• 締切済み

発泡酒の安い店

毎日飲むのでなるべく安く調達したいです。 近所のドンキホーテでは500mlのマグナムドライ が1ケース3500円でした。大体3割引前後 です。オークションや通販など探しましたが こんなもんかと思いますが、もっと安いところ あります?

みんなの回答

  • 0808tomo
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.1

noname-3188さんのお住まいの地域は分りませんが カクヤスはいかがでしょうか? HPに載っていないビールもありますので フリーダイヤルの番号に電話すれば届けてくれます。 http://www.kakuyasu.co.jp/ あとは、サミットはありますか?以外に安かったです。 http://www.summitstore.co.jp/company/areamap.html 店舗が載ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【D】 ダイエーの発泡酒

    ダイエーの発泡酒バーゲンブローが気になります。 500mlで128円で最も安いサントリーのマグナム ドライより20円も安いです。毎日飲む物なので 安い方がいいですが、韓国産というのが気になり ます。変な化学物質とか入ってないですか? また万が一の際はダイエーが責任を持ってくれるの でしょうか?そのダイエー自体も瀕死ですが。

  • クロエの香水 安いサイト

    通販でクロエのオードパルファム(50ml)をできるだけ安く代引きで購入したいと思っています。 私自身で見つけたサイトは、7200円+送料+手数料。 諸々で8000円ぐらいでした 通販ではありませんが、ドンキホーテでは7980円でした どうしても安く手に入れたいのですが、この価格より安く購入できるサイトはありませんか?

  • リアップの安いお店知りませんか?

    千葉県在住ですが、ここ数年、近所のマツモトキヨシで120mlの安売り時にまとめ買いをしています。残りもあとわずかのためマツモトキヨシ他数件まわったのですが、いずれも以前とは価格が大幅に高くなっていてびっくりしています。 ちなみに 約1年前  120ml 1本 4,980円(シャンプー付き) 約1年半前 120ml 1本 4,880円(シャンプー付き) 約2年前  120ml 1本 3,980円(シャンプー付き) 最近    120ml 1本 6,480円(シャンプーなし) てな感じです。 いずれも9月、3月に購入しているので決算期の大幅割引なのか、それともユーザが固定されたので大正製薬の戦略なのか・・・。 どなたか東京近郊でリアップの安いお店を知りませんか?

  • パソコンを安く安心して買えるお店

    ネット通販でパソコン本体を、 安い価格で安心して買えるお店を教えて頂けませんか? 中価格グレードの割引後価格が10万円前後程度のモノが希望です。 ネット通販でパソコンを買うのが初めてなので、信頼できるお店が分かりません。 宜しくお願いします。

  • 太っているので、ネットで買える店を探しています。

    よろしくお願いします。 私は、トップスは3Lです。 でも、ウエストが104センチもあり、洋服と言えば、 ヤフーオークションでばかり、買い物をしています。 でも、オークションだと、欲しいのには、入札が23件とか、 競争が速くて、高くて断念することも、しばしばです。 そこで、ネット通販で、ボトム100センチくらいの、 若者向けのショップを探しています。 フリフリとか、レースが好きで、トップスはそうしています。 ウエストの大きさは9Lです。 予算は、スカートで3000円前後がいいです。 知っている方がおられましたら、ぜひ、URLで、 教えてください。 たくさんの回答をお待ちしています。

  • 携帯電話の新品未使用がオークションで売られてるのは

    よく見かけますが、オークションで携帯電話で新品未使用の商品が 売られてますがこれは携帯電話ショップで買って(分割)それを SIMカードを抜いて出品してるのですか? 最近はよくアイホーンが出てますが大体50000円前後で取引されてますが これはだいたい機種代とホワイトプランとネット見放題プランに入らなければ 売れないと思いますが・・・6800円ぐらいでしょうか? その場合契約代金の支払いはどうするのですか? それと・・・・ 買取業者に売らずにオークションに出すのはなぜですか? 業者でなくオークションにおいていっぱい携帯電話を販売してる方がいますが もちろん中古も新品も入り乱れてますが どのように携帯電話を調達してるのですか? よろしくお願いします。

  • お酒の通販

    お酒の通販 最近は家飲みが主流になってきた我が家ですが、お酒代がバカにならないことに気付きました。 毎日ワイン2本か1本+500mlのビールorチューハイが5、6本くらい消費します。まとめ買いはしたくことなく、ほぼ毎日仕事帰りのコンビニか近所のスーパーで買っています。 ネットで検索してみたのですがイロイロありすぎて正直どこが安いのかよくわかりません。通販だと送料とかも考えないといけないですよね。 そこで皆さんがよく利用しているネットショップで良いところがあれば教えてほしいと思って質問しました。あまりまとめすぎても保管場所に困るので1週間から2週間分くらいが限度かと思われます。 初心者ですので買い方のコツ等もあれば教えてほしいです。 飲むワインは赤でしかもコンビニで398円とかで売っている超安いものでいいんです(750mlで) よろしくおねがいします。

  • このラックを売っているお店を知りませんか?

    探しているのは、机の天板にひっかけるタイプのラックです。 ひきだしのついていない机の天板にひっかけて、小物や書類がいれられます。 銀色なので、アルミかステンレス製だと思います。 だいたい値段は1000円前後らしいです。 都内や通販で売っているのを見たことのある方、または正確な商品名がわかる方、 いらっしゃいましたら教えてください。 (私がこれを知ったときには「ハンガーラック」と紹介されていましたが、  通常ハンガーラックといえば洋服用ですよね・・・)

  • DELLのモニター付を買うのと別にモニターだけを買うのはどちらが安い?

    パソコンの動作が不安定になりDELLで新しいパソコンを購入しようと思っています。 DELLはモニター付属の有無を選択出来るものがありますが DELLのパッケージについているモニターは別に買い揃えるよりお得なのでしょうか? (モニター無しを購入し同じようなスペックのモニターを 別途、ネット通販やオークション等で調達したほうが安くつくなら無しにしようか迷っています) 個別のケースでなくDELLの大体の場合で構いませんので ご教示の程、何卒お願い致します。

  • 洋服の青山でスーツを複数の割引で購入したい!!

    今、洋服の青山でスーツを割引で購入しようと考えています。 また、AOYAMAのカード(誕生月特別特典10%割引)を所有してます。 6万円(税込6万3千円)のスーツを購入する場合、  ・Web半額クーポン×1枚  ・特別商品割引券3,150円(税込)×2枚 (オークション等で調達)  ・AOYAMAのカード(誕生月特別特典10%割引)  ・株主優待券15%OFFx1枚 の特典(割引)を受けられるのでしょうか?  (60000円÷2-6000円)×0.9×0.85=18360円 (税込19278円) の支払で済むのでしょうか? どなたかご教示お願いします。  

このQ&Aのポイント
  • DJ505のデッキ2のJOGダイヤルを回転させると再生が止まる問題についての質問です。
  • macbookの再起動や本体電源のオンオフを試しましたが問題が解決しません。
  • もし同じ問題を経験した方がいらっしゃれば、対処方法や解決策を教えていただきたいです。
回答を見る