• 締切済み

現場管理の仕事

ですが、現在未経験職種の工場で、現場管理の仕事をしています。年は30前半です。まだ一ヶ月目です。日給8000、残業代全額支給、昇給賞与、社保あり、休日出勤は月に3~4日ほどで祝日はなし、大型連休は何日かあるようです。 私の在住県の最低賃金が640円台なので、8000円はもらいすぎだと実感してます。 現場管理という事で、職人さんに仕事を指示、管理するのが仕事になるようで、私自ら現場(いわゆる3K仕事)で汚れながら汗水たらして作業をする必要はないのですが、それがかえって申し訳なく、自分はこんな楽な仕事でいいのだろうかと複雑です。 私はこれまで食品工場作業員として働いてきました。8年ほど続きましたが、1年未満のバイトも2つ経験しています。 どちらも体力仕事です。 どちらかというと、Mというか…キツイ仕事を、マイペース(といっても、だらだらやるという意味ではなく)で半ば嫌々やるのが好きで(責任感はあるつもりなので、いい加減な仕事はしないようにしてますが)、コミュニケーションをとりながら協力し合って仕事をするというのがとても苦手だし、嫌です。 今は不況、且つ私の年齢、職歴的にも仕事はなく、求人票に記載のあった管理という文字に不安はあったし、他人とうまく連携して仕事をして行けるか?と聞かれておもわず、「はい」と返事してしまいたが、自分の性格的に今の現場管理という仕事をやっていく自信がないです。 私は、車の免許ももってませんので(取り消し中です…。このため書類選考も通らず、面接でもそれは言われます)、会社には往復で30キロのママチャリ通勤をしてます。 朝6時半に家を出て、帰宅は19時半です。 22時就寝、4時起床して、60分のジョギングをします。趣味がマラソンで、求職中は月間700キロを走っていました。 上記のとおり、プライベートの時間があまりないので、往復30キロを通勤ランを考えてます。 話が脱線しましたが、要するに体力はあるので、作業員みたいな仕事が気が楽なのですが、母と二人暮らしで車の免許もないので、今の仕事を辞めても次の仕事は中々見つからないだろうとも思ってます。 この現場管理の仕事を頑張るのが最善のような気もしてますが、管理の仕事って元々こういうものなんでしょうか。 自分は高みの見物で楽して給料がもらえる的な。 若いころは現場作業、能力が認められての管理に昇格なら分かりますが、なんか自分がずるい人間のような気がして後ろめたいです。 どのような事でも結構ですので、アドバイスをお願いします。

noname#129161
noname#129161

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

一人で作業しても一人分の仕事量しかできません。 それを一人工というのは知っていると思いますが。 大勢の力を結集して仕事をするためには それを調整、管理する人が必要です。 管理するというのは 目標があってそれを達成する為に 計画し実行し検査、評価して修正させ求める物にするということです。 >それがかえって申し訳なく、自分はこんな楽な仕事でいいのだろうかと複雑です。 現場の管理には原価管理、工程管理、品質管理、安全管理と四つの柱がありますが こんな楽だと思っているというのはまだその管理をするに至っていないと思います。 職人に間違いがないということはありませんし 天候によっては予定通り進まない工種もでてきます。 定尺を無視した割付を考えれば単価も高くなりますし 不安全な設備を放置すれば責任も問われます。 そうならないように日々チェックして目標とする時に必要な品質でかつローコストで 作業を進めさせ、適時に他の工種に繋げていくということと 怪我をさせずに工期を守って竣工させて利益を出して当たり前の職種なので この先もやっていくのであれば 施工や材料に関する知識や安全に関する知識も必要となるでしょうし それを示す公的な資格も必要になるでしょう。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

いち作業員として就職しなおすのも結構ですが、40代以降働き続けるのが難しくなりますよ。 あと、暇に感じるのは、やるべき事を自分で見つけられていないからでしょう。 無意味に日給8000円を出す会社はありませんし、真面目にやると、現場管理は決して暇な仕事ではありません。 会社の利益、施主の希望、職人の満足、これらを調整して、給料の倍以上の利益を日々会社に与えて下さい。 それが出来なければ、心配しなくても早晩いちワーカーに戻れますよ。

