- ベストアンサー
税理士事務所の謎に迫る!給与の実態やカラクリとは?
- 税理士事務所に勤務して3カ月の新米職員です。勤務する事務所はA税理士事務所ですが、給料は株式会社Bから支給されています。
- このような形態の事務所は一般的であり、社会保険の関係や会計業務は別の会社で受けたことにしています。
- 税法上の問題はないが、メリットとデメリットはあるのか詳しい方に教えてほしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
税理士検索サイトを運営しているものです。 ご質問にある形態は税理士事務所ではわりと見受けられる形です。 そういった形態をとる理由は例えば下記のような点が考えられます。 ・税金対策 A税理士事務所と株式会社Bに対して、売り上げや経費を振り分けることによって、納税額を少なくすることができたりします。 ・社会保険 従業員を株式会社Bの雇用にすることによって社会保険料を株式会社Bから支払うことができます。(税金対策という側面もありますし、従業員をしっかりと社会保険に加入させるために、株式会社を設立して活用している可能性もあります。) この仕組みは税理士事務所ではわりと多く使われていますので、基本的には貴方の税理士事務所でも税法上も問題ないようには運用していると思います。 細かい仕組みは目的によっても異なってきますので、事務所の先輩や所長に聞いてみるのがいいでしょう。 もう少し具体的にご質問されてみることをお勧めします。
その他の回答 (3)
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
株式会社オッケー会計という会社があり、そこが会計業務を引き受けている。 会計業務しかできないので、税理士に税務業務を外注に出している。 税理士事務所で働く者は、個人である税理士と雇用関係を結んでるのではなく会社と雇用関係を結んでいる。 会社は会計業務しか行わないので、あえて税理士が在籍する必要がない。 会社の方が力関係が強ければ、税理士のことを気にいらなくなったら「取り替える」ことができる。
お礼
お礼遅れてすいません。ご回答ありがとうございました^^
会計事務所に限らず、会社名と事業所名が違うことは多々あることです あなたの勤められる事務所が、株式会社名では何をしている会社かわからないので 看板は○○税理事務所という名を使っているだけでのことしょう。 なので正式にはあなたは株式会社Bの会社員ということでしょう。 会社名(株)セブン&アイ、店舗名はイトーヨーカドー、セブンイレブンなどのように小売店などはほとんどががそのようになって会社名と店舗名は違います。
お礼
回答ありがとうございます。 税理士法人ではありません。 有資格者一人の税理士事務所です。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
少なくとも「税理士事務所はほとんどこういう形態だよ。」は、嘘です。 税理士事務所は個人事業主です。 税理士法人であるということかもしれません。 あるいは「○○会計センター株式会社」という法人がある可能性。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。税理士法人ではありません。 株式会社〇〇会計みたいな名前です。 他の事務所も調べてみると確かに、〇〇税理士事務所、株式会社〇〇など、事務所と法人が同じ所在地になっている形態があります。 なぜそうしているのか根本的な理由が知りたいです。
お礼
お礼遅れてすいません。ご回答ありがとうございました^^