• ベストアンサー

妻が朝イライラするのを何とかしたい

子どもを保育園に送るまでてんやわんやでなかなかゆっくり話もできないのですが、終始不機嫌な妻をなんとかサポートしたいのですが、手伝い方が気に入らないのか子どもにも私にもきつく当たります。 何もしないならしないで、「なにかすることないの?」「主体性がない」などこき下ろされるものでなにも手伝えない状態なのですがこんな時はどうすれば良いのでしょうか?

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.7

こんにちは。結婚5年目の主婦です。 奥様の本音は「もう、できれば何でも全部やってほしい!そして私を休ませて!」だと思います。 なので、本当は何をやってもらってもありがたいのですが、しかし何か一つやってもらうにも、自分なりの「やり方」というものがあるので、夫が気に入らないやり方をするとイラっとするし、しかしやってもらったのにイラつきを見せるのも悪いし、それならば夫に頼む時に「これこれこうして、こうして」と説明しなくちゃいけないが、それならば自分がやった方が早いか、ということになり、自分でやってしまうのだが、その一連のイラつきと自分が作業をやっている間に夫がボケっと横で見ているのが更にイラつく・・・・ まあ、奥様は↑こんな感じのことを毎朝思っておられる訳です。 そこで「もう、しもべだと思って何でも言って。何でも言う通りにするから。」と丸投げするのがよろしいかと。 「なにかすることないの?」「主体性がない」と言われたら「ごめん、わからないけどやる気はある!」で押し通せばOKです。 女性は心が満たされていればどんなに忙しくても全然大丈夫なところがあります。というか、かえって「自分ってスーパー主婦」とか満足感に浸れたりします。 もし不機嫌なのだとしたら、それは忙しすぎることが原因ではなく、「わかってくれない」「大切に思われてないかも」という心の不満が原因です。 旦那が何でも完璧にサポートしたらしたで「私ってダメ主婦かも」と落ち込んでしまいます。 私は子供がいないのでダメ主婦でも余裕なのは当然ですが、私の母は、子供3人それぞれ違うお弁当作って父と一番上を別々に駅まで送り届ける毎朝でしたが、余裕の笑顔でこなしてました。 きっと、奥様は旦那様が手伝ってくれないというより、「自分がいっぱいいっぱい」ということがもどかしいので当たり散らしているのだと思います。 だからこそ「お姫様。何でもいいつけて」という表現がグーなのです。

r2san
質問者

お礼

>奥様は↑こんな感じのことを毎朝思っておられる訳です。 ご名算! という感じです。 アドバイス早速今日から実践してみます。

その他の回答 (10)

  • mapibu
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.11

我が家も共働きです。 朝の忙しい時間に、ゆっくり話そうと思うのが無理がありますよ~。 うちは朝のバタバタしてる時・・夫がゆっくりコーヒー飲みながら新聞読んでいる。その側で私は保育園児と小学生にご飯を食べさせ、夫と二人分の弁当作って、身支度を慌ただしくしてます。 でもイライラはしない。側でゆっくり新聞読まれていてもです それは、どうしてかな?ってこのスレッドを見て考えました 夫は営業マンですが、新聞から入る情報が何よりも大切だって、日ごろから言っています。それも朝一番の新鮮な情報です。切り抜きさえしています。それは全てお客様のため。それが回って、回って、結果的には自分自身の為にもなっています。その点の理解は私にもあります。 夫は器用なのかもしれません。 何も言わなくても、下の保育園児の着替えを、新聞を読む合間にしてくれます。赤ちゃんの時は、おむつ取り換えてくれたし、ミルクも新聞読みながらでもやってくれた(行儀は悪いかも知れませんが) それができたのは、私自身も(今でもそうですが)前夜に準備をしておきます。子どもの着替えも、一定した籠に入れておくんです。それを見て、夫が着替えさせてくれます。朝ご飯の用意さえしておけば、夫が食べさせてくれます。 チームプレー…なのかもしれません 準備。それがあるから、夫も上手に動けるのかもしれません。きっと、私がいきなり口頭で指示を出すとか、空気を読め!ってなると・・・我が夫も、木偶の坊になるとおもいます。何をして良いのか分からずに、余計なことをして・・・私をイラつかせると。 分担をきっちりし、朝の流れを決めておく。 「前もって用意しておいてくれれば、着替えをさせてあげられるよ~」とか、「これなら僕だってできるから、任せて!」とか、貴方自身ができることを、奥様と話し合って、分担制にしてみてもよいかもしれませんね~。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、納得できました。 自然にできるようにチームプレーを考えます。

