2年前に実家を出て一人暮らししている28歳女性の悩み

このQ&Aのポイント
  • 2年前に実家を出て一人暮らしを始めた28歳女性ですが、今頃になって帰るべきかどうか悩んでいます。結婚には焦っていませんが、いずれは帰りたいと思っているため、今のうちに帰っておいた方がいいのか、それともまだ仕事でチャンスがあるためにもうしばらく帰らない方がいいのか迷っています。
  • 両親や職場の年長者は帰った方がいいと言っていますが、友人は資格取得のチャンスがあるなら頑張ってみた方がいいと言っています。上司に資格取得を申し出るか、それとも辞めて地元に帰るかも考えています。どちらがいいのか迷っていて、アドバイスや知恵を求めています。
  • 結婚に焦りはないものの、いずれは地元に帰りたいと思っている28歳女性ですが、仕事で取れる資格があるため、それを取るためにもうしばらく帰らないでいるか迷っています。両親や職場の意見も分かれており、友人もどちらがいいのか迷うと言っています。最終的な決断は自分でしなければならないものの、アドバイスや知恵を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

真剣に悩んでいます。

私は28歳の女です。 2年前に実家九州を出て、関東に一人暮らししています。仕事にも一人暮らしもいたについた感じです。  ただ、両親からは常々帰ってこいと言われていました。  地元にいた時に彼氏がいましたが、遠距離一年半ちょっとで別れてしまいました。 そんな私がいま地元に帰るか否か悩んでいます。  結婚には焦ってませんが、いずれ帰るつもりなら、今のうちに帰っておいた方がいいかな?と。  ただ、仕事の中でとれる資格があるのでチャンスがあればその資格を取る為にもうしばらく(約2年)帰らないでおこうかな? とも、考えています。 両親や職場の年長者は帰った方がいいと口を揃えて言います。  友人は資格がとれるチャンスがあるなら頑張ってみた方がいいと言います。  私もそう思います。 (ただ実際、資格取得できる環境になるかは上司の許可、周りの協力次第の為に不明です) 最終的には私が決める事ですが???悩んでしまっています。  上司に資格取得したいと申し出てダメなら辞めて地元へ帰ろうかとも考えたり??? いい加減な感じもしますけど???? 私はどうしたらいいのでしょうか?  どなたかアドバイス、知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_mami
  • ベストアンサー率42% (87/206)
回答No.7

1で回答をつけさせて頂いた者です。 ほかの方へのお礼を読ませていただきました。 ご実家の事情があったことを知って、少々書き過ぎの 感じがしましたので、お詫びに参りました。。。 親子関係が良好ではないこと、地元に帰ったら気持ちが 滅入ってしまうかもとの書き込みを読みました。 また、質問文に関東で仕事も一人暮らしも板についてきた と書かれてあるところから、どうしても実家に帰りたいと 思えないのであれば、結婚云々は徐々に考えるとして まず現状を維持して、万が一ご両親が何かあったとき (たとえば別居など)に備え、関東で親一人を見られるくらい 基盤を築いておくというのも、ひとつの方法だろうなと 思いながら読ませてもらいました。 年齢の関係で転職が難しくなることは現状だと思いますが 資格を取って、実務も経験して・・・となれば、資格だけを 持っている人よりも優位になるはずですので、帰る気持ちに なれれば、後々動くことは可能のように思います。 ただ、冷たいようですが、、、 子供は子供の人生があって、親は親の人生だと思います。 自分の人生は自分で決めて、自分自身が後悔しないだろう 道を選び続けていくべきではないかな?と思います。 親の言う事を聞いて、良い子でいることも時には必要かも しれませんが、自分を犠牲にしてまで親の意向に沿うのは 本当に必要だろうか?と私は思っています。 良かれと思って親が言うとおり実家に戻ったとしても、 質問者さんが仕事においても、プライベートにおいても 自分らしさ、というものをなくしてしまっては元も子もないように 思いますよ。。。 いろいろと書き連ねてしまいましたが、後はご本人である 質問者さんが、親のこと、仕事のこと、自分自身のことを 考えて、何を優先させたいか。何をやりたいか、遣り遂げたいか。 だと思います。 電話で話が通じなければ、実家へ行ってひざつき合わせて 親子で話してみるのもひとつだと思いますし、直接話すのが 難しいようであれば、一つずつ、丁寧に手紙にしたためるのも いいかもしれませんね。 理解を得た上で決定したいと思ってらっしゃるのなら、避けては 通れない道だと思います。 一番は質問者さんにとって、最良と思える選択をしていけますように。

