• ベストアンサー

論理性について

友人との会話で すごく気になった事がありました。 「今までの行いがそうだったから、どうせ今回もそうじゃないの?」 とか、「いつもああいう事ばっかり言うから、今回もそうでしょ。」 など、過去の事柄を主題にした根拠に論理性はあるのですか? 非常に興味があるので、教えていただきたいです。 そのほか、よろしければ論理学の興味深い話などおしえていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136007
noname#136007
回答No.4

論理学には詳しくないのですが、独学で学んだ範囲で回答します。 論理的に考え結論を出すには、二つの方法があると言われています。 一つを帰納法、もう一つを演繹法と言います。 帰納法とは、多くの事実(根拠)から答えを導く方法です。 akasatana0さんの質問の例は、過去の事実から未来の行動を予想していますね。 これは、帰納法と言えると思います。 演繹法とは、絶対的な事実から三段論法的に結論を導く方法です。 例えば、以下の例は演繹法です。 1)直線は180度である。 2)三角形の三つの角を合わせると直線になる。 3)よって、三角形の内角の和は180度である。 演繹法を現実問題に当てはめるとどのような場合が考えられるかというと 身元不明の死体があり腐乱しているとします。 その遺体から、DNAを特定します。 また、行方不明の人のDNAと一致した場合、その遺体は行方不明の人と結論できます。 これは、絶対的な事実から結論を導いたわけで、演繹法と言えると思います。 質問の例は、帰納法と言いましたが演繹法と比べると 1)長所として、幅広く応用出来る。 2)短所として、結論が必ずしも正しいと言えない点です。   別の事実が出てくると、結論が覆る場合があり、誤る可能性を残す点です。    例えば、傷害事件の裁判で、現場に落ちていた免許証や、現場近くの監視カメラの映像 (ぼやけているが、服装がAと似ている)等からAという人が犯人だと警察が主張します。 Aが、自分のアリバイを証明できないで、犯人にされてしまいそうな場合を考えます。 今までの証拠は、Aが犯人だと言っています。これは、帰納法です。 しかし、犯行時間、Aを別の場所で見かけたというAを知っている人が現れれば、覆る可能性が高くなります。帰納法は、このようなもろさを持っています。 現実の問題の解を導く場合は、帰納法と演繹法を無意識に使って、答えを導いていると言えます。 自分の印象では、90%以上帰納法を、残りを演繹法で考えている感じがします。 新聞のテレビ番組表を参照し信用してテレビを見る場合、過去の事実から、その番組表が正しいと信じて 番組表どうりだろうと判断し、テレビのチャンネルを回しますね。これなどは、帰納法でしょう。 帰納法と演繹法を区別して説明しましたが、その境目の問題も多数存在する気がします。 それから先は、複雑になるので、説明を省略しますが・・・・ 詳しくは、「帰納法」「演繹法」で検索を掛けてみて下さい。 面白いと思いますよ。 http://www.bing.com/search?q=%E5%B8%B0%E7%B4%8D%E6%B3%95%E3%81%A8%E6%BC%94%E7%B9%B9%E6%B3%95&form=QBLH&filt=all&qs=AS&sk=&pq=%E5%B8%B0%E7%B4%8D%E6%B3%95&sp=1&sc=8-3

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

No.3 No.5 です。 なかなかやっかいな問題ということが分かってきました。 ここで疑問、 (1)帰納法と統計的にデータを集めて結論を下すことは本質的に同じではないか。 (2)帰納法と統計的にデータを集めて結論を下すことは論理性があるとはいえないのではないか。 (3)論理性があるならば定式化できるはず。帰納法は定式化できない。 もちろん、論理性とは何かという定義の問題は残るとは思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

「未来を知るにはどうしたら?」→「過去から推測できるかも!」 と~自分のアタマをつかって考えるのが【論理】 「未来を知るにはだって?」→「帰納法とか統計~ググれカス!」 と~他人の考えた方法つかうのはタダの【作業】 知らないコトを調べずに知ろうとする考程が【論理】なのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papa0811
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