回答No.10

解決策はないです。 やったらやったことの至らなさに文句を言い、やらなかったらそれはそれで文句を言う。 そういう人多いです。 

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.9

「サポート」「手伝う」というのがねえ~。 職場だったら、誰が何を分担して、どういう流れで仕事をすれば 効率的で成果が上がるか協議するでしょ? それと同じだと思いますが。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ビジネス感覚で考えてみます。

noname#173992
noname#173992
回答No.8

#7の方の回答に納得です~。よく解る、すばらしい!! 奥様がどんなに忙しくしててもだんな様が気遣って労わったり、励ましたり、声懸けだけで十分なんです。むしろ私なら声懸けしてくれればよく全ての仕事は自分のペースでやりたいかな。 (決して嘘っぽくなく素直に、また毎日口ばっかりはウザイのでここぞというタイミングで・・・これが難しいかも) 主婦業って永遠に毎日繰り返しなのに誰も認めてくれることがないので頑張ってるね(言うだけなので安上がりでしょ)って認めてあげるだけで不機嫌もきっと改善されますよ~。 結局はよいコミニケーションが取れてればよいってことですよ。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね。私も同意見です。

  • banana178
  • ベストアンサー率7% (55/708)
回答No.6

奥様の機嫌が良い夜にでも、朝はどういう事をやって欲しいのかを訊けばいいんじゃないでしょうか。 こういうことは直接奥様に訊くのが一番だと思います。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 時間を見つけて機嫌がいいときに打ち合わせします。

  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.5

”手伝う”これがだめなんです。 手伝いは一番邪魔。だって中途半端だからまともに何もできてないんですもん。 きちんとあなたの仕事として分担して、それをあなたが完璧にこなせばイライラは無くなると思います。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自分ができる事をします。

  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.4

おはようございます。 質問者様、ちゃんと努力されようとしていて偉いですね! 私は子供がいないんですが、旦那が帰ってくる直前から旦那が帰ってきた時が1番忙しいんですが(お風呂準備・晩ご飯の支度) 忙しいわりに、旦那が何か手伝をしようとしてくると、 「私がやりかけてしまってるのに」 って思ってしまうんです。 質問者様の朝の様子からいくと、奥様が子供に服を着せ始めている時に、 「俺が着せるよ~」って言われると、奥様がやり始めてしまってるので、他のことをしてほしいんだと思います。 でも、奥様自身もあまりの慌ただしさに、手伝ってほしいと思ってても、 何を手伝ってもらった方が楽なのかが、いまいち分かってない気もします。 あと、勝手ですが見てわからないの?とも思ってるはずです。慌ただしい時に説明する方が大変だったり。 ほぼ毎日のこととはいえ、状況も多少は変わりますしね! ですから、夜ご飯食べてる時や、奥様が気持ちがゆったりしてる時に、 「朝、いつも忙しいよね?やること分担制にしようよ?」 って、聞いてみたらどうでしょうか? 習慣化になってしまうとは思いますが、朝からイライラはしなくなると思いますよ。 話し合いしてみて下さい。 夫婦って、小さなことも大きなことも、話し合うことが大切ですから。

r2san
質問者

お礼

>あと、勝手ですが見てわからないの?とも思ってるはずです。 >慌ただしい時に説明する方が大変だったり。 ぴったり同じことを言われました。 時間があるときに役割分担を決めてやり始めたことは任せるように心がけます。 ご回答ありがとうございました。

  • chiune
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.3

不機嫌なのは朝だけなんですね。だとしたら低血圧が原因かもしれません。 もし可能なら、一度、現在より1時間早く寝て、1時間早く目を覚ましふとんの中で1時間ぐずぐずしている時間を作ってみましょう。 簡単に言うと「ゆっくり目覚める」ということです。 もし、これが効果あったなら、低血圧が原因と考えてほぼまちがいないでしょう。 あとは医者に相談する領域になるかと思います。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。朝は忙しい時間なのに私も協力が不足しているものと反省しました。 今日から10分早く起きて、手伝いをします。