関連するQ&A

  • 新しい仕事を任されましたが

    去年新卒で工場に入社し、10ヶ月弱現場で働いていました。 先月、機械に使われている工具類の管理の仕事を突然任され 現在は現場を離れ管理の作業を行っていますが、 何故自分にこの仕事を任したのか…自分に合った仕事なのか…等々 いろいろと困惑しています。 自分は現場での作業も特別速いほうではありませんでしたし 新卒なので、経験・専門的な知識をもっているわけでもありません。 正直言って何故自分が選ばれたのかわかりません。 今の仕事に私より適している人は他に何人もいると思います。 実際その工具の管理の仕事をしてみても いままで誰も手をつけなかったのがわかるくらい 私が生まれる前のデータからごちゃごちゃで、とてもそれをまとめて管理できるものではない気がします。 いままで誰も手をつけなかったことですので 作業の進め方も明確には教えてもらえず、なかなか作業もはかどらないため 書類の提出期限にもとても間に合いません。 グループで作業しているのなら相談しながら仕事を進めるということも可能ですが 現在は一人で作業をしています。 上司に相談しても、上司もどう仕事を進めればいいか、 どうアドバイスをすればいいかわかってないようで、 説明も節々が曖昧に感じられます。 生産性のある仕事ではないので 仕事が進まないと、なにもしていないのに給料をもらっているように感じ 現場で生産している人に申し訳なく思いますし、その人たちの目も気になります。 できることなら現場に戻りたいし、仕事を辞めたいとも考えていますが 自分にこの仕事を任せてくれた人達を裏切ることにもなりますので いまさら辞めるなんて言いにくいです。 まだこの仕事に移ってから1ヶ月もたちませんが 今後どうするべきか悩んでいます。

  • 屋外の現場での仕事

    再就職活動中です。 再就職活動でどうしようかと悩んでいます。 それは建設現場などの屋外での現場での仕事です。 作業員でなく、 施工管理や設計で寸法を測る仕事などです。 今まで、営業職・事務でのCADオペレーターの仕事はありますが 屋外の現場での仕事がなく、 耐えられるか不安です。 死ぬ気になれば何でもできると言われますが みなさんはどう思われますか?

  • 現場管理(時間厳守)の方法

    この春から上司と一緒に管理するのですが現場管理部門を任されることになった入社8年目の30歳(男)です。 弊社は生産工場(ライン生産ではなく全て受注生産)ですが、現場作業者達が作業時間を守らず生産性が悪く困っています。 朝は8時が始業ですが、作業開始が早くても15分位からで、10時の10分間の休憩は前後+5分ずつ位とるので結局20~30分程度(15時も同様)。 夕刻の退社も5時が定時ですが、4時半位から帰る準備を始めている人がいます。全員ではありませんが半数近くがこのような有様です。 作業員は80名程度でその半数が1日トータル30分は作業してませんから30分×40人=1200分÷60分=20時間となり、毎日2.5人が休んでいる計算となります。時間単価5,000で計算すると単純に年間2千万以上の損失です。 皆様の会社ではどのように管理されてますか? あまりきつく締めると「辞める!」とか言いますし困っています。

  • 給与計算日でも現場仕事、頭がてんやわんやで困る

    私は頭の切り替えが下手で、頭も悪いので、なんとかしたいと思っています。 私は、事務と工場作業と社長の娘さんの個人的なこと(期限があるもので1年続くモノ)と3つの仕事をしています。30代の情けないパートです。 給与計算の日でも、工場に入って数時間現場作業をしなくてはなりません。 そんな日は、何かしら間違います。また、その日は忙しくてお昼を食べる暇もないので、現場では食べてないため仕事がいつもより遅くなってしまいます。 この遅くなるのをなんとかしたいです。 それから、普段のことですが、現場でめいっぱい頑張ると、その後の事務作業がしんどくなるので、現場では90%で仕事したいのですが、目の前にいる60代のパートさんが、早くしろ早くしろとせかします。私がとろいなら言われて仕方ありませんが、私は早いほうです。ペアになって一緒に仕事する人が私と仕事すると楽だと言ってくれますので遅くないはずですが、もっと早くしろもっと早くしろと言われます。それがすごく大変です。 どうしたらいいか教えてください。 また、事務がどんなに忙しくても、現場に入らないといけません。一度社長に忙しいので事務だけさせて欲しいとお願いしましたが、説明するのに20分かかり、そんな時間がもったいないのと社長に説明するのがすごく大変でわかってもらえないのであきらめました。なので、社長の娘さんのことと事務仕事が山ほどたまることも多々あります。 現場にいても、事務がたまってる・・・社長の娘さんのことも期限が迫っている・・・・心が落ち着きません。 事務でも、お客様が昼の1時に注文をくださる時があります。社長には1時に直ぐに現場に入ってくれと言われます。そうすると、わたしはてんやわんやになります。社長に1時に注文が入ったから伝票や請求書を作成しないといけないので・・・と言ってそれをしてから入りますが、社長に直ぐに入れと言われた・・・やばい、早くしないと・・・とすごく焦り、ミスしてしまいます。 どうしたらうまく仕事ができるようになりますか?