その結論は論理的だと言えます。 何らかの事実が帰納法または演繹法で結論と結ばれているとき、その結論は論理的だと言えます。 今回の例はまさに帰納法を使って導かれているので、論理的です。 ただ、帰納法で気を付けるべきはサンプルの数です。 過去の事柄である今までの行いがどれだけの数あるのか、3回程度そうだったからと言って未来もそうかといわれるとなかなか難しいものがあります。 今回のようにサンプルの数が少なければ少ないほど正しい可能性は低くなります。 つまり、論理性と正しい可能性は別もので、今回の質問者様が挙げれらている推測は論理的だが、正しい可能性が高いとは言えないと言えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

下のを眺めながらTVの政治討論を視ると面白いですよ。 詭弁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No.3の補足です。 例えば、医学薬学の分野で、ある薬が8割の患者に効果があるという結果が得られたとすると 100%でないわけだから厳密な意味で効果に論理性はないわけですが、精密な統計をとって 効果がありそうだと判断することは科学的とみなされる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9A%84%E6%96%B9%E6%B3%95#.E7.A7.91.E5.AD.A6.E7.9A.84.E3.81.AA.E6.96.B9.E6.B3.95.E3.81.AE.E5.AF.BE.E8.B1.A1 より このような「古典的な意味での再現性が無い分野についても、統計学の手法を用いて、科学的な方法論の対象とする」という立場が、現在の科学的方法の主流である。 データを精密に扱えば、経験則も科学的と言えるということでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「正しい」とされる認識は、対象とする現象からの作用や、 その今後の変化を把握できる事を意味するが、そこには; 1.合理則 対象の原理性を把握し、その因果律的な展開によって、 可能性を把握する、自然科学的な方法。 2.経験則 過去の類似の対象、ないし同一対象の類似の現象の経験 の蓄積から得られた法則により把握する、人文科学的な方法。 往々にして、2の方法の妥当性は、1に還元される事で証明される。 物理の量子化により、化学に量子化学が派生し、生物学も それまでの分子生物学(化学的生物学)から量子生物学へと 移行中なように(量子社会学まではまだだけど)。 つまり、友人の経験則に満足できないなら、それなりの本質的 把握による反証が可能なだけの、分析的調査が必要。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 便宜的思考と判断の形式と方式でしょう。  結論的には論理性はない、と存じます。根拠に出来ないからです。  論理学の話はありませんが、イエスもナザレという幼いときに過ごした地で、郷里の人には“あぁあの大工の子だ”という先入観からまともに受け取ってもらえず、相互関係としての秘蹟も行えませんでした。  士大夫は中国の社会と文化を支える一定の人たちですが、幼い頃のことでしか判断できない人が“あぁあいつ”という言い方で対応していたが、彼はどんどん業績や人格を向上させていったという故事もあります。    士大夫三日遭わざれば、・・・というのですが。  (なお)   士大夫のことではその他に、三日読まざれば、という故事もありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論理的なINFPとは?

    私は、mbti診断でINFPと出ました。 ですが、考え方自体は論理的寄りらしいです。 何かの診断でもそう出てきたりします。 ○○さんは、筋道の通ってない話が嫌いで、割と論理的 みたいなことを言われることもあり、一貫性のないものや、矛盾のあるものは好きでは無いです。 でも、根拠の無い話や、雑談が好きだったりもし、感受性豊かです。 思考がTかどうかはわかりませんが、 INFPは論理的とは思われないようです。 論理的なINFPとはなんなのでしょうか? (もしかしたら論理的だと思うのは気のせいかもしれないです)

  • 男性に質問。男性がは論理的な考えで話をするのはなぜ

    男の人は、論理的に話をしますよね。~だから~すべき、こういう根拠があるから~だ。 仕事の話ならわかりますが、普段のなんでもない会話でも理屈で話をするのはなぜですか??理屈で話している方が楽しいんですか?それともそういう考えがくせになっているんでしょうか?