回答No.2

怒鳴りつけてみてはどうでしょうか? それで相手がさらに不機嫌になるようだったら、所詮その程度の女だということで

r2san
質問者

お礼

おそらくその程度の女です。 それとつきあう私もそれほどの男だと思います。 つきあわないで行けるならそれも「あり」なのですが、朝以外は仲がいいので前向きな解決策を検討します。

  • 1wmd1a1m
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私の妻も同じく、朝は得にイライラしてます。日中もイライラしてます。そうい時は、そっとしておくのが一番と思います。

r2san
質問者

お礼

触らぬ神に祟りなしですね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻のイライラ・ブツブツに悩んでます

    30代会社員です。家族は妻(30代専業主婦)、娘(2歳)、息子(0歳)です。 妻のイライラに悩んでます。まだ子供が小さいこともあり、育児で疲れています。そのせいか近頃大変機嫌が悪いのです。私も妻が育児で大変なのはわかっているつもりで、家事もできる範囲でやっています。 ところが妻は、私の行動の何もかもが気に入らないのです。例えば洗い物をしていると、「水を使いすぎだ」と言い、食事にウドンを茹でようと食器棚を探していると「そこは私のテリトリーだからいじらないでほしいのに」と言い、洗濯物をたたむと「今やらなくてもいいのに」などと言います。 私が一番参るのは、そういった文句を面と向かって注意してくれるならまだしも、聞かせるつもりなのかそうでないのかはわかりませんが、独り言のようにブツブツ言うのです。せまい家ですし、妻のブツブツはほとんど私の耳に入ります。 子供との接し方も気に入らないみたいです。例えば下の子をあやしていると、「(普段やらないのに)自分の都合のいい時だけやるのよね」と言い、遊んでいると「同じことしかしない。何も知らないんだな」と言います。それも聞かせるつもりかどうなのか、ブツブツと言うのです。 一時が万事この調子です。私も頭に来るし気分もよくないのですが、子供の前で言い争いはしたくないので聞こえない振りをして我慢してます。妻は家事の手抜きはしないと思います。食事も作ってくれます。それは感謝してるのですが、妻がたまたま私より早く布団を敷けば「何もしないんだな」みたいなことをつぶやき、私としては何かしたらしたで、しなければしないでブツブツ言われると感じます。はっきりいって休みなんかいらない、365日仕事に行った方が楽だとすら思えます。 妻に対し、「して欲しいこと、して欲しくないことがあるならはっきり伝えてくれ」と頼むと、妻は「一から百まで言わないとわからないのか。いちいち言ってられない。何でそんなに空気が読めない」と怒られました。先日私も我慢できず、つい「俺が全部悪いのか?」と声を荒げてしまったら、「私は子供のために必死にやってる。なのにあんたは自分勝手に行動してるし、子供にも関心がないんでしょう? 子供には父親が必要だから一緒にいるけど、今後あんたが変わらないなら先のことを考える」と言われました。 私もヒラながら正社員で一生懸命働いてますし、子供にも自分なりに愛情をかけてるつもりです。妻の目には何もかも気に入らないみたいです。酒もあまり飲まず、ギャンブルもやりません。 義母は前に「自分の娘だけど、とにかく気難しいから」と言ってくれたことがあります。妻は友達も多いのですが、好意を抱けない人に対しては実に冷淡な態度を取ります。機嫌が悪い時、私のことは本当に気に食わないんでしょう。 毎日ブツブツを聞かされ、なじられて精神的にボロボロです。妻になじられると思うと、自分の行動に全く自信が持てず、家の中にいても針のムシロです。何をしてもしなくても、文句を言われるのは辛いです。子供はかわいいし、妻も気の毒な過去があるようだし、こんな自分と一緒になってくれて感謝はしてるので、なんとか穏やかに生活したいと願ってます。こんな妻とはどんな風に接したらよいでしょうか?

  • イライラ妻を甘やかせ過ぎ?叱るべきか?

