• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が産まれてから妻とギクシャクします)

子供が産まれてからの妻との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 子供が一ヶ月の時に妻との関係に悩み、皆さんの励ましで楽になりました。
  • 妻は家事に復帰しているが、ストレスが原因で不機嫌になります。
  • 妻は私の役割を不十分と感じており、一人で子供の面倒を見ることにも不満があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

「あんなにしてやったのに… “のに”がつくとぐちがでる」という言葉を思い出しました。 奥さまも旦那さまもお互いに“のに”合戦になってるんでしょうね。 旦那さまはパパ業本当に頑張ってらっしゃると思います。 おっしゃる通り、参加されてる方だと思います。 別に見返りがほしくてやってる訳じゃなく、子供も可愛いし妻を助けたいからしてるんだけど あまりにダメ出しが多くてちょっとやる気がしぼんじゃってるんですよね。 奥さまがそのことを評価してくれたり、感謝の気持ちを伝えてくれたら救われるんですよね。 他人事なら分かるけど・・・自分が渦中にいると分からないんですよね。。 というのは、私も1年前までは奥さまと同じような状態だったと思うからです。 本当に毎日に追われていて、育児に疲れていて、何もかもに腹が立って、素直になれなくなって。。 夫が何をしても「いいよね。今だけ頑張ればまた離れられるんだから」みたいに思ってしまって 仕事だってすごい疲れるのに、仕事の方がよっぽど楽だと思ってました。 休み時間あるじゃん、トイレ行きたい時行けるじゃん、頑張れば評価されるじゃんって… そんな風に思いたくないし、そう思うのは間違ってるって分かってるんです。でもその思考回路からなかなか抜け出せなくて。。 休みの日に夫が休ませてくれても、なかなか頭のスイッチが母親から切り替えられなくて それでフリータイムが過ぎてしまって、あ~明日からまた…って思うとどっと凹んで… 夫からしたら「なんでリフレッシュして疲れてるの?」って感じだったと思います。 私の夫は、諦めずに言葉にし続けてくれました。 もともと饒舌なタイプではないので、毎日って訳じゃなかったですけど 「いつもひとりで大変だよね。ありがとう」「あと2日でお休みだからね」「今日は遅くなっちゃったけど今度の休みは頑張るからね」などなど 私がどんな態度を取っても言い続けてくれました。 そうしていてくれたからこそ、育児が0歳代よりは落ち着いた今、また素直な自分に戻っていくことができました。 夫にそれまでのことを「実はムカついてたよね。ごめんね」って話したところ 「育児が一番大変な仕事に決まってる。そんな大変なことをやってもらってるうえに食事まで作ってくれてるんだから、ムカついたりしないよ」って言ってくれました。 たぶん、当時はムカついたことも本当はあったと思いますが(当然ですよね…)そういう風に自分の中で解釈してくれて、本当にありがたかったです。 私も毎日家族のために仕事して、育児も参加してくれる夫に頭でだけじゃなく、心から感謝しないといけないなと痛感しました。 今では心から感謝して、心から尊敬して、心から信頼してます。 奥さまが結婚前から素直じゃないキャラだったらちょっと話は別かもですが 育児の疲れによって素直になれず、イライラしているだけなら どうかもう少し待ってあげてもらえませんか?すぐには返ってこなくても言葉を与え続けてもらえませんか? フェアな話じゃないとは分かっています。妻として理想的なことではないとも分かってます。 母親にもなって甘えるな!覚悟して産め!みたいに思う人もいると思います。 でも、目的は理想的な夫婦になることじゃなく、自分達が自分達なりの幸せの形を見つけることですよね? どちらかが始めないと。 どちらも素直さをなくして心を閉ざしてしまったら戻りたくても戻れないってこともあります。 文を読んでいて、今の奥さまにその余裕があるとは思えません。 パパ、頑張ってばかりで大変ですよね。疲れもたまってますよね。。 でもどうか、もう少しだけ、子供の反抗期を見守るように奥さまを見守ってあげてください。 時には奥さまに怒られても自分を休めることも忘れないでくださいね!

kts55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素敵な夫婦ですね。 それでも、私たちのような時期はあったんですね。 客観的に考えることができて、少し冷静になりました。 私はあなたの旦那さんみたいに出来のいい人間ではありませんが、少しでも近付けるように頑張りたいと思いました。 ご回答を読んで、涙が出ました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.2