  • 倫理って客観的じゃないでしょ?

    人は倫理にかなう行動をするべきであると言われますが、 時代・場所が違えば何が倫理的で何が非倫理的か、その 答えも変わってきます。ということは、現在、倫理的に 「正しい」とされている事柄というのは、結局は単に、 今、大勢の人が「正しい」と思ってる事柄に過ぎないので あって、客観的に(論理的に)現在の倫理の正当性を 説明することはできないだろうと僕は思います。 というか、論理で説明できないからこそ倫理は強力なの ではないかと思っていました。 しかし、過去・現在の哲学者によって倫理を根拠付ける 試みがなされているという話を聞きます。それは、一体 どのようになされるのでしょうか?そんなことが可能なの でしょうか?ぜひ教えていただきたいです。

  • 男性の方が論理的

    「男性の方が論理的」という言い方を耳にしますがこれは具体的にどういうことを指しているのでしょうか? 論理的思考というのは思考の中では最も基本的で誰でも手順さえを踏めばできる思考法であり男性も女性も関係ないのではないのでしょうか。会話をしていても男女どちらが余計に論理的と思うことはありません。得意分野は違いますが、例えば論理的に料理を作る女性も多いと思います。 空間把握、数学や物理や工学の分野で活躍する男性は多い気がします。が、これも程度問題で、またこれが論理的とどれだけ結びつくかは疑問です。天才と言われた人は男性に多いと思いますが、天才がそんじょそこらにひしめいているわけもなく、これが(一般的に)男性の方が論理的であるという根拠にはならない気がします。 女性の方が感情的というのはあたっていると思います。しかし、これが女性が論理的思考が苦手ということを意味するかというと疑問です。 また、論理を超えたとんでもない犯罪を起こすのも男性に多い気がします。 さて、どういうところで「男性の方が論理的」といえるのでしょうか?できれば国語の文章題の結果等々ではなく、現実社会に即した回答を希望します。

  • 過去は隠すべき事柄なのか?

    今付き合っている彼女の事で 皆さんの意見をお伺いできればと・・・30代♂です。 お付き合いをして、約4ヶ月プロポーズをして、プロポーズを受けてくれました。 僕、彼女のご両親に挨拶しに行く前に 今後のビジョン、過去に関して色々話しておくべきことが あると思い・・話をしているのですがーー; 過去に関して聞いてもなかなか答えてくれません。 (恋愛の事は、話したくないことも分りますが・・・) 仕事のことであったり、友人のことであったり・・ そんな事柄まで改まって聞かないと答えられないものなのでしょうか? 自然な会話の中で、話してくれても良いような気もしますが・・・ 少し強引に聞けば、「そこまで立ち入られたくない」と言われてしまう始末。 単純に僕自身が、信用されていないのか、もしくは騙されているのか?  アドバイス等いただければ幸いです。 よろしく御願いします。

  • 自分を変えるには

    自分に自信が持てません。 日頃から駄目な自分を変えたいと思っていますが、時間が経つばかりで何も変わりません。 むしろ悪化しているように思います。 私が思う自分自身の欠点は、主に以下の通りです。 どうしたら、自分を変えることができるようになるでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------- ・コミュニケーション不全で、まともに人と会話できない。 ・表情や目が死んでおり、不審者に間違えられる。 ・極度に他人の目を気にしてしまう。 ・常に疲れていそう、やる気がなさそうと思われる。 ・元気が無く、いつも怯えている。 ・論理的思考が出来ず、複雑な事柄が理解できない。 ・他人に興味が無く、人の話が聞けない。 ・気のおけない友人がいない。 ・人の幸せを妬みやすい。 ・飽きっぽく、やる気が持続しない。 ・自分に自信が無い分、自分を大きく見せようとして他者に対して不快な発言をしてしまう。 ・過去の言動を深く後悔し、恥ずかしさでいてもたってもいられなくなる。 ・人生に意味を見いだせず、何のために生きているのか分からない。 -------------------------------------------------------------------------- 来年から、社会人として働き始めます。 今のままの自分でいる事に不安を感じ、なんとかしなければと焦っています。。

  • 数学を勉強すると、本当に論理的思考が身に付く?