    妻が育児嫌いでいつもイライラしており、困っています。 下記の私の行動は甘やかせ過ぎでしょうか?ガツンと叱るべきでしょうか? 私、妻ともに30代半ばで、子ども6歳と3歳(ともに男の子)がいます。 妻は育児が嫌いなため、子どもが0歳の時からパートに出て、保育園に預けています。 よって、嫁の平日の育児は朝6時半から7時半の約1時間と、夜6時半から8時半の約2時間の、合計3時間です。 私が朝6時半に仕事に出るため、その時に子どもを起こします。帰りは夜8時半くらいで、それから子どもをお風呂に入れ、9時半頃に寝かせます。 土日祝日は家族4人で過ごしていますが、ほとんど私が子どもを見ています。 しかし、平日の3時間と土日祝日の子どもとの接触が嫌だということで、いつもイライラしています。 子どもを怒鳴ったり、小突いたりしています。私に対しても冷たい態度を取ります。 妻と話合って、ここ2か月くらい、週末(金土日)は妻を家に残して、私の実家へ帰ったりします。 実家にもあまり迷惑を掛けられないので、朝から子どもと外出し、子どもが寝る頃に家に帰ったりします(食事、お風呂は外で済まします)。 私も家事(皿洗い、風呂洗い等)をし、夕食(朝食は食べない)も自分の分は作ったり、買ってきたりし、妻にできるだけ負担を掛けないように考えているつもりで、妻も喜んでくれてます。 しかし、それでも妻はいつもいつもイライラしており、私もどうすべきか困っています。 (基本的に私はイライラする人が嫌いで、かなりの苦痛です。) このまま我慢するか、ガツンと叱るべきか? 叱れば、さらに妻を追い込みそうで悩んでいますが、甘やかせ過ぎではないかとも思っています。 可愛い子どもを産んでくれたので、妻と離婚することは考えていません。 皆様のお考えを参考にさせていただきたく、質問させていただきました。

  • 子育てにイライラする妻の対応について

    私31歳、妻30歳、娘1歳6か月の3人暮らしの家庭です。 現在、夫婦共に働いており、娘を今年の4月から保育園に通わせています。 子どもが産まれてから、妻のイライラに悩んでおります。 原因としては、1歳くらいまでは、娘は夜泣きが毎晩1~2時間置きに毎晩のようにあり、ほとんど母乳で育てていたので妻はかなり寝不足であったことです。 娘が産まれて1か月は、妻の実家に妻と娘二人は生活していたので、かなり助かっていました。 その後、自宅に帰って来てからが大変でした。 私は、妻と娘が戻ってきてからの1か月間、育休を取得しました。 夜の授乳以外は、炊事・洗濯などの家事全般、子供のお風呂、オムツ替え、ミルク作りなど、できる限りサポートしました。 その時期から、やはり眠いからなのでしょうが、ちょっとしたことで私にイライラしたりムスっとした態度をとります。 私が育休から職場に復帰してからは、愚痴っぽくなったりでさらにイライラがエスカレートしてきました。 子供とずっと一緒にいるので、休日のときは妻を一人で買い物に行かせたり美容院に行ってもらったりと気分転換をしてもらいました。 それでも、平日になるとまたイライラしてしまいます。 妻の育休が終わり、娘を保育園に預け始めたので、日中は妻の育児負担が減り少しは気が変わってくるかなと思っていたのですが、今度は仕事との両立でさらにイライラの頻度が増えてしまいました。 妻の負担が増えて体力的に大変だと思うので、朝は私が娘を保育園に送って、出来る限り定時で仕事を終わらせ、帰りにスーパーで買い物をして帰るなどサポートをしていますが、なかなか状態は変わりません。 これだけ育児でイライラして私に憮然とした態度を取っているのに、二人目を欲しがっています。 正直、私は難しいと思っています。 一人目でこれだけイライラしているのに、二人目を育てていけるのか、とても不安です。 妻はイライラしながらでもやっていけるのかもしれませんが、こちらの気持ちがもちません。 私のサポートもこれ以上は、なかなか難しいです。 妻の対応や二人目も含めて、助言を頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妻のイライラ

