• ベストアンサー

不眠症に悩んでます。

 ここ最近(1~2か月位なんですけど)、夜眠れなくて困ってます。1歳になる子供がいるので、昼間いつでも寝れるわけでもないし。  そろそろ2人目も考えてるし、このままだと体調にも影響がでて、妊娠もしにくくなるんじゃ・・・?と思うと不安で。  とにかく、眠れない日は日の出を見れるほど・・・。  快眠に効く!!って情報ありませんか? 今も眠れずに、ちょっとイライラ気味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banbiebie
  • ベストアンサー率23% (48/204)
回答No.1

TVでやってたんですが 寝る3時間前に入る入浴がいいそうですが 手っ取り早いのは30分前にハーブティーのカモミールやラベンダーなどを飲むと 体が温まり&リラックスするらしく  温まった体温が冷めてくると共に眠気がくるらしいので やってみてください! カップ1杯くらいで良いそうです 友人数人にも教えたら効果あったそうです 勿論私もです!今日は夜更かししてますが(^_^;) 今はお茶やホットミルクなどで少し体温あげると良いと思います☆

pooh0905
質問者

お礼

まだ起きていて、返事がもらえてうれしいです! ハーブなどが効くのは、なんとなく聞いた事があるような?  ただ、ちょっと苦手で・・・(笑)これからホットミルク飲んでみようかな!    ありがとうございました。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.3

睡眠圧を高める、とういう方法があるようで、 無理やり寝ようとせず、 眠くなるぎりぎりまで、普通の活動をしておいて、 眠くなって、初めて布団に入る、 もしくは、翌日の就寝希望時間になるまで、 眠くても眠らない、という方法だそうです。 また、体温の上下が大きく影響するようで、 寝る前に体温を意図的に上げてあげると、体の睡眠欲スイッチが入るとのことです。 入浴や体操は、適していると思います。 私は、眠りにはつけるのですが、 2・3時間で目がさめてしまい、 どんなに一日疲れるように行動をしても、 長く眠る事ができません。 ほかの症状で心療内科に通っていますので、 次回受診時に、相談しようと思っています。 先生、という人にアドバイスをもらうと、幾分安心感もあるかな、と思います。 また、彼氏が泊まりにきてくれると、比較的眠れるんですよね・・・ 多分安心感が、一番の薬な気がしています。 眠れないのはつらいですが、 まあ、眠れないからいろいろできる時間が増えたなあ、なんて、 思ったりするようにしています。 眠れない事に恐怖や不安を覚えないのも、大事な事かと思いますので・・・ 「これで体に十分な眠りがとれたのかもしれない。超人かも!!」とか 自分をごまかしています・・・ そういう事を考えていると、二度寝できたりもします・・・ あまり科学的な答えでもないのですが・・・

pooh0905
質問者

お礼

私も、無理に寝ようと思っているのも時間がもったいない!って思って、普段ゆっくり見る事ができない映画を見たり、洗濯したり・・・。  旦那の家族と3世帯同居なので、あまり音を立てないように、って思いながら家事をしたりして時間を使っています。  映画を見てる時なんんかは、『旦那も一緒にみれたら楽しいのに。』な~んて、わがままな事考えたりしますけどね(笑)  『一人でゆっくり時間を使いなさい!』って言われたと思って、気楽に過ごします。      ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 私も、かなり寝つきが悪い1歳4ヶ月の子持ち専業主婦です。 1)先日TVで「アマランサス」という食品をお米に混ぜて炊いて食べるととても良い睡眠が摂れると言っていました。 スーパー等のお米のコーナーに置いてありますよ。 2)首の付け根あたりに「不眠のツボ」があるらしいです。蒸しタオル等を首の付け根に巻いて血行をよくしたり、マッサージしたりもオススメです。 3)自律神経が不安定になると眠れなくなるそうです。自律神経の安定にはローヤルゼリーがいいそうです。 4)同じく自律神経の安定に、毎日5分以上太陽の光を浴びながら、1秒に2回のリズム(足踏み・ウォーキング等)を取るとよいそうです。←これもTVでやっていました。 私も色々試していますが、効果がある時とない時があります。 体の疲れと心の疲れのバランスが悪いと眠れないそうです。心ばかり、もしくは体ばかりが疲れてしまっていませんか? 眠れないという事にアセらず、ひとりの時間をゆっくり過ごしてみるのもいいと思います。 心が安定すると、リラックスして眠くなります。 では、お互い気持ちよく眠れますように。。。

pooh0905
質問者

お礼

 遅くにありがとうございます。   春はこどもと一緒に散歩していたけど、暑くなるにつれて『日焼け』を考えて、割と家にこもってたしなあ。  これから日差しも弱くなるので、またぶら~っと散歩にいってみます。  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不眠・・・