    政治や哲学、思想・心理学等にも関連しそうでここで訊くのが適当か迷いましたが、今まで何度かテレビで数学を勉強すると論理的思考が身に付くと複数の大学・高校の教師が言っていました。ただそれだけで具体的な例や根拠は言いませんでした、時間がないからかもしれないけど。こういう話は、宣伝や引きつけようとして大げさに言ったり受け売りも多いですし論理といっても色々あるし、証明するのは難しいと思いますがみなさんの意見を聞きたいです。数学をやり始めて、物事に対してこんな考え方をするようになったから当たってるかもとかでもいいので。 できれば、論理や論理的思考の定義があると思われるならそれも聞かせて下さい。

  • 現実から乖離した論理?民主党 知識人

    私自身の中で纏まったこれといった言葉で言い表せないのですが 最近、民主党やmixiにもいる日本の知識人の人々等には、 机上の空論や希望的観測が発端となる論理というか 言語と知識の羅列を用いて現実から乖離した見解で相手を丸め込む方が多いような気がします そもそもの論理の根拠が束ねた切花のように節操無く散在したものからピックアップしただけのような、まとまりが無く浮ついた印象さえ受けるのです。 例えを出すのは難しいのですが、武器を捨て、無抵抗を実施すれば戦争には巻き込まれない ということを心から確信し、それを理屈で武装させた、所謂ガンジー的平和論などです。 ※この論理の可否は今は別として まるで共産主義国家に蔓延したマルクスのユートピアズムのような、また、丸山真男曰く戦後知識人たちによる「実証なき論理」にも似たような印象を覚えますが、 みなさまも同じように感じたことはないでしょうか。 またこのような事を考えている方がいれば是非お話を聞かせていただきたいです。

  • 根拠の問題について少し質問。

    根拠の問題について少し質問。 先日、友人とUFOについての話で少し盛り上がっていました。 友人はUFO肯定派です。僕は否定派です。 そこで、いろいろ話が進んでいくと、友人が「じゃあ、UFOが存在しない根拠言ってみ。」 と言われました。 ここで、少し疑問を感じました。UFOの存在しない根拠を述べろと言われても、推定はできても 確定はできないような気がします。 いずれにしても、論理的な誤謬がどこかしらあると思うのですが、 専門的見解をお伺いしたいです。

  • 不条理な論理

    皆さんこんにちは。 私には8年間付き合っていた彼女がいました。 籍は入れてなくても、彼女と付き合っていた8年間は彼女に仕事をさせたこともなく、経済的には十分なことはしてきたと自負しております。 それが去年、彼女には男ができて、私と別れるようになったのですが、彼女は今年の初めくらいにその男と別れたそうで、また私のところへやってきました。 もちろん、私にはよりを戻す気はさらさらないのですが、彼女が経済的に窮していると知り、かわいそうになったので生活の援助をしました。 借金もあったようなので、かなりの金額の援助をしたと思います。 ところが、彼女は男と別れていなかったようなのです。 彼女と連絡が取れなくなったため、彼女に問いただすことは難しくなりましたが、彼女の友人の話によると、ずっーとその男と一緒にいたそうです。 また、その彼女の友人(女)の話では、その男はかなりのイケメンなので仕事をしていないし、する必要がないかも。とのことでした。 と言うことは、私の援助したお金をその男が使っていたのでしょうか? それと、イケメンなら仕事をしなくて良い、あるいはブサイク(私)よりは楽して良いという論理は成り立つのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。