    妻のイライラ 最近、妻のイライラがひどいです。専業主婦で、10カ月の子供がいます。 ささいなことで怒ることが多く、何とか負担を軽減しようと仕事を早く切り上げて帰ってきては、夕食の準備を手伝ったり、子供の相手をしたり、話を聞くようにするんですが、こちらの体力もつらくなってきました。 だいたい私に対してのイライラが多いようで、あまりに疲れた日は、夕食後寝てしまうことがありました。 その後なんて、大変でした。お酒も飲まないようにしています。飲んでいい気分になっているのが許せないようで。 気分転換にどこかに行きたいというので、毎週土日は絶対に家にいるようにして(遊びにいくと怒るので)、希望のところへできるだけ、連れて行っています。しかし、それも道中、暑さや渋滞でイライラするようで、行かなきゃよかったなど言われます。 子育て、家事が大変なんだと、気がつくことはするんですが、洗い方がだめとか選択の干し方がだめ、とり込む時にパタパタしてない(短い時も怒られます)など、だめなとこばかりのようで、余計にイライラするみたいです。 ちなみに、週に2回は実家から母親が応援にきています。(夕食づくりなどの手伝い) 早く寝ることもできないみたいで、毎晩2時ころまで、何やらごそごそやっています。早く寝たら?と心配しても、それが気に障るようで、今やらないといつやんのよ!と怒ってしまい、気がすむまで眠れないようです。 この時期ってこんなもんなんでしょうか??これがずっとつづくんでしょうか??

  • 結婚生活で妻のイライラが (長文です)

    30半ば既婚男性です。妻は20前半 去年結婚して3ヶ月の子供がいます。 普段は仲が良いのですがここ数日あまり良い関係ではありません。 3日前 妻の希望でサンダル、その他服数点(合計1万円以内ですが)買いに行きました。 その日の夜私が子供を散歩に連れて行き帰ってベビーカーを元に戻すとちょうど下に 買ったサンダルがありベービーカーのタイヤがのっかって少し汚してしまいました。(拭けばすぐ落ちる程度の汚れ) その後は不機嫌になり謝ってもシカトでした。 今朝 出勤の為、歯磨きなど用意をしていた時にくしゃみで子供が泣いて起きました。 私は鼻炎なので普段妻からはくしゃみに気をつけて、鼻かむ音に気をつけてと言われています。 今朝は何度か我慢したりトイレでしたりとしましたが咄嗟にでたくしゃみは止めれませんでした。 その後「行ってきます」と2回言いましたが不機嫌でシカトでした。 私がメールで ・気をつけてたのに出てしまったこと ・昨日は8時に自然と起きたんだから今日も7時50分で結果怒るほど大差ないでしょということ ・妻の母に言われてるとおり朝起きて旦那を送り出してればすぐ対処できたでしょということ  (妻の母からそう言われているにも関わらず私の出勤時8時前ぐらいはいつも寝てます) ・でもその起きない事について不満も文句も言った事がないよねということ ・これからも気をつけるけど正直最近のようなことで不機嫌シカトになられたら疲れるんだよということ 以上のようなことを送りました。 最初にも書いたとおり普段は周りの友達や友達夫婦が口を揃えて仲良いねというぐらいなんですが 子供が産まれてからストレスがあるようで些細なことで怒られたり不機嫌になられたりします。 今までは私がそれで逆切れしても良いことないなと思い、ちょっとは反論しながらも我慢してきましたが ここ数日はシカトなど我慢の限界を超えそうなぐらいになりました。 普段は定時ですぐ帰り、オムツ換え、子供の散歩、寝かしつけ、子供をお風呂を毎日全部やってます。オムツと散歩は妻もモチロンやります。 妻が嫌がるので同僚と飲みに行ったり妻の知らない友達と飲みに行ったりもありません。 それでも結構楽しんで生活していますが元々亭主関白に憧れていると言って妻と結婚した私としては 正反対の生活に我慢の限度がこないのか心配です。 妻の実家が近くしょっちゅう子供も預けてる(義母と姉二人が争って面倒見たがるのもあり)ので ひどい言い争い(2、3回ですが)の時はいつもすぐ実家に帰りそうな勢いです。 今後私はどうするべきでしょうか? 妻と別れるつもりはありませんがこの程度のことで不機嫌シカトってやられると正直面倒くさいです。 お互いをどう改善していくべきか男性も女性も既婚の方もそうでない方もいろんなご意見お待ちしております。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 朝、妻があと10分早く起きてこない。