言葉って、大切ですよ。 特に女性にとっては、行動よりも大切な場合があります。 ストレスで参っている時はなおさら。 男性は、何か困った事があった時、それに対する有効な対処法を提示されたり、行動を起こして助る事が大切と考えますよね。 でも、まずは「自分の気持ちに共感して貰える」という事が、女性にとっては最大優先事項です。 自分の気持ちに共感してくれないなら、何をして貰っても嬉しくないし、助けにはならないのです。 これは、男女の脳の回路の作りの違いからくるようです。 何かしてくれるよりも、「いつも本当にありがとう、十分に手伝えなくてごめんね。」と一言いってくれる事のほうが、ずっとずっと大切だったりします。 逆に言ってしまえば、言葉で十分に自分に共感してくれたら、行動はなんにもしてくれなくても女性はある程度満足できるんです(笑) 「自分は労って貰えないのに、なんで・・・?」と、不平等を感じられるのには同感ですが。 まずはあなたから言葉で「感謝している」「愛している」「君が満足できるだけの事をしてあげられなくてごめん」と、言ってみませんか? そうしたら、奥様の態度も変わってくるかもしれませんよ。 一時期TVでやたら放送されていた、金子みすゞの詩を思い出してください。 自分からやさしい言葉をかければ、やさしい言葉がかえってきますよ。 照れくさいとか言っているから、ギクシャクするのです。 言葉なんて、いくら言ってもタダです。 それで家族仲良くやっていけるなら、安いものでしょう。 お子さんが小さいうちは本当に生活が大変で、親御さんはお互い不満が溜まりやすいですが。 みんなそういうのを乗り越えて、家族や、親になっていくのです。 がんばってくださいね。

kts55
質問者

お礼

おはようございます。 「言葉の大事さ」なんですね。 こだまでしょうかってやつですね、実践してみようと思います。 どうもありがとうございました。

  • unayome
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

5ヶ月の子供を育てている主婦です。 質問を見て驚きました! 今まさに、同じ問題を抱えています。 参考になるかもしれないので、私の状態を書かせてください。 出産後旦那さんの実家で同居。 見知らぬ土地、しかも田舎なので、周りに同じような年齢の人も少なく、コミュニケーションできる場所も少ない。 子供は疾患があり、生まれてすぐ入院→風邪をひいただけで入院の可能性あり。 上記の状態でがんばってきました。 入院でさみしい思いをした分、うんと抱きしめ愛そうと。 同居の辛さも、友達ができないのも我慢して……。 子供が起きている間は子供をかまい、寝ている間にご飯やトイレ、洗濯にミルク作り…… 自分の趣味は後回し。冷めたご飯はあたりまえ。 そんな生活を続けていると、何気ない旦那の言葉や行動が、とても羨ましく憎くなってきたのです。 kts55さんと同じで、すごく家事も育児も仕事も頑張ってくれているのですが、ダメなんです。腹がたつのです。 感謝もしています。けれど、ダメなんです。 旦那さんが考えるより、はるかに育児でストレスをかんじているのです。 解決法になるかわかりませんが、土日のどちらか、奥様の好きにする日を作ってみてはどうでしょうか。 「土曜日は君のしたいことをする日にしないか?」と相談してみてください。 週末って、お買い物とかで終わっちゃったりするんで、なかなか息抜きできないんですよね…… 「~しようか?~したほうがいい?」と聞かれると、答えやすい気がします。 話がかなりそれた上に、願望が入っていて答えになっていなくてすみません。 お互い良い夫婦関係が築けるようにがんばりましょうね(^-^)

kts55
質問者

お礼

おはようございます。 とても苦労されてるんですね。 「何気ない言葉や行動に腹が立つ」幾度となく言われました。 気を付けたいと思います。 土日の件は、なにぶんど田舎でして、デパートもないので、三人で出かけるか、子供と出掛けて一人にしてやるかくらいしかないんですよね。 もう少しで地元に帰れそうで、そこは都会なんですが、帰ったら仕事が忙しくなるので新たな問題が発生しそうです。 お互い頑張りましょう! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう