• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就職活動中の電話)

就職活動中の電話の謎について解説します

maryo0202の回答

  • ベストアンサー
  • maryo0202
  • ベストアンサー率90% (10/11)
回答No.1

UTUTTTさんへ こんにちは。40代男です。 (1)電話のタイミングからみて、4本の電話は同じ会社からのものか。  → 同じ方からの電話かもしれませんね。    しかし、企業の電話から掛けているならば、一般的に非通知は無いでしょう。    それと、携帯の留守番電話サービスにメッセージは無かったのでしょうか?    それにしても、私なら非通知やメッセージ無しなどは、企業やその担当の方を疑問視しますね。 (2)何故折り返すと、「発信を中止しました」とすぐに出るのか。来週月曜日にかければつながるものなのかどうか。  → 私もSoftBank使うことありますが、たまに「発信を中止しました」は出ます。   特に問題視してなかったので、詳しくは調べてませんが。   最寄りの販売店にでも聞くのが早いかも。 私なら、もう一度掛かってくるまで待つけど。

UTUTTT
質問者

お礼

御回答、どうもありがとうございます。 実は、最近は殆どの会社が、非通知で携帯に連絡をされてきます。不在の場合、折り返されて電話がパンクするのを恐れてのことだと思うのですが、非通知の場合はなおさら、留守電にメッセージを残して頂きたい、と個人的には思っています。

関連するQ&A

  • 電話番号表示の不具合、バグですか?

    番号表示がおかしいのですが、 例えば、 090-***0-****という番号にかけようと発信した場合、 発信の際に番号が表示されるとき、 +890ー***0-**** というように一番先頭の「0」だけが「+8」に文字化けしてしまうのです。 途中の「0」は大丈夫です。 電話は普通につながります。 発信履歴も +890-***0-**** といった形で残ります。 これってバグでしょうか?それとも何か操作することで直るもの なのでしょうか?検索してみたんですがうまくヒットしませんでした。 電話機は先日ネットオークションで落札しました。未使用品です。 機種はSoftBank 830SH です。

  • 電話番号の分割

    Access2000で電話番号のデータを3つに分割したいのですがどうすればよいでしょうか? 市外局番と市内局番と電話番号の3つに分割したいです。 データ形式は「9999-9999-9999」という形です。 よろしくお願いします。

  • 3456から始まる電話番号って??

    3456から始まる電話番号って?? 固定電話機の着信記録に、「345606***」という不思議な番号が表示されています。 市内からの電話でも、0から始まる市外局番が出ますよね。 かけなおしても、もちろんつながりません。 気持ち悪いです。 一体、どういうところから発信しているのでしょうか?

  • 電話番号から検索

    電話番号から発信元が分かるサイトを教えて下さい。 市外局番から何市まではサイトで分かるのですが、町名くらいまでわかると助かります。 よろしくお願いします。

  • これっていたずら電話?

    2~3日に2回ほど、おかしな着信があります。携帯ではなくて自宅の電話にかかってきます。 番号がしっかり通知されており、電話に出ると瞬断されてツーツーというパターンなのです。 しかし、かかってくる番号が同じときもあれば市外局番は同じでも下二ケタまたは4ケタが違うときもあるのです。 最初は間違い電話だろうと思っていたのですが、微妙な頻度で繰り返されるのでどう考えればいいのか迷ってしまいます。我が家には赤ちゃんもいるのでタイミング的に困ることもしばしば。 もしいたずら電話だとしても有料サービスを利用するなんて納得いかないのでそういったものはできるだけ避けたいとも思ってます。 みなさんはこんな電話、なんだと思いますか? ちなみに、自宅から184でか、どこかの公衆電話からその番号にかけて確かめてみたいとはうっすら思っています・・・。

  • 0や1で始まる特殊な電話番号

    市外局番以外で、0や1で始まる特殊な電話番号って、いまどれくらいあるんでしょう。マイラインの会社で00****と6桁のがあったり、災害時の伝言ダイヤルとか、かかってきた電話の発信者番号をあとから問い合わせる番号とか、いろんなのがあって、覚えていられません。(覚える必要もないんですが…) こういった番号の一覧などが載っているURLを教えていただくだけでも結構です。

  • IP電話になると2種類の番号になるが、それぞれの電話代

    IP電話にしました。 そうすると、050から始まる番号と市外局番からある 2種類の電話番号になると思います。 oまず1点目 外からこの電話にかけるとき、050から始まる番号と市外局番 から始まる番号でかける時でどのような電話料金になるのでしょうか? (「どのような」とは、いずれも同じでたとえば市内から なら市内料金、とか050の場合はIP電話独自の料金体系、 とかです。) o2点目(「この電話」からかける時) 普通にかけるとIP電話(つまり050から始まる番号)で 発信されます。 電話番号の頭に「0000」とつけると市外局番の番号で かけられると言っていました。 また、携帯電話とかにかける時、たとえば0081とかを頭に つけるとどっかの電話会社(この場合パワードコム?) の回線を使っての電話になります。 これらの料金について教えてください。 (というより、何でかけるのがお勧めでしょうか?) IP電話の料金ってどのようになっているのでしょうか? ちなみにマイラインプラスはNTTのにしました。

  • 88642…ではじまる電話番号

    ケータイに、見慣れない番号から電話がかかってきました。 出たら切れたんですけど、変な番号なので気になって…。 どこで区切るのかわかりませんが、88642…ではじまる全12ケタの番号です。 「市外局番&携帯&IP電話事業者検索」ではヒットしませんでした。 どこからかかったのでしょう? 国際電話でしょうか? 気になって仕方ありません。 もしわかる方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 電話をかけようとすると、発信を中止しましたと表示される

    知人に久しぶりに電話を掛けたのですが、 トゥルルルと鳴らずに、すぐにツーツーツーと切れてしまい、 液晶に「発信を中止しました」と表示されます。 3回くらいかけてみたのですが、全て同じです。 話し中でもないようだし、特に電波が悪いわけでもないと思います。 着信拒否でしょうか? ちなみに私も相手もソフトバンクです。 他のソフトバンクユーザーには普通に電話出来ます。 もしわかる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。

  • NTTの電話の市外局番という番号について。

    いつもお世話になっています。 当方が以前から「市外局番」という名称でNTTから案内されていた番号で始まるNTTの電話番号に電話をしました。 ただその番号は、発信元の地域と同じ「市外局番」の番号だったのですが、市外に電話を掛けたことにされて通話料金を請求されました。 市外局番が同じ番号に電話したのに、市外に通話したことにされて市外通話の料金を請求されることって合法的に有るのですか?NTTは詐欺なのではないかと思うのですが、有り得ることなのですか? 宜しくお願いします。