    朝、幼児を保育園に連れて行ってから出勤しています。 早めに起きて自分の支度をして、起きてきたこどもの朝の身支度を手伝い家を一緒にでます。 家を出るのが遅れると、バスも1本乗り遅れるため出勤も多少ですが遅れます。 そのためこどもの着替えや食事や歯磨きやトイレなどをつい手伝ってしまいます。 ある日、こどもが着替えなど1人でできるようにならないのは僕が手伝いすぎるからだと妻に非難されました。こちらにしてみれば出勤に遅れるため、仕方なくそうしているだけです。 もし、妻があと10ー15分早く朝ご飯を用意してくれ、こどもがもう少し早く起きてくれれば、こどもがひとりで準備するのを今よりも見守れるかもしれません。 しかし、何度言っても妻は早く置きません。たかが10分です。 あと10分早くこどもが朝食を始めれるように準備してくれさえすればいいのです。 時間がギリギリになるたびにこちらも朝からイライラします。それをまた妻に非難されます。 僕は早く起きて自分の支度をして、そのあとこどもの準備を手伝って保育園に連れていっているのに、何度言っても生活習慣を変えない妻にそんなこと言われる覚えはありません。 これは僕が悪いのですか?妻を変える方法はありますか?

  • 妻から無視されています!(現在進行中) 私(34才)・妻(35才)・子

    妻から無視されています!(現在進行中) 私(34才)・妻(35才)・子供(7才)です。3週間前に私がきっかけで激しい夫婦喧嘩をしました。妻の口から「離婚!」の言葉がでました。普段の夫婦喧嘩でも妻はすぐに「離婚」を口にします。今回はかなり本気だったらしいのですが、子供が「どんな時でも3人でいたい」と言ったことで、現在は離婚の話は収まっていますが、問題なのは妻の態度です。要約すると (1)喧嘩から3週間、子供には愛想良いが、私には不機嫌な態度が続いている。(軽く無視される) (2)必要事項は会話・メールをする。 (3)私の買ってきた土産は食べる。 (4)私の服を部屋着にしているのですが、喧嘩後も着続けている。 (1)は怒っているので仕方ないですが、(2)~(4)は不可解です。普通、相手のことを怒ったり嫌ったりすると(2)~(4)はしないと思うのですが・・。 私も子供のためにも妻には早く機嫌を治してもらいたく昨日、自分の非を詫びたのですが、その時の妻の態度は聞く耳を持たず携帯をいじっていました。私が「いつまで怒っているのか?」と問うと「怒っていない」との回答。私が「それだったら機嫌なおして普段通りに戻ったら?俺もこの3週間かなり気が滅入ってる」と言うと「私の8年間(結婚生活)に比べたら3週間なとんて微々たる期間や!」とヒートUPし「ずっとこの態度でいる!」と・・。 私はこれから妻にどう接すればいいのでしょうか?また妻の心理は如何なる状態なのか? 教えて頂ければ幸いです。 

  • 朝から何もしない妻

    私は朝五時半過ぎに起きて、共稼ぎなので、自分の弁当や洗濯を干し、時には夕飯の1品をつくっています。 しかし妻は私より早く起きますが、朝から走りに行ったり、外の草むしりを朝6時までやり、その後、子供と朝御飯や子供の勉強をみて、ほぼ朝の家事は私がやっています。 そして、7時前には、私は出勤します。 私はそんな何もしない妻に腹が立ち、両親や周りの共通の友達に、妻が何もしない、私が全て家事をやっていると妻の悪口を言うと、妻は、あなたが毎日、家の家事を全てやって、妻は何もしないと周りに言い回っているのだから、きちんと有言実行で、家の家事を全てするように言います。 こんな妻はどうすればいいですか? 私はほとんど朝も早く、夜も遅いため子どもとも関われません。土日も仕事のことが多く、それも妻は不満のようで、育児が出来ないなら、家事ぐらいしたらと言われます。 これっておかしくないですか?