    こんにちは!悩みです(*。*) 私は今6ヶ月の♂児を完母で育てています。これとは関連はないのかもしれませんが、ここ一週間ほど夜中に目が覚めその後眠れなくなっつたり寝始めから眠れずにいらいらしたり眠れないので起きていようと思っうと生あくびが出るので寝ようとしたら眠れなくて苦しんでいます。 目の覚め方も突然ぱちっと目が開く感じで主人にはお昼に寝たらいいと言われますが昼に寝ると夜が眠れそうにないため眠れません・・・ 上に書いたとおり母乳育児中のため快眠薬などは怖くて飲めません。 これはいったいなんなのでしょうか?また快眠できる良い方法をご存知 の方がいらっしゃいましたら良いアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小学生の不眠症

    中学受験が1ヶ月後に控えている12歳の子どものことです。 長時間勉強しているストレスや成績が伸び悩んでいる不安から 夜熟睡できない状態が1ヶ月程続いています。 夜中に何度も目が覚めて、昼間ずっと眠いらしいのです。 今まさに追い込みの時期なのに寝不足で頭が働かないので困っています。 子どもなので睡眠剤を飲むわけにもいかないでしょうが 食べ物や生活の工夫で少しでも改善できないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • これって不眠症?

    夜、すっごく眠たくて寝るんですが、眠りに入ろうとすると目が覚めます。 寝たいのに気持ちが高ぶってしまい、眠れません。 で、朝の3時~5時くらいにようやく寝付けて、7時過ぎに無理やり起きます。 この症状が出る前は、11時半に寝て6時半ころ起きてました。 寝る時間がちょっとでも遅くなると昼間眠くて仕方がなかったのですが、今はあんまり寝てなくても昼眠いという事はないです。 イライラしてストレスが溜まった日が特に寝付けないように思います 睡眠不足なので血圧が低いのと(元々低血圧ですが)少し目眩がする以外は日常生活に影響はありません。 いずれ直るだろうと思い放置してましたが、かれこれ1ヶ月半も続いてます これってやはり不眠症なのでしょうか? 深刻な症状になる前に病院へ行った方がいいのでしょうか? ぜひアドバイスお願いします。

  • 妊娠中の不眠

    ただ今妊娠5ヶ月の28歳の妊婦です。 5月末まで働いていましたが、妊娠を期に退職しました。現在主婦です。 運動不足になるといけない!ということで、お散歩やお買い物、友達のお家に遊びに行ったりと、昼間、比較的アクティブに過ごしているつもりなのですが・・・ 夜、朝方になるまで眠れません・・・。 妊娠してから初期にツワリが酷く、お水も飲めない状態だったのが、今は回復して食事は取れるようになりました。特に精神状態が不安定なわけでもなく主人とも仲良しです。何のストレスもないと言えばウソになりますが、そんなに深刻なものはありません・・・。 産婦人科の先生は、 「寝れる時に寝ればいいよ」 って言って下さるのですが、友達から、 「赤ちゃんの為にも朝方の生活にした方がよい」 と言われたこともあり、朝方5時前に寝て、7時前に起きる・・という生活のリズムが狂いに狂ってしまっている現状が心配なのと、単純に1日2時間~3時間程度の時間で赤ちゃんに悪い影響がないのか心配です・・・ 昼間は毎日ダルイのですがゴロンとしていても眠れません・・ そして、夜10時ぐらいから頭がはっきりしてきて、夜中1時には真っ暗な中目をつむっていても全く眠れません・・。 どうすればいいでしょう?これって妊娠とは全く違う問題でしょうか? どなたか経験のある方、又は知識のある方、アドバイスをお願いいたします。

  • 不眠症克服中

    2ヶ月前に薬の副作用で不眠になり、そのトラウマから不眠恐怖気味に なりました。夜になると眠れるか不安でドキドキし余計に眠れ なくなっていましたが、何とか気力で克服し今では翌日の寝不足は 全く気にならなくなりました。体調は万全なので昼間は普段通りに 活動していますが、やはりまだ寝る間際になると「今日はダメかも」 などど思ってしまい、眠りが浅かったり目がさえてしまう時があります。 一応寝床に入る前にホットミルクを飲み、読書をして眠気を待ってから 就寝体制に入っています(大体10時過ぎ)。 まだ緊張が少し残っているような気がしますが、2ヶ月前に比べると 格段の進歩なのでこのままいけば克服出来そうな気もします。 薬無しで不眠症を克服された方、是非とも体験談を教えて頂けないでしょうか?

  • 不眠症?

