• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の職業、年収に関して不安があります)

彼氏の職業、年収に関して不安があります

kcbcgtnhimの回答

回答No.13

おはようございます。 私自身、まだ未婚なので経験談として語れないのが痛い所ですが 貴女の仰る不安要素は、ご自身でも大して不安だと感じてらっしゃらないのでは? それよりも気になるのは、存在そのものが誇張された元彼の影、なのではないでしょうか。 結婚に際して女性がよくよく公言をする部分は、貴女の文面にも記述されている通り 「気持ちだけでは結婚には踏み切れない」というのが多数ですよね。 けれどこの意見、そっくり自分に投影してしまうのは愚の骨頂ですよ。 甲斐性だの年収だのではないでしょう。確かに現実、それらも大切な要素ではある。 でも、この言葉の指すものは、もっと単純なものだと思います。 貴女を愛しているか、とか、辛い時に支えになれるか、とかね。 私は学生時代から多数の方の恋愛や結婚、揉め事などの相談を頻繁に受けていて 人様のプライベートに分け入ってきました。だからこそ、経済的に自立された価値観をお持ちの 貴女の結婚に対する価値観といったものは何となくですが伝わります。 社会と繋がりを持っていたいと願う女性は私の知る限り、配偶者の収入に関して 無頓着な傾向があるのですが、現状、貴女の頭を悩ませせているように見えるのは まさにその部分だったりするわけですね。 30代以下、特に厳しい就職戦線を潜り抜けてきた方が多いですから 現実的な視点を確保するのは構いませんが、どうにも自分を押し殺してしまっているように思います。 本当は異なる結婚や、結婚生活を夢見ていませんか?または、夢見ていませんでしたか? 一度描いた絵図を捨てきれていないように、私には感じられる。 いや、もっと正直に書きましょうか。貴女の悩みがどうしても「悩み」に見えない。 渦中のご自身にとっては様々な感情も加味されて、難しいバランスを保っているのかも知れませんが 正直な所文末までを読んだ後、最初に出た答えは「嫌いなら別れれば良い」でした。 実に男性らしい返答になり恐縮ですが、貴女も薄々お気付きですよね。 彼のこと、本当に好きではないのでしょう。「好きだ」と胸を張れるのならば 元彼に復縁を持ちかけられたシチュエーションを想像してみてくださいな。 どちらを取りましょうね。

関連するQ&A

  • 年収1000万の彼氏と年収500万の彼氏

    アンケートです。 年収1000万円の彼氏(マンション購入)と年収500万の彼氏(土地持ち家建築予定)だとみなさんどちらの暮らしがいいと思いますか? 性格や相性などが一緒だった場合です。 結婚していい暮らしが出来るのはどっち。。。??? 私本人としてはもちろん好きな人と一緒だといいと思いますが。単純に「生活のお金」の事だけ考えるとどちらがいいのでしょう?? よろしくご回答の程お願いいたします!!

  • 年収をとるか自分に向いている職業をとるか

    私は以前IT企業でエンジニアとして働いておりました。 その企業は10年働いてやっと400万円という給料になる企業でした。 以前働いていた企業では賞与がなく、結婚するにもきついと考え、転職を決意し、某不動産会社に就職することにしました。某不動産会社では中途入社だと入社したてでも年収450万という額で、年収1000万も業績が良ければ手にできるという企業です。以前の会社では10年働いて400万でしたが、今回私が転職する先の企業では入社したてでも450万手にすることができるということで、これで良いかと思っているのですが、建築営業という職種で、以前エンジニアとして働いていた私には不向きなのではないかと思うこともあります。建築営業はネットで調べたところ、離職率が高そうで、勤続年数も5年ほどと短く、営業が不向きだと思われる私は2,3年でやめてしまうのではないかと考えております。親は私に向いている職として、公務員を進めてくるので、公務員の勉強も転職期間中に進めていたのですが、建築営業に転職することになると、休日出勤も強いられるし、勉強する時間が無くなり、公務員を目指すことは難しくなると考えております。勤続年数の短い建築営業をするか、自分に向いている公務員をバイトをしながら目指すか悩んでいるのですが、皆さんなら年収が良い職(建築営業)をするか、自分に向いている公務員をするかと聞かれた場合、どちらにしますか。また、営業職で何社受けても受からなかったのに、建築営業だけは何事もなく就くことができたのですが、建築営業というのは来るもの拒まずで誰でも入社することができるものなのでしょうか。