  • 妻のイライラ

    結婚5年目の男です。 ここ2,3年妻のイライラが酷くなって受け止められなくなってきました。 結婚当初からイライラする事が多く起こりやすい性格だと思っていましたが子供が出来て大きくなってくるにつれて子供にも当たりだし困っています。 妻自身が「イライラしてストレスが溜まるけどストレス発散できない」と漏らしています。 夫である私が話しを聞いたり話しあったりしてるのですが最近では「あなたじゃ話しにならない」「話すのが間違ってた」といって話しもしなくなりました。 私自身もうまく話しを聞けるほうではありませんが精一杯聞いて自分の意見を言ったり妻の意見を聞いたりしています。 最近ではちょっとしたことでイライラするみたいで「車に乗ってたらホーン鳴らされた」とか「幼稚園の参観日で同じクラスのお母さんが嫌がってるみたいだ」とか毎日のようにイライラしているようです。 妻も毎日誰かがイライラさせる・・・とか言ってますが先に書いたような事は普段生活してたら普通にあることだと思っています。 私もいつイライラして怒りだすか不安な毎日です。 どうやったら妻のイライラをなくしてあげられるでしょうか?

  • 妻のイライラどうにかならないでしょうか?

    現在、長女が小学1年で長男が1歳で、妻は専業主婦です。 子育ての疲れがあると思うのですが、妻がいつも長女を怒鳴りつけています。 確かに、長女は行動が遅いのですが・・・些細な事でもすぐ怒鳴ります。 長男に怒ることが出来ないイライラを長女にぶつけているようにしか感じないのです。 長女が何かやっている途中だろうが何だろうが、何かを言いつけ、すぐに動かないと怒鳴る。 長男の事の手伝いをしてあげようとしてくれようとした時も、自分の機嫌が悪ければ 「自分の事も出来ないくせに、余計な事やらなくていい!」と怒鳴ります。 長女が習い事の練習や学校の宿題をしていても、最初は優しく教えているのですが、 上手くいかないと怒り出します。 怒られてやる気を無くし、無口になる長女を今度は怒鳴り回します。 「言いたいことあるなら、はっきり言え!」 理由を言えば、さらに怒鳴る。だから、長女も余計に言わなくなります。 「聞こえてんのか!返事をしろ!分かってんのか!分かってんなら何について怒られてるのか言ってみろ!」 最低の悪循環です。 長女も、もはや訳が分からず、返事も出来なくなると 次は叩きます。 もちろん、以前そうなった事があったので、そうなる前に私が間に入って止めますが、 すると今度は私に牙をむきます。 「いつもいないくせに余計な口を出すな!私のやり方の邪魔をするな!」です。 当然、愛する娘の事ですから、そう言われて黙っている訳はありません。 私と妻の喧嘩に発展します。 妻は怒りのピークになると、熱くなった魚焼き器を投げつけて投げてみたり、奇声を上げて 包丁まで取り出そうとするほど、何をするか分かりません。 とりあえず動けないように押さえつけて、「落ち着け!落ち着け!」と興奮を抑えます。 興奮がおさまった後は、もう何もしないでふて寝してます。子供の事も家の事も何もしません。 子供の前で親が喧嘩するのは見せたくないので、子供が寝た後に話しあいをしたことが何度かあります。 妻の主張 その1 父親のくせに、子供の事を怒らないから私が代わりに怒ってるんだ! 私は、まず長女への接し方について、怒るのと叱るのは違うのではないか? 恨みすらあると感じる程の怒り方ではないのか? そもそも怒る程の事じゃないのに怒っていないか? と、問いかけました。 妻の答えは、 「長女は言う事聞かなくて、ひとつも可愛いと思わないんだからしょうがないだろ!」 「怒るなって言うなら自分が怒れよ!そうしたら私は怒らないから!」 私からすると、怒る程の事ではないのに、むやみに怒れるか?となります。 「考え方がそもそも違うんだよ!怒って駄目なら、叩くぐらいしないと分からないんだよ!」 そのように根本的に子育てに対する考え方も違います。 以前、こんな事もありました。 長女が3歳ぐらいの時でしょうか、冬にみんなで大掃除をしていました。 ハタキを使って掃除を手伝ってくれていた長女、ストーブも掃除しようと 火の付いているストーブにもハタキを・・・ 幸い、すぐにハタキを取り上げたので何事もなかったのですが、妻は 「何やってるんだ!