• ベストアンサー

体脂肪を落とす食事について

nun9lvx581の回答

回答No.2

もう書かれていますが、一品だけでは「バランスの取れた食事」とは言えず、 後々、長く見れば? 身体の異常が起きると思います。 私がしているのは? 「黒豆の黒酢づけ・ダイエット」です。  朝、夕、だけ大さじ一杯の、豆を食べて普通に仕事をしているだけで、  当時、100キロを 超えていた体重が、  今では、マイナス30キロを 今では越えています。 始めて 効果が出ないので、「辞めよう」と思ったら? 三ヶ月を過ぎた頃から、体重が減り始めて、リバウンドもありません。 しばらくは、そのままだったのですが、一定時期を過ぎると? 又、少し体重が落ち、今では、それを維持しています。 食事は、普通に摂取していますが、  フライなどの場合は? 揚げたものを、一度 フライパンに入れて ステーキ風に焼き 出てきた 油をふき取ってから、皿に盛り付けています。 又、お酒は、私は飲まないのも? 一つの要因だと思います。 一番、いいのは? 日本食だと今では思っています。 よろしければ、参考にしてくださいネ! ★「減量も可能な 豆料理」 ・・・・こちらに、作り方と、私の体重の変化のグラフが載っています。 http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270000040/

参考URL:
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270000040/

関連するQ&A

  • 体脂肪率を落とせる食事

     体脂肪率を落とす食生活のレシピってないですか?  体脂肪率を落とそうとしたら、チーズカレーは絶対許されないでしょうか?

  • 脂肪を燃やすための食事について教えて下さい

    上半身全体の脂肪を落とし引き締まった肉体にしたいです。 現在やっていることは、筋トレ:腕立て伏せ200回 腹筋200回 背筋200回。スピードは速いです。 その後有酸素運動(同じ動作)1時間40分ぐらいです。 食事はまったく考えず食べています… 食事がちゃんとしていないから有酸素運動しても変化がないんだと思います。 身長174cm 体重63.9 基礎代謝1554kcal 内臓脂肪4 筋肉量51.2kg 体脂肪16.4% 体脂肪だけは体重計に計る機能がなかったんでだいたいです。 なので写真で自分の肉体を表すと… 胸板 http://otoko-diet.com/chest1.jpg 理想は http://www.actontv.com/tv/contents/muscle/img/0712/top.jpg 胸板は脂肪を落としてこんな感じにしたいです。 腹筋は縦に割れています。しかし座ったりすると前・横の腹がポテっとします。 背筋は脂肪が同じく少しある感じです。 今まで我流でやって来たんで体重だけ落ちて脂肪が全部落ちませんでした。失敗ですかね? 上に書いた通り食事がまったく駄目なのでこの辺を何とかしたいんで… 何を食べていけば具体的に教えてほしいです。 回答宜しくお願いします。

  • 体脂肪がどんどん増える

    17歳です。 152cm44kg体脂肪率20%~22%でした。 内臓脂率は1.0%でした。 最近休みが全然なく、ストレスからなのか過食に走ってしまい、48.5kg体脂肪率は23%内臓脂肪率は2.5%にまでなってしまいました。一週間やそこらでです… 今までそんなに好きじゃなかった甘いものがとても美味しくて毎日食べてしまっていたし、一食の量がものすごく増えて、体はもう食べられないといっているのに我慢できずに食べてしまっていました。 さすがにまずいと思い食事制限を開始してなんとか45kgまで落としたのですが体脂肪率は26%まで増え、内臓脂肪も減ったものの2.0%から下がりません。 何か良いアドバイスお願いします。

  • 体脂肪を落としたいです。

    短大時代の不摂生(1日1食・ほぼ運動量0)と、 就職後のそれの反動(毎食2人前・運動量ほぼ0) のせいだと思うのですが、 ここ1、2年体脂肪が32%から減りません。 体重は半年間自転車通勤をしてたら3kg減ったので 見込みがありましたが体脂肪は減る気配がないです。 体脂肪を落とすいい方法はありますか? やはり定期的な運動と少なめの食事なのでしょうか? でもどんな運動、どんな食事を取ればいいのか分かりません。 教えて下さい。