  • 彼氏の年収

    中学の頃に出会った彼氏でしばらく離れており、 気づけば私は大学院、彼氏は就職して高専卒で全く別々の人生を歩んでいました。 私は当然彼氏がおり、慣れない男性ばかりの学問で精神疾患をきたしてしまいました。 相手は院生でしたが、将来性はあるものの、傲慢な不細工な男性で、 当然別れてしまいました。 そんな中、中学の頃の彼氏と連絡をとろうと思ったのです。 聞けば相手はイケメンで大手企業(放送局の技術者)、年収が24歳で400万あります。 私は当然喜びました。 未婚の同期が多い中、一人だけ結婚できるし、彼氏からは 可愛い子だからもっと良縁があるのでは、と言われましたが性格も合い、 現在、結婚を前提でおつきあいしております。 同期からは20前半でそれは多いと言われます。 私の専攻内容がある県に住んでいるわけではなく、(IT系は都会にしかありません) 彼氏は転勤があります。 彼氏は、「恋愛と仕事、両方とるなんて難しいよ、mohuchunは今まで頑張ってきたと思う」となだめてくれます。 そんな彼氏は前述の通り、イケメンで女子の心を理解してくれるナイスガイです。 「モテて頭が良くて可愛い君が好きだ」と。 他の方々に聞いてみましたが、そんな恋愛ができるのは恋愛経験豊富なmohuchunさんだから、とか お相手の方がとても良い人だからだと言われました。 でも、実際の生活となると、当然足がすくみます。 色々ネットで調べましたが、年収400万の男は結婚できないとか言われているので 怖くて仕方がありません。 高学歴の主婦の方がいらっしゃるのは掲示板でよくおみかけしますが、 就職してから出会ったり、中学生恋愛の結婚は珍しいのではないかと不安です。 年収400万円前後(今後伸びる可能性があります)、嫁がパート、旦那が転勤族の方、 実際に幸せになれるか、やりくりして生活できるのか、教えて頂きたいです。 私としては良い相手と出会うために自分磨きをしてここまでたどり着いたつもりです。 それから、技術系の方はとても忙しそうなので、忙しいときに夫婦円満になるコツもあれば教えて頂きたいです。

  • 彼氏・旦那さんの年収、結婚後の生活に必要な年収

    はじめまして。 私はお金がなくてもある程度の収入があれば生活できる!と思っているのですが、 友達は少なくとも年収は800万以上はないと結婚は出来ないと主張しています。 ちなみに私(28)と私の友達(27)は二人とも販売員やってます。といっても、実態はフリーターです 年収150万円程度。 私には同い年の将来を考えている彼氏がいますが、年収は580万円で、その年にしてはかなりの高給取りではないかと思っていますが、 彼女(私の友達)にとっては、「その稼ぎで結婚したらかなり生活苦しそう」らしいです・・・ ちなみに彼女はなかなか(かなり?)理想が高いのです。 顔や背(背は175以下は×)、体型は普通でよい。←彼女にとっては普通。 太っている人は× 車もち 年収800万円以上 年齢は35歳まで。←30歳以上なら最低1000万以上 ※本人いわく外見の理想は低め。 先日、年収約700万円の男性(30)と会ったそうですが、(←収入面ではかなり妥協したらしいです) 食事代やデート代を全額払ってもらわなかった(彼女が2割支払った)ため、フェードアウトしたとのこと。 彼女としては、「女にお金を支払わせるようなケチな男は甲斐性全くなし。結婚後はかなり苦労する」とのこと。 また、皆さんは、結婚した時の年収はいくらくらいでしたか? 結婚するには、どれくらいの年収は必要だと思いますか? あと金銭面に関して今までの苦労話 などを是非お聞かせ願えないでしょうか よろしくお願いします。

  • 男性の年収と職業は重要ですよね・・・

    男性の年収と職業は重要ですよね・・・ 私の前の彼氏は公安職でしたが 夜勤や訓練が厳しく、デートもロクにできず離職率の高さも不安で将来が描けず 別れました 今の彼氏は紹介で会って雰囲気も顔も好みですが 職業も年収も不安定です。。。正直、賃金も低い 女性の皆さん、こういった悩みはあるでしょうか? どれだけ好きでも、好きだけじゃやってけないと思うんです 世間では貧乏でも結婚してる夫婦がいますけど、、今より生活基準を下げたくないし どうしたらいいのでしょうか?

  • 二人合わせて年収380万

    この春に結婚予定の27の男です。 ですが、この不景気で給料も減らされ仕事もあまりない状況で 年収が二人合わせて380万程度になります。 私一人だと250万程度です。 車が一台あり子供は生活状況を見て考えようと話をしています。 家は家賃が5万以内の賃貸を予定しております。 今日も彼女の母親から 公務員は不景気でも給料はいいだの退職金は多いだの言われましたが 自分のやりたいことは公務員では実現できないですし今の仕事は給料低くても好きな業種をしているので満足して働いてます。 あとは生活スタイル次第でなんとかなるものなら今の職を変えたくないですし できれば子供も欲しいと思ってます、、、 そこで似たような年収で子供も作り生活できているという 先輩方がいらっしゃいましたらその生活スタイルを伺いたいです。

  • 結婚前提の彼氏の仕事や年収を気にしますか?