    特に不安や悩みがあるわけではないのですが、どうしても夜寝られません。 全くの不眠症というわけではなく、どんなに頑張っても夜型の生活になってしまうのです。 頑張って朝早く起きても夜中まで眠くならないのです。特に昼寝をしているわけでもありません。 普段は大学院生で、講義などもなく完全に自分のペースで研究をしていればそれなりに過ごせるのですが、 やはり気分も冴えませんし、何かイベントがあったりすると昼間眠くて対応できません。 どこに原因があるのか全くわからないのですが、もし何かアドバイスや同じ症状の方がおられましたら ご回答の程お願い致します。

  • 不眠症でしょうか?

    いつもお世話になってます。 10年ほど前からパニック障害、うつ病などで通院してる者です。 今年に入った当たりから睡眠がうまくできなくて困ってます。 子供と夜10時までには必ず寝るようにしています。 その時は眠れるんですが、1時か2時あたりに目が覚めてしまいます。 それから朝5時ごろまで眠れません。 朝6時には起きるので困ってます。 病気になってからも不眠症はあまりなかったので…。 その起きてる時間が不安で仕方ないんです。 不安から何だか腹痛も来ます。 働いてはないのでそこまでは困らないのですが、子供がまだ2歳なので昼間などだるそうにしていると、心配してきてくれるので辛いです。 最近変わった事はホットミルクティーをよく飲むようになった。 ダイエットしてるので、食べる量が減った。 子供とお昼寝しちゃうと寝れないので昼間は起きてるんですが目が覚めちゃいます。 睡眠薬は何か怖くていつも断ってます。 しかし睡眠薬必要なのかな…って思ってます。 8日が精神科の日なので先生に相談した方がいいのか、不眠症の方は全く眠れない人の事を言うのか… アドバイスお願いします!

  • 育児に息詰まった時にお勧めの本やアドバイスお願いします。

    3歳の息子と1歳半の娘の母で今妊娠6ヶ月です。 最近妊娠のせいもあって家に閉じこもり気味で子供もストレスを感じているようでグシグシ言ったりで私もイライラ気味です。 体調も良くなったのでできるだけ外出するように心掛けようとしている今日この頃です。 、と気分を入れ替えようとしているので同時に躾と言うか子供にどう接してあげたら良いかもう一度考え直そうと思っています。家にいると子供もイライラ私もイライラで一日怒ってばかりでお互いに悪循環な毎日でした。 そんな私にお勧めの本はありますか?またアドバイスもお願いします。たくさんの方のアドバイスを聞きたいです。

  • うつ病で不眠の原因は、昼間、よこになっているから?

     うつ病で休職して2年弱になります。ここ二ヶ月ほど不眠症ぎみです。夜の九時前後に寝てしまい、深夜2時ごろ目がさめてしまいます。原因は、昼間、よこになっているから、つまり、目を開けていても、よこになっているだけで寝ている状態に近いから、夜、眠れないのです、と或るお医者さんは言いました。ですが、不眠になる前も、私の癖で昼間はよこになっていたのですが、眠れていました。  今、復職へのリハビリを始めて、職場に行くだけというリハビリですが、それに対して不安感を感じています。それが原因で不眠になっていると言うカウンセラーもいます。  質問ですが、よこにならずに座っているだけでもいいと言う、そのお医者さんの説は、一般的なのでしょうか。

  • 不眠症です。どうすれば治るでしょうか…。

    初めまして。 最近ここ一ヶ月半から不眠症気味で中々寝れません。 自分は精神科に掛かってるので睡眠薬も飲んで ます。仕事も去年からやっていて朝が凄い苦手な自分ですが何とか続けて通勤出来ていたのですが上記に書いた通り、ここ一ヶ月半は不眠症が続き中々寝付けず仕事に支障が出てしまい(元々出勤日数が少ないのですが)休む事もしばしばあります…。 不眠症の事を調べた所、自分は入眠困難の不眠症が当てはまりました。ここ2ヶ月の間はずっとストレスがあったり、休んだ事への罪悪感や不安感が激しく寝る時にプレッシャーを感じ体が疲れていても興奮したりして中々寝付けず、ビクビク怯え鬱々な気分で朝まで起きて、そのまま仕事に行く事も増えてきました…。 主治医の先生に話しても何も対策は教えてくれないし薬の調整もなく診察が終わります。 半年前までは睡眠時間が少なくても起きて、夜は寝れてって事が出来たのに、今はそれが出来ずとても辛いです。倦怠感も酷く仕事に影響が出て本当に困っています。 家族に話しても、だらけ癖、ただの昼夜逆転などキツく言われアドバイス求めても参考になりません。 とにかく夜が寝れなくて困ってます…。良ければ何かアドバイス頂けると助かります…。

専門家に質問してみよう