  • 食事をすると体が非常に疲れる

    こんにちは。   最近体の倦怠感がひどく、特に食事をした後にかなりだるくなってしまい困っています。 とはいっても、食事の量が多いわけでもなく、食は細いほうです。 食欲はあるので、栄養はしっかり取っていると思うのですが・・・・ 普通は元気がない時にカロリーを取ると体の調子が戻る、と思うのですが、食事をした後にくるひどい倦怠感は何がなんだか訳が分からない、といった感じです。   普段は健康に気をつけているので、量があまり取れない分栄養を考えて食事を取っていますが、昨日昼食にファーストフード店で、てりやきバーガー(とコーヒー)を食べました。 ハンバーガーを食べている最中にも体がかなりだるくなってしまい、食べる気にもならなかったのですが、残すのも嫌なので、頑張って全部食べたところ、異常なだる気を感じ、しばらく何も出来ずにボーっとしてしまう有様。 20代前半の体でどうしてこんなに体力がないんだろう・・・と情けなくなってしまいます。  食べると疲れる原因って何でしょうか。  なにか参考になるご意見をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひお返事をください、宜しくお願いします。 

  • 体脂肪・コレステロールを減らす食事

    題名の通りなのですが、体脂肪、コレステロールを減らしてくれる食材は何でしょうか? これで減ったという体験談もお待ちしております。 現在椎間板ヘルニアを患っており痛くて、運動ができずとりあえず食事からと思っています。

  • 脂肪燃焼させる食事メニューはこれでいいでしょうか?

    身長174cm 体重63.9 体脂肪16ぐらい 21歳(男)です。 小学5年~中学1年(ピーク)の頃かなり太っていました。 その後は運動部に入っていたんで普通の体系に戻りましたが、上半身に余分な脂肪がまだ付いてるためこの脂肪を綺麗に全部落としたいと思っています。 前に質問した時にアドバイスしてもらった人に教えてもらった食事メニューは… 朝 ご飯+目玉焼き+野菜炒め 昼 パスタ+牛乳+バナナ 夜 ご飯+焼肉or焼き魚+野菜スープ 野菜炒め(写真のカロリー278.0kcal) http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/E302273/ さらにサラダ油を減らし、太モヤシ ピーマン ちくわ 抜きにしました。 パスタ(写真のカロリー143cal) http://www.di-hana.com/recipe/kapua_recipe/karubo/index.html 野菜スープ(カロリー85Kcal) http://fytte.kurasse.jp/recipe/143_search.html ご飯は茶碗の半分 焼き魚は「アジの開き」…(家にあったんで) こんな感じなんですがどうですか?… 駄目なところか何かあればアドバイス下さい。 回答宜しくお願いします。

  • 体脂肪の上手な落とし方

    最近、食生活も見直したおかげで、ジグザグですが順調に右肩下がりに落ちています。 もちろん、運動も室内ですがやっているので体のサイズも変化してきて着れなかった服も着れるようになってきました。特にお腹が凄いへこみました。 ただ、体脂肪がなかなか落ちません。 体脂肪が一度-2%になった後、しばらく変動なしで、たまにグッと落ちる時もありますが、翌日には元通りで安定した数値がここの処出ていません。 かと言って、体重は順調なのですが…(運動は主に有酸素中心です) 「あすけん」というサイトで食生活のチェックをしてみましたが、若干炭水化物は不足なものの悪くない数値でした。無理な食事制限をしていないので、常に満腹、空腹と言ったストレスもありません。 体重とともに体脂肪も落とすには何か必要な要素がありますか? 週に2~3回、自宅ですが筋トレもしてます。豆や豚肉でたんぱく質は取ってます。 便秘気味(コロコロ)なのですが、それも原因でしようか?

  • 体脂肪を減らせる献立

     体脂肪を減らせる献立を教えて頂けませんか?  試しに、体脂肪トレーニング関連の本を買ってみたんですけど、具体的な献立が無くて  「このパターンの食事を黙って繰り返してれば大丈夫」という献立がほしいんですけど  6食くらいの例を提示してもらえると助かるのですが  それを2日で繰り返したいのですが

  • 体脂肪を減らしたい

     50歳代半ばの男です。  体脂肪がなかなか減りません。アドバイスをいただければと思います。現在の体脂肪率は30%です。  (運動)  5年前から週2日ほどスポーツを始めました。ただし、忙しいので土日のみ。  平日は10分ぐらいの軽い運動を始めました。 (食事)  食事は、普通に3食摂っています。  揚げ物など油物は極力避けるようにしています。  アルコールは毎日、ビール小瓶程度飲んでいます。  チョコレートや甘いお菓子は好きで毎晩のように食後に食べています。