバコをやめるように言われていましたが、やめずにいたため、足が腐り切断になりました。 今も酒とタバコはやめていません。 こんな、義父をどう思いますか? 読みにくい文章ですみません。

  • 血流がよくなるのは血管が拡張?それとも収縮した時?

    血管が収縮した時はホースを狭くした時に水の流れが早くなるという例えがよく使われます。 しかし入浴後やマッサージ後は皮膚が少し赤くなります。これは血管が拡張し血液循環がよくなる結果と言われますが、血管が拡張した方が血流はよくなるのでしょうか?血管が収縮した時は血圧が上がるので血流も改善するイメージがあるのですがこの考え方は間違っていますでしょうか?

  • 手足の痺れと痛みと足の冷え

    現在左側の手足の痺れと痛み重さと湯舟につかる際も左太もも周辺が暖かくなく、ぬるい状況です。病院で血管科で血液の流れも問題ないといわれ、脳神経外科でも大丈夫なため現在は整形外科で首のMRIの結果待ちですが、やはり辛いため他に受診したほうがとう科などはありますでしょうか?循環器科を受けたかったのですが、受付の人のは循環器科の症状ではないと言われたため受けれなかったですが、こういった症状は循環器科では受診してくれないのでしょうか?末梢神経のしびれにきくナボリンとかを飲んでごまかしていますが、改善しないためお助けくださいませ。

専門家に質問してみよう