その他の回答 (6)

回答No.6

貴方の父と同年ですね、何も知らずに書いて申し訳なかった、私も同じ境遇でしたお察しいたします 貴方のような苦労人にどうしろ候シロはいえません、タダもう少し自分のために生きてください。 もう送金はやめたほうが良いのではバカな父の酒代に換わるだけですよ。

  • haiyo814
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.5

私の旦那は地方出身で関東に就職しましたが、 上京して2年経たないうちに実家の母がガンで亡くなり、 実家には父一人になってしまったので、田舎に帰ろうかと悩んだそうです。 その時、職場の上司が 「お前のことは将来までちゃんと面等見てやる。だから帰るな!」って 引き止めてくれたそうです。今もその会社で働いています。 あなたの職場の年長者が帰った方がいいと言っているのなら 帰った方がいい気がします。 それに資格を取ったらやめてしまう人に誰が教えたいと思うでしょうか…

japana2010
質問者

お礼

コメントいただきましてありがとうございます。  『永住する気がない人に誰が資格をとらせたいと思うでしょうか。』 確かにおっしゃる通りだと思います。 教えても辞めてしまうならば費やした時間も無駄になってしまいますしね。 いずれにしても、周りに迷惑をかけてしまい兼ねないのでよく考えます。 

回答No.4

どうしても果たしたい夢があるのなら別ですが 現状に迷ってるくらいなら帰郷する方がいいでしょうね。 親元で暮らせれば、のっけから家賃が浮きますし 何かに付けて頼りになるし 何よりもご両親が安心されると思います。 .

japana2010
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 果たしたい夢はありませんので、現状に迷うなら地元へ帰る方がいいかもしれないですよね。  ただ、いまやりたい仕事がないです。 地元へ帰って虚無感に苛まれてしまいそうな気もします。  まだまだ悩んでしまっています。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

30代既婚者男です。 >友人は資格がとれるチャンスがあるなら頑張ってみた >方がいいと言います。 私もそう思います。 >(ただ実際、資格取得できる環境になるかは上司の許可、 >周りの協力次第の為に不明です あなたは、どうしたいのか?これが重要です。 上司や友人や、家族の意見など関係ありません。周りの意見を 参考程度に留めておいて、あなた自身がどうしたいかだけが 大切ですよ。 資格を取るのに、それが可能かどうかは周り次第では無く、 私は資格が取りたい。その為にはどんな努力も怠らないという 強い思いが必要です。 その資格を取得することで、また新しい自分を発見して、今の 仕事に対する取り組む姿勢や、環境も変わってきます。 今まで以上にやりがいを持ち、仕事の本当の楽しさを見つける ことができたら素敵ですね。 資格を取ることができなければ、実家に帰るというのでは、 実家に戻っても、何か物足りない虚無感でいっぱいになって しまいますよ。 やっぱりあの時、頑張って資格を取っておいた方が良かったと 後悔するあなたはいませんか? あれこれ考えないで、まずは行動に移すことが大事です。 あなたにやれる事をしたうえで、実家に帰りましょう。 チャンスはそんなにたくさんやってくるものではありません。 あなたが掴み取らないと、もう二度と巡ってこないものです。 その資格を取りたいという、強いあなたの思いが無ければ、 上司にも届きません。 実家に帰るのなら、いつでもできることですが、その資格を 取得できるチャンスは今だけです。 よくお考えのうえ、決断するのです。

japana2010
質問者

お礼

どうしたいのか?  ですが、初めはやはり資格取得したいと思っていました。  常々、両親から帰ってこいと言われており、地元の彼氏と別れてからは益々電話がかかっていました。 あと、結婚相手を探すなら地元にしなさい。の、一点張りです。が、ある時に母親に直ぐには帰れない旨を話したら、具体的な内容に入る前に『あっそ。はいはい、またね。』と、電話を切られてしまいました。直ぐに架け直して帰れない理由を話しましたら、納得出来ない様子でした。 それからめっきり両親から電話はかかってきません。あんなにマメに電話してきていたのに、私が直ぐには帰らないと話したらそんな感じです。  両親の思いは『帰ってこい』の中にどんな気持ちが入ってるのか気になり聞きましたが、うやむやな感じです。  親達の気持ちがわからないです。 

回答No.2

貴女資格言うけど何の資格?余り役に立たん資格なら取っても無駄です、とって何する気?じまん?私も国家資格その他16持ってますが大して役に立ってません人に凄いといわれるだけです、 悪いこと言いません、くに帰りなさい、親死んだらもう帰れませんよ。

japana2010
質問者

お礼

医薬品登録販売士の資格です。 近くにいないから、親が死んだら逢えないのはわかっています。  実家は、毎日毎日、お金で喧嘩していました。  父はアル中、母は離婚すると言いながら離婚しない。父は母を罵り私はそれを目の当たりに、母は父や職場の愚痴を私に吐きます。 何かあれば父は母のせいにする。飲酒運転しないでと言っても止めない父。 毎日毎日同じ事の繰り返し、何も変化なし。 お金については私も微力やがら協力しており、(毎月分の4万円を除く)200近くは渡してます。 実家の母親に私の通帳を預けてますが、母親が記帳してくれた際に『お金が全く貯まってないね(笑)』って言われました。    自分自身滅入ってたのもあって実家でました。 資格、いらないですかね?どうしたらいいのか・・・ 何を優先したら?

  • m_mami
  • ベストアンサー率42% (87/206)
回答No.1

今のうちに地元に帰ったほうがいいかな?と思う理由は?? 全くの見ず知らず、赤の他人の私ですが 今回の質問文を読む限りでは、私も実家に帰ったら?と 思う一人です。 資格取得という現実がなければ、すぐ辞めてもいいくらいの 印象を受けますし、この仕事をどのくらい身に着けようという 気持ちでなければ敢えて関東に居続ける意味もないのかな? という印象を受けてしまうので、それならば地元に帰って 同じ職種で就職し、そこで資格取得を狙うのもアリなのでは? と思います。 ただ、こういう問題って、自分が決断したことを将来後々 自分で責任をもてるかどうか、だと思うんですよね? 親が帰って来いって言ったから帰ったのに、思う職業に就けない。 あの時帰ってきてなければ、あの会社(関東)で資格まで取れたのに。 そう思わないで済むかどうかが、決断するひとつの判断じゃないか ・・・と思います。 そう思わないでいられるのなら、帰るのもあり。 せめて、せっかく地元を離れて仕事をしているのだから この仕事を身に着けるまで続ける。 達成できたら、気持ちよく帰る、もあり。 どこを区切りとするかですよね。 ただ、今のご時世。 医者や弁護士は無理でしょうが、仕事をしながら覚える資格。 受験資格が広い資格は、持っている人も結構います。 資格さえ持っていればというのは、私はもう通用しないと思っています。 資格取得して、経験をつんでこそ、即戦力として通用するんじゃないかな って思いますよ。 きっと質問者さんの、人生の分岐点になると思います。 悔いの残らない選択ができますように。

japana2010
質問者

お礼

理由は、帰らないなら話は別ですが、いずれ帰ると思うならば、さっさと帰ってしまったほうがいいのかと。 年齢も28だし、再就職も難しくなります。 今の仕事は嫌いではありません。  資格とったところで実用しないのであれば無意味なのは確かです。  医薬品登録販売士がどれくらい需要があるかはわかりませんが、興味はあります。  資格取得して、即戦力となるには、地元に帰らないと決めないと、関東では取得は無理です。  資格取りたいなら地元でもいいのかもしれないですが。  どうしたらいいのか・・・・

関連するQ&A

  • 真剣に悩んでいます

    はじめまして。誤解や反感を買ってしまうのを覚悟で質問させていただきます。私はこのたび地元ではなく県外で就職してしまいました。ちなみに消防です。本当は地元に就職したかったのですが倍率などの問題のみで(地元の倍率はかなり高く就職できる自信がありませんでした)県外の消防に決めてしまいました。一年浪人していてただ早く就職したかっただけでした。もちろん両親を早く安心させてあげたかったと言う考えもありました。でもとても考えが浅はかだったと思います。実家までは3時間ぐらいで帰れます。ですがこちらでやっていけるか不安なんです。本当に不安なんです。日を追うたびに地元で就職出来るまで頑張ればよかったと後悔しています。職場ではそんなことは絶対に言えませんし、実際仕事にはやりがいを感じて真剣に取り組んでいます。地域住民の方にも申し訳ないと思っています。また何年も消防の試験を受けて落ちてしまっている方にも何をふざけたことをと言われても仕方ないと思います。しかも私は長男で妹がいますが、将来は私が両親の面倒を見るべき立場にあります。なのに県外に就職してしまって本当に馬鹿だと思います。このような境遇の方やお考えがある方にアドバイスや意見を頂きたいです。私はこのままこちらで頑張るべきなのでしょうか?厳しい意見でも構いませんので宜しくお願いします

  • 保育士になるかどうか、真剣です。

    私は去年保育科の短大を卒業し、現在は全く違うことをしています。 高校の頃は養護教諭になりたいと担任の先生に話していました。 しかしかなり狭き門であること、資格がとれる大学が少ないことなど、担任の先生からは反対されました。 どうしてもなりたければ看護学科から取得できるという話からなぜか看護の専門学校を勧められ、結局は看護師ということで話を纏められました。 でもそれでは嫌だと反論すると、じゃあ保育士がいいんじゃない?保育士と養護教諭、何が違うの?と言われムカついて絶対に言う通りにするかと心に誓いました。 でも実際、将来の事はあまり深く考えず、宙ぶらりんな状態でセンター試験は近づき、最終進路決定の時期になりました。 進学校の為、全校の98%は進学します。進学しない道は自分にもありません。 大学を決めないと、、何になろう…あんまり地元を離れたくないな、、と焦りに焦って地元にある短大(保育科)に行こうと決意しました。 保育科に進むと言った途端、先生はほら見ろという感じでかなり腹が立ちましたが、一人暮らしの不安が大きく、仲のいい友達も地元にいるし、実家をでたくないからという理由で進路を決めました。 しかし結局地元の短大に落ちて、第三志望の県外の小さな短大にしか受からず、一人暮らしをする事になり、保育士にもそんなになりたくないし、短大の人間関係が悪く、ハブにされそうになったりして周りの雰囲気には約1年間は馴染めず、中退しようかとも考えるレベルでした。 そんなこんなで実習やら講義やら、毎日が「早く終わってくれ」の日々でした。1ヶ月の実習も毎日ドキドキとして、嫌だ嫌だといろいろと傷ついて、自分らしさはこれっぽっちも発揮できず、短大を卒業しました。卒業したときはやっと解放されたという思いでした。 2年目は仲のいい人はたくさんできたし、比較的楽しかったですが、今でも短大時代に戻りたいとは思いません。 そのせいか保育士にいざなると考えると怖くてドキドキして、泣きそうにもなります。 それでも資格が勿体無いと、友達や親戚にいわれたり、彼氏には保育士にならないの?子供がうざいの?とか、保育士って公務員でしょんとか、、 そう言われるとなったほうが印象いいかなって。ならないの?と聞かれると、嫌われるような気がして。人間のカスだと言われてる気がして。。 待機児童もいるとなると罪悪感も感じるし、なってみようかと思おうとしますが、全然気が進みません。 例えば子ども相手の仕事なら全然いいです。接客業も大好きです。 なぜか保育士となるだけで怖くてドキドキします。 日夜考えては答えはでず、苦しいです。助けてください。最終的には自分で判断するしかないですが、、