このバカ!危ないに決まってるでしょうが!そんな事も分かんないの!」 と怒鳴りつけました。 怒るところじゃなく、危ないという事を教えるとこじゃないのか?という私に 「そんなの考えれば分かる事だろうが!」 という答え。3歳の子供ですよ。 妻の主張 その2 子供が寝た後にならないと仕事から帰って来ないくせに私の子育てに口出すな! 私の勤務する会社は数年前に統合があり、住まいから60k離れた場所になりました。 地元である今の土地を離れるのは絶対に嫌だという妻、 そしてその頃、長女の幼稚園の都合もある事から、 私が頑張って通勤すれば解決する事と判断し、毎日片道60Kの通勤をしています。 高速道路を使っても、車で1時間近くかかります。 しかし、妻からすると家の近くから会社の近くまで高速道路で通勤しようってのが気に入らない。 安い給料のくせに家計の事も考えろ!との事。 子供は寝るのが早く8時過ぎには寝てしまう事と、仕事も定時で終わるわけでは無いので 子供が起きている時に帰ってくるのはかなり厳しいのです。 そういった理由を話すと、「人のせいにするな!今更何言ってる!」です。 妻の主張 その3 私は忙しくて大変なんだ!何も手伝わないくせに! 上記で書きましたが、平日に私が家に帰れるのは9時近くになります。 家に帰ったら、自分で晩御飯をレンジで温め、食べ終わったら食器を洗います。 その間妻はスマホでゲームやってるか、テレビ見てます。 御飯食べている途中でも、寝室で長男(1歳)が泣けば、私が寝室に行きます。 休日は洗濯もしますし、お風呂掃除もします。 これ以上、何を手伝ってあげたら良いのか自分には分からないから、 手伝って欲しい事は言ってくれと前に言いました。 しかし、 「ウォーターサバーの水が無いのに交換してくれない!言わないと分かんないの?」 休日も早起きの長男、それに付き合って私も早起き。妻は寝ている。 ゆっくりと起きてきた後、 「長男の着替えするとか、朝ごはんとか作っといてくれてもいいじゃん!」と文句。 平日に妻が風邪をひいた時は、会社を遅刻・早退して長女の学校の送り迎えをし、 仕事中は長男を私の実家に行き、帰りに迎えに行き、妻の薬を買って帰った事もありました。 それでも妻から出てくる言葉は 「私は大丈夫だって言ってるのに、勝手な事して、親に子供預けるとか、すぐ人に頼るんだから」 せっかく買った薬も、「美味しくないからいらない」 体の中に悪魔でも住んでいるのか?としか思えないのです。 でも、子供の事を思うと簡単に離婚するわけにもいかないので、 自分なりに対策をたてました。 そもそも私が妻を甘やかし過ぎたのが原因かもしれないと思った私は、 おかしいと思う事は、すぐ妻に言うようにしてみました。 これは完全に逆効果でした。 次に、楽しい気持ちは伝染するはず。と考え、疲れていてもイラっときても 感情的にならずに冷静に対応し、出来るだけ楽しそうにしているようにしました。 これは、上手くいくかもしれないと感じていたのですが、 駄目でした・・・妻はイライラする事があればすぐに逆戻りでした。 イライラしていても笑顔でいても、同じ一日なんだから、楽しく過ごせるようにしないか? そう言っても、 「だったら楽しく過ごせるようにやってみなよ!」 「長女が言う事聞くように怒りなよ!」 結局、繰り返しです・・・ 正直もう疲れました。 子供の為に離婚は良くないと思っていましたが、今は逆に子供の為にも離婚した方が 良いのではないか?そう考えるようになってきました。 離婚調停申立書も裁判所からもらってきてあります。 以前から考えてはいたので、妻の子供に対する暴言や暴力に関しては日付と共に 記帳してあります。その他の環境等を考えてみても親権は取れると思っています。 しかし、興奮すると何をやらかすか分からない妻・・・ そうなると、自分自身を傷つけるような事もあるかもしれないという心配もあります。 愛想が尽きたというか、一緒にいる事に疲れてはしまいましたが、恨みという感情が あるのとは違うので、やはり心配です。 でも、今のままでは子供のことが心配です。 何か解決策はないでしょうか? だれか助けて下さい。