  • 建築の仕事について現場監督が無理なら建築はしない方がよい?

    自分は設計士になりたい(図面書き)と思っています。建築2級を受験する資格があります。自分は今年新卒で設備の現場監督として3ヶ月間仕事をしましたが、どうしても体力と力仕事が主でついていくことができませんでした。退職してしまいました。来年を視野に2級建築士の勉強を始めていこうと思っております。ただ気になるのは設計だけの仕事というのは2級建築士を取得してるだけでは苦しいでしょうか?現場管理は建築業界を目指すものには絶対につきものでしょうか?現場監督や現場での作業員としては自分の性格的に絶対に続かないとわかっています。毎日パソコンに向かって図面書きをする仕事は不可能ですか? ・現場での仕事に苦痛を感じるようなら建築をあきらめるべきか? ・設計の仕事だけというのは(2級建築士を取得してるとして)ありえないでしょうか? 以上の2点のことを教えてください。できれば建築業界に携わってる人に答えてもらいたいです。この質問の回答次第で建築をあきらめるか考えております。よろしくおねがいします

  • 現場監督の仕事

     私は以前建設会社で現場管理をしていました。現場の仕事はとても忙しく、夜遅くまで残業し、休みもほとんど取れず、現場が終われば全国を飛び回るという状態でした。その為か自分の子供におじさんと呼ばれている先輩もいた程です。しかし、最近では不景気の影響で人件費削減の為か現場に配属される社員が減らされ仕事の量が増え、ますます忙しくなる一方です。建築の現場は日々変化し続けとても活気があり仕事はやりがいを感じていました。でもこんな心身ともハードな仕事量をこなし続ける体力に自信が持てず退職しました。みなさんの中に同じ境遇の方、また現在勤務中の方のご意見お待ちしております。

  • 仕事の管理ってどうやってやってますか?

    半導体関係の工場で製造エンジニアをしているものです。 みなさんは仕事の管理を何を使って、どのようにしてやっていますか? 具体的に教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 現場の安定について

    私は、従業員6人の会社を経営する父の二代目(候補?)35歳です。 今は事務所と工場を行き来して納期管理や製品の出来栄えを見て回り、機械(MC)が止まっていれば段取りや材料の取り付けなどをしています。 ここ4年で従業員も3人増えて、ここにきて次の工場長を誰に?となった時に安心して任せられる人がいない事に気づき、自分が事務所(社長業)ONLYになった時に真面目に仕事をする現場でなくなっていないか心配です。 今の工場長は60歳で、あと2,3年もすればいなくなってしまうのは分かっています。候補として挙がっているのはMC歴4年(入社4年で、自分を除き最長歴)。歳上ですが、自分の立場を理解し、慕ってくれてはいるのですが仕事に対する「やる気」にムラがあり(将来、仕事をしなくても食べていける財産有り)、自分でも「役職(責任ある立場)にはなりたくない」と過去に聞いたことがあって悩んでます。 新たに「経験者」もしくは「管理者」を採用して現場に充てていいものかどうか、アドバイスお願いします。

  • 現場はツライのになぜ頑張れるのでしょうか?

    1年目でサブコンの現場管理しています。 土祝日は休みなし。下手すれば1か月ぐらい休みなし。 作業を理解していないと職人からひどく怒られる。 残業時間が150h/月 職人のミスは管理の人間の責任。事故で、1週間ぐらい怒られました。 給料はちょっと高いぐらいで、ぜんぜん割にあっていない。 やたら飲み会が多い。体育会系の人間が多いので嫌。 一人前になるには最低5年はかかる。 朝が早く夜が遅いのに片道1.5時間の通勤距離。 なんのために生きているんだろうと思う時がある。 すべての業界で一番ブラックな業界が建設業界、現場管理だと思うのですが、なんで数十年も頑張れるのでしょうか? 私は3年したら営業に移るのでいいですが、なんでプライベートもない仕事をがんばれるのでしょうか?

  • 品質管理の仕事範囲

    こんばんは。いま品質管理の仕事に応募しようと思っています。経験として品質管理が求められてる場合、自分が以前やってた工場での検品作業(不良品をはじく)は品質管理に入りますでしょうか?

専門家に質問してみよう