  • 真剣に悩んでます。

    回答お願いします。 今年の4月に地元から離れ、島のホテルに就職し、もうすぐ3ヶ月経ちます。 新入社員3人いますが(以下A、B、C(私)とします。)、Aさんは料飲から部所が替わり、今は客室で働いています。 なので今料飲では新入社員は2人ですが入って来てからずっと部長がBさんをやたら可愛がっており、恋愛感情があるのではないかと思っていた矢先に部長からBが好きだと相談されました。 だからあんなに特別扱い(怒らない、プレゼントをBにだけあげる、仕事中常にべったり二人一緒…etc)されてたんだともやはり納得しましたし、私に相談されても…、と複雑な気持ちになりました。 周りの人(部長の機嫌伺いの正社員)はそれを知ってかBには優しく、私にはキツい言い方をしてくるし態度に出してきます。 仕事をちゃんとこなせない私も悪い所はあると思います。 ですがBはずっとレストラン(部長がレストラン勤務な為)、私はレストラン、宴会、バイキングをずっと約3ヶ月ローテーションされてちゃんとそれぞれの仕事が覚えれる筈もなくある日キツく叱られ、泣きそうになり宴会場に逃げたとき部長に、「ちゃんと仕事を覚えたいと思う反面、本当に辛くて辞めたいです。」と伝えました。色んな所に私を回し過ぎたと部長も謝り、じゃあレストランでもう一度一からやり直すかと言ってくれました。 ですが、女の上司に(私をキツく叱り泣かせた方)無視され、仕事がしづらくなり、ついに先日支配人に辞めさせてほしいと伝えました。女の上司だけが原因ではなく、地元を離れてしまった私には此方に愚痴を聞いてくれる友達も家族もおらず、支えが居ない今精神的に病んでいると思い、本当に鬱になってしまう前に辞めようと決意しての行動でした。 結果はやはり止められ、エステを勧められ考えた結果、部所替えを申し出ました。 2日間我慢してくれとのことで我慢して料飲へ行くと今まで仲良くしてくれていた部長や周りの人間は全員私の存在を無視(仕事の指示は事務的な感じで言ってはきます。)、ですが係長や派遣さんはちゃんと話しかけてくれます。エステの話は何やら全く進んでないらしくこのまま料飲で働くことになるのだろうかと不安で堪りません。もう部所替えでこの精神的な気持ちの憂鬱加減が治るとは思えませんし一度は受けたもののもう地元に帰りたいと思っています。親にもちゃんと話し、帰ってこいと言ってくれました。 もう混乱してて書きながら涙が止まらないです。 約3ヶ月でこんな理由で仕事辞めるなんてどうかしてると思いますか?

  • 初めまして。

    初めまして。 私は社会人4年目の女です。 今、会社を辞める時期について悩んでます。 辞めるならば会社の都合もあり8月か12月と考えているのですが8月ならば貯金が少ないのです。 しかし現在通信講座で次の仕事に向け資格を取得しようと勉強中です。 その期限が1月までで切れてしまいます。 それまでに取得できれば一番良いのですが仕事の方も忙しくなかなか両立できていません。 なので貯金を増やすために12月に辞めるとしたら資格を取得できるか危ういのです。 辞める理由なのですが私は地元を離れ現在上京して働いてます。 地元にいる父親がガンを患い、一応手術をし、完治したのですが再発という可能性もあります。 私はいずれ地元に帰るつもりで上京したのですが、今がそのときなのかなと。 私はとても家族を大切に思っていて今家の方でいろいろ抱えているのでそれがとても心配です。 両親も私が地元に帰ることは嬉しいとのことですが今の会社は結構大きい会社なのでその後について心配しています。 会社の方は人間関係もよく嫌なところはないのですが男社会の中働いてますので将来性としてはあまりみえないため次の仕事へと考えている最中です。 貯金が少なくても資格取得に励むか、貯金優先で資格を取れなくても続けるか悩んでおります。 どちらもできればいいのですがそれが難しいのでどちらかのお答えでアドバイスをお願いします。

  • 彼は、私に真剣ではないのでしょうか。

    20代後半の女性です、付き合って4ヶ月ほどの彼がいます。今の所彼との結婚は考えていませんが、私はどんどん愛おしく感じています。 彼は仕事が忙しい二つ上の男性です、家は車で一時間位の距離。 彼はだらしがなく、部屋も凄く汚いです。一人暮らしだから仕方がないでしょうが、飲み干したペットボトルが20~30本位台所に置いてあったり… 例えばデートしていてDVDを見ていると、彼は一度見たDVDなのでかもしれませんが、後半寝てしまい私一人で見ています。 会うと必ず眠いといいます。食欲よりも寝たい欲の方が強い男性です。 メールは用事のある時だけ、電話も殆どしません。メールの返信も遅い場合もあります。会うのは週末、大抵土日のどちらか(お互いにどちらかに用事か仕事がある場合がある) 会っている時は優しいし気も合うのですが、都合のいい方に持っていかれている気もします。 例えば今日はHしたくないと断ると、「じゃあフェラしてくれる?」と言い私も90%位の確立でOKしてしまうし…都合のいい女なんでしょうか… けれど、友達との食事に連れて行ってくれたり、趣味でしているスポーツの試合の応援に来てと言うし、会社の合宿に少し顔を出し、彼の上司に簡単に挨拶をした事もあります。 よく地元の話をしてくれ、「今度一緒に地元に旅行行こうね」とも言います。 単に釣った魚に餌をやらないタイプなのか、それとも適当に付き合っているのか…もう彼がわかりません。 何方か、男心を教えて下さい。

  • 自動車ローンについて

    現在、18歳社会人です。 高卒で働きはじめ、5ヶ月目になりました。 地元の九州を離れ、 現在ゎ関東の地で福祉の 仕事&1人暮らしを しています。 赴任前に自動車免許を取得しました。 まだ働きはじめて5ヶ月しか 経過していない為、貯金も全然ないのですが、車を買おうと思っています。 車自体に希望ゎないのですが出来るだけ早く購入したいと思い、自動車ローンを組もうと思ってます。 未成年者でも組めるローン会社ってありますか? できれば低金利&3年ぐらい借りれる会社がいいな。と思っています。アドバイスお願いします。

  • 不安です。(特に男性の意見、大歓迎!!)

    友達の紹介で、付き合って3ヶ月経つ3つ年下の彼氏(お互い20代後半)がいるのですが、彼氏が取得したい資格の勉強をしながら働くということで、今月から関西と九州の遠距離になりました 。関西に行くことを半月前に突然聞かされた時は、頭の整理が出来ませんでしたが、ようやく落ち着きました。彼氏も私に話す3日前に上司に言われたらしいです。新しい職場は、上司に斡旋してもらったみたいで、今は忙しく働いてるみたいです。 私自身、彼の負担になりたくないんですが、連絡が極端に減って寂しいと同時に、不安になっています。彼氏と最後に逢った日に『1年とか長く付き合ってたら、連れて行くつもりやったし、九州内でも遠距離で頑張っていく予定だった。ただ、関西には知り合いもいないし、知らない土地で生活していくのは相当大変だし、やりたいことをするっていうのは、何かを失わなければならないと思った。これが最後のチャンスだと思う。』とその時に別れを切り出されました。 彼氏は1度言い出したら、突っ走る性格だと知っていたので『急に言われても気持ちの整理が出来ないし、今まで○○君ときちんと向き合ってきたからこそ、人一倍理解しなきゃいけないんだけど、感情がそう上手くいかない。付き合った期間だけでも猶予期間を欲しい。離れても応援はずっとしていくよ。』と冷静に伝えたところ『分かった。頑張るね。お盆と正月は帰って来れたら帰ってくるね。』という返事をもらいました。 1~2年後には家業を継ぐ為に地元に帰ってくるという話だったので、私としては、このまま遠距離で彼を支えたいのですが、このまま待っても大丈夫でしょうか?彼氏は好きとか言うのが苦手で、私のことをどう思って言ったのか、よく分かりません(>_<)いい年齢をして恥ずかしい質問ですが、悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 1人暮らしを始めたいので質問します

    来年の夏ごろから九州を出て東京で一人暮らしをしたいと思っています 今、地元で働いているのですが東京に出るとしたら仕事はやめなければなりません。 今の時点で貯金は65万ほどあります。 家賃は賃貸情報を見て4万ほどの部屋があったのでそちらを借りたいと思っています。 引越しに使う費用はこれからでも貯めてそちらを使う予定です。 両親が保証人になってくれますので保証人代行は不要となります。 東京に行ったらすぐに仕事を探す予定です。 こんな感じなのですが部屋を貸りることは可能でしょうか? 教えてくださると幸いです

  • 彼氏と自分の両親との事で悩んでいます

    彼氏と自分の両親の事。 彼氏32歳、私29歳付き合って10ヶ月です。  関係は良好で彼氏の家族とも仲良くさせて頂けています。 私は関東に3年住み、実家は九州、独りっこです。 彼氏とその家族は私達の結婚を望んでいます。 私は『両親から戻ってこい』と言われ続けています。最近、母親に彼氏がいる事を話し地元に戻るか否か迷ってると話したら『訳がわからない』と言われました。  (確かに、元彼と別れた際に母親から関東で彼氏は作るなと言われて、約束した事があります。今彼は一度交際を断ったのですが、人柄に惹かれ、母親に罪悪感を感じつつもいま付き合っています。) 実家には一年以上帰省していないので、この度、仕事辞めて2週間程帰省します。(両親と向き合う為) 彼も両親も大切です。  私は今後どのように行動したらいいですか?  助言、体験談ありましたらご教示お願いします。

  • 地元を離れるか離れないか。

    現在私は関西在住のフリーターです。 家はワケあって持家(両親の)で一人暮らしをしています。両親は九州の祖父母の元で暮らしてます。 地元での生活は地元を離れたり結婚する友人ばかりで遊ぶ人も少なくなり、仕事も安定しているわけではないし、家族がいてるわけでもないので、都会で一人暮らしを考えるようになりました。要は寂しいんです。 でも都会に出ればそれなりに遊ぶ友達はいてます。(学生時代を都会で過ごしたので) だから一人ぼっちというわけではないので、そっちのほうが毎日楽しいかもという考えでいてます。 しかし一番悩ませているのが彼氏の存在です。 付き合って2年、彼は28歳です。(私は22歳) 付き合ってからしばらくは彼も仕事が安定せず、不安がありましたが、最近になってようやく正社員になりました。 給料も悪くはないです。休みは少ないですが。 そして彼の両親に私を紹介してくれました。突然です。 (結婚うんぬんではなくただご飯を食べて終わりでしたが) 正社員になったことと両親への紹介があってすぐ付き合って2年を迎えて、思わず結婚を期待してしまいましたが、結局何もありませんでした。 もし彼がそのようなことを考えてくれてるのであれば、地元にとどまる気持ちはあったのですが、やはり結婚の約束もないただのお付き合いの段階で彼にしがみつくのはダメだとはわかっています。 彼がいなければ何のためらいもなく地元を離れるのですが…。 結婚するにあたり私は若いほうだと言われますが、彼には「若いから」なんて思わないでほしい…というのが私の正直な気持ちです。 きっと彼はまだ私と一緒になることは考えていません。 私が地元を離れると知ってもその考えを変えることはないと思います。 ちなみに彼は地元を離れないでほしいとは言っています。 だからといって結婚まで考えてくれてる人ではないと思えば彼の意思に合わせる気持ちはないのですが。 来月末に私の誕生日があります。期待してはいけないと思いつつその日まで待とうかとも思います。 長ったらしくなりましたが、みなさまならどうするか意見をいただけたら幸いです。私の心構えも。 補足ですが、今まで目標を持って必死になった結果就職もうまくいかずお金もないフリーター生活でした。 それで今は伸び伸びと若いなりに友達とたくさん遊んで今を楽しみたいというのが私の気持ちです。 資格を取ったり夢中になれるものは地元にいても都会にいてもできると思っています。どちらにせよ何らかの勉強はするつもりでいてます。 もちろん今の環境のほうがお金がかからないのは百も承知です。