    現在彼氏がいる人は彼氏 今はいない人は、もし彼氏が出来たらで想定してください 恋愛を数年して結婚しようか意識確認をお互いしようとした時があったとします。その時に ◎彼氏の仕事の裏づけ 今までは彼氏が自称、地方公務員だったと過程しましょう。貴女は彼氏が本当に地方公務員か裏付けをしますか?(場所を聞き出したり、社員なら証明できるようなの見せてとか) ◎彼氏の年収 年収いくらか聞きますか? ◎彼氏の貯金、借金 聞きますか? ◎彼氏の親族構成 聞きますか? そして、今度は逆の質問なのですが、自分のことも上記と同じように教えますか?あるいは彼氏だけ聞いて自分は教えませんか? 現在、彼女に聞かれまくってて「お前は金と安定した生活と結婚してぇの?」と突っ込みを入れたくてしょうがないのです。自分にやましい点は1つも無いのですが、ここまで聞いてくる女ってどうなんでしょうか?結局、「そんなことないけど・・・やっぱり将来性」と理由をつけて本音は「結婚したら苦労したくないし?やっぱり年収、貯金、仕事は大切よね?てか、常識でしょ?」って考えてるのか・・・ よろしくお願いします

  • 自分の年収をわかってない彼氏

    同じ会社に勤めていて結婚前提に付き合っている彼氏がいます。 よく彼氏の方から 「結婚を考えてる、同棲したい。早く子供が欲しい。マンション買いたい」 と言われていてるのでお金の話をしようと思い、 「ぶっちゃけ年収いくらぐらいなの?」と聞いたら、 「年収って何?手取り?税込?ボーナスも含むの?自分の年収はよくわからない。」 と言っていました。 「彼女に自分のお給料を言いたくない!」と言うより、本当に知らなそうです。 基本デートでは割り勘だし、 二人で旅行に行く時などのお金の計算は全て私が行っています。 実際彼と私は同じ会社で、彼氏の方が年上だけど 彼の方が後から(転職)入ってきたので、だいたいの彼のお給料はわかっていますが、(300万位) 彼は30歳なのに、自分のお給料に無頓着な部分が呆れます。 彼は実家暮らしで生活費として家に6万入れていて、残りの約10万は好きに使っています。 彼は家計簿などはつけてないので、月に何にいくらかかったかは把握してません。 私は一人暮らしできっちり家計簿をつけているから 自分の月収がいくらか、年収がいくらか、1か月の出費などを気にしてしまいますが 実家暮らしの独身男性と言うのは彼のよう無頓着なのでしょうか? それとも 年収が何なのかわからない、いくらなのかわからない彼氏は非常識なのでしょうか?

  • 公務員の福祉職の年収につて

    公務員の福祉職の年収は、一般行政の公務員の方の年収と同じ程度なのでしょうか それとも、福祉職なので安いのでしょうか。 公立の病院などに働くようなことになった場合も給料は同じなのでしょうか

  • 夫の年収が自分より低くて愕然とする

    自分の年収の方が彼氏やご主人より高いという方いらっしゃいますか?どれくらい違ってますか? かなり悩んでいるので、相談させて下さい。 また自分より年収が低い男性と結婚できますか? わたしは医療職で、 年収400万~450万は越えます。 しかし夫はお恥ずかしいですが、30歳台で330万~340万と本当に少ないです。勤務年数が上がれば、年収も上がるそうですが、本当に少しずつみたいです。また最近はどこも残業がカットされるじゃないですか。 人生お金ばかりではないのは分かってますが、やはり夫には自分と同じくらいか、自分より稼いでほしいので、むなしいです。 医療職と普通のサラリーマンを比べたらだめなんですか? 昔夜勤している時は、私は550万位稼いでいたので、今の夫の給料明細を見て、本人にははっきり言いませんが少ないなと愕然とします。 正直に言うと最初あった愛情も生活していくにつれ、低い給料を見るたび、だんだん薄れていきます。わたしが今後養なっていくのかなぁと悲しくなります。 このご時世、ほとんどのサラリーマンの男性は厳しく頑張っているのは分かるんですが、やはり自分と同じか、それ以上に稼ぐ方と結婚すればよかったかなとたまに後悔します。 どう自分の気持ちに折り合いつければいいのでしょうかか?? また同じ様な方はいらっしゃいますか?